本当に素晴らしい天才は多くいますが、何が天才なの?の基準は全てリズムですよねw
リズムが素晴らしい。
心地よい。
それに尽きます。
でもこういう曲を書く天才に思うものは
やっぱりリズムなんですが、このリズムとは呼吸も絡んでくると思うのですが、アコーディオンとか思いっきり、呼吸機能のある楽器ですからねw
リズムと呼吸がシンクロしているものがいいということになると思います。
天才の素質とは
・リズム=タイム感
・呼吸
・???
あと一個はなんでしょうね?w
思うところはたくさんあると思います。
・強弱
・テクニック
・タメ
・抑揚
tangoと言うジャンルにその要素がかなり詰まっている気がしますw
もう一つはソウル、魂かも。
これが感じられないといくら上手くても何とも思わないw
心が動くものですね。
天才の素質とは
・リズム=タイム感
・呼吸
・ソウル、魂
ソウルの定義は難しいけど、これがないと抜け殻に聴こえるので、何でしょうね?w
まあタンゴには全部ありますねw
流行曲のほぼ有名どころはタンゴからの派生な気がしますw
でもタンゴそのものがどれ聴いても似ているので、結構お決まりの手みたいなものがあるんでしょうね。
しかし、旋律が微妙に違いますが、その旋律パクった曲が多いw
なんで日本の多くの曲のコピー派生の元ネタはタンゴ派生w特にほのぼのアニメ映画系w
でもまあソウルとは何だろうね?
なんで上手い下手とかあんまり関係なく、持っている人は持っているんだと思いますよw
下手でも関係なく、民衆を惹きつける人はたくさんいますからねw
逆にコンピューターは完璧だけど、ソウルは全く感じられないことを考えるなら、多少下手なほうが良いので、完璧で無い面もかなり重要な要因、要素ですね。
タンゴはスペイン、イタリアだけど、全員アルゼンチンだったりするw
まあアルゼンチンは他の娯楽が少なそうなので、音楽が盛んなのかもw
0 件のコメント:
コメントを投稿