2021年2月16日火曜日

#7 音楽原動力(Power&Speed) アウトフレーズ パーカーフレーズマスター: Grossmanからのメッセージ Easy to Love

前回の音楽演奏にとても重要な内容のおさらい

7thコードの3つの役割

・インサイド:トーナルチェンジキーの役割

ドミナント7thコードシンボルの調を弾けばトーナルのLydianになりますので、7thコードに合わせてキーチェンジして行きます。

Quartal Chordもこれで弾けばバッチリサウンドしますので、これでバッキングも👍。


・アウトサイド:アウトチェンジの役割

本日はここをやります。

基本的なドミナントコードで使っていけないテンションはありませんので、思いっきりアウトしても問題ないので単純になんでも使えますが、ちゃんとドミナントトーナルキーに戻りましょう。アウトしたらインに戻ることでアウト感が活かされる。

 

・もう一つは不明w

今後、考えて行きます。

インとアウトと来たら、なんだろうか?なんかあるのですが、なんだろうか?

まあいいかwその内考えていくとして本日はアウトサイド

 

パーカーフレーズをやりましょうかねw


 


 


0 件のコメント:

コメントを投稿

やはりGeforce RTXシリーズはDLSSをOn、FSRをOFFにした方が素晴らしい。Starfiledではっきり確認できたので、今後はこれで結構キレイで30フレーム確保。

 とりあえずアップスケール機能であるDLSSをフレーム制限を入れて可変クォリティーで使えば動きが止まった時はかなり奇麗になり、動いているときは汚いがフレーム向上する。 動いているときは正直全然見えてない、見てもいないので、フレーム確保してくれた方がありがたいが、止まっているときは...