前回の続きです。
モーダル旋律リズムの3つの要 |
---|
イーブンタータタータ・//・ |
アンティシペーションシャッフル |
??? |
最後の一つとアンシティペーションシャッフルの説明。
まずはこのビデオをもう一度見ます。
ちなみにフルで見ても良いポイントの場所はこの動画なんで買っても買わなくても良いかとw
でも気になるなら安いので、買っても良いと思いますが、他のビデオも一流どころの凄い人たちが直伝で教えてくれるので、時代ですねw
このビデオでは最後に師匠自ら直伝でモーダル旋律リズムの取り方をシンバルを叩いて教えてくれています。
これを聴くと分かりやすい。
タータター、タータターと聴こえてきます。
シンコーペーションが時折入ります。
タータタタター
タータタター
●リズムパターン
・タータター
・タータタタター
・ タータタター
ベースにタータ、タータに繋ぎ部にタタ、タを挿入。
まあ普通のことでしたが、やはりスピードですかねw
スピードアップ。
しかし明らかにバップと違うのはイーブントリプルなので、モタる感じを無くす。
ドゥーダ、ドゥーダではなく、タータ、タータ。
本当に微妙な違いだけでかなり変わるので、やはりリズムは聴いて真似るしかない。あとスピードも重要なので、ゆっくりから頑張って速く弾く。
とにかくyoutubeでスロー再生して聴いて、真似をするw
これは昔から速度可変テープレコーダーを買ってみんなやったことですw
スロー再生で聴けば誰でもリズムを聞き取れますので、問題なしですね。
あと一つの要素とは?何だろうかw
●シャッフルフィールリズムの3つ
モーダル旋律リズムの3つの要
リズム名 | パターン |
---|---|
イーブン12/8 | タータタータ・//・ |
アンティシペーションシャッフル | タータタタター、タータタター |
休符、間、息継ぎ吸引箇所 | タータタタターン、タータ |
まあいつも言われることは間ですねw
当たり前のことですが、とても重要ですねw
息継ぎ場所、間、休符。
シンバルを聴いていると、タータタタターン、タータという風にやはり呼吸ポイントがないと続きませんw
まあ当たり前のことなんでどうするか、まあ重要として置きますかw
でも全てのことに言えるのですが、まあいいかw
・メトロノーム設定は4/4のサブディビジョンで3連12/8
※サブディビジョンの三連符で、中抜き設定ができるものがあれば尚良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