2022年11月25日金曜日

ipad9世代セール観念してポチったw やっぱりスマホアプリがなんでもポイントが多く、面倒だがスマホで買った。

スマホ経由で買うとポイントが高い。

2917ポイント付いたので4.2万円になりましたので、ポチッときましたw

一夜考えてここが正念場かw

まあ本当なら無印は子供向けで去年暮れは3万円弱で買えるならProかAirとずっと考えていたのだが・・・・転売ヤーのせいでこんな変な時代になってしまった・・・

 

こんなに値上がりするとは・・・やっぱりどんどん高くなったのは金金金社会のインフレ時代なんだろうが、正直金社会は年収1億あっても10億あっても足りないので辞めてほしいw

金金金の金の亡者と銭ゲバ犯罪のアホ社会になるだけw

まあそれが今かw

アホみたいな転売ヤーがこの社会をどんどん醜い社会にしている。

それも欲まみれ社会の形成を皆望んでいるならどんどん酷い社会になるだけ。

知識を奪って、時間を奪って、金を奪って、命までも奪っていく・・・・欲とはそういうもの。

やっぱりトン・ジン・チの並びは重要かと。

煩悩三毒の並び「貪・瞋・癡(とん・じん・ち)」の欲、怒り、妬み・嫉妬の愚かさの3つを大きく改善するべき人間の永遠のテーマです。


欲に関わると、本当にロクなことがない・・・愚かさの頂点だねw

 

どんどんインフレして給料なんか少し上がったところで税金比率がどんどん高くなっているので、全部税金で持っていかれるだけなのにアホみるだけw

 結局金社会なんか全て何もかも昔から無理なんだ。

 

 

まあそういうところには関わらないで生きていきたいものだが・・・ipadのソフトウェアが本当に素晴らしいので辞められないw

困ったものだw

ソフトウェアは超重要ですw

 

ハードウェア性能同じ、PSは高くて、xboxが激安でもxboxは全く売れなかったのはやはりソフトウェアの魅力だけです。

 

 でもまあ・・・人海戦術の今だけだろうけどw

 プログラミングもAIが自動生成する時代に突入したので、ソフトウェアの質はどれも平行線になるなら、今後はハードウェアだけが超重要になってくる。

しかし、今はまだ過去のソフトウェア資産が大事なんでギリギリチェンジ前かとw


10年後は本当にわからない時代かと。

そもそも全部人の手で作っていたらいくら時間があっても間に合わないw

TESシリーズやSkyrimの進化がソフトウェアの進化を映していますw

多分最初のAIプログラミングだったオブリビすらあんなしょぼいゲームだったのに膨大なSkyrimそしてさらにわずか10年の2022年ほぼ実写w

どんだけすごいんだw

まあそれを担っているのはハードウェアであるのは紛れもない事実なので、まあソフトウェアの重要性はいまの時代だけと言わざる得ないかもしれない。

なんせ自動でバンバン作ってくれるなら、今のような片方がずば抜けるみたいな不公平はないはず。

 

 



お待ちかねのAmazonブラックフライデーセールのipad価格はまずまずw 買ってもいいかもw

 まずはipad9世代のお値段が5千円引き+ポイントがつきます。

https://www.amazon.co.jp/s?k=ipad&i=black-friday&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1T5FA0P0TC410&sprefix=ipad%2Cblack-friday%2C236&ref=nb_sb_noss_2

9世代ipad 64GB:実質42,598円

9世代ipad 256GB:実質60,770円

高いけど安いw


値上げ前との差額が2千円程度なのでまずまずだが、まあ値上げ前のブラックフライデー価格は確か・・・まあ過去の最安値なんか考えても意味ないから辞めようw

 

まあ今のipad ProがA9X 2コア メモリ2GB

https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A9X

9世代はA13Bionic 6コア メモリ3GB

https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A13

 

CPUとメモリを考えてもまあどちらも流石に5年経過すると安くて性能が良くなっている。

 

まあ諦めて買うかw

差額2.2万は高いんで安い64GBでいいと思うw

 

どうせまた5年程度で買い替えだし。

う〜んやめるかな・・・でもこの先、どんどん高くなる一方だしw

困ったな〜w

これ買えば5年は持つかな?


でもまあ10世代以降は7万円と考えるならここが一番安い時期かもしれん。

高いが安いと考えるか・・・

A9XのDual Coreから6コアのクロックは同じならまあ、かなりいいと思う。

Dualでもまあいいと言えばいいが、ベンチ見ても2倍まではいかないが、2倍近いので諦めて買うか。

最後のLightning機種を最後に買わないとしたのはこれを買って5年後は辞めているのかもしれない。

もしかしたら、この機種は6年使ったとしてその後にはAndroidはipadを超えるソフトウェア資産が構築されているということはあるのだろうか?

なんかずっと端子を変えたらやめ時で次変わったらやめる時期と考えていたので、この機種を最後にするか・・・

 

とりあえず寝てから考えてみるかw

売り切れることはないとは思うが・・・子供向けにバカ売れしてたりしてw

 

今のipad Proのメモリ使用容量は51GBだったので、64GBでも全然足りそう。

新しいOS16だとグラフ表示で分かりやすいw

Korg Module Proが10.44GBが超でかいが、録音しているデーターも入っているのかな?

とりあえず4万なら諦めてここらで買っとこかなw

 

 

悩んでいたらポイントが少し良くなったw

7万が最低価格なんか高過ぎるので諦めて買うw

まあ子供向けはAndroidなんだろうね。

なんでいきなり高くなったのかも。


最後のipadになるかも。

折りたたみとか出てくると本当に最後になるか?

