2023年10月29日日曜日

#174 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

 モーダルリズムの答えが分かりましたw

やっぱりね、答えはシンバル聴けの通りですわw

これが答えだ!どーんw




これが答えだ!と言わんばかりに、最後にシンバルを叩いて終わっていますw


あとはリズムは真似することですから、先生が必要です。

私の先生は Andy Lavern教授がお気に入りと言うか、素晴らしいw

今回の答えもAndy Lavern教授のアルバムを聴き漁っていて、そうなんだと確信しましたが、ピアノでは掴みにくいのでサックス奏者の演奏リズムを聴きましょうw

やっぱりJoe Lovanoが素晴らしい、ジョンスコがべた褒めしていただけありますw

(935) Andy Laverne - トピック - YouTube



とにかく聴いてリズムタイミング真似をすることですかね。

リズムと言うものをいくら言葉で説明しても難しいので、やはりタイミングを聴いて真似をするだけですw

それにはやはり先生が必要です。

お気に入りのアーティストのリズムの取り方を真似をする。







0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...