2023年8月29日火曜日

#160 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

お!次やるべきことをわかっていらっしゃるw

無言のメッセージありがとうございます。 

流石っすw


2020年1月6日月曜日

ホワイトノートモード+トライアド:Triad Pair 本命モーダルジャズサウンド




モーダルインサイドといえば、トライアドペアですね。
ドリアンモードインサイドのみで強烈なフレーズが作れるw

そう考えるとアプローチの一つですが、まあペンタよりもトライアドペアをやるべきですねw
ペンタどうもモードではかっこよくするには使いづらいが、トライアドペアは俄然使いやすいw
まあほぼアルペジオですがw



私もずっと考えていました。
とりあえずあの分厚いヘキサトニック本の使えるコードをまとめておこうかなと思ってました。

もちろん上上下上のメカニカル適応。
フレーズもメカニカルでまとめておく。


とりあえずモーダルフレーズやるなら強烈なインサイドフレーズが作れるトライアドペアですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...