それかAppleシリコンMacでipadアプリ+セカンドモニターをモバイルモニターで使うかになるのか?

まあMacでセカンダリーモニター利用がいいかな。

本当に高いのは困ったものだ。

まあ寝てから考えるかw



2022年11月23日水曜日

#82 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日261、262日 まだまだ基礎段階進行中 リズムをちゃんとする 分析1曲目 Geogia On My Mind

 リズムをちゃんとする方法ですw

まあリズムは意外と簡単。

しかも誰でも答えはすでに知っていますw


リズムは頭とケツの2つしかありません。

あとは休符の間ですね。

 

●リズムを整える方法

・頭

・終わり

・間=休符


これでしょうw

当たり前ですが、頭が重要ですw

頭が遅れるからズレていきます。

とういうことは終わりを早めに切り上げる。

お尻が頭にきてしまうのでズレていますw

 

なのでみんな気がついていることでしょ。

リズムは、スタッカート気味で弾けばいいのでしょと気がついているのです。

スタッカート気味に意識してちょっと早いと思うタイミングで音を切ればいいだけになります。


あとは慣れていくしかないw

まああまり考える必要はないところですね。

リズムが悪い原因はこのケツが伸ばしすぎなだけw


とまあ気がついたw

 

 なのでリズムが苦手な人は、若干早いかな〜と思うタイミングで音を切ると実はジャストw




2022年11月22日火曜日

久しぶりに金を払ってレンタルビデオしたw マイルスの映画100円だけどw 

なんか調べると最近、結構たくさん出てて知らなかったのですが、ジャズジャイアント系の映画が結構新しく出てますw

 

プライムビデオのサブスクなのでレンタルビデオにお金を払ったのは久しぶりですw

マイルスの映画なんかあったの知らなかったが見つけたので、100インチプロジェクターで映画鑑賞してみたら結構面白かった。

マイルス自身はカインドブルーは駄作で名盤がスケッチオブスペインであるのは納得w

まあカインドブルーは出来損ないはマイルスの演奏を聞けば誰でもわかるがバックが素晴らしいというだけw

まあこのアルバムが評価されているというか、名盤と言われるのは最初のモードアルバムだっただけですが、まあそれよりコルトレーンかとw


 

次はこれでも見るかなw

ブルーに生まれついて (字幕版)

マイ・フーリッシュ・ハート(字幕版)

チット・ベッカーの話ですw

まあ500円か、ポイントで見るかw

 

I Called Him Morgan

リー・モーガンの映画もあるみたいですが、プライムビデオでは見れません残念。

浮気がバレて撃たれて死んだ天才ペッターですw

なんかペットはロクなのがいないなw

なんで?w

 

一時は、サックス系が多かったがw

バード、ラウンドミッドナイト、キャバレーw

久しぶりに100インチプロジェクターで見るかなw

 

 

2022年11月21日月曜日

#81 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日260日 まだまだ基礎段階進行中 きっちりちゃんとすることw 分析1曲目 Geogia On My Mind

 適当だと本当に何もかもが適当になるので、きっちりするべきポイントを押さえておきたいと思いますw

 ただやり過ぎるとつまらんものになったり、窮屈すぎてしんどくなったりするので、ヒコーキの羽と同じでかなりの柔軟性の中にも、かなり強固な構造みたいな感じがいいと思うw

 

●きっちりちゃんとした方が良いポイント

・チェンジポイント

・リズム

・???

あとなんだろうか?w


あととりあえず私自身が失敗してきたことを同じ失敗を繰り返したくない事を書いて置こうと思う。

思い当たる人も多いと思うw


●私の過去の失敗。

・基礎止まり

・コピー止まり、少数止まり

・???


あと1つ何かな?

 

●基礎止まりとチェンジポイント

基礎止まりはまあ基礎止まりですw

スケール速弾きだけ見たいなw

これは理屈をやることで解決。


●コピー止まり問題と圧倒的に少ないコピー数

コピー止まりもただ暗記しただけみたいなw

それしか弾けないみたいなところがあるが・・・こちらはまあ長くやっていれば手癖、テクニックが身につくのでまあ別にありと言えばありw

 しかし、数が少な過ぎる問題は深刻ですw

これが圧倒的に少ないのでたくさんのコピーをこなす必要があるが、いちいち譜面でやっていると大変なのでやはり耳コピーを都度できるようにする必要がある。 

聞いたことのあるフレーズを瞬時に調性して音合わせできるようにしていけばいいだけです。
 

 

●リズムはいつやるのか。

リズムのやる時期ですが、まずは暗記ですから暗記が終わってからリズム調整です。

同時に全部できればいいのですが、無理ですからねw

まずは暗記が先ですw

まあ当たり前ですがw


あと一つなんだろうか?

