2022年3月6日日曜日

#68キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日95日目 リズムの取り方。

 ずっとLydian b7だけで弾いていると正直飽きますw

マンネリ化というか、すぐに飽きることでしょうw

長く同じスケール=コードに留まるだけでダレてきますw

昔からモーダルはなんでこんなにコロコロコードチェンジするのか不明でしたが、やってみると飽きるからが答えなんでしょう。

なのですごい勢いでコードチェンジというかスケールチェンジしないと弾いていてもつまらなくなる、飽きますw

でもまあ初めの頃はできないので、まずはリズムをしっかりするためにもやっているので、どんどん先へ進みリズムがまたモタモタしてリズム崩れを起こすよりもマシですw

 

まずはリズム訓練と思って、飽きるのですが、しっかりリズムの刻み方をマスターしていきます。

 

E3スマートウォッチにはアプリを1個だけ下ボタンに割り振れますので、そこを押せばメトロノームが起動しますので、かなり便利ですw

MODXメトロノームを鳴らしてから、スマートウォッチバイブをMODXメトロノームのタイミングを合わせるやり方が楽かと思います。 

あとメトロノームアプリもBPMによってズレるものとズレないものがやはりありまして、5個くらい入れて、ズレないものを使っていますwやっぱりメトロノーム同士というのもやはり負荷がかかるなどなど同期が結構シビアで難しい。

 

餅つきリズムですが、このビデオがリズムキープにとても良いヒントがあり、リズムの取り方の参考になると思います。

巨匠ハービーハンコックのリズムノリ、キープの動きに注目ですw

裏でリズムをとっています。

 

初心のうちは、絶対ズレますw

ずっとやっているとズレてくる、チェンジした時にズレる、裏と表が逆転してしまうwなどありますが、そこを裏リズムキープで餅つきリズムを安定させる練習をずっとやっていきます。

まずはズレをなくすためにチェンジは最小限のQuartal3つ、6つまでに留め、ベースをブルースループさせて永遠に弾き、リズムずれを徹底的に無くす練習をずっと続けていきます。

 

リズムがズレることがなくなり、安定したリズムが持続できるようになったらトーナルチェンジを少しずつ取り入れていく。

 

教本のバリエーション5:コルトレーチェンジでGiant Stepsには進む前にちゃんとリズムをしっかりしておきます。 コルトレーンチェンジなんかまだまだ10日早いwもっとかな?wまあでもたったこれだけの問題ですから1ヶ月後にはバッチリになっていることでしょう。あとチェンジしてもたつくのは覚えていないだけですから反復だけですw

 

この裏リズムキープの練習は、今後の人生を一変させるターニングポイントであり、一生で一番重要な練習と言っても過言ではない場所だと思うw


ここから一変して安定リズムができれば、かなり上手くなったなーと思われるところでしょう。まあ上手い下手の境目は、多分これだけw 9割リズムです。

 

 

20km/h以下の電動キックボードはついに自転車同様の扱いになり、どんどん小型化されると期待できる移動道具に

ついにやっと念願の電動キックボードが乗れる時代になりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e25f989e5471ef959a18be68289571245f28db0c

 

現行のものでも折り畳みでかなり小さくなるものがこちら



 

https://www.google.com/search?q=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF+%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B&client=firefox-b-d&hl=ja&sxsrf=APq-WBtViHX4IZMDzP8Jd5FCeBnkk_OGPQ:1646498891593&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=2ahUKEwiHmbmstq_2AhXKz2EKHUh2DxgQ_AUoAXoECAIQAw&biw=1212&bih=755&dpr=2

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rasta/ZI00-0175.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02512&gclid=CjwKCAiAsYyRBhACEiwAkJFKotm90NBf41WVAx_PuQX68s6Go2TLSr2Lb1XBJUSbUWecfzGTqCxgXxoC7_kQAvD_BwE 

https://jp.mercari.com/item/m28445320534

 ステップをセンターから折り畳めばかなりコンパクトになります。

そして電動ではないものがこちら

https://lalpebike.com/kick-board-raysen-tour/

 

 

 



 

 ここまでできるということですw

ここまで小さくなれば本当に素晴らしい。

なぜこれにこだわるかは、やはり欧米は自転車がメインで、電車内に自転車を持ち込めます。

これが日本でも可能になりますので、公共交通機関のフル活用が期待されます。

そうなれば、かなり便利な時代になる。

走行距離も伸びて欲しいが、それよりもやはり小さくコンパクト持ち運びがいいと思う。


あとこの発想がいいですねwこれは便利w

これの電動タイプ+リュックで背負えるとバカ売れw

これはいい。素晴らしいと思いますw


https://item.rakuten.co.jp/e-monz/suitcase-dl-01/?scid=s_kwa_pla_unpaid_301577&srsltid=8981b0caf285434f8821256b4be70a58



あと無人バスもできるのは嬉しいが、人間の運転する車がやたら危ないので禁止してほしいw

まあ無人バスも24時間運転可能だろうし、ループバスにさせてもいいと思う。

少しずつ未来感出てきましたが、人間の運転する車が危なすぎるので、早くなんとかして欲しいのはみんな思っていることだが、物流やら仕事車は絶対必須なんで、こればかりは人間運転専用レーンを作って、完全に分けるしかないと思うが、まあ道が狭すぎて無理かw

 

2022年3月5日土曜日

#67’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日94日目 リズム改善は餅つき24バイブメトロノーム。

 リズムの謎は・・・もちつきあいづちだけだったとはw

本当にたったこれだけw

すごいw

めちゃんこ良くなったし、これならずっと続けても負担にならない。


👍24リズム=もちつきあいづち

餅つきのように24カウントで、”よ!、は!”のように心の中で裏カウントのみ、あいづちを入れるとかなり安定しますw

 

リズムの天才だと気がついたのは先日、巨匠スタンゲッツのリズムの良さにあれ?こんなにすごかったんだと気がついたw

91年に亡くなっています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%84

バップやっている時は全く気が付かなかったけどw後期最近の演奏はリズムがガッチリしていて、かなり素晴らしい。

あとドラマーを女性採用しているところがスタンゲッツぽい。最高です。

女性のジャズドラマーはなぜだか初めて見たw

特にマウスピースも関係してくる。ラバー使いには全体的にうるさいと自分の音が聞こえないw

ドラムって女性の方がいいと思うw

なぜなら、主張が強くなく、うるさくもなく、優しいドラムはなんとなく心地が良いw



2022年3月4日金曜日

#67キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日93日目 リズム改善は24バイブメトロノーム。

 スマートウォッチ最高です。

就寝前にかけるアマゾンミュージックもスマホで再生、スピーカーはアレクサに飛ばせば、スマートウォッチで自動的にコントロール可能。曲名表示、早送り、巻き戻し、音量コントロール。手元で操作ができるので、かなりお気に入り。

画面は常時点灯で常に表示させて、夜中から朝までの就寝中は省電力モード自動ON。これで24hは使える。常時点灯ONで24hならかなり優秀。

充電は2時間あれば20%から満タンになりますのでかなりいい方だと思います。

 

そしてやはりバイブレーションメトロノームが本当にいいと思う。

裏打ちをちゃんと認識できますので、かなり分かりやすい。

これは最高だと思います。

まあ無くてもできるけど、あれば上達もかなり早くなると思う。

とにかく何でもそうですが、5感で感じる感覚が1つでも多い方がいいので、目で見て、耳で聞いて、肌で感じて、全ての感覚器官をフル活用するのはいいことです。

 

便利なものがたくさんあるので、活用していきます。


日本人にはこの裏打ちリズムは餅つきリズム、民謡掛け声など馴染みがあるので、誰でもできると思いますが、自分でやってみるとやっぱり練習が必要ですねw

餅つきのように24で”よ!、は!”のように心のなかで裏カウントのみをあいづちを入れるとかなり安定しますw


 


Japanese Reggae、Japanese Skaですw

裏ビート音楽はみんなこんな感じですw

裏は大事なんですが、裏は自分で取って鳴らす音は表ですからねw

裏ビートで弾く音楽はレゲエや民謡、Skaは分かりやすいようにンタンタという感じでみんなこんな感じになりますので、西洋音楽は表が超重要で表のために裏を取るとリズムがしっかりするという意味でも表をちゃんとするための裏取りです。

 

 

 

2022年3月3日木曜日

なんの自由?か意味不明な戦争で使う命があるなら原発問題が先だと思う。なんで戦争の殺し合いには一生懸命するが原発は消極的?w

 まあ戦争は男のロマン見たいなところがあって、馬鹿な戦争ゲームやらサバイバルゲーム好きみたいな戦争ごっこが好きなのもあるw

おもちゃの銀玉鉄砲で遊んでいたのでよく分かりますw パンパン火薬を鳴らす鉄砲のおもちゃも流行っていましたw

まあバトルフィールドにどっぷりハマったのでわかりますがw

しかし、その勇ましさを原発問題に向けるべきだろうと思うw

 

まあ私も関東にいた時、トレーラー運転業務で、20フィート廃コンテナで汚染高濃度瓦礫の運搬、物資の運搬援助の垂れ幕をトラックに付けて運転してかなりのコンテナを運んだが、とても短い間だが、多分そのせいで被爆したのだろう。そこでしか被曝なんかしないので・・・本当に見えないので、よく分からないが?首の後ろに変なアザができてしまった。これは首の後ろにしかない。もちろんこんなものは無かった。痛みはないが、背中が調子悪い。ずっと背骨の歪みかと思っていたが・・・

まあガイガーカウンターは自腹で購入して持っていましたが、アラームが鳴ったことは何度かあり、激ヤバなのは日通が運んでいた瓦礫の関係であれは離れて自分の車両が近づくだけでアラームが鳴り出し、五月蝿かったのを覚えている。

去年背中の歪みからかかなり調子悪くて、自分の背中の写真を撮って気がついたが・・・まあトラックでかなりの量を運んでいたので恐らく被爆したのだろうと思う。被爆したなら、それ以外は思い当たらない。しかも月30万程度のかなり安月給でしたがw

 

国の基準で埋めることができない濃度の放射性物質でした。かなりの汚染瓦礫から出た残留高濃度汚染物質を運んだがごく短い間だったがその時に被爆したのだろうと思う。あれは埋めることができないので、海沿いの人が近づくことがない場所にひっそり30年以上、ずっと放置管理されるとのことでした。

日本には線量計すら持たされず、ああ言ういい加減な仕事場がたくさんあり、福島なんかよりも危険な仕事は本当にたくさんありまして、本当危険極まりない仕事をしている人が結構たくさん居まして、危険とも聞かされず、ほぼ騙されながら働いている人も中には居るでしょう。そんな社会で自由経済というのは成り立っています。そこには自由など一切ない。生きるため、飯を食うために金を稼ぎ、日々働かなければ食っていけないのに、自由とは何?と言いたい。

 

自由経済の人から見たら金がない時点で、みんな金によって自由を全て奪われています。

 

とにかく、日本人だから言える、危険な目にあって、国のために働くならまずは原発問題が先だろうと思う。

本当に戦争なんかで使う命があるなら原発をとっくになんとかできるだろうw

戦争で死んだ数の人間の数を今持てる軍事技術、宇宙技術の全てを用いた完全武装の重機を使って、それでも被曝すると思うが、無駄な自由のための戦死するくらいならチェルノブイリ瓦礫撤去に命を張るべきで、そうすれば戦死した人数で多分もう問題は解決しているはずだw

国のために、死ぬならそうやって命を使って死ねばいいと思う。なんの自由なのか?意味不明の戦死よりも遥かに国のためになると思うw

自由とか金とか、本当に愚かな戦争で死ぬなら、チェルノブイリ行けだと思うのは私だけだろうか?

欧米に近づきたいとか言うが、欧米も金金金で苦労の連続で、本当に金社会ではどうにもならん面は、日本にいれば分かりきったこと。

 

本当に無駄な命ばかり落とさず、みんなでチェルノブイリの瓦礫を少しづつコンテナに詰める作業すれば問題はあっという間に解決されたのに、勿体無い無駄死の命だ。

なんでそんな無駄な命を張れるのに原発で命張れないの?と誰か問い詰めてくれんかな?w

 

戦争ほど意味のないことはない。

戦争なんかバーチャルでいいのにw

くだらんなんの自由?か意味不明な戦争で命を張るなら原発へ行けと誰か言えばいいのにw

結局、ロシア人同士のくだらん喧嘩で、茶番戦争もいいところだ。

本当に愚かなんでその命を原発で使え!と誰か欧州人あたりから言ってほしいw


やっぱりこれはスマホとセットで必要品だと関心の連続、スマートウォッチ。未来の電話そのものでびっくりw

 すごいのが、電話着信をスマートウォッチで受信でき、スピーカーとマイクがあるので話せるすぐに着信対応可能。SF映画そのものでしたw

そしてそのままスマホを出して、ゆっくり着信をスマホで切り替えてスマホでそのまま通話で話せる。切り替える方法は、Bluetooth接続からスマホのスピーカーに切り替える1クリックだけ。

びっくりですw

これは未来そのものですねw

 

スマホ連動の通知機能で、SNSやメッセージも全部その場ですぐに確認できる。

やっぱりこれが一番のメリットですね。


都度、スマホを何度も見て確認していましたが、かなり面倒で、見落としてたメッセージもたくさんありましたがwこれなら全部その場で見れる。

本当にすごいと思う。

スマートウォッチはスマホとセットで必需品ですね。

スマホもそのうち折りたたみや巻き取り式になればもっと画面もデカくなりタブレット並みに普通PCサイズのWebを見ても問題ない状態になることでしょう。


本当にどんどん便利になってきてぜんぜん世界が違う。

こりゃ日本がダメなハズだw

日本がダメなところはガメツイところですかね。

ニッチで行くとかアホなこと言っているとどんどんダメになってしまう気がする。

一気に本当にすごい時代になってきてびっくりw


 

