無言のメッセージをありがとうございますw
2023年6月18日日曜日
#121 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 2023年 まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪
やはりこのころは自分の思考が全く無く、本に書かれている内容のみをとりあえず詰込み型学習でさっぱり理解すらせずに理論だけ学習をしていましたw
如何に弾いてなかったかバレバレですねw
●音楽の逆理論
・裏コード
・ミラーコード
・???
こちらはもっと簡単な逆転が功を制したQuartal chordsがいい例のテレコになると思います。
左手右手の左右反転コードフィンガー逆転。
逆ポジションチェンジ。
王道だと思いますw
USTの左手移動がQuartal chords。
なのでUSTを4度積みの左手配置してのさらに積み重ねが新しいサウンドを生んだ。
●音楽の逆理論
・逆ポジションコード
・裏コード
・ミラーコード
になります。
シンプルな王道ですが、忘れてましたw
一番基本中の基本の逆転テレコを忘れていましたw
まさに逆w
縦Y軸が裏で、横X軸がミラーで、Z軸とは?みたいなw
フレミングの法則的なZ軸みたいなことまで考えてましたが、全然一向に判らなかったが、もっと基本中の基本でテレコとは?みたいなw
答えを知っているので、裏コード、ミラーコード先に書きましたが、ミラーは大取かもw
◎サウンドテストパターン
・ダイアトニックコード:バリーハリスメソッド、UST、クォーターコード
・チェンジ:移調チェンジ、メロマイスケールチェンジ、モードチェンジ、AXISチェンジ
・逆転チェンジ:裏コード、逆ポジションコード、ミラーコード
◎コードバリエーション
・UST
・ディミニッシュ
・クォーター
◎音楽の逆理論
・逆ポジションコード
・裏コード
・ミラーコード
実践なキーボード弾き思考は、こんな感じになりますw
これだけあれば結構困らないはずw
逆ポジですが、他にも良いパターンが無いかさらに考察したいと思います。
まあ逆ポジにするだけなので、なんでも使えますねw
逆ルート、逆ペダル、逆17(逆バリーハリスメソッド)、裏コードの逆配置
何でもテレコにして、左手バリーハリスメソッドやQuartal chordsを固定で使えば新しい響きが簡単に手に入り、バリエーションも数倍に増えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