2023年10月4日水曜日

スターフィールドは予想に反して、Skyrim以上にハマる可能性あり。これまでコンソールゲーム機で遊んだ記憶に残るものゲームは1,2本目的で買っている。

しょうもないが、この年でここまでハマったゲームはほぼベゼスダ以外はない。

あと2Dメトロイドもあるかw


スターフィールドは、本当に素晴らしい完成度で、本当に良く作られていてびっくり。

このゲームの画面を見ると、作るのもかなり大変だったと思う。

メインクエストの使いまわしで全く同じ建物、敵配置があったが、まあ建物は、大量生産の設計図使いまわし、パッケージ化されているならありだなと思ってしまったw



xbox SSは予想外にもスターフィールドになった。

当初は、大してやりたいと思っていなかったが、やってみたら大ハマりw

本当に良くできたゲームで時間食い虫ですw



歴代コンシューマーハードウェアで心底やりたくて、そのソフトウェアだけのために購入したものも少なく無いが、そんなハードウェアの思い出です。


ファミコン、スーパーファミコンなど任天堂は任天堂のソフトウェアが素晴らしいので、任天堂の代表作のほとんどだと思います。

一時はゼルダもかなりハマった。マリオも一時的に、マリオ64がかなりハマった。


プレステ1はもうすでにゲームは飽きてきたころの時期というか、ポリゴンゴリゴリだったが、当時としては凄かったが、それでもお世辞にも綺麗とは言えないが・・・一番記憶に残っているのはリッジレーサーくらいで、あとはそれほどでもない。

segaサターンはバーチャファイターだけ、ドリキャスは購入したもののほとんど遊ばず、何で遊んだとか、殆ど記憶にないほど・・・しかし、秋葉原で結構いい値段で売れたのでびっくりしたが、当時としてはアーケードからのシューティング移植が結構クオリティが高かったので、そこらへんが評価されていたのかもしれない。


プレステも2になるとろにはゲームも飽きてきたので、ソフトウェアのために買った記憶にあるのは、ドラクエのためだけに買った記憶がある。もちろん流行りモノだったので、すぐに買ったものの全然遊ばず状態のまま放置していた時期もかなりあり。


プレステ3は既に私の中ではPSは完全に終わっていたwが、省電力、薄型になり、2万円だったので、買って見たが、ほとんど遊ばず・・・ソフトウェアほぼなんの記憶もないが、一応、私の中では最後のプレステとなるw

その後のPSは全く魅力を感じないw


まずゲームの魅力がほぼない、その割には高い。

日本のゲームは正直、ツマラナイと感じるのはいつごろからだろうか?

たぶんドットゲームのころから難しすぎて全然進めず、その時点で全く遊べない人でしたからw

正直、ゲームは大の苦手だったが、なぜか買い続けてきた思い出だけがあるw

日本のゲームは、ほぼアクションゲームだらけの印象が強い。



Xbox360は何となく買って見たら、バトルフィールドオンライン対戦にハマった。

xbox Oneはハマったものはほぼ無く、ハードウェアが最安値2万円になったので購入してみたが、ほぼ何も遊んだ記憶はない。


Xbox SSも発売から1年後に購入してから2年間ずっと放置されていたが、スターフィールドで大活躍。

そう考えると3年も経つのか・・・そろそろ4年だと薄型省電力の新型の時期ですねw


あとは、エルダースクロールオンラインのコンシューマー版はハマるのだろうか?

まあいまはオンラインは無料で良かったw

昔は箱ユーザーはゴールドで年間5千円契約が必要で、PSは無料だったので、全く売れていなかったが、いまはオンライン対戦くらいは無料のようす。



とりあえず電気代が大幅に安く最新ゲームが遊べるのは助かるのがやはりコンシューマーですね。

Xbox SSは、そこら辺のツボを押さえた良いハードウェアだと思います。

クイックレジュームが素晴らしいが、バグだらけw

まあスイッチほど完璧ではないが、スイッチが本当完璧で素晴らしいが、スペックが低すぎだが、スイッチ2はDLSSのお陰で、画面もかなり改善されて、期待されているが、それでもPS4レベル以下になると思うが・・・それでも20wでレジュームで遊べるのであればかなり素晴らしいハードウェアになると思うが、やりたいゲームがほとんどないが、食わず嫌いなだけともあるw