2022年3月2日水曜日

Wear OS意外と最高でしたw これは便利。多分今後もずっとスマホと一緒に買い続けるアイテムかもw

Apple Watchをしている人は楽しそうに弄っているのですが、いじる項目は正直少ないのに何がいいのか?と思っていたが、やはり持ってみると意外とかなり使えるw

 

しかし、全部のメトロノームはズレてくる・・・ダメだw

ipad、MODX+内蔵リズムマシーン、スマートウォッチ

どんどんスマートウォッチが裏に・・・

多分画面点滅やら色々と機能が多いものは、負荷がかかりズレまくりw

 

でもアプリによることがわかった。

変に凝っているものほどダメですw

性能がいいのはBeetKeeperといういうのが凝っているがかなりの優れもの。

これなら使える。

ダメなやつと優秀なやつがあるので確認して使った方がいいっぽい。

あとバイブが弱すぎる。

目的のメトロノームは・・・まあ使えなくもないという感じですが、基本的にやっぱり使わなくなるだろうなーとずっとあのバイブメトロノームを見送っていましたが、案の定w使わなくなると思うw


でも意外といいような、バイブがもっと強かったらよかったが・・・微妙な感じですw

でもまあスマートウォッチ意外と使えると思う。

かなりサクサク動くので楽しいことは楽しい。


特に手元でgoogleアシスタンスが使えるのがかなり便利かも。

ただルーティンに対応していませんので、残念w

google Homeは使える、スピーカーからガイダンスもありかなり使えるかも。

とにかく未来感が半端ないガジェットだと思うのはまあ時代遅れなんでw

やっとスマートウォッチ買って喜んでいますw

充電するタイミングが悩みどころw

寝る時もセンサーで記録したいので、つけていたい気もするしw

充電速度がもっと速いと嬉しいが、3hほどかかる様子。

みんなApple Watchとか使っているが、いつ充電しているだろうか?w 

基本1日しか持たないので、どこかのタイミングで外して充電しなければいけないが・・・難しい問題だと思うw


初アプリがインストール可能なスマートウォッチを初めて購入してみた。Google Waer OS2 1.6万円と安いw 

目的はアプリが入れられるスマートウォッチでメトロノームを使いたいw

Apple Watch3の型落ち版が2.2万なので迷いましたが、Androidで色々と同期できた方がいいかと思ったけど、どうだろうw

まあほとんどの人がApple Watchで、Google Wear OS 使っている人も珍しいと思いますが、まあメトロノームが使えれば良いので、まあ何でもいいか。安いけどかなり高性能ですw


 

https://www.mobvoi.com/jp/pages/ticwatche3 

タイムセールで1.6万円ー5%で安いのでw

しかし、多分先日の特別なセール時に気がついていればもっと安かったかもw

https://iphone-mania.jp/news-384565/

Wear OS3へのバージョンアップも問題なしのようです。

OS3にバージョンアップするとマップ簡易表示など色々と標準アプリがかなりいい感じらしい。 

現在はサムスン製品しか対応していないが、今年の中旬リリースらしいのでOS3からがかなり本格的にApple watch対抗商品としても魅力あるものらしい。

https://jetstream.bz/archives/131741

 

 

Wear OS2対応メトロノームアプリは2つあり。

https://play.google.com/store/search?q=Metronome%20for%20Wear%20OS&c=apps&hl=ja&gl=US

https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.zedler.patrick.tack&hl=ja&gl=US

振動でバイブメトロノームががかなりいいらしい。

まあいらんけど1.5万円ならお試しでもいいかもと思って導入。

アプリが入れられるタイプのスマートウォッチは初導入なので、少し期待w

とりあえずメトロノームが使えればいいかと思って買ってみたら、意外と高評価で良い製品の様子なので安心。

ウェアースナップドラゴンでサクサク動作。

アップルウォッチ並みのバッテリ持ち。1日が限界w

GPS装備、地図アプリあり。ナビOK。

 Amazon MusicもWear OS対応なので、Bluetoothヘッドフォンでそのまま音楽も聴ける。ダウンロードして使えるのでこれはかなり使えると思う機能だが、スマホでできるから要らんと思うけどw


 

 

あと充電式カイロ最高でした。もうこれなしでは生きられないアイテムの一つになったw

タイムセールで1100円とかなり安かったのでいらんけどバックアップ用に買っといたw

 

逆にバッテリ内蔵の手袋も3500円で安かったので買ってたら、案の上邪魔wゴワゴワして使えなくもないけど不要かとw

まあ雪国の人には必須なのかな?

 

#66’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日92日目 リズム改善の考察。

この先、上手くなったなーと思われる、言われるのはおそらく120%リズムだけでしょうw

音楽はこのリズムだけとも言えるw

リズムを良くするための考察についてのメモ。

どうすればいいかなんか分かっていたらもっと上手く弾けていることでしょうw

ただ努力が足りないだけとも言えるがw

現時点で分かっていることと、やっていないこと。

 

●リズムを改善する方法(一般論)

・反復練習

・スローテンポ

・チャントカウント耳で弾く

 

これらは既に分かっていることです。

しかし、ここにあるものはどれも努力の結晶でしょう。

まあ大事だと思いますが、かなりの努力とど根性が必要です。

ここを何とかもっと楽できる方法が無いか?を考えてみたいと思います。

まあ楽にできるというか、楽しくやる方法ですねw

結局は、上記の内容はやることになります。しかし、そこは楽しくなれば苦労もなくど根性もなく、楽しく反復、楽しくスローテンポ、楽しくチャントカウントになればいいだけのことなのでw

 

●楽しくリズムを改善する方法(音らく論w)

・ベース弾きでリズムガイド:メトロノーム24打ち

 

・メトロノーム24打ちでベース弾きのリズムガイド

テンポ120なら半分の60に設定します。

目を使うことでかなりガイドになります。

耳だけだとやはりかなり上級者でないと難しいかとw

メトロノームはカウントと同時光りますので、そこを2拍4拍で裏打ちしておけばベースは表ですから目で見て光ったところが裏ですからかなり優しくなります。

でもこれは上手い人は当たり前にみんなやっていることでしょうけどw

今まで一切やってこなかったことですw


あと前々から気になっていたスマートウォッチ型メトロノーム。

バンドメンバーとの同期なら専用の複数リンクが可能なスマートメトロノームがいいと思いますが、一人練習なら何でもいいと思います。

私はAndroidなのでWear OSにしましたが、ほとんどの人はapple watchみたいですがw

あと2つは何だろうか?

まあ当たり前ですが、メトロノームが超重要ですねw


●楽しくリズムを改善する方法(音らく論w)

・ベース弾きでリズムガイド:メトロノーム24打ち

・???

・???

意外とこれだけだったりしてw

まあ裏取りが意外と難しくて、まずはこれだけ頑張るw

あとはおいおい考えて置きますw


2022年3月1日火曜日

#65’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日92日目 Pentatonic Lydian b7=Melomi Change

スケールをが広がりなんともアタフタしてしまう。

そうした時はやはりペンタ基準にして考えればわずか2音だけが追加されたことなので、それほど迷うことではないと思いますが・・・ここで最大の音楽の秘密ビック3の一つの話題ですw

 

●音楽のコツ ビック3

・AXIS System=Diminishトーン

・ミラーハーモニー=センタートーン#4 

・インターバル
 

ミラーハーモニーであるセンタートーン#4度軸で考えると割とスッキリする。

テトラで分けるにもミラーハーモニーで分けるにも#4はドミナントの要ですね。

とにかくスケールのセンタートーンは#4であることはまあミラーハーモニーで考えれば分かりますね。

 

ということはそこがRootの真ん中の音ですからRoot+#4を常に軸で考えて置く必要があります。

 

👍軸音=Root+センタートーン#4


迷ったらそこを常に軸にしてテトラで考える。

なので3大要素をAXISとテトラを分けましたが、実は1つなのかもw

もう一つは実はリズムな気がしますw

 

●新音楽の3大要素と

・軸音Axisテトラ

・インターバル

・リズム系

ガッチリリズムをなんとか、考えて置きたいw

 

でもまあ誰でも気がついていることなんですが、あまりに簡単過ぎてスルーしてしまう。

でも実にそこに一番重要なポイントがある。

みんな見逃してスルーしているポイントが一番重要な要を持っていますので、早く気がつくべきでしょうw


ミラーハーモニーの最大の秘密はセンタートーンのテトラ分け。

これが色々な意味で超重要だと思うw

まあ裏コードもありますね。

テトラサウンドでもありますし、ガイドトーンとしても重要ですし、ドミナントサウンドでもありますね。

とにかく#4は色々と超重要なツボサウンドではありますw

そのため軸音移動した時のインターバル#4も意識してみるといい思います。

 

👍軸音移動のインターバル#4

 

ここツボってますw

❗️裏トライアドへの拡張へも行けますし、そのままQuartalのアウトサイドへ行っても良い。本当に#4には色々と軸音としても超重要なサウンドと言えると思います。

 

スケールで軸音を変えて#4を弾いてみましょう。

そうすると#4スケールが現れるのですが、それがツボスケールで、そこにはQartal Soundの秘密が込み込みで入っていますので、#4軸で考えて弾くとかなりツボサウンドしていきますw

 

 

 

 

 

 

#66キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日92日目 1年とは書いたものの自分レベルの人向けw でもリズム次第

 ズブの素人が1年ポッキリで最短の導きの情報を手に入れたからといって上手く立ち回れないが、それでも最短距離で才能なしで10年以下程度で私レベルになれることでしょう。もちろん才能があれば一桁ですw

10年の根拠はまあ才能がないしょぼい私自身の練習が多分10年以下くらいだからw

とにかく私自身、元プロの大きな箱、ステージでも演奏していましたし、 それなりに若い頃、キャリアもありましたので、それなりに昔からやっていますので、まあそれなりに弾いていますが、真面目に楽器を練習したことはないw

ましてや反復練習の同じことを繰り返す練習というものには興味がないw

快楽主義というかw努力しない人だったのですが、まあ今後は違い、少し本気を出してみようと思うw

 

なので答えを知ったからと1年で私と同等、それ以上になれる人はやはりずっと楽器をやっていた人、楽器を弾くことに喜びを見出せる人だけですw

なので、最短の答えを知ってもやはりかなり努力と苦労はそれなりにします

それが楽器弾きの宿命ですから頑張るしかありません。

まあそこの楽しみを見出せた人ほど、上手くなれるw

 

理屈よりも全てはリズムが最後まで残される課題ですw

もし最速最短というなら理屈+リズムを極めるべきだと思いましたw 

 

●最速最短への3つ

 ・理屈

 ・ガッチリリズム

 ・ツボサウンド

 

このリズムをかっちりすることについて少し考えて正していきたいと思います。

やはりやっても音楽いつまでもしょぼい感じに聞こえるのはツボサウンドをガッチリリズムで弾くことだと思うw


ツボサウンドは理屈では?と思うがそこは分けて置きましたw

ガッチリリズムをなんとしても早期に身につけておけば後々楽でしょう。

 

●ガッチリリズムとは

・音粒が揃っている=綺麗な粒揃いなんというかベロシティ値ですw

・タイミングの揺らぎが絶妙=モーダルなので結構ジャストタイミングでかっちり系でもありw

・???

最後はいつも不明w


うまいなーと感じる人はアンディー・ラバーン教授みたいな綺麗なトーンを弾く人ですかね。

とにかくガッチリリズムの人ですwずっと聴いていられるw 

音楽的なことはもちろんですがそれらを全て除いたピアニストとしても、かなりレベルが高い高度な演奏技術だと思います。

 

 

2022年2月28日月曜日

自走ラジコン兵器が実は最強の武器になる。これが本当にやばいですねw 自走ラジコン爆弾時代は、巨大兵器を全て無に変えるので、戦争は意味ないかもしれんな

この映像を見てこれはやばいと思いました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9102a49cdb78c714a4b4e39e63ced1b6b74fccc 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbea608372454f104b2eee2b6d81129d5b4a4d6

お分かり頂けただろうか・・・これはまさに「飛んで火にいる夏の虫」状態。

ミサイルにたった小さなラジコン爆弾、ドローン爆弾が突っ込んで自爆するだけで、自分で持ち歩いていたミサイルにより壊滅。

これが実にミニ核兵器だった場合、部隊そのものが全滅してしまいます。

これが本物の核兵器だった場合、ラジコン爆弾により核兵器そのものが発射前に自国で爆発されてしまう危険性すらあります。

もちろん移動トラックの列にラジコン爆弾が奇襲をかけるだけで部隊は全滅してしまうでしょう。

このドローン爆弾がトラップ自動自走し出したらもう戦争は完全に無理ゲーですw

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aeaa21f12f3540b8881c78d9a7e01afca5117ae

あとこれ!これがやばい。誘導チップ入りのシールだった場合、そのチップに向けて飛んでいくことはかなり簡単。 

チップをライフルで適当な場所を打ち込んでドローンアタックみたいなことも簡単にできるでしょう。

そしてステルスやらミサイルなんという面倒なことも不要。全て居場所がバレた時点でドローン爆弾の奇襲にあって終わり。もうラジコン爆弾、自走ロボットドローン相手には絶対無理ゲーなんですw

全ての兵器を無に変えることは本当に簡単に可能になるものです。

なので、小型ドローンができた時点で、全て無理ゲーと思った方が良い。

 



でもこれはすでにこういう戦争系オンライン対戦ゲームがたくさんありまして、みんなラジコンで殺戮しまくっていましたからねw

昔からバトルフィールド3?はドローンラジコンで体当たりで轢き殺すのが最強武器でしたからw

あとBFシリーズのヘリもあり得ないラジコン同様の動きで飛んでいるので、上空にラジコンヘリ使いが来たら、絶対勝てませんでした。本当あんなあり得ない動きをするラジコンヘリに勝てるわけがないw

