2024年6月14日金曜日

アドレス125 dt11a 週末の雨に備えて最後の仕上げたこ足配線防水と場所固定。これで安心。

 ずっとゲームしていると面倒臭くなって何もしないと思うのですがw

少しフードデリバリーで稼働して稼ぎついでに、残りのたこ足防水処理やってしまったので、本日の作業目的完了。

しかし、食い物如きで普通に2,3千円あたり前の価格がびっくりしますが・・・まあお金持ちなんですかね。ポテト2千円はぼったくり過ぎな気がしますw


なんとか今週末の雨の前にほぼすべての施工完了して良かった。









ジップロック袋2枚とビニテでチャックが開かない様に止めて置きました。
これで水が浸水することはまずないので、たぶん大丈夫かと。

やっぱり昔からバイク電気施工に、防水処理全てをビニテ1本でやって来たのでビニテ最強ですw


まあちゃんと圧着Oリングくらい使えば良かったと思いますが、Oリングストックを1つも持っていないところ電工失格ですが、まあ使うことは無いのですがOリングくらい電工ペンチとセットなんで買って置いて置くかw


しかしこの100均で買った緩められるでっかいインシュロックがかなり便利で使いやすいw

本当に100均のアイディア商品は凄いと思いますw


本日実務レベルにも問題なく耐えたのですが、バッテリ負荷がやはりあるのか?

2回ほどセルが回らず焦ったが、まあフォグランプOFFにできてバッテリ電圧稼げるのはかなり心強い。

もしかしたらバッテリ予備買って置いた方が良いかも・・・まあ充電器はあるので、とりあえず様子見てNGで、駄目そうなら充電して、予備バッテリ買って置くか。


しかし汚いので濡れ雑巾で掃除して置いても良いかもw

ちょっと作業するだけでも手が汚れまくるw




業務で使って見て、今回いろいろとチェックできたが、小刻みなアクセル具合、スイッチ類操作性、バッテリ耐久性など、全てに置いてノーマル時と全く同じ感覚で乗れましたので、まずは合格かと。今後の運転、運用に支障があるようなことは一切無かったのは実に嬉しいことです。


バイクに付けて良かったものばかりでつけたことで失敗したと感じられるものはビジネスボックス、あと視線を遮るロングシールドも絶対辞めた方が良いので、ショートか、ミドルで視線に入らないもの限定。あとナックルバイザーも上向きバイザーではなく、下部バイザーが良い。


専用リアボックス、グリップヒーター、ハザードランプスイッチ、ブレーキレバーカバー、スマホホルダー、スマホステー、ウインドシールド、ナックルバイザー、ほぼLED化(リアウインカーのみバルブだが、抵抗入れで無理やりLED化する予定なし)、音付きリレー、デーライト、フォグランプ、スマートリアLED、蛍光シール。

しかし、これだけの装備が入っているとは思えないほど地味なアップグレードで、見た目はほぼ変わらないが、地味にどれも便利ですw


しかし、これだけ全部つけても個々の部品単価が2千円程度のモノしか買っていないと言う現実wたぶん取り付けた部品代に関しては5万円以下くらいだと思う。

とりあえずこれまでに取り付けたもの、失敗したもの、無駄になったもの、ヘルメット、ジャケット、バイク関連用品などなどのバイク車体、保険料抜きで支払いしたすべての部品・用品支払い総額は138,124円でしたw

地味に14万も使ったかw

一番無駄で一番高かったものが中古ビジネスボックスとリア拡張キャリー合わせて7千円でしたが、次に高かったものはヘルメット4つで2万円以下くらい、ライダージャケット6千円、あとは失敗で交換用バックアップ中古部品で6千円程度でしたので、本当に上記の便利グッズ、便利なパーツはほぼ2千円前後でしたから、本当に安いです。


しかし、14万なら中古1台買えるなw

まあ昔に比べれば、かなり激安だけどw



半分は部品代、半分は用品代くらいかな。

とりあえずほぼ2千円部品、激安用品でも、チリも積もれば14万w


まあまだタイヤ交換、ブレーキ連動LED施工、ドラムブレーキ、ディスクパッドブレーキ交換が待っている。

タイヤ交換がめんどくさいのでどうするか・・・タイヤ交換時についでに全部出来るものばかりだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

GPSサイクルコンピューターは超優れもの。全然時代が違うなw GPS衛星📡🛰️をキャッチも30秒。同じGPSキャッチの連続使用なら10秒。

本当にすごい時代ですw GPSがここまで進化しているとは、かなり使えるw ファースト衛星📡🛰️キャッチも30秒。ちょっとコンビニ寄って10分で自動電源OFFになったり、2時間程度しばらく電源を落としても、同じ衛星🛰️を連続キャッチするのであれば10秒でキャッチします。   ...