2023年8月9日水曜日

携帯電話のバッテリ設定を見直したら、減りの問題がかなり解決された様子。あと1,2年は行けると思うが・・・どうだろうか。

 携帯電話の電池がやたら減るので、裏で位置情報取得とか、そんなに頻繁にやり取りして、何をやっているのか?

本当に要らん事ばかりやって居るのだろう。

位置情報、Wifi情報検索など要らんことばかりしているのが原因らしいが・・・とにかくかなり電池の消費が早いのが困っていた。

もちろん、Wifi、Bluetoothなど電池を消費するものは全てOFFにしているにも関わらず、もの凄い減りが速かったが、バッテリ設定項目を変更することで、問題を回避。


【AQUOS L2】長エネスイッチで電池の消耗を抑える方法は? – よくあるご質問 (zendesk.com)

・設定からバッテリ選択。

・長エネスイッチON


■制限される機能
・画面の明るさ
・スリープまでの時間
・画面の滑らかさ
・CPU動作
・自動同期
・Wi-Fi
・位置情報
・ヒカリエモーション
※[詳細設定]から各項目の有効/無効を個別に設定できます。


これだけでバッテリの持ちがかなり改善された。

これならなんとか1日使っても、まだバッテリは残っており、問題ないと思う。

以前は、一日使うとほぼ空っぽ状態で、本当に無駄に電池消費が激しかったが、これでなんとかあと数年は大丈夫だろう。


しかし、後継機種を見ると現在使っているものと、ほぼ似たようなスペックなので、バッテリだけが心配だったが、なんとな乗り切れそうな気がする。


次の機種は、後継機種を買うか、5万以下になったら折り畳みかw

現在、10万円弱まで下がってきたので、もうすぐだろう。

どっちになるだろうか。

出来れば2画面型の折り畳みが良いのだが、しかし、長く使うなら間違いなくミリタリ規格のIML製品なので、迷うところだが、折り畳みは一回使って見たらたぶん戻れない気がするが、構造上、弱い気がするので、すぐ壊れたら困るな。

折り畳み型が普及すれば、間違いなくipadは無くなるのだろう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ゲームたくさん買ってもSkyrimが好きすぎてSkyrim以外はやらないw 最新ゲーム機では自動リメイク機能とかつけてくれるとめちゃんこありがたいのだがw

 これまで、本当にたくさんのゲームを買いましたが、Skyrim AEしかやりませんw 何なのでしょうか?w 意味不明ですw なぜか、本当にスカイリムが私にはドツボにハマって、スカイリムしかしないのは如何なものかとw とりあえずスパイダーマンとかGTAドハマリしている人とか、ニュー...