バギー、ドローンにC4爆弾やら本当に最悪、悪質ですが、それがBFではデフォルト戦闘ですw

 

本当にラジコン兵器があれば、人間も溜まったものではありません。

フロントラインでもラジコン使いばっかりw

https://www.4gamer.net/games/030/G003028/20080306042/

なのでもう戦争は本当に意味ないと思いますw


これは本当に危ない。

なんでミサイルは見つかったら最後ラジコン爆弾、ドローン爆弾の餌食になると思った方がいいのかも。


 

そして別に遠隔操作なんか不要で、センサー、誘導チップ、AIを組み合わせた自走できる監視装置で自動自走ラジコンドローン爆弾見たいなものも簡単に作れるので、本当に簡単にドローン爆弾で巨大兵器を自己爆発させて無効にすることはかなり容易です。

とにかく時代が全然違うので、無線を全て無効にする妨害電波を常に発する道具も必要でしょうが、そもそもセンサーで目標へ突っ込むだけの自動運転だけであれば、無線すら必要ない、簡単なDIYドローン兵器がほぼ誰でも製作可能です。

 

本当に時代が全く変わったので、特にロシアの兵器はかなり時代遅れになっている。

ロシアに限らず、全世界の巨大兵器はドローン爆弾で全部無効にすることは可能と考えるならもう人間同士で戦う意味すらないw


ロボット同士の戦いになります。

そもそもアホな指導者に振り回されていると言っても過言ではない。

最後まで戦うのは大統領だけで、周りや市民は良い迷惑ですw

そして指導者が居なくなれば、終わりであるみたいなのもアホな仕組みですw

 

まあなので、そんなに争い事が好きなら、指導者同士で、殴り合いのタイマン勝負で終わりでいい気がするw

そもそも、もう戦争とういうもの自体が時代遅れで、全部ラジコンで全ての兵器は無効にできるなら全部の兵器は全て意味なしw

そのうちAIやらセンサーによる自動自走ラジコン爆弾がフル配備されたら人間なんかでは絶対無理だw


本当に時代が全然違う。

ここまで進化したらもうリアルでアホな戦争ごっこは辞める。

ゲームで戦うwバーチャルでいいのではないか?と思いますw

無理ゲーだと思うわけですw

 

ドローン爆弾で核兵器も誘導爆発すら可能。

ミサイルも別にピンポイントで叩く必要すらない。

ミサイルを見つけてドローン爆弾を置いて、タイマーで自動運転、安全なところから遠隔で突っ込ませておしまいです。

またミサイルが来たらオリンピックのドローンイルミネーションのように塊を広い範囲で囲い誘導爆発されればミサイルを無力化できます。

しかもミサイルなら熱を帯びているので、簡単に熱センサーで検知することも可能。マッハのようなものすごいスピードで突っ込んできたら無理だと思いますが、基本直線距離を予測するのはそう困難ではないので、パトリオットもできたのでしょう。


 

もうミサイルが最強という時代ではなくなった訳です。

時代は本当に変わったなw

 

自走ラジコン時代ですねw

まあバトルフィールドやらゲームFPSで、すでにみんな答えを知っていましたがw

やはりこうなりますよね。

人間が戦う必要すらないので、かなり危険ではあります。

 

もしかしたらこの戦争は実験のようなテスト?実践型模擬戦争なのかもしれない。

そんな気がしてきた。

なんで戦争?と意味がわからなかったが、実弾、実戦闘実験を本気モードでしているのかも知れない。

それ以外に戦争する意味がわからなかったがw

やっぱりこれは壮大な実験と思うしかない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1672497255276fdd5486b41e17931ea4052cf3

そもそも戦闘をする意味がわからなかったのですが・・・本当に実訓練込みの、実験なのかも。 

ロシア捕虜もそう証言しているw


 

中古車あんなに激安でも売れない理由は各社メーカーのサブスク・リースにあったw これは良いかも知れませんが、田舎に引っ越したら検討してみよう。

最近はメーカーサブスクがかなりいいですね。

リースなんで、なんと維持費込み込みで0円w

素晴らしい。

車検代なし、重量税もなし、修理代なし、タイヤ代無し?、オイル交換、ブレーキパッド?メンテナンス費用なし。 メーカー違いありで自賠責・任意保険込みのメーカーあり。

かかる維持費はガソリン代、駐車場代のみ。

しかも新型、新車に乗れるので素晴らしい。

リースなんで使い回しの可能性もあるが、ディーラー車両なんでほぼ新車状態。

リース料金は車両に応じて高くなっていきます。


トヨタ サブスク

https://kinto-jp.com/

 

日産 サブスク

https://ws.nissan.co.jp/

 

マツダ リース

https://www.mazda-autolease.co.jp/


ダイハツ サブスクリース

https://www.hyogo-daihatsu.com/shop/smartcar.html


 まあ変な中古買うと故障するので、かなり維持費がかかりますので中古買うよりもリースの方が断然いいでしょう。

フリーの人なら経費に入れることもできますので、絶対新車リースがお得かもw

 

トヨタで安めの車だと。

https://kinto-jp.com/select_plan/cancel_free/

縛り一切なしの解約プランでも初期20万、月額4万円。

3年で146万。途中解約自由。

まあいい値段だなーw

でも経費込み込みなら安いと言える、メーカーもユーザーもギリギリのところですねw

もちろん最低金額ですから、グレードの高い車両ならそれなりのお値段になるw

どうだろう?微妙だが年間50万か・・・かなり程度のいい中古買った方が安い?でも経費あるしなーw

 

 

でも縛り期間プランで満期までちゃんと乗るプランなら安い?

https://kinto-jp.com/select_plan/initial_free/

頭金0円ボーナス0円で5年月額3.5万円=42万円/年、リース満期 210万円/5年

どうだろうか?w

高いかもw

 

日産軽プランみたら

https://ws.nissan.co.jp/roox-entryplan.html#164/RSK005

頭金0円ボーナス0円で5年月額2.8万円= 33.6万円/年、リース満期 168万円/5年

まあメーカーもうまいなw

メーカーは損しない仕組みですねw

でもユーザーにもかなりありがたいかも。

でも軽なら程度の良いものなら、中古で買ったほうが安い気がするw

まあ田舎に引っ越ししてどうしても困ったら考えてみようと思うw


 

あと都会はやっぱり圧倒的にシェアカーらしいですね。

コインパーキングにそこら中に置いてあるので、シェアカー利用者が多いらしいです。

これは駐車場代すらいらないので、やっぱり今の時代は車売れないのかも。 

まあいつも中古はやめた方がいい感じですかね。

こりゃ、中古売れないわw

まあ今の時代、修理費用も高いし、修理できる車種も減ってきて、技術者も少なくなっているからリースの時代なんでしょ。

色々と時代が変わっているんですね。

 

でも安く乗れるけど、いらん人が多いのはやはり事故を起こした時のリスクがかなりデカいので怖いのですが、やっぱり危ない乗り物であることは間違いないので、不要に乗らないの方が絶対的に安全ですw




まあ今はいらんけどw

田舎暮らしなら必要だが、正直スーパーと自宅の往復程度くらいしか使わんし、危ないからなw

まあ田舎の家族もみんなそんな感じでしょw

スーパーと自宅の往復のみの利用w

正直、いらんw

都会にいれば尚いらないw


まあ都会にいるうちは電気自転車か、電動キックボードでいいと思う。


2022年2月27日日曜日

#65キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日91日目 Pentatonic Lydian b7=Melomi Change

3ヶ月目に突入しましたので、いよいよModalの本質課題の本命に入っていきますw

 

ペンタだけだとやっぱり飽きるw

ずっと弾いてもやっぱり飽きるw

駄目だ・・・と感じてしまうw

 

インサイドサウンドしかありませんので弾いていられないことはないのですが、やっぱり飽きが早い。

表裏一体です。裏も若干なりともないと飽きる訳ですね。


Quartal Major Pentatonic をそのまま Lydian b7にしてしまいましょう。

 

❗️514 Quartal Major Pentatonic for Lydian b7 Changes


Tonal Ⅱm Inside 514 Major Pentatonic のまま Lydian b7 Change。

56723 => 567b9234 = 2 Melodic minor

そうするとメロディックマイナーにチェンジしましたので、Pentaの4度積みをMelodic minorに思考をチェンジしてしまえばバッチリになりますw

でもLydian b7で覚えておけばPentaでも使える、Melodic minorでもいける。さらにQuartal Stackで考えることができるw

 

さらに4th メロディックマイナーも使えますのでこれは4度上のLydia b7ですからQuartal Pentatonicは3つではなく4つまで拡張するとそのまま4thペンタサウンドのLydian b7が現れますw

ここで終わりではなくそのまま4つ目のb7メロディックマイナーのQuartal Lydian b7であるb7、b3、b6も適応してしまいます。

Quartalを6つまで積めば7thコードのb5b6メロディックマイナーまで対応していきますのので、かなりアウトサウンドになりますが、バッチリサウンドしていきますw

 

👍251進行

ChordMelomiKeyC
Ⅱm2,4D,F
Ⅴ72,#5,4,b5D,G#,F,Gb
6,b7,4A,Bb,F


👍Quartal Lydian b7 to Six Stack:514b7b3b6


これでかなりいい感じにサウンドします👍w

ペンタだけだとあの物足りなさでしたがさらに上のQuartal3つのペンタを追加した時に得られた心地良さがやっと出てきたという感じプラスアルファーのメロマイサウンドの良さがありますw

 

やっと使いこなすことができたwという感じですw

あれから2年かw長かったなー

https://bonjin003.blogspot.com/search?q=%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88

まあ2年程度ですから結果、それほど悪くないかとw


2022年2月26日土曜日

原発問題の現状を見たら無理すぎて意味なしだが、努力しているのはわかるが、正直無謀過ぎる計画。

独立やら国家の意地やら意味不明な独立戦争など全てが虚無。

チェルノブイリと福島は同じ運命であり、本当に壮絶な問題であり、欧米、他国に頼ることしかしてこなかったウクライナがこの先に自国だけでチェルノブイリをどうできる訳でもなく、現実逃避せず、独立などと戯言を言っている場合ではない状態であることをこの動画を見て現実を知る。

 原発からデブリ確認をわずか7年程度で確認したことは素晴らしいとは思うがここからがどうするのだろうか。

 

この映像はチェルノブイリと同じ象の足だが、ロシアの方が後処理的にはまだマシな気がするが・・・ロシアは1機だが、日本は4機あるので日本は酷すぎる・・・ロシアの後処理はかなり簡単に思えるほど日本の後処理は天と地の差がある。

https://merkmal-for-someone.hatenablog.com/entry/2017/07/29/221539

 

 金星探索ベネラ計画から考えてこの当時からかなりのロボット技術を有していた、しかも1/1ラジコン程度ならおもちゃでもすぐに作れるほどの技術はすでにどこの国でもあったが、無力だった。


正直、この状態では何をやっても無理なので、根本問題から始める必要があると思う。

放射性物質というものは物である。

物である以上、その物を捕らえることができるはずだ。

そこから始める必要があると思う。

 

10^13という原子核という物であるが・・・w

https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/houshasen/index.html

https://www.nuketext.org/kids/radioactivity/atom.html 

そうした物質を巻き取る、吸収する、付着させて捕まえることができれば、あとは安全だが、それをやらないと瓦礫撤去なんか絶対無理がある。


そこから始めるしか方法はないと思う。

そもそもそれができない状態で水の中で安全とか意味不明なことをやっていたからこんな事故になって外に漏れ出してお手上げ状態なことを考えるならこの物質を吸収する物質、放射性物質を除去することから始めるほかに、方法はない。

本当に愚かだが、そこを考えずに運転していたことが本当に信じられない。

なので、放射性物質除去装置というか、放射性物質除去物質というか、吸収材というか、とにかく放射線を無効にしてしまう物が絶対的に必要だと思う。


本当にそこから始めなければいけない状態だったのだが、何も対策せず漏れなければ安全とか、意味不明であり得ないことだらけ、いい加減すぎる。

本当に愚かもいいところだ。

とにかく放射性物質を無効にしない限り、瓦礫やら、デブリ回収など120%無理なことだと思う。


 もしかしたらロシアは天才だらけなんで、この放射性物質を除去する方法を見つけたのかもしれないという妄想をしてみたりしたのだが・・・・どうなんだろうか?

とにかく宇宙でも、何でも群を抜いて凄いのがロシアの天才たちなので、もしかしたら何かを掴んだのかもしれない。

チェルノブイリから35年以上もロシアの科学者たちは何もしなかった訳ではあるまい。

やはり放射性物質を無効にできるものをずっと考え続けてきたはずだ。

何か活路を見出せたとしたら凄いのですが・・・

でもやっぱりシェルター耐久性能100年を想定しているのでそのくらいの覚悟で設定している。


どんなに小さい物であれ、物質である以上物であるから、捕らえることは絶対可能。

そこに答えがきっとある気がする。

核融合できるなら何か掴んでいるのかもしれないけど、どうなんですかね?w

さっぱりわかりませんが、とにかく何も処理をせずに作業など絶対無理だと思う。

 

#64キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日90日目 左手を動かす練習:Bass Line

ベースも慣れてきたら2コード15からの少しずつ広げていきます。

簡単なところから徐々に少しずつステップアップ。

 

●ベース弾き練習法

・ベース+ペンタ

・ベース+コード

・ベース+???

