2023年8月19日土曜日

超久しぶりにipadアプリで即買いしたw クォンタイズ対応Looperアプリ Quantiloop Proこれなら買ってしまうのもわかるw

 Looperアプリで使いやすいものはかなり少ない。

Quantiloop – Live Quantizing Looper

Quantiloop Pro - Live Looper on the App Store (apple.com)

ただ録音してループするだけのものが多い中、このLooperアプリが良いところはクォンタイズ対応、メトロノーム対応でかなり使い勝手が良かった。

名前もそのまんまクォンタイルーパーw

かなりいい感じですぐに使える直感的な操作性と見た目も素晴らしいw


Quantiloop - Live Looper on the App Store (apple.com)

お試し版のProではないもので試してみたら、これは即買いアプリだったので、買ってしまったw

2200円だが、十分素晴らしいので、即買いw

これはかなり昔から欲しかったLooper以上のクォンタイズ機能を持っている。

ルーパーはかなり遊べるので、買っても損はないと思う。


これがあればLooperはもう必要ない。

本当に便利だと思う。

ipadアプリは本当に素晴らしいものが本当に多く、ソフトウェア資産が素晴らしいので、やはりipadは手放せないのは仕方がないことだw



0 件のコメント:

コメントを投稿

まだ2年目のベージニオなんで気が抜けないと思ったが、考えてみたらすでに手術から3年目で山は過ぎたが、まあまだ局部の痛みはあり、時折かゆみ後に痛みありのありなりなので癌の局部再発はいまだに危機あり。

 がんの局部再発は人間の持っているサイクル機能というか、局所に再発するわけなので、なんというかいつものマイペースというか、パターン化されたものが局部に再構築されるシステムなのでしょうか? とりあえず手術後に何度も違和感、かゆみ、痛みがあり、放射線治療をしていなかったらもしかしたら...