2021年6月4日金曜日

#83 音楽原動力(Power&Speed) 究極の横着練習 ながら練習が最高かもw 楽譜立てを20年ぶりくらいに買ってみたら最高だったw

 

上記のおまけがてんこ盛りセットで2200円。

やすいw

かなりいいです。

MODXの後ろに何やら凹みがあるので、楽譜立ても自作できるとは思いますが、やっぱり楽譜たては絶対必要なんですが、20年ぶりに買ってみたらめちゃんこ素晴らしいw

クリップ必要でしょう。それよりもこのバネで押さえてくれるこの本を押さえておくものが最高w

これなら電子ピアノに譜面立てがついていても、ベットあったほうが便利ですw

 

最近は、ipadやらスマホやら、色々とおく場所も欲しいので、楽譜たては必需品なので、小物置き場用途にもなるので、絶対あったほうが便利です。

ipadの磁気がいい感じです。

全然関係ありませんが、21時の金曜ロードショーはボヘミアン・ラブソディです。

うちはipadを置いています。

ここにモバイルモニターやらテレビを置いてずっと弾くとかもできますw

映画を見ながらフィンガートレーニングや映画を見ながらキーボード練習もできますw

映画見ながらならずっと弾けるので、本当にこりゃかなり上手くなるかもw

映画見ながら練習はキーボードでもできますねw

こりゃ最高w

やっぱり薬指が弱いw

無意識に薬指を避けているので、意識して使う。

薬指が使えるとかなりラクになるw

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...