 

●左手の練習:ウォーキングベース

・コードトーン

・コード946=スケール経過

・パラレルマイナー+b5、b6、b9クロマ

 

●25Bass Pattern Steps

Step1|2分or4分&休符|Ⅱコード15 Only|

Step2|2分or4分&休符|Ⅱコード1515、13571・・・、1537+Ⅴコード1515、1537などなど2分音符でランニングベース|

Step3|4分|Ⅱコード13571753 etc...|

 

最終的に4分音符ができるようになればあとはいろいろと取り入れていく。


ベースができれば伴奏弾きやらバッキングも容易なことです。

基本的にベースが弾けていない、左手で全くリズムが取れていないからという理由になりますので、ベース弾きで左手リズムを鍛えていけば、鍵盤楽器演奏はバッチリになっていくことでしょう👍


#63キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日90日目 手指が冷たい対策 充電式カイロ

 毎年毎年寒いシーズンは楽器弾きには手指が辛い季節。

こんな時は気持ちが萎える、無理をすると手を壊す原因になります。

USB手袋の導入を考えてみましたが、邪魔なだけだろうと思い、辞めましたw

 

多分カイロがいいのでは?と思いましてちょうどアマゾンセールが始まりましたので、充電式カイロを購入してみましたw

充電式カイロでも最近は10000mAhで13〜15時間持続可能なものがあるのでこういうものがいいのではないかと思う。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=IPD0HBMFHFND&qid=1645855600&sprefix=usb+%E6%89%8B%E8%A2%8B%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%2Caps%2C290&ref=sr_pg_1

安いものは5000mAhで2000円からあり、バッテリ大容量は若干高いが、まあそれでも3500円なら安いかとw

この際、ずっと使えるものなので大容量、急速充電可能 クーポン付き3080円で買ってみた。

これで辛い冷たい指を温めて頑張れると思いますw

また手を痛めてしまうことも無くなるだろうと思う。


#62’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日90日目 シンメトリックジオメトリ geometric

90日目3ヶ月経ちました。

正直、どうですか?

ジオメトリの導入は簡単ですが、手癖だけで弾くなら、多分1日でもう飽きたと思いますw

意識せずに手癖だけだと全くカッコよくないw

かっこよくするにはやはりランダム的なトライアドが必要不可欠です。

そうしたカッコよくするために工夫すると少しマシになりますw

 

やはりカッコよくする努力というものがこの先ずっと必要になってくると思いますし、カッコよく弾くためにはどうすれば良いのだろうと、常に考え続けることになると思いますw

 

 そこでちょっと気がついたカッコよくするためのメモを残しておこうと思います。

これをやるだけで結構かっこいいのですが、あくまでもざっくりですw

 

●カッコいいフレーズにするための3つ

・3度インターバル=トライアド

・ツボサウンドb3b6クロマティック

・Low Hi Interval Limited=1.4オクターブ


意外といきなり極みポイントでツボってる気がするw

やっぱり、いきなりレベルが高いw

本当にこんな素晴らしいサイト見たことないほどだが誰も見てないw

勿体ないなーw 

 

どうですか?ちょっと意識するだけでかなり良くなったと思います👍 

 

2022年2月25日金曜日

#62キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日89日目 シンメトリックジオメトリ geometric

 いろいろと無言のメッセージありがとうございます。

やはり表裏一体という言葉通り、セットですから一気に出来てしまう訳ですねw

本当にすごい簡単といえば簡単だし、どこまでもメカニカルなのですごいと思いますw

 

・コルトレーンサークル

・ミラーハーモニー=ネガティブハーモニー

・???

あと一個は?w

すごいのがまだ残っていたりしてw

シンプルにAXIS systemでいいかもw

 

●シンメトリックジオメトリスリッピング

・コルトレーンサークル

・ミラーハーモニー=ネガティブハーモニー

・AXIS System



 ●コルトレーンサークル

これもこの通りやると本当に便利ですね。

Coltrane Circle:コルトレーンメモ


●ミラーハーモニー

ミラーハーモニー=ネガティブハーモニーも対セットで使えますね。


 

514≠2

コルトレーンメモも適応すると全音下の平行移動のShift Down Quartal も使える。

4b7b3≠362もいけますね。

 

 

●AXIS System

 


 これも4度くるくる回るとSTD、他にもTD、SDといろいろと考えればアイディアは尽きない。

 

一気に広がりましたw

まあメカニカルなんでシフトするだけなんで一気にできてしまうw

セットで考えた方がいいですねw

 

未来の電熱棒見つけたw PTCセラミック湯沸かし器w これこそ未来の永久機関ではないか?

これこそ低省電力型電熱棒の大ヒントですねw

PTCセラミック湯沸かし器がすでにできていたw

 

https://miko-enjoy-life.com/95.html


セラミックヒーターなら現在300w程度で湯沸かしが可能。

これをさらに改良してもっと消費電力を抑えればいいだけw

これはもうすぐ永久機関ができるぞw

 

100年後は本当にエネルギーフリーの世の中ですねw

あとは小型ダイナモ、オルタネーターの発電効率を良くして行けばエネルギーフリーは夢ではありませんw


あとは水が必要ですが、これをやり過ぎて水不足になる恐れがありますからやはり永久ではありませんねw

まあ真のクリーンなエネルギーは太陽電池でしょうから3つの柱で発電するのがいい場合、未来のクリーンエネルギー候補は

 

・ 超省電力電気ボイラー+小型ダイナモ

・太陽発電パネル

 ・???

あと1個なんだろうw

これを全て組み合わせると本当に永久機関になるもの。

水を大量に作り出すもの?または水入らずでタービンを回せるもの?風力と水力もありますが、なんだろうか?w


火星で使えるものを考えてみるなら、なんだろうか?

水が作れると本当にすごいですよねw

水が作れたら地球をたくさん作れるw

 

チェルノブイリを独立でどうできるものではないだろうw ロシアは自分のケツを自分で拭くなら真っ当なこと。

 国がちゃんと最後まで面倒見るという証ならロシアのやっていることは正しいことで、独立してもあんなもの大国の力がなければ、到底無理だろうw

 

国内紛争の鎮圧化、そしてチェルノブイリの本腰、そこにも今後は注目ですね。

本当にチェルノブイリは旧式でかなりヤバい状態で日本とは規模も、仕組みも、構造も全く違うので、欧米が面倒見るのか?ロシアがちゃんとしていくのか?を考えるならロシアのやっていることはかなり真っ当なことだと思う。

 

本当にウクライナ人がそういった事情も込み込みの焦りからの暴動なら今後のチェルノブイリの進展が気になるが、今の所ただの石棺から新しい可動式石棺にアップグレード中なので、本当にどうすることもできないのかもしれない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%96%89%E3%81%98%E8%BE%BC%E3%82%81%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%89%A9

https://gigazine.net/news/20161130-chernobyl-arch/ 

 処理ロボットができる未来まで封じ込めて置くことしかできないのかもしれない。

 

本当に原発安全とかアホかとw

日本の愚かさと洗脳され易いというか、まあ地元民が金欲しさだけでこんなひどい状態になったのだが、まあ発電とはただのボイラー技術なので、超巨大ダイナモ発電というローテクなものを早くやめて、個々でちゃんと考えて備蓄できればいいだけw

巨大インフラ供給時代に終わりを告げているので、本当にこれからどんどんよくなるでしょう。

とはいえ、自家発電はあと半世紀くらいはかかりそうですがw 

でもかなり原発問題からここまで一気に進化して本当に開発スピードが早かったことを考えるならこれから本当に凄いことになると思うので自然エネルギーには本当に期待しています。



でも原発問題の後始末にはかなり時間が必要かと思う。

ウクライナは辛抱するしかない。

あんなものが側にあるのだから、苛立ちはあるのだろう。

あとやはりウクライナはロシアンマフィアがスゴイとある。

原発問題の日本と同じですね。

やはり本当に原発のせいお先真っ暗な日本はどうするつもりだろうか?

ロボットしか労働できないが、アッシモのようなガラクタでは意味なしw

本当にあの何も役に立たないゴミにいくらかかったのだろうか?


本当にロボットのみに頼るしかないので、あと1世紀先でもかなり厳しいと思う。

対放射能の完全防備でスムーズに動くロボットなどまだまだ先の話だろう。

原発が安全という洗脳にあった金金金の社会。

本当に愚かなことだらけです。


今回は、まあ福島県民が苛立ちから暴動を起こして国が制圧に入ったみたいなものでしょうw

 

●未来のクリーンエネルギー:自宅発電システム 未来の永久機関は超省電力型電気ケトルw

本当に安全な永久機関のボイラーを考えるなら電気ボイラーでいいと思うw

https://www.fepc.or.jp/enterprise/hatsuden/nuclear/

 

まあ多分それが一番効率が良い方法だろうw

・自然エネルギーによる自家発電

・省エネルギーによる熱変換効率

ーーーーーーーーーーーーーーー

・電気ボイラー発電

 

これが多分未来の安全な永久機関エネルギーでしょうw

何も必要なし、自分で自分を大量生産するので一番効率が良く、無駄もなく、永久機関で動きますw


 

これを早く確立すればいいだけですw

超省電力な電気ケトルを作ればいいだけw

たったこれだけで永久機関ができますw

自宅でこれで簡単に発電できますねw


超省電力電気ケトルw

これこそ本当の明るい未来を切り開く、完全に安全安心な永久機関w

まあそれこそ自宅でできるので、それでいいと思うw

 

でもまあ巨大化してインフラでも電気ボイラー使えばいいと思うがw

 

Skyrim AE みたらHDR対応 お!これは最高。HDRありなしだとMODを入れた時、PS3とPS4Pro並みに違いがある。

 ゲームは腐るほどあってもやりたいゲームがないw

いくらあっても全くやりたいゲームが全くないという驚愕の事実w

何だろねw

やっぱりドットゲーは飽きるというか、やっぱりやらないわw

なんで正直、ドットゲームを今後は買わないと思うし、あんなもん売れないと思うから、ちゃんとクソゲー状態のままリリースではなく、完成形に手直ししてリメイクしてほしいw

もちろんメーカーならオリジナルモードと現代アレンジモードで2つを用意して売るべきだろう。タイトーマイルストーンは何だあれ?ゴミの寄せ集めを5千円とかあり得ない値段w手抜きもいいところだ。あれでは売れないw 2DHDのような現代版アレンジで新しいものをクリエイトする作り手としての愛情をちゃんと注いで欲しいところだ。

 

そんな中でも現在、唯一遊んでいるのが最近はSkyrimだけw

いまだに行ったことない洞窟もたくさんあるのだけど、クエスト発生していないまま洞窟入っても行き止まりばっかりでつまらないw

クエストもどうやったら発生するのか?分からないのでそういう点も何だかなーと思ってしまうw

そのくせ何度も何度もキャラが復活するので、間違えて入っても問題ないのはありがたい。

 

そして残念なことにSkyrim SEはHDRじゃないので画面はそれほどでもないw

 

さっき気がついたがSkyrim AEはHDR対応したようだ。これは地味にありがたい。

HDRでないと色合いが全く違ってくる。HDR未対応だと旧世代というかmodを入れても色合いがバニラ版とあまり変化がないのでPS3並みの残念さがあるままですが、PC版ではWindows10がHDR対応しているので、ゲームは全てHDRになるので、MODを入れると本当にいい感じだった。

Xbox One版のスカイリムSEはHDR対応しておらず、MODを入れても相変わらず色合いがバニラと同じ残念な感じでしたが、Skyrim AEのパッケージにHDRのマークついているのを発見。

これはかなり素晴らしい。

とりあえずHDRなら安心ですね。

HDR+MODなら表示やら明暗やらの画面の感じがかなりいい感じになるので、遊んでいても全然違いますからね。 HDR+MODは空気感がありますw

まあバニラのままではあまり意味ないですがw

HDR使えると天気、FXエフェクター系Mod入れるとかなり化けますw





2022年2月24日木曜日

#61’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日88日目 左手を動かす練習:Bass Line2+ペンタ練習

コードとベースどっちが難しい?

明らかにベースですw

コードは複雑そうですが、ベースはコードアルペジと理屈の上では超簡単でもリズムが最後まで難しい!と言った方がいいでしょうか。

 

とにかくリズムの問題は最後にツケが回ってきますのでw

早めに安定リズム感を得てちゃんとするべきです。

 

またベースをたった2音でリズムに乗せるだけで本当に音楽っぽくなり、かなり楽しくなますw

まあバッキングをメトロノームに合わせるの同じですねw

 

ベースは安定的なリズムを保たらしてくれるので本当に弾いていると楽しくなりますw

ベース弾きして楽しい練習方法をメモしておきます。

 

●ベース弾き練習法

・ベース+ペンタ

・ベース+コード

・ベース+???


バックはメトロノームでもリズムマシーンでもOK

私はMODXのリズムマシーンをそのまま使っています。

Rhythm Patternボタンを押してリズムを選択して、ONとOFFはARP ON/OFFボタン。


ペンタ練習がかなり楽しいw

25でBass Lineは2の15だけ。

あとはⅤスタートQuartal Pentaですね。

これを好きにジャンプしてプログレッションを作って弾き続けるだけで楽しいw

永久に弾いて遊んでいられますねw

この楽しいループに入ればロケットブーストのスイッチが入りましたので、一気に加速して上手くなれることでしょうw

1年後はそれはまあ凄い状態ですw


👍一気に加速していきましょう。

でもまあいつも手癖でマンネリ👎になるwのでカッコ良くするには、メカニカル練習が必須ですね!