失敗とちゃんとやるポイント。

考えておこう。


考えてみたら遊びの要素、音楽を楽しむこと、カッコよさの追求に欠けている。


最後の失敗要素

●私の過去の失敗。

・基礎止まり

・コピー止まり、少数止まり

・楽しむこと、遊び感覚の皆無

ひたすら修行みたいな感じでどんどん辛くなり辞めてしまったw


●きっちりちゃんとした方が良いポイント

・チェンジポイント

・リズム

・イケてる感じ、楽しみの遊びポイント

 

やっぱり一番重要なのは長く続けるための遊びポイントですかねw

長くやっていれば普通に誰でも上手くなれるのでw

練習と思うと堅苦しくなってどんどん辛くなるだけw



●イケてる感じ、楽しみの遊びポイント

私はここが大きく欠落していましたw

この部分は、人によってさまざまだと思います。

メタル系が好きな、ひたすら速く弾くことに喜びを感じる速弾きだったり、しっとり弾くのが好きなタイプだったりさまざまです。

などやっぱり音楽に求める、好きなジャンルの好きな部分が大きく関係していると思う。

そこがカッコ良さであったり、好きな部分を掘り下げて遊ぶに取り入れる。

 

ここをどうするかw

今更ですが、なんだろうか?何がいいのだろうか?w

考えておこうw 

やっぱりのテンション系しっとりゴージャスサウンド系が好きかもw

 

●カッコよさの追求と遊びポイント

・速弾き:コピーフレーズとスケール

・テンション多用:楽譜、耳からの構築

・リズム遊び:繰り返しトランス、耳コピー


こんな感じで最後にはまとまりましたw

まあ当たり前ですが、みんな誰もが好きなところですw

 




2022年11月19日土曜日

#80 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日259日 まだまだ基礎段階進行中 実戦曲弾きw 分析1曲目 Geogia On My Mind

基礎練ばっかりだと退窟過ぎてゲーム三昧になってしまうので、早急に改善する必要がありますw

 仕事が激務なら、仕事とゲームだけで1日が終わっていることでしょうw

これでは全くダメ人間そのものですw

やっぱり弾いていて楽しくないと全然ダメな人間になってしまいますw

ゲーム感覚で弾いて楽しみながら上手くなるというものは絶対的に必要ですw

基礎練習だけで、終わらせてしまうと、退窟になり過ぎてどんどん楽器に向かわなくなる。基礎練の筋トレだけで終わらせて、全然弾かなくなる、やらなくなるw

よくあるあるパターンですw

 

あと退窟なことを屈強な精神で、続けたとしても、それはただの基礎ですから、そこから抜け出すというか応用的練習内容をちゃんと理解してもいないと全く意味なく、基礎だけやって終わるという悲しい結末になりますw

これもあるあるですw

 

●ダメな人の典型的な陥りw

・基礎練習だけで退窟過ぎて楽器に向かう時間が激減w

・基礎で終わってしまうw

・弾いていても全く楽しくないw

とにかくこれらを改善、解決していかないとゲームばっかりやる人生になってしまいますw

 

 

そのために基礎はまあ重要ですが、それほど重要でもないとも言っておきますw

基礎はあくまでも基礎でしかありませんので、役に立たせるにはちゃんとなんで基礎が必要であるかを自覚して基礎をしっかり身につける必要がある❗️

なんの役にも立たなければ全く意味のない練習に成り下がってしまうので注意ですw

 

実際の曲を遊びながら弾いて楽しみ練習しますw

 

まずは左手ベースはトライアドが基本ですから、基本コードはRootlessで弾く練習をします。25インバージョン練習の延長線なので基礎3つの範疇ですがw

 

左手ベースコード

・17:All Chord

・31:All Chord & Ⅱ Chord

・53:All Chord & Ⅰ Chord

ーーーーーーーーーーーーーーーー

・Ⅱ-Ⅴ:31-m3up


これでコードインバージョンして曲を練習します。

ルートだけ、あえてルートレスだけで弾いて、とにかく曲を弾いて楽しみながら弾きますw

そうしないとつまらな過ぎて、本当に何もやらなくなるw

 

あとあんまり考えても意味なしw

適当弾きをどれだけ多くの時間を使うかによって上手さが決まるかもw

アホみたいに真面目にやるよりもアホになって弾きまくるかが上手い下手の分け目だと思うw

ただある程度考えないとやっぱりすぐ飽きると思うw

リズムも多分それでいけると思うが、リズムの場合はメトロノームをちゃんと使ってかなり弾き込まないと本当に厳しいと思うw

 

とりあえずいつものだらだら弾いたMp4 AAC 録音。


 

麻雀ゲームが死ぬまで飽きないゲームの一つw2 麻雀役を覚えてどっぷり浸かるw 音楽鑑賞のためw

麻雀のような静かな環境で黙々とできるゲームは音楽鑑賞にはもってこいw

 

麻雀ルールは簡単。

1アタマ、4メンツです。


慣れたら麻雀役を覚えて高得点を狙いますw

ここが分かりやすいw

https://majandofu.com/mahjong-hands-simple


鳴きのルールが結構面倒。

鳴くと上がれない部分もちゃんと覚える必要があるのですが、麻雀の基本は鳴かない方がベターですが、全部捨てられて後でどうしても捨て牌から拾う必要がある、また流局間近などで鳴く場合もあるので、鳴き上がりが可能か不可能か見極める必要がありw

 

まあ初心者や基本鳴かない方が高得点で且つ制限が一切ないので一番楽ですが、鳴かないと絶対揃わない上がり手がありますので、そういう場合は鳴くしかないが、役をちゃんと理解している必要があるので、鳴きができるようになればそれはかなり上がるチャンスが格段に上がりますが、得点が下がるが、鳴きOKの役を確認して、鳴きばかりで練習するのもありw

 

 

麻雀役を覚え鳴きを覚えると楽しさは倍増します。

点数が面倒なんでリアル社会で生きるとトラブルと面倒事ばかりなので一切覚える必要性なしw

コンピューターでテーブルゲームとして純粋に楽しめばいいと思いますw



 

 

