旧式ドラム乾燥機がひどい状態・・・w
まずここの環境では煩すぎる。
昔使っていた日立の3.5リットルはかなり丈夫だったが、やたら煩かったが、サンヨーの今のは結構静かですが、それでもここでは、かなり煩いw
水漏れとバケツ排水が面倒、部屋が狭いので、置き場所に困る、そして部屋が狭すぎて排気角度を間違えると軽い酸欠になるw
あとおまけに昨日、使っている最中に、後ろのファンベルトが切れたw
ガムテで繋げて昨日分は凌いだが、終了とともにバチんと再び切れファンベルト終了w
まあ本日送料込みで700円でファンベルトは注文できたが、そろそろ限界。
中古を5年使ってきましたので、もう元は取っているので、捨てるにはエディオンが1番安くて3300円。色々と持っていてもらったリサイクル業者さんは3千円かかるので、まあもう少し使って、交換を検討中。
色々と調べているとドラム型はもう古い。
ドラム型も2万円の小型タイプはほとんど排水なしタイプで、自然加湿で放出するみたいですが、まあモノにもよりますが、確かに厚物でない、ちゃんとしっかり脱水されていれば排水量もそれほどではないが、100〜300ml程度なので、加湿放出でも行けなくもないが、まあ窓は開けた方がいいでしょう。 ひどい時は本当に1リットルほど排水されるが、あれはなんだったのだろうか?旧式の乾燥機は、自然界の湿気もかなり吸い込んでいるので、かなり効率も悪いのかも。
でもちゃんと除湿しないと大変なことになりそうw
とにかく今は袋内に吊るす全く新しい乾燥スタイルが注目されています。
とにかく無駄なエネルギーを消費せず、ぐるぐる回さず、吊るすだけで、ビニール内を温めて乾燥させる。
省エネ、静音、 全てに置いて優れている。
上部に加湿放熱穴が空いているので、湿気は自然放出されるので、窓を開けておいた方がいいと思いますが、冬は暖房を止めて寝ている間に乾くみたいで、かなり良さげ。
あと厚物は最近、自然乾燥だった場合、乾かすのは下着とタオル類のみ。
あっても下着5枚とタオル程度なんで本当に少ないので、カワクーナが良さげでありと言えばありです。一応3kgらしい。
あとはもう一つは昔からある除湿ドライヤーで浴室干しですかね。
アイリスオオヤマがかなり良さげな商品を出しています。
サーキュレーター必須だけにこれは素晴らしいw
あとやはりどれも除湿機がセットになっているのはやはり日本製品は昔からこういうところはちゃんとしているので、このスタイルの方が良いのだろう。最近、アイリスオオヤマの物凄い洗濯干しがあるのであれとセットでこっちにして置けば無難ですかねw
もうこの際、この2タイプのどちらかしか無いので、こちらにシフトしていこうと思う。
昔のドラム式は煩い、電気代が高い、場所を取る、良いことはあまりない気がするw
やはりドラム乾燥機は時代遅れな機械なんでそろそろ変えるかなw
ちなみに長年ドラム式乾燥機を使い続けてきたが、10年以上バケツ排水で来たが、排水量はそれほどでもないので、いつも幅広の風呂桶を使ってきた。あれは3リットル入るが、あれが溢れそうになったことは何度かある。また実際に放置していて溢れていたこともあるw
日立製品は排水量がすごかったが、あれは吸引していた湿度も全て排水していたので、効率はあまり良くないのか、すごい量でした。
今のサンヨー製品の場合、後ろで拡散させて自然放出しているようで、排水量はそれほどではないが、それでもやはり1リットル程度は排水していることを考えるなら、あまり無下にしないほうが無難なので、アイリスの除湿機+温風サーキュレーター買ってみるかな。
まあ風呂場で換気扇回しながら300wのミニセラミックファンヒーター直当てで、十分かもしれんけどw
風呂場で乾燥させるのが面倒くさいので、どうせなら部屋の中でやってくれてそのまま吊るしたまま放置しておけば1番良いかも。
まあいずれにせよ、ドラム式はこのサンヨーで最後になりそうです。
やはり日本式の乾燥機は室内干し+除湿スタイルが昔から方式ですかね。
でもアイリスの温風サーキュレーターのやつかなり良い感じです。
でも除湿機能いらんかなw
風呂場で換気扇回そうかなw
なんか無駄な気がしてきた。
7千円だし、安いのでこれが良いわ。風呂場に干して、換気扇回しておけば除湿は全く問題なし。
あとはこれを当てて一晩置けば乾いているでしょうw
便利なものがいっぱいあるものだw
知らなかっただけで本当に便利なモノが沢山あり、今時ドラム式乾燥機なんか時代遅れなもの使っている人なんか居ないのでしょうねw
かなり情弱でしたw
色々と勉強すると時代遅れ感が出まくりですが、色々なものがかなり改善して未来感がありますw
引っ越しして色々と考えて改善したもの。
・デスクからラック+デスク
・ドラム乾燥機から風呂場乾燥+温風サーキュレーター
・エアコンなしでUSBチョッキで寒さ暑さに耐えるから省エネエアコン+ミニセラミックファンヒーター
引っ越し前にできたこと
・紙の書籍からKindle Unlimited
・全照明LED化
・USBチェッキで直温め。
・もふもふスリッパ。
やはり物理的な問題に直面したので、物事の改善を根本から見直したので、規模が違いますねw
まあでも風呂場がないとやっぱりユニットバスでは風呂場乾燥はやっぱりやろうとは思わなかったw
でも温風扇風機と物干しを買ったら1万円なので、カワクーナをキッチンルームで使えば換気扇はバッチリだし、音も大丈夫だし、タイマー付きだし一晩で乾く、おまけにあのハンガーのまま、部屋に持ってきて、隅っこに置いて置けばOK。片付けも楽。
そもそもが乾燥機として開発しているからかなり考えていると思うので、カワクーナ買ってみることにしようかなw
でもアイリスの温風サーキュレーターなら2時間で乾くみたいだし、やっぱりアイリスの方が強そうではあるが、風呂場の入り口が狭いので、風呂場乾燥とかも、時代遅れな気がするw
やっぱりあの風船乾燥機が良いかなw
0 件のコメント:
コメントを投稿