フレーズブックもやらねば・・・まあエニーキーで使えるように考えながら今後はこのメカニカル的なカッコよくするためのフレーズ蓄積をしていきます。

 

Bass Line+メカニカル練習0日目 MODXリズムマシーン+MODX直Audio RecからUSB録音モードで一発録りMacでMP3変換しました。



#61キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日88日目 左手を動かす練習:Bass Line

 これまで左手が全く動かない人でしたので、精々コードバッキング程度でした。

でも左手でリズムは取れないし、とにかく左手が本当に弱いw

 

右手ばっかりでしたが、あまりの寒さで手が冷えて仕方がないので、右手を温めている間に左手の練習に取り掛かってみたところ、意外といけるっぽいと言ってもまだトリルなんか無理ですがw

それでもかなりペンタの上下くらいなら問題なくできるので左手薬指のトリルも継続して練習するのですが、とにかく左手を積極的に動かすという練習を行なっていきますw

 

やっとキーボードらしい演奏ができそうですw

左手を積極的に動かす練習といえば、まずはベースかと思います。

まあ4分音符のコードトーン+α程度と簡単ですし、ベースを自由演奏のループで25を永遠に繰り返すでもいいと思います。

とにかく左手はバッキング程度で一切使ってこなかったので、とにかく左手でもアグレッシブな動きで弾いていくように左手をどんどん動かしていきたいと思います。


とにかくお決まりの動きというものは練習のうちにならずですw

ループを同じ動きでは全く意味がありません。

そんなことはこれまでも普通にできたし、ずっと行なってきましたので、同じ動きを弾くことを弾いているとは言わず、なんというか、全く練習にならないと言って置きます。とにかく弾いているうちに入りませんw

でも最終的にという意味ですw初心者がいきなり最初からそんな素晴らしい演奏はできませんので、初めはお決まりベースラインの永遠ループから出発ですw

いずれはベーシストのようなウォーキングランニングベースを目指していきますw

 

とにかくアルペジオとクロマとスケールの中で自由にウォーキングベースをします。


●左手の練習:ウォーキングベース

・コードトーン

・コード946=スケール経過

・パラレルマイナー+b5、b6、b9クロマ

 

上でループNGと書きましたが、最初はコードトーンのみから始めますので、もちろんループですwずっと同じノートで構いませんw

もちろん最初から色々と入れるとややこしいので、コードトーンのアルペジオのみなのでお決まりラインになりますw


Ⅱchord Tone13571753ループでずっと弾いていてもいいと思う。

そこから少しⅤコードトーンを加えたりクロマを入れたりみたいな感じで音を追加していく。


●Bass Line初級

Step1:2分音符または4分音符2音 Ⅱコード15、51ループ(もちろんセカンダリードミナントのⅡチェンジ)、飽きたら並び替えてのニュアンスチェンジ

Step2:4分音符4音 Ⅱコード1357、1753ループ、並び替えてのニュアンスチェンジ

Step3:Ⅴコードトーン加算、Tonal Parallel 経過クロマ加算


ベースはシンプルですから難しいことはする必要がないので、トーナルとお決まりブルースクロマでとにかく安定リズムキープで、なおかつかっこいいラインを考えてみたいと思います。

パラレルマイナー、Drop23、ペダルトーンなどを少し考えて行きます。

 

2022年2月23日水曜日

#59’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日87日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

メカニカル練習ならフィンガー作りです。

フィンガートレーニングなら簡単な方法は同じことをずっと繰り返して、指を動くようにするだけなので簡単。

かつての親指タッチタイピングのような難しい矯正ギブス的な練習がかなり役になってくることでしょうw


●ハノン式 ドレミソAny Keyフィンガートレーニング内容

・ドレミソ上り下り:クロマ、Quartal、Diminish

・ソミレド上り下り:クロマ、Quartal、Diminish

 ドレミソミレドでもいいけどw

・動かない指、弱い指のトリル練習:薬指+小指、薬指+中指、中指+小指

 

こう寒いと、ずっと同じ手でやっていると手が冷たい問題でやる気が萎える、練習そのものを辞めてしまうという問題が発生します。


そこで気がつきましたw

左手はあまり使っていないし、動かない。どうせなら右手が冷たいなら温めておき、左手だけ練習してみようw

そして今度は左手が冷たくなったら右手だけして左手は温めて置く。

両手を交互で練習すると効率がいいでしょうw

本当にハノンを思い出しますw


あと基本動かない場所というのは決まっています。親指封じのタッチタイピングしましたが、それも動かない場所を矯正するためのものでした。なので動かない指でトリルすればいいだけかもw

小指と薬指、薬指と人差し指 この2つの薬指がかなり弱いのでここでトリル練習するw

👍弱いフィンガーを鍛える方法はトリル練習tr〜〜〜〜

・薬指+小指のトリル

・薬指+中指のトリル

・小指+中指のトリル

たったそれだけでかなりいけるようになりますw


そしてやっぱり左手でずっと練習すると左手が冷たくなります。

やはり右手がずっと冷たくて悩ましかったのは、ずっと右手だけが酷使されている理由だったわけですねw

ずっと手が冷たくて困っていたので、今週末にAmazonセールがあるので、USB充電ヒーター手袋買ってみようかと思っていますw

 

でも俺が本気出したら結構やばいぞw

かなりやばいぞw

結構いけるかもw

ずっとやっていれば左手もかなりいい感じで動くようになるのでベースパターンを勉強しようとw

よーし、ベース練習も始めてみよう!w


XBOX 20周年か、初代はビンゴの景品で買ってもらってたがw ビンゴ当てたのはゲームとは無縁のおっさんだったw

 

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1390021.html

あれから20年かw

当時、鉄騎コントローラーがかなり話題になっていたなw

https://www.famitsu.com/news/202009/12205620.html

自分では初代は買っていないが、初代XBOXはNECの人に年末のビンゴ大会の景品として秋葉原のソフマップで買って貰ったのを覚えているw

景品を当てたのは全くゲームとは無縁の人で当てても転売するだけような人でした・・・しかもビンゴだし、ズルしてもさっぱりわからないので、いま思えば持っていかれたのかもw

きっとそのまま購入したソフマップあたりに売却換金されて馬券に変わってしまったことでしょうw 

 

 

 自分で買ったのはXbox360からですが、それでもかなり頑張っていたが全然ダメだったw

プレステにボロ負け、そしてXbox Oneでも正直、ボロ負けw

敗因はタイトルが無さ過ぎる原因です。

やはりあれだけの大会社になると怠けて働かなくなるのでしょう。

金だけの社会もやはり、金のためにだけに働くので、そんな感じで何も生産されてこないw

兵糧攻めみたいな感じでほぼ奴隷状態なら嫌でも働くみたいなw

でもロクなものができてこないw

やっぱりそこは本当に好きな人がこだわりと心底愛が注がれないといいものなど出てこない、いい製品など生産されてこないw

 

 

 プレステ4から買っていないので、私的には完全Xbox派ですw

 なぜなら日本人だからかもw

あえて日本製品ではなく、コンピューターの生みの親、元祖アメリカ製品に頑張ってほしいのもある。

全くダメダメでしたが、Series SXから逆転傾向?どうだろうか?w

あとは値段とゲーム作品の魅力だと思います。

今のところ魅力的なタイトルは徐々に揃っており、一番の目玉はTESシリーズ、あとはフライトシミュレーターですかね。

とにかく子供向けタイトルが少ないのが気になりますが、まあ今のところ3大コンソールの一つですからね。

多分シェアと評価、満足度順位はこうだと思う。

1位:Nintendo Switch

2位:Sony Play station

3位:Microsoft XBOX

やはりこの3大コンソール機種で一番の高性能はアメリカであるべきでしょう。

やはりコンピューターといえばアメリカですからね。

トップに君臨して欲しいものですw

 

まあSeries Xが現時点で200w以下ならかなり優秀です。

200wと言えば、今のCPU65w+RTX3050=GTX1660 130wと同じならどう考えても5TFrops程度なので、全くお話にならないのでRTX3050は2.5万円くらいが妥当w

XBXはかなり素晴らしい性能なので品薄なのは分かります。

さらに来年改良小型タイプはやっぱりSeries X一択だと思うし、どう考えても無難路線なので、XBXして置くか。 

安定して買えるのは5年後以降だと思うけどw

やっぱりどう考えてもMSフライトシミュレーターとTES6が10年遊べるRPGなら買ってもいいかとw

この2本はどうやってもXBOXか、PCでしか遊べないタイトルですが、正直PSタイトルでやりたいと思えるものがないのは、日本人は正直PS2以降どれも同じようなタイトルばかりで飽きてきたと思うのですが、どうですかね?

 なので任天堂タイトルも正直、全く魅力を感じないのはおっさんになったからかとw

 

TESとフライトシミュレーターはまあ子供向けではないので、子供向けタイトルがおっさんには不要なのかもw

 なので高齢化したゲーマーおっさんたちにはMSフライトシミュレーターはかなり魅力的なタイトルですw


Unity、アクションゲームツクール制作メモシリーズ このゲームのインスパイアゲームを出せば絶対儲かるシリーズまとめ ゲームを作れば絶対ハマる名作たち

私は基本ほのぼのマッタリ系しかやりませんw 

極度な反射神経系は無理w

でもまあ巻き戻し機能あれば大丈夫かもw

 

そんな中で制作するならこういうのがいいということでまとめた資料を作成。

時間があればUnityで作ってみたいゲームです。 

どうせ作らないので作ったら絶対儲かるリスト置いておきますw

名作にはヒントがたくさんてんこ盛りですから、頑張って作ってくださいw

 

・ペプシマン インスパイアゲーム

 



・チョップリフター インスパイアゲーム


・パイロットウィングス インスパイアゲーム


 

・ピットフォール インスパイアゲーム



 

・ザ・キャッスル インスパイアゲーム


・スターウォーズシューティング インスパイアゲーム

 

・この動画も最高レベルのゲーム


 ・オメガブースト

・アインハンダー

・クラッシュバンデック👍


アタリの8ビット機に元祖的な良作があるので、エミュレーターで発掘してインスパイアしてもいいと思う。

アイディアはすでに出尽くしているので、そこからたくさん発掘して、あとはインスパイア作品をたくさん世に出して欲しいと思うw


元祖系はどうせつまらん、クソゲーでもそこからアイディアを付け足す、こうした方が良いなど改良すればかなり面白くなるみたいなゲームはたくさんあると思いますw

 

昔のゲームをそのままとか正直、どうでもいいと思うw

損失とかより、インスパイア作品として、かなり良くして新しく作り直して欲しい。

正直、当時のままとか、ゴミゲーだし、そのままを寄せ集めただけでは絶対買わないw


あと売り方にも問題あり、●●インスパイア作品 として分かりやすくタイトルに出せばああこれ系ねとも分かってもらえるので、好きな人は飛びつくだろうw


ああこれはあれだなとわかるものですからねw

まあもちろんトゥームレイダーはピットフォールやらインディージョーンズ系です。

でもそんなことを言っていたら何も生まれないので、バンバンインスパイア作品としていいものを作る。

音楽なんかはみんなパクリですw

でもそんなこと言っていたら何も生まれない。

なのでそもそもの著作権やらそんな金金金文化を早く辞めて、自由にいいところを伸ばして、進化させ、いい作品を世の中に送り出して欲しいものです。

この世の中にある全てと言っていい、全部真似、インスパイア作品ですからねw


本当にパクリなんか言っていたら何もできないw生まれないw作れないw

いい加減にしてほしいw

表現することも、文字すら書けない世の中になるw

本当に金金金の社会の悪いところです。

金だけでみんな動いているとでも?

ゲーム制作はみんな好きでやっているに決まっているw

音楽も一緒。

自動車でも設計でもなんでもそう。

生きがいな訳ですよw 

逆に金だけの人ほど何も作れない、クソゲーで終わってしまうだけだと思いますw

過去の作品はそんなクソゲーばっかりなのは、まあ今と手間の量が全く違うので仕方がない。

なんでもそうですが、好きでなければ続かない。いい作品は出てこない。全てにおいて、かなり細かい調整と膨大な時間が必要ですからね。

金がなければ何もできない世の中も問題ですが、本当に金だけではないので、いいものはバンバン取り入れてバンバンいい作品を世の中に送り出して欲しいと思いますw

 

俺もやりたいことが沢山ありすぎて無理だわw

しかもアホなんで習得に時間が膨大に必要だしw

 

でもまあどんどん世の中変わっていて、最新のプログラミング学習はグラフィカルプログラミング、ビジュアルプログラミングという流れになっているので、そのうち全部そうなっていくことでしょう。

 

そうなると視覚的にかなり分かりやすく、理解しやすくなりますので、キャラベースのオブジェクト指向もちゃんとグラフィカル的に理解もしやすい感じになればどんどん複雑なことも簡単になっていきます。

2000年以降にできた分野で、まだまだこれからですが、これからの人はノーコードでもいけるようになればもっと複雑なことをAPIワンコマンドから選択配置だけでいける訳ですw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E

https://qiita.com/tomo_makes/items/c193d4fc89e6eb4a245d

実際にUnityはもうすでに多くのことがGuiだけで可能になっていますので、いいかと思ったのですが、まだまだ大変w

あとPCキーボードを楽器にするプログラミングも色々と調べてみたが、やっぱりまだまだ結構敷居は高いw 

本当に面倒なんでもっと簡単にして欲しいものですw


2022年2月22日火曜日

#60 キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日86日目 理屈はすごい勢いで忘れるので関係する教本に直メモ

無言のメッセージありがとうございますw

速攻忘れてしまうので、今一度忘れ防止対策で教本メモを残します。

これが❗️絶対的に必要事項で超重要かと思いますw

 

先日やったバックドアプログレッションのb7 Diminish進行の5b6b7チェンジトライアドとか正直、すぐに忘れてしまうw


やっぱりこう言う内容は後で教本を見た時に思い出せるように直メモを書いておくのが良いかと思う。


❗️教本のバックドアプログレッションのページの空きスペースの場所にメモ書き。

・b7 Diminish進行の5b6b7チェンジトライアド

・リーブマン本251チェンジ参照

などと書いておくと後で思い出した時に役に立つこともあるかもしれないw

 