2022年11月18日金曜日

去年買ったもので一番のお気に入りだったカプコンアーケードコレクションの続編2がセール中なんでポチっといたw

https://www.capcom-arcade-stadium.com/2/ja/

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70070000013400.html

去年はカプコンアーケードコレクション1がマイフェバリ1でしたが、 まあ今年No1はもちろんSkyrim AEですがw 

カプコンアーケードコレクション2が早くもセール中なのでポチッときましたw

2も素晴らしいタイトルで、かなりお得。


ドットゲーには最高な15インチOLEDですが、相変わらずドットゲーには最高ですw

縦画面でシューティングするとサイズ的にもバッチリw

やっぱりモバイルモニターが電気代ほぼ無料で最高ですw

とにかく縦画面は最高ですw

カプコンアーケードクラシック1も縦画面で縦シューやると最高ですw

 

アーケード版だから可能だが、セガメガドラミニ2は家庭用なんで無理だが・・・どうせなら縦画面系ドットゲー系は縦画面デフォで遊べるといいのだが・・・

とにかくゲームモニターは昔から15インチくらいがちょうどいいと思っているのは俺だけ?w

60cmくらい目の前で遊ぶのでまあ大きくても小さくても一緒な気がするw

でかいと離れて遊ぶだけなんでw

電気代ほぼ0のモバイルモニターが丁度良いw

 

ゲームだらけで困ったもんだw


 

 

 

ipadがブラックフライデーでいくらになるのか?が楽しみですが、なんだかどんどん高くなるので、ここらで無印買うかもw

とにかくipadがとにかく高くて8割の人が高いと感じているのですが・・・今年の春ごろまで売っていた3万台で売っていたipad9世代は32GBだったのね。 

64GBでもギリギリなのでまあ仕方がないので旧世代9世代がブラックフライデーで安くなるみたいなので、買っておくか・・・悩み中。

でもまあipad Pro1がまだまだ全然問題ないので、悩みどころですが、どうするかw

 398だったら即ポチだなw

まあ無理かw

https://www.amazon.co.jp/blackfriday/ref=cg_BFDLP_1a1_w?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=slot-1&pf_rd_r=CBTMRXRM2NNZ0AJ8DAAJ&pf_rd_t=0&pf_rd_p=0d4ab497-64b9-4fb7-8d21-0f8c8e4d6551&pf_rd_i=blackfriday-3

 

まあipad Pro1で別に困ってませんが、398なら即ポチかとw

しかし、Air1でリンゴループ、充電できなくなったりとか散々な目に遭っても買い続けなければいけない悲しさw

あれだけ痛い目にあっても買わざる得ないのは本当にソフトウェア資産が素晴らし過ぎるので、本当なら買いたくなくてもやはりソフトウェアが超重要ですねw

 

でもまあ消耗品扱いで落とせばいいので、税金対策で買う人が多分ほとんどだと思うので、まあ10万円までなら別に経費扱いにするんで、できれば128GBは欲しいところだが・・・

 現在使っているのが128gbで残り30GBしかないので・・・64だと正直、いらんものをインストールしないにしても、多分ギリギリですw

音源アプリの容量がかなりでかいのばかりです。

まあ使ってませんがw



体の調子が悪いのはやっぱり骨盤の歪みと背骨が悪いのが原因なので、安い骨盤矯正チェアーを買ってみたら結構いい感じです。

 前々から欲しいとは思っていたが、買っていなかったものといえば、骨盤矯正チェアー。

これは職場で使っている人のものを数時間借りて、使ってみたら意外と良かったので、欲しいとは思っていたが忘れていたものですw


意外と高いので買っていなかったが、安いのがようやく出てきたので買ってみた。

 


 

色々と高いものもあるので、試しに使って良かったらいいものに変えるのもありだが、基本元祖のやつを借りて使ったことがあるが効果一緒なんで、安いので十分だが・・・バケットタイプになっていると結構きついギリギリかもw

安いのは、形がバケット型になっているので、横にカーブがついていて骨盤が矯正されている感じので、私は結構ギリギリいける感じですが、それでも万能タイプのフラットなものが良いと思う。

かなり意外といい感じですが、太っている人は横がカーブがきついので、安いやつは小柄な女性向きや痩せ型の人向きでバケットタイプでお尻も小さい人、ウェアストがそこそこ細い人向けで、かなりきついが骨盤にはかなり良く体への負担はかなりいい感じですが・・・男は痩せてないとバケットタイプは、キンタマへの負担があるので、できればフラット型がいいかもw

ただきつい分、なんかかなりいい感じですw

矯正されている感じで内臓にもかなり関係していると思うので、かなりおすすめです。

 

一般的にはこのタイプの横幅制限を受けないワイドタイプがいいとは思う。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%AA%A8%E7%9B%A4%E7%9F%AF%E6%AD%A3+%E6%A4%85%E5%AD%90&sprefix=%E9%AA%A8%E7%9B%A4%E7%9F%AF%E6%AD%A3+%2Caps%2C284&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_2_5

相変わらず高いので、買わなかったが、安いのを試しに買ってみたらやっぱり意外といい感じです。

あと安いと思うものはキッズ用なので注意w 

まあこれも椅子生活の人には、絶対必須の定番アイテムかもw


やっぱり金玉痛いのでワイドタイプ買うかなw

2022年11月17日木曜日

麻雀ゲームが死ぬまで飽きないゲームの一つw ルールは簡単なのでおすすめw

セガメガドラミニ2に入っている麻雀ゲームをやって思ったが、考えてみたら麻雀ゲームが意外と持っていないので、Switchの麻雀探して、ポチったら結構楽しいw

https://store-jp.nintendo.com/list/tag/0031/


 

