2021年3月2日火曜日

何故、冷蔵庫は冷えなくなったのか?いくつかの原因

冷蔵庫 復活などで検索すると色々と原因が出てきます。


1、13年分のホコリ
下部コンプレッサーの場所のホコリをエアーコンプレッサーで吹き飛ばして掃除すると復活する動画が出てきたりもします。
 
確かに13年も掃除した事も無ければ、カバーも外せないので清掃も出来ません。
カバーネジも細工で隠されているタイプなので、簡単には外せない仕組みです。
外して掃除できれば直るかも知れません。
ホコリが原因。
 
でもこのタイプは大型冷蔵庫で、後ろのファンはコンプレッサー冷却用の空冷ファンなので、私のは小型冷蔵庫でコンプレッサー冷却ファン無しなので、これは大型冷蔵庫限定です。

小型冷蔵庫も長持ちさせるならコンプレッサー付近にUSBファン(USB供給付きの延長コードを使うか電源供給ハブを使う)を設置して大型同様にコンプレッサーの冷却を考えると長持ちする事でしょうね。冷蔵庫はコンプレッサーが命です。ちなみに大型冷蔵庫と小型冷蔵庫は消費電力量を考えるならそれほど違いはない見たいです。
 
でもやっぱりサイズが全然違うので、小型はファンいらんかw

小型は70Wで大型は87wなんで消費電力なので同じですがw

2、コンプレッサーが回らない。
循環していない。水の音が聞こえません。
冷蔵庫の壁面に耳を当てても水の音がしません。
壁面も冷たいままで、熱くならない。
これも何らかの原因で循環していない故障の原因です。

水が凍ってしまうほど寒いと起こる水の原因。
夏は2、3時間、冬2、3日放置すると直る。

これも極寒地や設定温度が強だった場合なんで、これも違うでしょう。


3、コンプレッサーロック
コンプレッサー内でカチッと止まる音が聞こえます。ちょうど安全装置が働いた音です。
通常コンプレッサー内は、ノンフロン液がかき混ざっているような音がするが、無音のままうなり、カチッと強制的に止まる。

ノンフロン液の不調が原因。
壁ピタ設置で1ァ月感使った事による熱ダレ故障が原因。

コンプレッサーロックしてますので、これが原因です。

4、引越しの際で、起きたキズ、破損が原因。
機械は本当に動かすと壊れるので、引越しでどこかにヒビが入ったのかも。
冷蔵庫内、野菜室手前に割れたヒビ割れ発見。あんな割れた傷は前の家では無かったので、今回の引越しで破損したのは間違いない。庫内にヒビ割れ傷は冷気を失い、過剰に冷蔵庫を稼働させて故障してしまった可能性もあり。

これも考えられるが、移動くらいでは壊れないので、移動後の設置場所が重要かと。


5、冷蔵庫の製品寿命
冷蔵庫の寿命は10年から15年程度としている。各家電メーカーは25年前のものは火災になるので、使用中止して買い替えを促進しています。確かに15年使えばいいと思うw
当たり前だが、永遠ではないw
 

しかし、あれから13年も経つのかと思うと時間が経つのは早いものです。24時間365日稼働している事を考えるなら電気代も凄いので、省エネタイプをさっさと交換した方が良い。製品寿命が原因。

しかし、電気代も安くなるのは本当に助かる。三菱は440kWhだったので、上記は1kwh27円計算11,887円なので、差額4,187円。でかいな。
 
寿命でしょうね。まあ10年なんで、そこから月額使用料を算出すれば、3万円なら年間3000円程度月額260円なら安い。10万なら1万円、月額千円はやはり・・・でも四人家族なら割る4で208円ですかね。そう考えれば安い。やはり冷蔵庫は月額300円程度が良いw


6、単純にノンフロンの寿命
電気も、駆動も、ファンも問題なく動いているが、コンプレッサーが動かないコンプレッサーロックという安全装置が働いています。ノンフロン液が循環していないので、冷蔵庫の横、裏が熱くならない。
とにかくコンプレッサーが原因だが、何故止まってしまうのか?ロックしてしまうのか?原因がはっきりしないが、ノンフロン液が、循環していないので、ノンフロン液寿命も原因の1つと考えられる。
24時間365日稼働している事を考えるなら永遠ではない。昔、25年前に聞いことがあるが、家電量販店でバイトしていた時に、ノンフロン液は蒸発性で昔ほど丈夫ではないので、寿命が早いと。
追い討ちの壁ピタ設置が原因。

とにかく後ろのコンプレッサーが命なので、これを冷やす方法が最も重要。
完全に忘れていました。原因はこれですね。失敗した。
 

考えると本当に多くの原因があり、設置方法がシビアであることを完全に忘れてました。
とにかく10年などあっという間なので、交換時期を忘れないように使う必要があり。10年以上経過しているものは、動いているうちに買い替えないと大変でしたw

洗濯機はこっちで買ったので、2015年製品なんで、まだまだ大丈夫ですが、次は洗濯機ですね。15年以下で、計画的に買い替えをしないとね。
今はベランダ置きにしたので、紫外線で外装が傷まない様に対紫外線の銀色の洗濯機カバーを使って設置しているので、あと10年は頑張って欲しいwが、7、8年くらいかな。次回の引越しのタイミングで買い替えるかな。



新しい冷蔵庫はリサイクル回収料金合わせて3万2000円です。
まあ10年で月額260円+電気代700円でトータルランニングコスト1000円程度と考えましょうかね。
古い冷蔵庫は購入金額も同様と考えても冷蔵庫222円+月額電気代1000円で、月額使用料は1300円程度でした。かなりコスパ悪そうですが、実は他の家電に比べればかなり素晴らしいw
 

意外とランニングコストは高いです。
最新の省エネタイプの電気代は小型冷蔵庫も大型冷蔵庫もそれほど変わらないので、家族分割するとトータルランニングコストは安いので、4家族の大型冷蔵庫10万円割る10年は年間1万円(これは年間電気代もこの程度)割る12割る4で冷蔵庫+電気代ともに210円程度のランニングコストは1人単価で420円程度とかなり安い。

最近、冷蔵庫の開け閉めが頻繁なので、冷蔵庫カーテンを使ってみようと思うw
ただしこれは飲み物が冷えなくなるのでは?とも思ってしまうが、まあいいとするかなw
霜取りなし冷蔵庫で霜対策で導入を検討してみたのですが、基本霜は買って来たものを冷蔵庫に入れるときのものもあるので、霜取り機能は必須だと思う。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...