 

とにかくすごい勢いで色々とやっても、どんどんすごい勢いで忘れるので、正直半分も役に立っていなかったりするが、まあそこは凡人なので仕方がないw

 

とにかく忘れても思い出せるようにいつも使う教本は限定的に決めておき、重要な内容は書き込み、ヒントなどを教本に直にメモ書きして置いた方が良いと思うw

ブログを再度検索できるような検索ワードでも良いと思うが、ブログなしでもわかる方がいいので、とにかく教本は書き込むために大きなスペースが用意されていると思って、メモしていくのが良いと思う。

 

とにかくやることはたくさんあり、どんどん忘れてしまうのが玉に瑕w

 

そしてやっぱりここでも巨匠リーブマン図書の凄さがあるw

❗️リーブマン本ではこのバックドアプログレッションを旋律に適応して使っている。

 

コード=アルペジオで使え❗️とことも超重要だと思う。

そしてメカニカルにも適応できるので、そこはおいおい考えていくとして、まずはインサイドがやっとできるようになったばかりなので、やるべきことは多いが、まああとは同じシンメトリックを使っての旋法は同じなので、これからは👍👍ガンガン上手くなっていきますよーw

 

理屈もバッチリ👍👍

あとやるだけですw

頑張れば頑張った分だけ上手くなる❗️ことは保証されています。

なんせリーブマン本に書いてあることが理解できている訳ですから👍w


#59キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日86日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

 まあ今のところメカニカルと言うよりもまだスケール練習に近い感じなので、Any Key Scaleとセカンダリ25コードの関係でもまとめてあんちょこでも作って置くとしよう。

なので 曲練習はずっと止まったままですw

まずは メカニカルスケールを習得するための訓練が必要かと。


●Lydian Guide Scale Mechanical 5th of Quartal Pentatonic Scale

|Penta Key|25|Axis Note| 

|Ⅰ Penta 4upⅠM7Ⅲm)ーⅥ7|262+595+151

|Ⅰ Penta 4up|ⅤmーⅠ7|151+414+b74b7

|Ⅱ Penta 4up|ⅥmーⅡ7|262+595+151

|Ⅲ Penta 4up|ⅦmーⅢ7|373+636+262

|Ⅳ Penta 4up|ⅠmーⅣ7|414b74b7b3b7b3

|Ⅴ Penta 4up|ⅡmーⅤ7525+151+414

|bⅦ Penta 4upⅣM7ーbⅦ7|b74b7+b3b7b3+b9b6b9

|Ⅶ Penta 4upbⅥmーⅦ77#47373+636


4度下minorからのスタートですからどこまでもQuartalです。

 

 

 

個人事業主としての独立の記録 独立フリーターメモ 確定申告した。電気とガスの合わせプラン悪くないと思う。電気代1kwhあたり1円安いので、毎月200円程度は安いのでw

 なっとくプランの年間お得メリット額の案内が来て初めて見てみたら、意外とお得でしたw

年間2870円お得でした。

まあガスが値上がりしている気がするがw

まあいいでしょう。 


 電気代が使えば使うほど安くなるのはありがたい。

1万円近いと500円も割引はかなりありがたい。

まあ、あと業務経費計上しているので半分は経費に乗っけているので、まあ電気も昔みたいにギリギリまでケチる必要も無くなったwので、ありがたい。

家賃も1Kなんで経費に半分乗っけた。なのでもう少し高いところでも全く問題ないが、まあ大阪は本当に家賃が高いので、老後は田舎に帰ろうかと思うw

田舎で中古マンション買えばかなり安いと言うよりも、大阪がアホみたいに高すぎるw

まあ賃貸契約が成立するからだと思うが、それでも空き家はたくさんあるので、そう簡単に借りてが見つかり、簡単に儲かるとは思えないので、さっさと安くすればいいのにw

あと賃貸とか一切なしで全部お買い上げでいいと思うんだよねw

賃貸とかあるからそこに値段がつり上がってくるので、賃貸禁止にして欲しいわw


まあ大阪市はなんでも割高なので、堺市の方へ行けばかなり安いので、大阪市に住んでいるメリットは一切ないが、時折ワンルームで家族で暮らす意味不明な人たちを見かけるが、まあ多分ナマポなんだと思うw

大阪市以外なら2DKでも4万以下あるから家族暮らしの人はどう考えても大阪市外に越した方が家族のためにいいのだが、ナマポなんだろうな。


とにかくAmazonとスーパー、コンビニがあれば別にどこに住んでいようと関係ないので、老後は田舎に引っ越せば年金だけで暮らしていけることを実感した。

中古マンションやら安い物件はごろごろあるので、それを買ってもいいくらい安いが、まあ買うよりも家賃もかなり安いのでどっちもどっちと言う感じです。

 

確定申告の経費入力ですが、面倒なんで結構いい加減なところで経費入力諦めて、提出してしまったが、最後に売上掛金と実際の売上が重複して収入が倍額になっていたり、なんだか意味不明なままだったが、面倒なんでそのまま提出したw

あと提出後に気がついたが、年度締めもせずに出したが、そこは自動で計算されていたのだろう。システム面で色々と不明な点もあったが面倒なんで出してしまったw

どうせ安月給なんで、まあいいかw

青色と白色の差額が10万円なので、メリットないが、開業届やら最初の手間が面倒だ。

やっといた方がいいのかも知れんが、どうするか。まあいらんかなw

白色でも今では48万控除までいけるので白色で十分かと思うw

青色なら55万控除+電子10万控除だが、15万か・・・やっておいた方が得だとはわかっているものの開業届、開業2ヶ月分の青色申告+手数料が面倒だ。

そこをどうするか。

まあ一応、簡単に書類は作成できるので、作っては見たものの、提出すると青色を2ヶ月以内に提出する義務が発生する。

まあ一度青色にしておけば、青色のままいけるので、10年で差額が130万くらい出てくることを考えるならやっておいた方がいいのだろう。

ただでさえチンプンカンプンなのに、青色の項目も多いのでまた面倒ごとが増えるのも嫌だw

そもそもフリーターの場合、面倒だが、でもまあ控除が大きかったら青色やっている人もいるか。 でも年間17万はでかい気がする。

どうするか・・・もう少し考えてみようと思うw

 

 

Androidスマホの便利な使い方を発見したw アシスタントで「おはよう」と言うだけでニュースと天気が聞ける。

Androidに「おはよう」と言うだけで、本日の天気とニュースを聞かせてくれますw

これがかなり便利です。

アシスタントで「おはよう」というと「おはよう」、「おやすみ」ルーチンが実行されて便利で、カスタマイズも可能。

スマートホームと連動させて電気つける、電気を消すことも可能。

 

ニュースを聞かせてくれるので、目覚めにニュースを聞くと興味があるニュースを聞くと目が覚めて意外と早起きして起きれますw

 

最近、寝るのが遅く3時くらいまで起きて4時就寝なので、9時に起きるのが寝坊気味になっていましたが、ニュースを聞くと意外と興味がそちらに行き、目覚ましだけだと2度寝が早いがw次のニュースは?天気は?と気になり、意外といい目覚めに。

あと寒いと起き上がれないので、エアコンもつけてから起きると起きれるw

 

 

#58’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日86日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

スケールメカニカル音楽といえばクラシックです。

クラシックはどう感じますか?

私はあまり好きではない、嫌いな方で、まずつまらないw

まあそれでスケールメカニカルが好きではないのかも知れませんが、でも最近のジャズはその流れであり、やはりそこの部分も超重要なのでちゃんとしていきます。

 

でもクラシックメカニカルが嫌いなのはきっちりしすぎてダサい。

クラシックメカニカルですが、昨日たまたま見つけましたが、まあこれがまんまですねw

http://www.sounos.co.jp/sounos/product.html


これをどう感じるか?です。

メカニカルが嫌いなのはここですが、まあこんな感じにしたくなければ、ちゃんと考える必要がありますw

 

きっちりやるところはリズムだけ。

スケールメカニカルまできっちりやるとダサい。

あと適度にクロマを入れる方が本当は良いのですが、最初は、メカニカル練習に徹するため、クロマ抜きの方がいいと思います。


まあ目指すところがクラシックなら私の言っていることの真逆ですねw

全てきっちりさせるw

全てに置いて、ガチガチで攻めていくしかありませんw

感性までもがガチガチwあり得ない世界です。

そんな偽りの世界は嫌いで、やっていても全く楽しくない。

でもまあ天才はそこは違う感性なのでシンクロ率が高いのでしょうw

 

私は凡人なので120%無理な世界ですw

 

とは言え、最初から何でも全て上手くできる訳もなくw

最初はガチッとやるのが簡単ですw

なのでyoutubeみたいな機械的なメカニカルでもいいので、昨日のペンタを使って上下の反復をエニーキー25で練習。

 

●4度進行ペンタ上下往復メカニカル

・Tonic:2スタート4度進行ペンタ上り下りの往復

・25:5スタート4度進行ペンタ上り下りの往復

・リズム:頭をつかむ。


この時指が動かずに汚くなるなったらそこで、何度も何度も反復練習を繰り返してリズムが綺麗に整うまで繰り返します。

ここでの練習はガッチリ弾きなのでそれをそのままやるわけではないのですが、いずれは手癖をつけて行くわけですから、できるだけ多くのパターンが望ましいと思います。


そうやって練習する風景は上記動画のままですねw


私が嫌いだったものそのものでしたw

なんでこの作業も必須ということです!

リズムが綺麗に整うまで何度も何度も反復ですw

ずっとやっていると動画と全く感じに聴こえてきますw


まあそもそものメカニカルの歴史、原点ですからねw

ここは必ず通らねばならない道とういうものです。

 

そうするとリズムが聞こえてきます。

節の頭がわかるようになるとリズムは整ってきます。

 

そうするとどうですか?

ハープのような演奏になっていきますw

ハープ奏者と言えば、コルトレーンがこのメカニカル奏法を教わった人、尊敬する人としてコルトレーンの師カルロス・サルゼードがいます。

https://www.hmv.co.jp/news/article/1110270083/


 

 

 

 

 

人口ピラミッドを見ると国の政策、教育の悪さが滲み出るw やっぱり数値は正確ですねw

 世界の人口ピラミッド

日本とそっくりな韓国
 


 韓国は日本の悪い面ばかりそっくりなので、本当に最悪だと思うw

 この数値から見る政策は教育が悪いという問題。

 

天才ばかり作るために落ちこぼれが大量生産されていることを意味するw

そうするとこんな偏った人口ピラミッドができてしまう。

いわゆる子供がいない。

女性は天才ばかり求めるため、子供がいなくなる。

そして天才はやはり極少数であり、数は変わらない。

しかし、大半がやっぱり残念なセックス依存症のような性のお化けみたいな子供が大量生産されてしまう。

結果ほぼセックス依存症のような子供が大量生産されていくことになり、DNAがやばいのばかり残っていく・・・w

本当にこの国の未来は韓国と同じであれば、明るいとは決して言えない。


人口ピラミッドの理想はピラミッド型であるから、子供が多いほど素晴らしい。日本韓国のような状態は出来損ないである。

 

 なぜこのような少子化になるのか?は書いた通り天才ばかりを追い求めるから、またはセックス依存症男性の子供ばかりが増えていくこの両極端が生んだ変なピラミッドが、国の将来をさらに悪くする。

 全てが失敗であったことを数値となって現れている。

 

ここからのV字回復をするのはどうするか?

やはり徹底的な安定を与えるべきであり、30代以下の若者にもっと給与を与える、またはお金がないならお金がなくても全く問題ない社会を形成する、不安のない社会を提供することで、お金を持っていないくても大丈夫という感覚で、消費して贅沢をしても不安ではない社会であるべきだが、我々の世代は安月給で、搾取ばかりで本当に働き蜂の状態だけだった。

そんな状態で結局、使い捨てされて、何も残っていないw

そんな状態では子供など作れるわけもなく、また女性もアホみたいな天才を求めるか、アホみたいなセックス依存症タイプに依存することになる。

結局、ゆとりが全く無かったわけであるw

 

そもそも天才は天才、アホはアホ、セックス依存症はセックス依存症。

これらは全てDNAであるから、絶対数は不変であり、絶対数はまず何も変わらないw

なので、どう足掻いても状況は変わらない。

天才とセックス依存症の子供はほぼアホしか生産されない。

 

天才は永遠に天才なので、国が煽って学歴社会にしなくても天才は天才であるから煽る必要性は全くない。

そしてアホはアホなんで、そこも変わらず。

天才の数というものは変わらず、本当にいくら頑張っても、努力しても無駄なので、緩く、ゆとり教育で十分というより、学校の勉強がどれだけ社会に出て役に立つのか?を考えるなら意味不明な暗記教育はさっさと辞めてちゃんと人格形成の教育方針に切り替えるべきだが、何もわかっていないw


韓国の受験は日本よりもさらにひどい状況である。

韓国と同じ状況であると知ったなら日本はどう感じるだろうか?