これを半額セールやっていた時に買いましたw

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000045941.html

スタンダードなテーブルゲームセットが意外と楽しいw 

デラックパックアップグレードもポイントでもらって、デラックスにしましたw

詰将棋、トランプ系も楽しい。地味に遊べるというか、飽きないゲームですw


麻雀のルールが意外と難しいようで実は簡単なので、覚えてやってみると上がり点数は解らなくてもコンピューターが勝手にやってくれるので、ずっとやっていれば結構楽しいと思うw

麻雀の醍醐味の高得点上がり手、上がりの名前やらが難しいのですが、初心者はコンピューター任せで大丈夫w 

 

麻雀のルールは実は超簡単。 

最初は知らなくても大丈夫なので、基本的にルールはこれだけw

頭1+メンツ4つ揃えて上がりですから超簡単に考えておけばOK。

https://majandofu.com/mahjong-introduction

 

・上がり手

4面子(メンツ)・1雀頭(ジャントウ)

全部アタマの七対子でも上がり。


・メンツ

順子(シュンツ) 3枚1組:順番柄3牌

刻子(コーツ) 3枚1組:同じ柄3牌

槓子(カンツ) 4枚1組:同じ柄4牌


・コツ

メンツ待ちは、中ハサミの1つ待ちよりも、両脇2つ待ち。

牌は4つしかありませんので、コーツ待ちではなく、偶発に任せる。

リーチをアタマ待ちにすると上がりやすいw

コーツやカンはもちろん揃い難いので高得点ポイント。

高得点はドラ、赤牌狙い。

早く上がれるようにした方が勝ちだが、高得点を狙うのも手ならコーツ狙い。高得点の同一牌、不同牌のシュンツ狙い。



点数やら上がり手の名前やら面倒なので良く解らないのですがw

コンピューターゲームでしか遊ばないので、別に覚える必要なしで自動なので問題なしw 

ただ高得点になる手ルールがあるので、遊びながら、それを徐々に覚えて高得点を目指す。

 

意外と地味に無限プレーができるのも麻雀ですからハマると時間を失うが意外とハマるw


もちろん設定でBGMは消してゲームしてラジオ、録音ラジオを聴きながら遊べば音楽鑑賞モードでゲームモードw

ゲームをするときはこれが超大事w

音楽鑑賞込みなので、音楽を聴くことは超大事だが・・・やっているジャンルの音楽いいのかもw

音楽を聴くことも大事なのでw

 

 

 

2022年11月16日水曜日

NASA Live: Official Stream of NASA TV

 


 




こんな国歌聴くのは初めてと言うか、素晴らし過ぎw

アメリカ国家の曲名が「America the Beautiful」というのも初めて知ったw

ライブ抜粋が最大1分なので、NASA ライブのArtemisライブYoutubeから遡りで見られます。

ライブ遡りは時間が変わりますので、22時35分の今なら4h40mあたりw

 

https://nrgmediadixon.com/2022/08/22/josh-groban-to-sing-national-anthem-before-nasas-artemis-i-launch/

 

 

 


2022年11月15日火曜日

ラジオのボリュームは極小が最適w ほぼ聞こえないがシーンとしている時には結構聞こえるくらいがちょうど良い👍

 ラジオは基本電源入れっ放しですが、ボリュームを上げ過ぎると五月蝿い時があるので、オフにすると使うのを忘れてしまう問題があります。

そのため基本ラジオのスイッチをOFFにすることはありませんが、ボリュームを超極小にして放置して置くと快適に暮らせることに気がつきましたw

パナソニックの録音ラジオ最小の1で大きいので、これは基本ボリュームは0。

それよりも小さく鳴らせるJVCのボリュームを0.5メモリの最小音量でつけっぱなしです。

これでも大きいと思うくらいしっかり聞こえます。


もちろん1m以上離れているとほぼ聞こえませんので、寝ている時でも睡眠の支障になりませんが、ちょっとラジオを聞きたいときはベット脇に置いたポータブルラジオをオンにします。

あとベランダ日光浴時も手元にラジオがあった方がいいので、別途ベランダ近くに置いておき、ポータブルラジオを使います。

ポータブルラジオは数台あった方がいいと思うw

ちょっとしたところに置いておけばバッチリw


極小ボリュームなら楽器練習しているときは音量負けして、ラジオの音はかき消されてしまいますので放置していても全く邪魔になりませんw

この使い方が結構ベターだと思うw

基本、よく聞こえないがシーンとしている、または耳を澄ますと聞こえてくる程度がちょうど良いw

結構快適生活を送れますw

 

あと聞き逃しが無くなり、面白い番組はボリュームを上げて聞けばバッチリ。

ゲームやっていても常になっているので結構聞けますw



 


#79 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日259日 まだまだ基礎段階進行中 1日1進歩w 分析1曲目 Geogia On My Mind

今日も何もせずに夕方16時w

私の人生には良くあるあるですw

 

 これではダメなので、1日1進歩の目標を決めて、明日はこれをやろうと決めて一歩一歩進むことを目標にしたいと思いますw

 

3つ課題を決めましたが、1課題でいいの進歩していくこと。

 

●毎日の3つの基礎練習課題

・暗記:バリーハリスメソッドブロックキー

・25:フルインバージョン

・ソルフェージュ:15、14エニーキー


毎日少しずつ進行。

毎日ちょっとずつ。

 

 

