2021年2月13日土曜日

#4 音楽原動力(Power&Speed) リハモはChromatic Mediant Ⅳ Dorianの逆算から

リハモ コードの組み立ては難しい。

そんな印象がありますが、251 Ⅳ Dorianの逆算から組み立てれば簡単になります。

251 Ⅳ Dorian リハモはChromatic Mediantで覚えてしまえば忘れません。

SpanishはNapoli+6th=#Ⅳm Triad。(Lydian Note minor Triad)

そしてスパニッシュもまた KeyのMediantがチェンジノートになるので、Mediant Changeと覚えると忘れませんw

👍リハモもスパニッシュも、全てMediantで覚えると簡単。


●Chromatic Mediant 36+b3b6

|Chromatic Mediant|Ⅳ Dorian|Note C Key|Spanish Change Note|

|3rd|6th|E → A Dorian|Bb m|

|b3rd|b6th|Eb → Ab Dorian|A m|

|6th|2nd|A → D Dorian|Ab m|

|b6th|b2nd|Ab → Db Dorian|Gm|




0 件のコメント:

コメントを投稿

やはりGeforce RTXシリーズはDLSSをOn、FSRをOFFにした方が素晴らしい。Starfiledではっきり確認できたので、今後はこれで結構キレイで30フレーム確保。

 とりあえずアップスケール機能であるDLSSをフレーム制限を入れて可変クォリティーで使えば動きが止まった時はかなり奇麗になり、動いているときは汚いがフレーム向上する。 動いているときは正直全然見えてない、見てもいないので、フレーム確保してくれた方がありがたいが、止まっているときは...