2021年1月18日月曜日

音楽家の生活レイアウト理想を考える。Part6 都会に生きるためのサバイバルw鍵盤中心のレイアウト配置を組み上げる。Web CADフル活用。

 この4日間、ずっとパズルで最適な組み合わせを模索して来ましたが、そろそろ究極の形を形成して実際に構築していく最終決断としましたw

何度も何度も、この数日間、CADでさまざまなパターンを組み合わせて、最善のレイアウトを模索して来ました。

そこで今回まとめるにあたり気がついた点をメモ。

レイアウトは最終的にこれにしてみようと思います。

・目的、趣旨はブレずに守り抜く。

そもそものテーマが音楽家の生活レイアウトの理想の追求なので鍵盤中心ですが、そこは守り抜くw

これは音楽家としての2mx2mを守り抜き、なおかつ色々と機能するデスク環境の構築を目指しました。

ゲームできるようにカラーボックスを机の隣に設置、ゲーム機、書類、諸々の棚は絶対必要だが、場所が狭いので部屋のコーナに設置。

キーボードスタンド2段を使ってみようと思う。下段に88鍵盤を設置すると奥行きが合わず、2段スタンドが使えないので、1段目に奥行きが狭いNord61鍵盤を設置、上段に88鍵盤を設置、使ってみて使わないようであれば、撤去してケース行きw

または61鍵盤と88鍵盤を入れ替えることも検討に入れている。

デスクトップに61鍵盤を使って居ましたが、かなり狭くなり不便で仕方がないので、部屋に余っている49鍵盤にして机は広く使いたい。机の上に鍵盤とimacPC、ipadを目の前に設置するなら49鍵盤がギリギリですねw

 

机に後付けできるスライド引き出しをつければ、コンパクトサイズの49鍵盤も設置可能。その代わりスライド格納はできないwまあPCキーボードがいいかもw使わない時は格納して使おけば本当に便利。これがあれば、本当に机の上は広々使えるので、即買いw

まあミニキーボード37鍵盤なら置ける。キーボードスタンに設置しても良いかも、Refaceシリーズなら53cmなんで問題なし。机用と、キーボードスタンド用で2個買っときましたw

8千円する引き出しは75cmも対応しているのですが、高い・・・w

ちょっと前までかなり高くて躊躇してましたが、かなり安くなったので、即2個買いw 

ももに当たったり、邪魔かなとか思ったが、まあ2500円なんで、ダメなら取ってしまえばいいので、気軽に導入できます。


本当に使い辛かったwこれでかなり快適音楽環境の構築ができるはず。 

両脇にキーボードは使いづらいので、鍵盤はコーナー寄せでまとめる。

ゲームモニター2台置きしてみたが・・・フルHD程度のSwitch、ミニレトルト用途。4KモニターはPC、XBOX用途。とにかく贅沢にしてみたが、まあ一度にデュアルで使うことはないので、多分1台置きで十分かなw

カラーボックスにゲーム機や書類の置き場として机には物を置かないように機能的使う。

ゆくゆくは、後ろ側に本棚を買って、ロフト下の収納に本置き場も設置予定。


なんだかかなり考えたおかげもあり、かなりいい感じになりそうですw

14日にWeb CADを見つけて、ああでもない、こうでもないと3日間ずっとやってましたからねw

本当にいい感じになりそうでよかったw


昨日、机をバラしてみましたら、初めて組み立てた時は付属でついてきたショボイ工具を使い、手回しで、かなりしんどい思いして組み立てましたw

やっぱり電動ドライバーは最高ですw本当に楽でした。次の組み立てるように綿密に写真で記録して置きましたので、電ドリなら組み立ても簡単なことでしょうw

ただし、トルク調整ができないので、締め付け過ぎて奥にあるプラスチック部品がぶっこぬける、机のネジ穴がぶっ壊れる可能性があるので、かなり注意が必要w

MacのHDDのネジがネジ切ってしまった時はびっくりしたw

バラしてみるとかなりコンパクトになるのにもびっくりwまあ配送料とかも考慮したらこうなりますよね。そこで思いました。これはベッドも期待できるわけです。多分組み立てれば巨大ですが、バラせばコンパクトだと思うので、荷物の量とロフトの利便性の時期を見て、使いにくいならバラしてしまうのもアリかと。初めは不便だが安パイに収納優先でロフトベッド、使い勝手を考えて使ってみて収納の問題なければ、通常ベッドに切り替えてしまうのもアリかと。

机もバラして、広くなった部屋を見渡すとそんなに無く、押し入れと押し入れ手間のスペース内で収まる気がするw

荷物が減って来た段階で、ロフトの使い心地を見て、不便なら通常ベッドと切り替えて行きたいが、まあ一度設置すると多分面倒なので、そのままだと思うが・・・w

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...