2022年11月14日月曜日

Skyrim AE Switch版は考えてみればSE版となった訳ですから、当たり前ですが圧倒的にグラフィックがアップグレードされていますw

Skyrimスイッチ版の以前は無印LE版でしたから、それがSE+Offical Mod入りAEになった訳ですからグラフィックはグレードアップしているのは当たり前でしたw

無印SkyrimではないSE版同様に、画面がかなり綺麗になっていますので、正直Xbox One、PS4のModなしと全く同じクォリティーです。

 夕焼け、木々から漏れる逆光処理されているのがSE版でLE版(無印)との違いはすぐにわかります。物理的な草の多さはハードウェアの性能差で省略されていてもテクスチャーの解像度が違うのでみれば一目瞭然です。

AEはSE版ですからテクスチャーが細かくなり、FX処理(霧、モヤ、逆光処理など)されているのでかなり綺麗になりましたので、SE版というだけでも、かなりグレードアップされています。

しかし、これだけ綺麗で15wとは恐れ入りますw 

できるんですねwびっくりw








あとスイッチ版のSkyrim AEは、Modでしか体験できないグラフィックがたくさんあります。

トールツリー、雪ツリー、枯れ木などがところどころに配置追加されているので、以前のSE版は木の種類はそれほど多くなく、葉っぱの色を変えただけだったが、多くの木がフィールドに追加配置されているのかなり雰囲気が良くなりました。

 

あと雲の処理が格段にアップしているのでかなり雰囲気が良いw

雲の処理といえば、ゼルダBoW2で話題になっていたが、それらのライブラリがアップグレードされ適応されている様子で、グラフィック処理が格段にアップしていることがわかります。

 

とにかく最高のSkyrim端末がSwitch版であることは間違いないことですw

 

あとAEは細かい建物、ダンジョン、イベント、クエスト数が多数追加されているので、遊びごたえが半端ないw

 

 これは化け物級のアップグレードされたことを意味しているので、Switch版はSE版をすっ飛ばして、いきなりかなりお得版になっているので絶対アップグレードした方が良いw

 

本当にSwitch版はかなり遊びやすいw

気軽にクイックレジューム機能でオンオフ、電気代を全く気にすることなく大冒険w


本当にお得なので絶対におすすめですw

Modなしなので、続きから遊んでもかなりボリュームが追加されているのでまだまだずっと遊べる感じですw

多分本当に10年は遊べると思うw

コスパ最強ですw

 

スイッチ版Skyrim AEはかなりいい感じで楽しいので、万人向けにお勧めですねw

とはいえ、首が吹っ飛ぶ、剣で体を貫通させて暴言を吐くので、まあZ指定ですがw

画面はかなり綺麗になって、雰囲気も格段と上がっているのでこれはかなり素晴らしいと思う。


あと評判が良いRPG Eastwardが40%Offのセールになったので、ポチッときましたw

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000022883.html




#78 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日258日 まだまだ基礎段階進行中 耳とは 分析1曲目 Geogia On My Mind

耳がいい人は本当にそのままになるw

絶対音感があるので、その人そのものになりますw

才能なので、本当に羨ましい限りです。

絵が上手い人と全く同じ才能とセンスそのものです。

絵うまの人と同じで、耳がいい人はそのまんまになりますので、ものすごい上手いのですが・・・でも、すぐに誰のフレーズを弾いているかわかってしまいますw


なのでまあすごい才能があり劇的に上手いのですが、そのまんまコピーなので聞く人が聞けば、あまり評価はされないところがまあ悲しいところですが・・・w

 

まあ絵うまの人がそのまんまキャラや似たような画風の絵を描いたところで、誰も評価しないのと同じです。贅沢な悩みですが、かなり厳しいのです。

昔、職場で知り合った漫画家志望の人の話ですが、かなり凄い激うまでしたが、編集者の人に言われたそうです。

絵が上手いだけや、画風が同じでは全く評価されない。上手い人、似たような人は本当にたくさんいるので、オリジナリティーを出すようにと・・・厳しい現実であったと言っていたことを思い出します。



まあ、そういう人はそういう人なりの贅沢な悩みがあるものだと思いましたがw

そして私のような、なんの才能の欠片もないタイプの人は逆にチャンスな訳ですw

下手なのでかなり苦労しますし、それなりに上達するにはかなりの時間が必要で、とてつもない苦労をしますが、120%オリジナルで勝負することができますw


しかし、軌道に乗せるのは並大抵のことではないのですが、軌道に乗せることができれば、オリジナルカラーを出すチャンスがあるのですw

誰の真似していないのでw

耳が悪い分、ほぼ自分のカラーで表現されることでしょうw

 

なので、才能がない人は完全オリジナルなのですが、天才的な人はみんな私には才能がないことが幸いしたとみんな口を揃えていうのはそういう意味なのかな〜とも思うわけですw

しかし、まあ天才なので、何かがズバ抜けているのは間違いないことで、我々凡人とは一線がある訳ですがw

それなりに自分のカラーが出せる。

誰かのフレーズ真似ではない、オリジナリティーが出てくるのはやはり耳がそれほどいい人でない気がします。

なので頑張れば、オリジナル色が強い、上手くやればそれなりに面白いサウンドを出すことができるチャンスはある訳ですw

 

うま人は本当に多く見て来ました。

本当に大勢います。

でもまあオリジナルの人はかなり少ない。

みんなそっくりさんが多い。


 

耳の悪い人、絶対音感がない人は、自分の出来の悪さを逆手にオリジナリティーを出せるチャンスがあるということで、かなり苦労はしますが、悲観しなくてもいいと思うポイント、メリットがあるとポジティブに考えましょうw

