2021年9月27日月曜日

Roland TR-808開発者 元社長が作った進化版808をダウンロードして置いたw

 Roland TR-808開発者 元社長が作った進化版808が2019年にあったとは知らなかったw

https://www.dtmstation.com/archives/80808.html

https://rc-808.com/download/

これは凄いw

なんか地味に凄いが、地味すぎてなんか伝わらないみたいなw

M1ネイティブ対応w

 

セガメガドラミニみたいなもんですかねw

スペースハリア2、スーパーファンタジーゾーン色々と進化版が入っているのですが、正直、マニアでないので、知らないw

PCエンジンがドストライクな人がメガドラミニやると何かズレているというか、地味に進化しているので、伝わらないのですが、PCエンジンをやったあとにやるとセガの凄さがわかるみたいなw 

 

 MODXもリズムマシーンついているみたいなものなんで、リズムパターンを追加してONにしておくとかなり便利w

マルチティンバーのように、ミキサー空きパートにリズムパートを追加してアルペジオホールドONにしてKey ON StartをONにしておけばブラシドラムが鳴り出すので、かなりお気に入りですw

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...