2021年1月5日火曜日

Rhythmic pattern #2 メトロノーム:3/4 Triple 8分=1a2e3e,1a2e3e,1a2e3e

 とにかくリズムを聴きながらと言っても、適当過ぎるので、目安が必要。

 なんとなくですが、これがいい感じなのが、やはりTriple=三連です。

三連でずっとやっていればなんとなくそれっぽくなります。

そのため、普通のメトロノームで3/4 Tripleに設定して40〜50くらいで8分音符で練習しています。

メトロノームソフトはipad、iphoneアプリのTEMPOですが、まあ何でもいいと思います。

何となくこれがいい感じなんですが、キッチリではないと思いますが、何となくいい感じですw

 

●ホワイト練習

ホワイトノート限定でずっと練習。

F6|F dim =Key C

ホワイトシフト転調あり。

G6|G dim=Key D

C6|C dim=Key G 

ホワイト以外はLydianのみ利用可。napoliありw


0 件のコメント:

コメントを投稿

やはりGeforce RTXシリーズはDLSSをOn、FSRをOFFにした方が素晴らしい。Starfiledではっきり確認できたので、今後はこれで結構キレイで30フレーム確保。

 とりあえずアップスケール機能であるDLSSをフレーム制限を入れて可変クォリティーで使えば動きが止まった時はかなり奇麗になり、動いているときは汚いがフレーム向上する。 動いているときは正直全然見えてない、見てもいないので、フレーム確保してくれた方がありがたいが、止まっているときは...