 

とは言え、簡単ではありませんw

耳が悪い凡人もやっぱりコピーが超重要ですw

コピーするのも一苦労でかなり進行も遅いことだと思いますw

少しでも耳が良くなれば楽になるので、ソルフェージュをやってますがw

でもまあ、ソルフェージュは完コピーなんか才能がないので、絶対無理としても、自分の弾いているポジションに戻る、ポジション把握に絶対的に必要なことですからそこはまあコピーのためだけではないので、まあコピーができなくても全く問題なしw


まあソルフェージュはどこまでやればいいのかは不明ですw

とにかくまあ弾きたい音を出すというのは昔どこかで聞いた内容をそのまま弾くという行為なわけですから、それはやはり耳コピーを頑張るということですw


ただ才能があるな〜と思う人はみんなコピーが完璧な人が多い。

ただそれがいいのか?悪いのか?は不明です。

自分が楽しいならそれでいいのであれば、すべてはOKですし、趣味の範囲で終わるなら別になんでもいいのですが・・・まあ贅沢な悩みですw

 

 

才能がない、耳悪い、絶対音感がないのナイナイ尽くし人は、かなり苦労しますがオリジナルを出すチャンスもあるということでw

コピーもするがオリジナリティーが出しやすいというか、自分カラーになるというかw

誰も聞いたことがない100%自分カラーサウンドを出すことができるでしょうw

それがカッコよい物であれば、成功するのですが、大半の人はかっこ悪いのでとても難しいとは思いますがw

 

 

 



2022年11月13日日曜日

ipad中古全部に思うこと アホらしいほど高いのでいらんw 新品買える値段つけて売れると思っているのが不思議ですw

 本当に小汚い傷傷で、オプションすら何もつけないで、なんであんな暴利な値段を付けて売れると思っている時点で謎ですw

本当にipadが値上がりして、高くなっている原因は中古なんでは?w

本当にアホらしいので中古だけは買わんw


しかも最近では数が多くなってきて何が何だかよくわからんので、1、2万程度の差額しかないので、新品以外はいらんw

本当に値上げしたので特に割高に感じるw 


次買うなら絶対新品しておこうと思う。

まあ考えてみたらipad1は10万円で買ったことを思えばまあ元の値段にも戻ったと思うしかないw

1は本当にゴミでしたがw

まあ10万円までなら我慢するしかないw

 

買うならAirだけは色々な意味でやめようと思うw

あとAirは本当にロクな物がないのはなんでか?

絶対壊れるように作られている気がするw

最新機種もAirは不動になっているのがかなり気にある。

Proか、無印がいいとは思うが、高いから無印でいいか。

無印M1が出たら考えてみようと思う。



世の中実は逆だったら、うまく行っていることが多いなら考えてみるのも楽しいw 実は逆の方がうまく行くことも多いと思う。

 例えば消費税。

これは消費すると税金がかかるなら消費を促進していない。

経済的にどう考えても逆行している。

それなら消費税を廃止して、逆の貯蓄税を導入を導入して消費を促進して経済を流動化した方が全然いいとなるw

 

逆なんじゃないの?と思うことが多々あるw

・消費税 ⇄ 貯蓄税

こんな感じのことって多々ある。

そうするとタンス預金が流行るとは思うが自宅に大金置いておくとか怖すぎるので結局、銀行が一番ですが、貸金庫やら物理的な貸金庫に入るだけだったりしてw

まあ骨董品やら価値あるものに変わるだけだと思うがwそれでも金ではない価値あるものに変わるだけだったりするが、それでも金はちゃんと流動的に動くことに意味ありw

金が止まると経済が止まるなら金だけは流動的にしておけば経済は良くなる?かは不明だがw

まあいずれにせよ、まだ無理ですねw

電子マネーになればできるけどw


逆だったらうまく行くことは多々あり、何かどん詰まりになった、手詰まり、進捗が伸び悩むなど大きく改善する方法とすれば、実は逆だったりしてw

逆を考えてみるということもかなり重要な要素だと思うw

 

 

寝るのが勿体無いと思う人も多いと思うが、実は起きていられる時間は同じと考えた場合、どうだろうか?

 

起きている時間というものは同じなら、寝ていても同じ。

寝ている時間の分だけ長生きできるのですw

休息が長生きの3つのうちの1つです。

寝ているだけで長生きできるのですw

起きている時間は同じです。

ということは寝るのを惜しんで起きていると早く死ぬことになるw

まあ寝た方が良いでしょうw

推奨されている1日の睡眠時間は8時間と言われていますので、ちゃんと8〜9時間しっかり寝ると長生きできるならちゃんと睡眠するw

 

 

 

 しかし、ゲームは時間の無駄だが、逆はなんだろうか?w

ゲームは無駄以外何もない気がするw

まあバーチャルで体験できるトータルリコールみたいなものだろうかw

絶対できない体験ができる遊び。

まあそれが時間の無駄か、有意意義なものかは謎だがw

まあ時間の無駄と思う人も多いだろうw

 

 ただ現実社会でやろうと、バーチャルでやろうとやっていることは同じであればバーチャルで体験しておけばリスクは0ですw

フライトシミュレーターをバーチャルで楽しめば実際に飛行機なんか飛ばさなくても体験できるw

そういう意味では現実社会で遊ぶか、バーチャル空間で遊ぶかの違いでしかない。

それならまあリスク0手軽に遊べるゲームで十分ですw

ゲームは昔からそういうものですからね。

仮想体験で十分w

リアルなんかどれもしんどいだけw

まあそれが時間の無駄というなら、リアル社会でも時間の無駄で同じことw

まあゲームは遊びですからね。

リアル社会で遊ぶ必要がないのでゲームは別にやろうが、やるまいが遊びたければゲームで遊べばいいと思うw

 

