快晴の日が続くとバッテリ残量が調子が良い。
LED1w+サーキュレーター2wしか使っていませんので、すでに朝から満タン状態。
この様子ならかなり任せても問題なさそうです。
我が家のソーラーステーションラック稼働率を上げておきましょうw
延長ケーブル接続して各種バッテリ充電も対応。
ほとんどのバッテリはソーラー発電充電中の機器使用も可能のクイック充電対応しているので、充電中のモバイルバッテリ、携帯電話充電も可能。
・LED照明2個
クリップライトとスタンドライトで生活してますが、かなり明るいですが、3w程度消費しますが、バッテリ運用で全く問題なし。夜の照明は全て太陽光発電に任せても問題なし。
・ipadなどほどんど消費しない製品の充電。
携帯電話はかなり減るので毎日は厳しいとは思いますが、調子がいい時は任せそう。ipadやらキンドル端末の使用率は低いので、地味に充電。
・充電乾電池
昨日充電池を接続してクイック充電してみたら入れてみたらかなりの速度で充電されることが判明。充電乾電池は全てソーラーで問題なさそうです。
・予備バッテリ300w充電。
昨日、乾電池の他にも、150w予備モバイルバッテリも充電してみたらバッチリ急速充電できました。
曇りの日の予備対応バッテリですが、現在74w2個、150w1個もソーラー充電しながらクイック充電も可能だったので、ソーラー発電しながら、そのまま急速充電可能。予備バッテリとしても問題なく使えそうです。
・家中の全てのモバイルバッテリ充電
モバイルバッテリの充電は全てソーラー発電で問題なさそう。
USBチョッキで使っていたモバイルバッテリ。チョッキ利用ではかなり消費するため、無理ですがw現在は、稼働率もそれほどではなく、曇りの日のファンとサーキュレーター、照明機器としても使えるので、ソーラーに充電できそうです。
・充電式クリップ扇風機2個 +サーキュレーター+スタンドライトファン
それぞれ全てUSB給電のためかなり省電力タイプ。弱で使えば3つ合わせても4w以下だと思いますので、ソーラーで問題なし。
クリップ扇風機はバッテリ稼働可能タイプのため、曇りの日は自己バッテリで稼働。
・電気自転車バッテリ充電
電気自転車のバッテリ充電もできましたので、問題なし。
電気自転車のバッテリ容量156wなんで流石に空っぽからでは無理があるとは思いますが、チョイ乗りで地味に充電する分には全く問題なさそうです。
とにかく晴れていればバッテリ容量さえあれば、バンバン無限に発電してくれるので、素晴らしいw
晴れが続けば、バッテリは常に満タン状態で持て余すほどw
家中のバッテリ製品への充電担当させて、地味にソーラー発電生活できそうな感じです。
かなり素晴らしいです。一家に1台はソーラーステーションとパネルあった方がいい時代だと思います。
本当にソーラー時代がやっと来た感じです。
そのうちなんとか常設タイプの設置不要タイプの構築も考えてみようと思います。
フレキシブルパネルなら120wタイプ2kg、50wなら1kg以下で面積55cm角の洗濯機と同じ面積でコンパクト軽量なので、強風の時は室内に取り込みできるが、多少の風邪程度ならそのまま放置でも全く問題ないので、かなり取扱も楽です。
エアコンの室外機が天井設置タイプなので、そこにぶら下げて設置も可能なので、1万円程度で100wタイプのフレキシブルパネルも買ってみよう。
あとは対応バッテリも1kwが1万円弱程度なら買おうかと思う。
5年後くらいでしょうかw
とりあえず50wの洗濯機大のソーラーパネル5千円で買って、+100wでもいいが、まあ現在、設置もそんな手間ではないので、こういうのは日進月歩でいい製品が出るので、バッテリ購入時期がきたらまた考えてみたいと思いますw
エアコンの室外機の台に抱かせるて設置するソーラーパネル作戦使えそうですw
前の家でもエアコン台利用できたが、まあいいか。
狭いと色々と工夫して、楽しみがありますねw
広いとなんか感覚が麻痺してしまう。
現在、紐とS字フックでパネル固定してしばらく外に置いて運用してみたいと思います。
かなり汚れる気がするが、まあ雨だけはしのげる感じです。
使わない時は折り畳み、使う時だけ広げて使う。
以前は設置に1分ほどかかっていたのですが、今度は広げて線を繋げるだけなので、設置には10秒ですw
フレキシブルパネルならもう放置でもいいかも。安くなったら買ってみようと思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