このゲームはエンディングなしで、ずっと遊べるのも嬉しいのか、クリアー感が無いが、メインクエストはごく一部に過ぎない気がするw
ダウンロードコンテンツである追加クエストのドーンガードとドラゴンボーンもメインクエストに負けないくらい長編でかなり凝っていた。
ドーンガードは父親である吸血王を倒し、ドラゴンボーンはミラークを倒して終わりなら、どちらもクリアー済みだと思うが、かなり長く大変だったので、よく覚えていないw
とりあえず本当に良くできたゲームです。
あとは11月になったらESOコンシューマー版もゲームパスで遊ぼうと思うw
タムリエル全土なので大変そうだけどw
とりあえず、ゲームパスで遊んで、セールで安くなったら買うとして、スターフィールドもドーンガード、ドラゴンボーン並みのダウンロードコンテンツが出て、Skyrimスペシャルエディションみたいなものが、安くなったら、買っても良いと思っている。
ドーンガード、ドラゴンボーンはかなり長編で面倒なので辞めて置こうかなw
あと3つのDLC「ドーンガード」「ハースファイア」「ドラゴンボーン」で、メインクエスト、ドーンガード、ドラゴンボーンの3つをPCで遊び直したいが、電気代が勿体ないw
ドーンガード、ドラゴボーンの2つはクリアーしたが、かなり長かったのを覚えているが、ハースファイアはどんなストーリーだったかな?と思ったら家づくりかw
とりあえず次は、AEなので、skyrim ae クリエーションクラブの追加ストーリーも沢山散りばめられいるので、それも調べて少しずつやっていこうとは思っているが、攻略サイトが無いと何も分からないので、ネットで攻略を調べてやってみるか。
こちらのサイトがAEコンテンツとクエストが分かります。
助かるw
AEクリエーションクラブクエストですが、分かりやすい方法を見つけました。
まず3つのModを入れる。
・マップカラーアイコン
Bethesda.net | Pastel Map Markers [XB1] Mod
・mapアイコンを全て表示させてトラベル可能にする
Bethesda.net | [XB1][JP] Discovered Map Marker Mod
Bethesda.net | [XB1][JP] Discovered Map Marker All Mod
Bethesda.net | Complete POI Map Markers 200+ Map Markers [Xbox] Mod
そうするとカラーアイコンはAEで増えた分のアイコンには対応せずデフォルトアイコンのままなので、カラーアイコンはSP版、白黒のデフォルトアイコンが今回AEで追加された分がAEクエストコンテンツであることが分かります。
それほど多くは無いのが分かります。
AEクエスト
スカイリムマップ
・流失の洞窟(マルカス)
・ミルウォッチ(モーサル)
・クロウズトゥースの野営地(たぶん点々)
・
ソルクセイムマップ
・アッシュフォールの涙 トリビュナルの亡霊
・ファールブサーツ
Skyrim AE トリビュナルの亡霊 | DIGIROMA
こちらはカラーアイコンになっているので、完璧ではないw
カラーアイコンでも英語表記されているものがAEで追加された場所なので行ってみると良いかも、ただ全部表記されているのかは不明ですが、少しは見つけることが出来ました。
あとModストーリーでも大型クエストは日本語化されはじめているのでそれも入れときました。
・忘れ去られた廃墟(マルカス)
mods.bethesda.net/ja/skyrim/mod-detail/4021924
あとおススメModは最強指輪アイテムが戦闘にちょうどよいバランスになります。
いきなり無敵最強キャラModは強すぎてツマラナイので辞めましたw
Bethesda.net | Gear and Enhanced Followers for All Races Mod
mods.bethesda.net/ja/skyrim/mod-detail/4168666
現在の私のプレーは魔法戦士ですが、かなりおススメw
右手に剣、左手は飛び魔法が楽です。
とりあえず盗賊一味、闇の一党、ソリチュードの音楽大学などなどのクリアークエスト確認画面にあるストーリーのほとんどをやっていない、本当にどんだけあるんだと言うくらいサブクエストがてんこ盛りがSkyrimですw
まだまだ遊べるのがこのゲームの凄いところなので、スターフィールドもこういうゲームであって欲しいが、ダウンロードコンテンツもあと2つの長編ストーリーとサブクエストもそれなりに長編なのだろうかw
とりあえずスターフィールドの場合、全体を見渡すのがなかなか難しいので、Modで判りやすい全体を把握できる惑星マップが欲しいところです。
とりあえずスターフィールドはまだまだ未知数です。
0 件のコメント:
コメントを投稿