これは絶対的に激ヤバだ!と気がつくわけですw


本当に何もかもが失敗です。


そしてやはりロシア、中国はちゃんとピラミッドを形成している。

安定した暮らしが多分国内にはあるのだ。

別に贅沢品やモノが溢れていなくても、衣食住がちゃんとできる国なんだろう。

年を取れば取るほど別にそんなものは不要になるw

衣食住だけちゃんとあればいいw

 

 ここまで進化したならそろそろ頑張らなくても生きていける政策にチェンジして欲しいものである。

 

2022年2月21日月曜日

こんな楽器が欲しい、標準装備されていたら嬉しいアイディアノート  こんな楽器があれば良いのに・・・自分で作れるとは思うが面倒くさいw そんな人多いと思いますw

 正直、どれもクソ見たないな仕様の楽器ばかりw

マイコンボードIoTキットで自分で作れるなら作ることも簡単にできる時代です。

でも面倒くさいw

時間が有り余っていてやることがないならやってみたいことの一つですw

 

 

こちらでMidi楽器を自作することができます。

検索すれば結構たくさん出てきます。

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%87%AA%E4%BD%9C+MIDI%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC


やりたいことがあってもこれで作っている時間が勿体無いw

構想はあっても作っている時間がないw

まあゲーム辞めて作るしかないが、ゲームはやってしまうw

そもそもゲーム制作できるようにバッチリ制作環境整えても全く手を付けていない・・・そんな状況でマイコンボードIoTなんかもっと無理かもw

 

欲しいものといえば、まあアーケードゲームのボタンでも良いのですが、ボタンでノンブレスタイプのデジタルサックスフォンが欲しい。

 

正直、なんでブレスしなければいけないの?

そこの時点で間違っているんですが、誰も気が使いないのか?

ブレスコントロールできるのは良いのですが、別にブレスしなくても音が出るようにしてほしい。

でも確かAKAIのやつはそれができたような気がするがどうだっけ?忘れましたが、それができるものが無さすぎる。

思い出した。できませんでした。

どれもそんな楽器がないので、サックスは辞めてしまいました。

本当にわざわざなんでブレスしなければ音が出ないことまで再現する必要性があるのか?意味不明ですw


ノンブレスで運指だけ練習したい人たくさんいると思いますよw

ノンブレスデジタルサックスは運指練習用途に出せばバカ売れ。

 


あと思いついたのだが、なんでみんな縦笛の形まで再現しようとするのだ?

ブレスする必要がないなら鍵盤スタイルでも良いじゃないか。

本当に発想が乏しいし、なんというか固定観念が強すぎてこうあるべきというなんだかコテコテすぎるのもバカみたいだw

私が作りたい楽器は、鍵盤スタイルの横置き型でも良いと思う・・・ちょっと待てよ。

それならPCキーボードでもOKだなw

そうだPCキーボードのFとJでそのまま音色を割り振れば良いだけだw

良いことを思いついた。

キーボードを楽器にするソフトを探してみるかw


どうやら簡単にできそうですw 

ガレッジバンドでもできるのか。助かるw

https://support.apple.com/kb/PH25039?viewlocale=ja_JP&locale=zh_TW

https://www.gigafree.net/media/midi/rainbowkeyboard.html

 

でもやっぱりダメだわw

複数押すと和音出てしまうw

でもまあやりたいことは理解してもらえただろうか?

格ゲーアケコン用の高性能ボタンを使ってサックス運指用で弾ける平置きコントローラー楽器。

作れば絶対イケてると思うがw・・・作って売ってみるかw

いや売るのは面倒臭そうだw

あと特許とか本当にいらんと思うんだよねw

金金金の世の中が実は進化を随分と妨げていると思う。

特許で無くなったアイディア、無くなった製品は星の数のようにあることだろう。

本当に作りもしないで特許とか本当にいらんと思うw

類似商品とかこうしたら良いというアイディアで多数の人が参加してどんどん良くものになるものも特許のせいで、なんの見込みも無くなるし、本当にいらんと思うw


本当にこういう発想できる人が楽器を作るべきだ。

本当に楽器も弾いたことないやつが楽器なんか作れるかw

 

でもまあガジェット作るの面倒だし、PCだけプログラミングすればいいのかw

キーボードそのまま使えばいいだけだしw

どうやるんだ?w

さっぱりわからないw

そのうちおいおい考えて行こうw

 


#58キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日85日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

 超楽々メカニカルまとめあんちょこでも作っておきますかw

これがあればメカニカルバッチリですw

Inside minor Pentatonic

・Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ=Tonal:673mP

・ⅡーⅤ=Ⅱchord:125mP 

をTonalに統一してMajor Pentatonicにすると

・Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ=Tonal:125MP

・ⅡーⅤ=Tonal:145MP

ーーーーーーーーーーーーーーーー

👍Tonal Root Lydian=262&525+151軸

👍Tonal Ⅳ Lydian=525&151+414軸

※Root Lydian+m3Up Lydianどちらでも使えるから両方とも使うでも良いが・・・

一応、教本通りのInsideはⅠ Avoid4を外して、Ⅱ-Ⅴは37重視の意味合いあり。

 

●Lydian Guide Scale Mechanical 5th

Ⅰm|Ⅳ7=m3up Lydian=b3b7b3+414&4up

Ⅱm|Ⅴ7=m3up Lydian=414+525&151

ⅠM7|Ⅵ7=Root Lydian=151+262&595

ⅣM7|bⅦ7=

Ⅴm|Ⅰ7=m3up Lydian=b74b7+151&4up

Ⅵm|Ⅱ7=m3up Lydian=151+262&595

Ⅶm|Ⅲ7=m3up Lydian=262+373&4up

bⅥm|Ⅶ7=m3up Lydian=b9b6b9+b3b7b3&4up

 

 👍最高に簡単超速になり、1日最速でプロ級w

まあ簡単というのはそういうことですねw

まず何も考えていない、指だけ動かせば良いだけにしておかないと無理w

とにかく誰でもできるというのはそういうことです。

 

👍これでアホみたいに弾きまくるw

アホみたいに真面目にやっていては絶対ダメな理由ですw 


でも本当のアホにならないようにちゃんと8分8音又はトリプル12音だけは数えてコードチェンジしてリズムは👍バッチリにしておきましょうw

和声法を速く解く方法についての和声法の速記メモ 記譜方法を劇的に改善することが早く解く方法w

 和声法を早く解く方法はまず記譜方法が遅いのでこれを改善するだけですw

あとはルールを覚えるだけにして置く。

とにかく記譜方法が遅いので、これを一瞬でできる方法があります。

 

基本三和音の楽譜表記方法は2つのパターン

・135:団子かサンドイッチ

・3513:インターバル3+4=1個ズレ

ドミソの15は3+5度インターバル楽譜表記は団子かサンドイッチ

6度のインターバルの表記は完全団子サンドイッチの一個ズレです。

 

これだけw

7度のコードの場合は完全団子サンドまたは15の4度団子サンドズレ表記


楽譜の記譜ルールは全てこれだけです。

こんなことに悩んでいては行けませんが、楽譜慣れしていない初心者はここで必ずかなりのハンデーが生じますので、ここは重要なポイントかとw

もちろん自分の経験則ですw

 

そして最後禁則に注意する。

●158平行移動禁則

・団子・サンドイッチ平行移動

・増4度は一箇所しかありませんので47

 

和声法のルールはそれほど難しいものはないので、簡単にまとめて置いて暗記すれば良いかとw

 今度まとめて置こうw

#57’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日85日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

ドレミソフレーズの125ペンタのメカニカルルールに気がつけば簡単です。

ドレミソルールを軸にちょい足ししたり変更すれば良いだけになります。


👍軸音は完全4度=完全5度のユニゾン

 

125ペンタを覚えるのはこれだけになります。


F Lydianでの例

125ペンタ=CGC軸+GDG軸

これの完全5度を覚えるだけです。

・CGC軸=Cペンタ+Fペンタ

・GDG軸=Gペンタ+Cペンタ


この完全5度軸音を軸にメカニカルを弾けば結構簡単です。


👍Root Lydian=363軸+262軸

👍25Lydian=151&525軸+262軸

👍Tonal Root Lydian=262&525+151軸

👍Tonal Ⅳ Lydian=525&151+414軸

となります。

これだけ覚えればかなりどこにジャンプしてもバッチリかと

ユニゾン+5度ですからそれほど難しいものではないので、すぐですねw

簡単だというのはやはりこういうことで、意外と簡単なルールがありますw

やはり簡単にするにはシンメトリック的なルールを探してループできるようにしておけば、本当に簡単になりますw

そのためのシンメトリックジオメトリなので、これで迷わず無限のループを繰り返せるという簡単なルールを作ってあげるだけ。


師匠Barry Harris 他界されていたのですね。全く知らなかった。91歳ですからね。コロナだそうです。

 このYoutube検索していたら動画が出てきたのではじめて知りました。 

葬儀をYoutubeで見れるとは思ってもいませんでしたw

去年の暮れに亡くなったそうで、コロナだそうです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9

やっぱり肺炎系はみんな昔からコロナなんですよね。

しかし、全然報道されず寂しいものですが、日本ではそれほどでは有名ではないのか?

寂しいものですが、本国では一流ニュースペーパー紙が取り上げているので、まあ日本だけですね。

https://www.google.com/search?q=barry+harris+covid&client=firefox-b-d&sxsrf=APq-WBuV2drGzTtMbihaWD6xWUzdeDWFPg%3A1645372841371&ei=qWUSYtaEFsLk2roPrNqf2Ac&oq=Barry+Harris+Co&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMYADIFCAAQywEyBQgAEMsBMgUIABDLATIFCAAQywEyBQgAEMsBMgcIABAKEMsBMgUIABDLATIFCAAQywE6BwgjELADECc6BAgjECc6BQgAEIAESgQIQRgBSgQIRhgAUIENWJAmYKY5aAFwAHgAgAHBA4gBxAiSAQcyLTEuMS4xmAEAoAEByAEBwAEB&sclient=gws-wiz


しかし91歳とは羨ましいwやはり愛されている人は違いますね。

遅れながらオンライン葬儀を拝見でき、故人を送れて良かった。

 

去年の9月か、10月ごろ入院の記事はどこかで見ました。長くはないかとは思っていましたが、まあ全人類で90歳を超えての生存率は1割以下です。ほとんどが女性で男性の90歳まで生きられる人は本当に全世界でも本当に少ないと思いますので、生きていたことそのものが奇跡でしたがw

人口ピラミッドを見るとアメリカ男性の場合、3%程度かな?肉食いすぎて不健康らしいですw

https://www.stat.go.jp/data/sekai/0116.html


葬式をyoutubeで見たのは初めてですw


2022年2月20日日曜日

#57キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日84日目 Georgia On My Mind5日目 スケール確認とスケール弾き

 スケール弾きというものは実に厄介ですw

なんとも掴みどころがないというか、機械的というか、旋律感がないので、難しい。


師匠 Barry Harrisも最後の1分間でコメントで、チャチャを入れられてブチ切れw

フレーズを口づさみこんな旋律感ないもの簡単ではない、難しい!

確かにおっしゃる通りですw

全く旋律ではなく、ただのスケールですし、メカニカルはひたすら練習しないとできない。

そしてそこにあるのは旋律ではなく、ただのメカニカルですからねw

マイルスもずっとこれができなかった。パーカー世代のバップ、歌う人にはこのスケールメカニカルが本当に苦手ですw

 

そこで簡単だと言っている内容を書きますとこういうことです。

 

バップ以降の秘密は全て4度です。

👍Root Lydian&25Lydian+Quartal Chords+Quartal Progression

👍メジャーペンタ251=4度積み


なので全て4度で考えれば簡単な訳です。

でもやっぱりそこをちゃんと知っていればいいのですが、そこにあるものは旋律や歌心ではなく、やはりどこまで行ってもスケールとメカニカルの世界です。

しかし、やはりかなり練習する必要があります。私はこの4度は20代の頃からずっと気がついていましたし、ドレミソフレーズを聴けば誰でも気がつきますが、気がついただけでは全くできないのは、真面目で無かったか、または真面目過ぎたからだと思うw

 メカニカルが面倒で全く練習していなかったのもあるかもw

あとスケールメカニカルは弾いていてもつまらないからというのもあるかもw

かなりの速度で弾かなければメカニカルの良さの味が出てこないのもあるw

 

でも歌心は不要なのでちゃんと練習して、手癖がつけば比較的に結構簡単にできる。

まあアルペジも手癖ですがwでもアルペジの場合、歌えるけどスケールで歌を歌うのは結構厳しいというか、やはりどこまで行ってもメカニカルなんだと思う。

 

 そこでやはりメカニカルのStep UPを考えて簡単なものから行います。メカニカルのお決まり練習法がありますので、それをやっていきます。

 

👍●メカニカルノートパターン

・下下上下

・下上下下

・上下下下

・下下下上

※逆パターンもあり。

 

●4度積みペンタのメカニカルファミコン式ステップ

Step1:3ペンタドレミソ+ソミレド or ミレドラ=DDDU+UUUD

Step2:1ペンタDDDU+UUUD

Step3 :全パターン+全逆パターン

 

やっぱり巨匠コルトレーンのドレミソからみんな練習しますw

みんなコルトレーンから学び取りみんなここから始まった訳ですw

ドレミソは偉大ですw

簡単なところから手を付ける。試験問題と同じですねw

 

あとメカニカルだからとアホみたいに真面目にやらずw

メカニカルの特性だけでアホみたいにちゃんとカウントで弾く、遊ぶことも超大事かと!

メカニカルの特徴はちゃんとカウントであるリズムが簡単になるという要素がかなり素晴らしい点なので、ここもちゃんと学習していく!

