・中華料理は素揚げ必須。中華でなくてもレンジ処理すると簡単に美味しい。
本当に料理の素の箱の裏には肝心なことが何も書いてませんw
ピーマン、なす、ジャガイモ、にんじん、とにかく硬い材料は必ず素揚げは必須ですが、そのまま炒めても旨いものはない。
しかし、素揚げは必須ですが、わざわざ素揚げしている人はいませんが、レンジで簡単に素揚げできますので、レンジを使えばいいだけです。
野菜は、ほぼ全ての種類は、レンジで下ごしらえした方がうまい。
そのままラップしてチンするだけでもいいうまい。
素揚げは、カットした野菜を袋に入れてごま油や油で揉む、またはそのままシリコン容器に入れて油を入れてかき混ぜるて、3分程度チンすると素揚げ状態で柔らかくした処理されますので、そこから炒めて調理すると劇的に味が良い。
https://cookpad.com/cooking_basics/7122
https://kurashinista.jp/articles/detail/37087
冷凍ひき肉は潰すようにバラバラになるまでひたすら押しつぶすw
凍った状態からフライパンに入れると大変なので、ザルに入れて水洗いすると簡単かもw
冷凍うどんなんかはまずざるで水流しすると早く溶けるので早く茹で上がります。
あとはチンジャオロースの素やら麻婆茄子の素、回鍋肉の素などCook Doを使えば安定の本格中華料理のうまさw
https://the360.life/U1301.doit?id=8814
別に食材に拘らなくても、ある食材だけでなんでもこの3つで炒めれて食えば旨いw
本当に素晴らしい。久しぶりに100円ローソンに行ったら小さな箱サイズが108円価格で売っていましたので、3個ほど買ったが、もっと大量に買ってくればよかったw
ちょっと遠いがまあ仕方がない。買い出しに行くかw
・コンビニチンするおかずシリーズ
https://the360.life/U1301.doit?id=7581
コンビニレンジでチンするだけおかずシリーズがやはり便利。
100円ローソンでも売っているのが、300円程度のチンするだけおかずシリーズ。
これもやはり冷蔵庫に入れておけば、2、3週間ほど持つ。すぐに食べなくてもキープで2、3個毎回買っておくと便利。
食べ忘れても、3週間はは持つので本当に重宝してます。あと袋のまま食えば皿洗いもなしw300円程度なので、キープ食材ですw
ほぼ宇宙食状態でwしかもかなり美味しい、300円とお手頃価格。まあこれ以上高くなったら買わないと思うwギリギリのところでしょうねw
・インスタント味噌汁は凝ったものは不要。10個100円の袋インスタント味噌汁が一番安定のうまさ。
味噌汁なんぞなんでもOKw
しかし、袋インスタントが一番の安定感の旨さです。
路肩の弁当屋で配っていて、よく買っていたときにこのインスタント袋味噌汁のクオリティーの高さに気がつきました。変に凝っているものよりも旨い。まあカップ味噌汁には勝てませんが、10個入って100円ですからねw
・豆腐+鍋スープの素系は鉄板。
豆腐は湯豆腐があるくらいなんでも旨い。
みそ、辛い、酸っぱい、出汁となんでも合い、スープの素を温めて、そのまま茹でるだけで激うまで本当に簡単で旨い。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=dp_bc_aui_C_4?ie=UTF8&node=2427326051
ここに売られているスープの素全てに豆腐を入れて食うだけで十分おかずになる。
まあ鍋キューブは食材がないとダメなので、無理か。
薄めず使うスープの素が素晴らしい。鍋に入れて沸騰させて、豆腐だけw
これだけで素晴らしく美味しい。 湯豆腐好き、豆腐好きならおすすめ。
・やっぱり冷凍ご飯が安定して旨い。
最近の次世代炊飯器は40時間水蒸気保温ができて、旨いらしいが相当なお値段な割に40時間は食わないことなどザラに有ります。3合炊くとかなり残るので、最近は時間が経ったご飯は美味しくないので、お茶漬けばかり食ってましたがw
流石にご飯ばかり食わなくてはいけなくなるのも辛いのでw冷凍ご飯に変えてみると、冷凍は楽で安定の旨さ。常に炊き立てに近い状態が保てるので、いいと思います。
5.5合炊いて、ほとんど6パック作って5パックは冷凍行き。とにかくパンも食べるし、麺も食うので、ご飯ばかり食っているわけには行かないw流石にお茶漬けも飽きてくるw
冷凍ご飯でキープしておけば、本当に楽です。
あと新しい引き出し冷凍庫の冷蔵庫はかなり使いやすい。やはり12年前に買っておけばよかったw扉タイプは本当に使い辛かったが冷凍庫のものが溶け始めたら壊れますよ合図です。アイスが溶けていることがよくあるなら買い換えないととんでもない目に遭いますw
この2、3年アイスが溶けてしまっていたことが多々あり、やはりあれが壊れる合図だったわけですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