ゼルダもブレス2もなんかそれほどやりたいと全く思わない。

まあでも2Dメトロイドだけは別か。メトロイドだけは本当にハマるので、メトロイド5であるドレッドはずっと放置しているが、そのうちやろうとは思っている。


ベゼスダゲームを移植して欲しいところだけど、Modなしなのでまあいらんかw



やはり今後も買い続けていくコンシューマーは、任天堂とxboxくらいですかね。

PSは正直、全く魅力に欠けるのは、アクションゲームだらけで、たぶん昔のゲームと同じで難しすぎるから全然進めないので、全くやらなくなるw

そもそもアクションゲームの場合、ゲームが苦手な人なので超下手な人は買っても序盤で挫折することが多い、また単調過ぎてあまり面白さを感じないのは、単調なアクションゲームが多いのPSのイメージです。

あと任天堂は子供向け、PSは中学生向けの年齢ギャップみたいなものが嫌いw

なんか全く遊ぶ気がしないのはそこもあり。



そんなイメージはPS1からですが・・・

あとはModがあればというPCが本当は一番いいのだが・・・電気代w

しかし、PCが昔から凄いので、コンシューマーは絶対的に勝てない。

昔からゲームを遊ぶならPCが一番ですが・・・電気代何とかならんかなw

あとレジュームも無いとロードが長いのがもう時代ではないが、まあそれでもSSDが高速化してるので、それほどでもないのが時代の流れかなw

SSDであれば確かにロード時間は気にならなくなりつつあるが、それでもやはりクイックレジュームを使うと本当に便利なので、PCでも使えるようにして欲しいが・・・無理なのだろうか?w


まあ本当にPCが一番いいとは思うが・・・Skyrim同様に、Modで美化やらバンバン出てきて、ウルトラワイドで遊べるので、完全に別物レベルになってきたら、もう電気代も必要経費と考えるしかないw

1か月ゲーミングPC電気代2千円か・・・高いが、娯楽費として必要経費か・・・なんか嫌だw


Skyrimも実はメインクエスト全く放置しているので、クリアーして置こうとは思うが、長すぎてやっぱり放置w



あとDLSSのAI自動リメイクがほとんどのPCゲームでも出来るようになったら、凄いと思うが、AIによる自動リメイクHD化は、本当に凄い。

NVIDIA、AIでより高品質なレイトレを実現する「DLSS 3.5」 - PC Watch (impress.co.jp)


NVIDIAによる『Half-Life 2』レイトレ対応・超高精細化プロジェクト発表。Mod開発者が集結し、傑作を最先端グラフィック化 - AUTOMATON (automaton-media.com)


このハーフライフ2も、ほぼほぼ手抜きAI自動化リメイクのような感じなので、そのうちAIで自動的に全部リメイクできる時代も来るような気がしますw

まあそのうち出来るのでしょうね。


あと期待しているのがノンポリゴンであるジオメトリのゲームはいつからなのか?

全く出てくる気配がないのだが、あれはやはり今の世代ではないのかもしれないw

そもそもPCでもないことがコンシューマーで始まる訳もなくw

まずはPCが先行するのだが、PCでもノンポリゴンのジオメトリであるフラクタルエンジンのような点描画である小さな三角形による点描画表現のゲームはまだ無いので、あれはやはりAIで自動生成できるようになるまでかなり先になるのかもしれないが、どうなのだろうか?


コンピューターグラフィックの世界は、ずっと進化しているので、楽しみの一つです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払いですっからかん、頑張ってお仕事、ネットでポチポチお買い物、支払い・・・この繰り返しw

 モノ好きなので、ゴミ集めばかりw 仕事して、ネットで買って、支払いですっからかん。 私が自分でお金を稼ぐようになってから、ずっとこのループですw まあそれが全阿保な人の生きがいみたいなものなので、仕方が無いw 賢い人はそんな浪費はしませんがw まあ良いとしてw Native I...