3ドレミだけでもかなり遊べますねw

この3ドレミでできるトライアドペアとかも有りですよね。

とにかく遊びながら弾きまくってメカニカル、スケールフレーズを覚える。

これも真面目過ぎないメカニカルをちゃんと応用するために絶対的に必要なことだと思う。

 

張り過ぎず、緩み過ぎず、丁度いい所で頑張る。ブッダの言葉通りのところで頑張るw

 

やるか全くやらないではなく、適度にちゃんとカウントで遊びながら使う。

これが超重要。

昔はやるか、全くやらないかの、この2極化でした。

全てに言えることですが、この2極化が一番最悪ですw

 

今の社会と全く同じです。

ウクライナ第三次世界大戦開戦問題も同じ、2極化はどちら側にも答えはないのですが・・・w

ウクライナ人がアホなんで良い迷惑です。

どちら側にも答えなどないことを全くわかっていない。

社会主義、自由経済全ての良いところがあり、歩み寄り良いところ取り、ゆるく頑張るのが大事w

早くみんなで知恵を出し合って良いところ取りした社会の構築が必要で、ゆるくみんな頑張れる中道を歩んで欲しいものですw


2022年2月19日土曜日

#56'キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日83日目 Georgia On My Mind4日目 スケール確認とスケール弾き

 スケール弾きにした途端、何も弾けなくなるw

あるあるですねw

テーマを適当に手癖だったので、スケールに準じてとか弾くと何も弾けないw 

でもまあ手癖と耳で弾くということも重要ですが、それとは別にメカニカル要素であるスケールが弾ければポリオープンコードにも一気に広がりますので、このスケールとメカニカルの練習は超重要。

 

そう考えるとインプロビゼーションとは

・ コード、テーマに準じて手癖と耳で弾くアルペジモチーフ弾き

・ スケールとメカニカルで弾くインサイド弾き

 ・サイドスリッピング、パラレルディミニッシュで弾くアウトサイド弾き

 ですかね。 


スケールとメカニカルで弾くインサイド弾きをちゃんとするとどんどん良くなり、さらにその先にあるアウトサイド弾きに繋がっていきます。まずはインサイド弾きですね。

 

👍1436コード=367mP、25コード=125mPで覚えてしまえばバッチリ。 

※セカンダリードミナントは25コード=125minor Penta

 

なので25だけで何度も何度も反復練習ですね。

25=Ⅱコード125でⅤコード256とSame Toneで唯一ⅤRoot抜きになるので25コード=Ⅱコード125mPだけでいいと思います。

もちろんセカンダリードミナント単位での25ブロックでⅡ125mP反復を何度も何度も繰り返して暗記していきます。

 

この練習がとても重要になってくると思います。

 メカニカルをどうするかですw

ここをちゃんと考えておく必要があるので、少し詰めていきたいと思いますw

 

でも気がつけばめちゃんこ簡単な覚え方あります👍

👍Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ=Tonal:673mP&ⅡーⅤ=Ⅱchord:125mP 

このインターバルは同一のInterval2+4ですね。

 

👍Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ=Tonal:Tonal6 Interval2+4

👍ⅡーⅤ=Ⅱchords:Ⅱchord Root Interval2+4

👍Ⅴのみ現れたらⅤ1256


 ❗️そして3スケールのWhole Toneを全部繋げるとLydianになりますw

ということは!

👍Only Root Lydian&m3UP Lydian

👍Root Lydian + Ⅳ Lydian👍


これだけ憶えて置け❗️

👍バッチリですねw

あとは3つのWhole Toneは125Major Pentaで区切って考える。

これはみんな極秘事項であるかも知れないw

 

これでもうバッチリですね。

👍1+m3Lydian&125メジャーペンタそしてb5+M7クロマポイントやらLCCで追加して反復練習あるのみですねw

 

❗️そしてメカニカルはこの内容でLydianスケール基準に125メジャーペンタ分けして考えてメカニカルする。


 

まあ1年もすれば間違いなくそこそこです。

1年、2年後はアウトサイドまで広げていく、まあ楽しみは取っておけばいいと思いますが、まずはインサイドが超重要。

まあアウトはこのLydianと同じ内容を、Lydianを別のモードスケールチェンジしてペンタ、ブルーススケール変換して考えれば簡単ですね。

なのでもう👍バッチリグーですw

 

あとペダル的なホワイトノートインサイドツボサウンドアウトみたいなIonianロックやらクラシック的なツボったサウンドやらジャズツボ系的なものもあるので、やることは山のようにあり、そこはツボサウンドの勉強が必要ですから3、4、5年後以降の予定。

 

ジャズツボ系をちゃんと使ったサウンドはこちらですねw

ツボの塊wかなり完成度が高いと思うw


映画も最高でした。大御所日本最高峰のアニメ、さすが手塚先生。アキラっぽいですが、まあ素晴らしいw

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B078H2F41F/ref=atv_dp_share_cu_r

 

とりあえずは初級レベルの3つの125メジャーペンタ区切りでb5+M7クロマであるBluesスケール、LCCクロマをちゃんと使いこなす。



アサシンシリーズがスカイリムに寄せてきたので、意外と楽しみかもしれん展開にRift=Riftenだろうと思う。今年は次世代ゲームだが、ハードウェアはずっと買えませんがこれを機にみんな薄型待ちw

スカイリムのならず者の地下街Riften盗賊ギルドを、どうやら時期アサシンシリーズがネタ切れでスカイリム化しそうな感じで少し期待できるのかも。

開発ネームがRiftなら間違いないし、みんなスカイリム系が好きな人も取り込めて売れるなら作るでしょうw

意外と楽しみかもしれない。 

 

https://nordot.app/867365557731557376?c=62479058578587648

 

 

あとこのテレビHDMIと連動するスマートライト照明が地味にすごいと思うw

 

https://www.philips-hue.com/ja-jp/explore-hue/propositions/entertainment/sync-with-tv

https://www.philips-hue.com/ja-jp/p/hue-play-hdmi-sync-box-/8719514268333

 

https://www.reddit.com/r/Warzone/comments/kxx1vb/my_cod_warzone_drop_experience/

 

ゲーム業界は本当にネタが尽きないが本当にこれからは少し前の映画のまんまにゲームになるのでびっくりですね。

アバターとかめちゃんこ面白そうw

びっくりですw



やっぱりハードウェアどうかな?と思ったけど必須ですねw

どんどん省電力になっているのと、やはりそこは作り続けていかないと進化そのものが滞り、停滞するのは目に見えているので、使い捨てでどんどん安価にしていくためにも一般ユーザーにばら撒き型で大量生産で進めていかないと安くならないのもあると思うし、Intelの次世代GPU搭載CPUが現在かなり省電力化しているので、AMDもかなり省電力路線なので、次世代CPUはかなり期待できるっぽい。

Apple ARM CPUもArmだけありかなり省電力なので、まあそうしないとパソコンそのものが使う気がしないのでw

時代の流れですね。

省電力、薄型次世代が出るまで生産を抑えているのだと思う。

これは次世代の薄型が出てくるのが楽しみですね。

XBS今年冬、PS5今年冬、XBXは来年に小型化された製品を出すと言っていますので3年後くらいには安定供給を目指しているのかもしれません。

まあTES6が24年そのくらいということなので、ちょうど3年後にマーケットを照準していると思われるので、今後が楽しみですが、私の場合、何wになるのか?かがかなり気になるところですw

まあ100w切ってくれることを望んでいるのですが、スイッチみたいに10wとかは無理としてもスイッチ並みに電気代を全く気にせずに遊べるものがいいのですがw


まあレイトレとか無くても、Xbox One X4K画面のクォリティーを50w以下でできると本当に嬉しいのですがw

アップコンでなく、プリ4Kが本当にきれいなので、次世代スイッチ2は4K対応らしいので、できれば50w以下程度でXbox One X並みならみんな喜んで買うでしょうw

 やっぱり4K画質は桁違いに凄まじいので、やっぱり一度あの画面でやると他は全てボケボケ画面で汚いw

やっぱりスカイリムAEはXbox One Xで遊ぶかw 

パネルヒーター並みなんでちょい勿体無いけどw

ついでに4Kタイトルでバルハラやら少し期待できそうなオープン系タイトルもセール時に漁ってみるかなw結局買ってしまうが、やはり4Kは全然違い本当に凄いので、まあパネルヒーター代と思って1500円くらいの電気代は払うかw

 

やっぱり4Kで遊ぶと全然違うので、スイッチ2は是非とも4Kで50W以下の省電力型を期待したい。スイッチは2017年なので今年5年目あと2、3年は新型はないので、3年あれば進化もかなりしていると思うので、期待できるとは思う。



2022年2月18日金曜日

#56キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日82日目 Georgia On My Mind3日目 スケール確認とスケール弾き

これは実際の曲練習の内容です。

やり方は人それぞれだと思いますし、慣れてくれば別にスケール確認などいつもの当然の結果になるので不要かと思いますが、まだ初級ということで確認していきます。

 

●Georgia On My Mind3日目 使えるスケール確認とスケール弾き。

0日目スタート確認暗記

1日目スタートリズム抜き暗記

2日目バッキングコードのみリズム合わせ

3日目使えるスケール確認とスケール弾き。

 

とりあえずコードがリズムに乗せることができたら、使えるスケールをちゃんと確認しますw

👍使える教本はこちら

ポストバップ・ジャズ・ピアノ 38、39ページ

 

 

◎m7コードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅡドリアンRoot、2nd、5thからのマイナーペンタ(D,E,A)
ⅥエオリアンのRoot、4th、5thからのマイナーペンタ(A,D,E)
ⅢフリジアンのRoot、4th、5thからのマイナーペンタ(E,A,B)

◎7thコードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅤミクソリディアンのRoot、5th、6thからのメジャーペンタ(G,D,E)
ⅤミクソリディアンのRoot、2nd、5thからのマイナーペンタ(G,A,D)

◎maj7thコードで使えるペンタ簡単にまとめ
ⅠのRoot、2nd、5thからのメジャーペンタ(C,D,G) 

いつもの使えるペンタまとめでいいと思います。 もちろんペンタはマイナー化してブルーススケール適応が基本ですし、ペンタだけを使ったメカニカルにも役立ちます。


ガイドブルーススケールとほぼ同じ内容ですが、こちらの方がたくさんありまとまっているのでいいでしょう👍w 

少しわかりにくいのでマイナーペンタに統一して覚えてしまいます。

 

●251で使えるマイナーペンタトニックスケール

・Ⅰ、Ⅳ、Ⅲ、Ⅵコード:367mP

・Ⅱm7コード:125mP

・Ⅴ7コード:1256mP

 

もちろんダブルドミナントは25と見なしますので、25のペンタを適応しますが、36のRootは同じになりますが、付属スケールはちょっと変わってきます。

複数覚えるのは大変なので、25のⅡRoot固定でもいいですが、欲が出てきますのでw

 

👍1436コード=367mP、25コード=125mPで覚えてしまえばバッチリ。 

※セカンダリードミナントは25コード=125minor Penta


 

 

 


多分これが最強の調理器具w 調理バサミ 冷凍肉必須アイテム。焼きながら解凍して熱々の状態でハサミ切り。

 

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=25D6FOR7M48K3&sprefix=%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F%2Caps%2C361&ref=nb_sb_noss_1

包丁とまな板が不要になりハサミを使う要領なので超楽々。

洗い、乾燥も吊るしておくだけ。

本当に万能だと思う。

多分調理器具では最強だと思っていますw 

 

私は分解バサミを買いましたが、分解する必要性はない、簡単に外れて、ハサミが閉じなるくなるので、使いにくいかもしれないので、分解型はお勧めしませんがかなり衛生的なので利便性よりも衛生を保つなら分解式のほうが絶対的にいいと思う。

 

冷凍肉も冷凍のままフライパンにそのままぶっ込んで、溶けて熱々の状態でハサミで切る。

冷凍肉を使う人なら必須アイテムかと思うw

 

野菜もそのまま洗ってハサミで切って鍋に放り込む。

大きな野菜(ピーマン、玉ねぎ、なすなどなど)最初の2つにカット訳するために包丁は必須ですが、その後に細かくするのはハサミで切っています。

そのため、最悪まな板不要。超小型の100均のまな板だけでことが足りますが、洗うのが面倒ならピーマンやナスなど柔らかい野菜は、空中で持ったまま2つにしてヘタ取り、種取りをしていますので、まな板を洗う手間が省けますw

あとはハサミで切ってそのまま鍋行き。

 

とにかく調理がかなり楽になり、洗い物もなく、場所も一切取らない。

野菜の下準備なく、ハサミで切ってそのまま鍋に入れていきます。

キッチンバサミは料理の革命と言えるかもw

ワンルームの超小さいシンクとキッチンなら絶対必須アイテムと言えると思います。

 

しかし、1年前の写真を見ると本当にものが散乱しており、引っ越しして全部捨ててしまって本当に良かったw

広い家に行くとやはりものを放置しやすいので、どんどんゴミ溜めになる一方な気がしますw

今は簡単にものが買えるので、本当に気をつけないとすぐにゴミ屋敷化しますのでw

いまでもやはりものが多いのですが、前の家のようにそこら中に散乱しておらず、必要な分だけ置いてあるので、やはり広い家に行くと簡単に置いて放置してしまうよりもいいと思うw

結局広い家にいてもものが散乱して足場がなくなり狭くなるのでw

昔からそういう感じなんでw

椅子まで足の踏み場の穴を作ってたどり着く感じになっているw

子供の頃からそんな感じですからw治りませんが、流石にここまで狭いと放置しようがないw

ベッドの下に押し込んでそれ以上入らないなら捨てるしかないので、今は綺麗なものですw


あとちゃんと捨てるように努力しているのも大きいと思うw

以前は必要最低限しか捨てることをしなかった。

あと机はセパレートにして正解です。

可動式の机は引っ込めるとものが絶対置けないので、何も置かれていないのでずっとものがなく使いやすいままですが、PCの前のスペースはもので溢れているが、流石に画面が見えないほどで置けないので今は本当にちゃんとしているw

以前は本当に酷かったw

広い家に行くとまたああなってしまうのであれば、やはり適度に狭いところの方がいいのかもしれないが、まあここは本当に狭すぎて何もできないw

 

でもゴミを捨てるという目標で年末大掃除しているおかげもあるので、意識してちゃんと捨てていますので、その心がけが大事かと思う。

 

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとdrop2バスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   バリー・ハリスメソッドでエニーキー手癖ができていれば次はこの旋律トップノートとdrop2バスノートだけ気にして弾けばバッチリ👍...