そう考えればゲームを遊ぶことは別に普通のこと、時間の無駄というなら、そうした類の遊びを一切やらない人になるだけですw

 

RPGなどのゲームの冒険物が大好きな人は絶対体験できないことだらけですからねw

ドラゴンとか絶対倒せないw

そもそも存在しないw

まあゲームはそうした遊びなんですからそこに時間の無駄も有意義もクソもないのですw

そうしたことに夢中になれる人なら、好きなら遊べばいいだけですw

まあ何も得られないというならそれは現実社会で遊びを求めているものを得られないのですが、別にバーチャルで得られているわけで、全てを現実社会に結びつける必要はありません。


しかし、現実社会で物理的に肉体を維持していく必要ですからそうした面ではゲームプレーをしたところで、一切の恩恵は得られませんw

まあプロゲーマー、プレー動画で食っている人以外はw

なんでまあそこを無駄というなら、そういうのは現実社会に期待している人というか、現実社会で生きる人、期待している人、なんでも現実社会でしか生きられない人、現実社会にゆとりがない人などなど、さまざまだと思いますが、現実だけの人なんだとは思いますがw

 

まあゲームが無駄という内容は、実はやはり無駄でないと思うわけですw

物語を本を読む行為と何も変わらない。

物語好きならゲームは多分めちゃんこハマるのは当たり前、当然のことかとw

 

さまざまな体験ができるゲームは私はかなり好きなので、まあ昔から現実社会ではしょぼくなるw

まあバランスも必要かと思う点も多々あり、反省するところもまあ多々ありw

若い時は、ゲームばっかりでしたからねw

本当にワクワクしたものですw

 

まあ今では少し音楽という方向にも向いて来たのですがw

それでも今後のゲームのビックタイトルであるスターフィールドがどんどん楽しみになって来ましたw

かなり壮大なフィールドなので本当に楽しそうw

ウルトラワイド液晶対応はパソコン版だけなのでウルトラワイドは持ってませんが、まあそのうちグラボを買ったら買うかもw

 

 

2022年11月12日土曜日

#77 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日257日 まだまだ基礎段階進行中 基礎でやる気を出す方法 分析1曲目 Geogia On My Mind

 弾いていてツマラナイ、楽しくない、やる気が起きない。

これらは全て自分の演奏が未熟だからですw

弾けないからツマラナイ、魅力あるサウンドが出せないからツマラナイ。

飽きるサウンドを弾いているからツマラナイw

 

それなら自分で魅力あるサウンドを弾くしかないのですが、弾けないw

まあとは言っても基礎がないと崩せませんし、崩すためには基礎があってですw

基礎というものはツマラナイのは当たり前w

我慢してやるしかありませんw

あと不思議と全てをコンロトールしようとすると途端にツマラナイものになりますw

まあ色々な意味があります。


ゆとりが出てくるとコントロールできる範囲が増えてきますが、コントロールできる範囲で弾いているとまたつまらないサウンドになるw

難しいものですw


とりあえずいまやるべき練習カリキュラムを組んで置こう。

 

●実践向けおすすめ基礎練習3つ 

・バリーハリスメソッドブロックコードエニーキー(暗記)

・25フルインバージョン+25スケールチェンジ(リズム込み)

・発声練習ソルフェージュ

 

結構、網羅系のガチ実践向け最速最短最強の基礎練ですw

最速最短最強とか頭悪そうですが、内容は実に天才。

これ以上素晴らしい基礎練は無いと自負してますw

3つくらいならできるでしょw

 

 





 

 

やっぱし・・・ipadが良いかもw なんかAndroid激安なんで色々と悩んでみたがw 結局ipadが良い・・・本当にソフトウェア資産だねw

 Androidが激安で1〜2万円でかなり高性能なものが買えます。

試しに1万円で売っているので買ってみようかとポチったが・・・即思いとどまりキャンセルw

1万円出すならあと5千〜1万円出せばipad Pro並みの8コア、4スピーカー、8GBメモリー、GPS、Sim対応とかなり豪華な機種も購入可能w

そうやって色々と悩むこと昨夜の夜中から今日の朝に至るがw

あの7千円で買ったお風呂タブレットで買ったものは1GBメモリではもっさり過ぎてゴミなので全く使えずw 

1万円はまた安物買いの銭失いになるところでしたw

 

結局、最後に思いとどまってしまうのは、ソフトウェア資産を考えるとAndroidがあまりに音楽ツールとしての価値が低すぎるというか、まあCubasis3が出たのでかなり上がったが、しかし、Cubasis3だけしかないw

 

単体ソフトウェアは結構いいものが揃ってきたのですが、内部連携であるソフトウェア連携のVSTみたいなipadのAudio Units、Inter APPといったソフトウェアプラグイン機能がipadにはあるが、Andoroidにはない。

あと音源アプリ、録音アプリの数。

ソフトウェアの数が圧倒的に違うので、Androidはやはりまだまだ買う気がしない。

いずれは追いつくのでしょうが、Androidは現時点でも、まだまだです。

やはりいつもAndroidタブレットを買うのを躊躇してしまうのはやはり圧倒的なソフトウェアの数の少なさ。

音楽制作、音楽録音、音楽ツールとして考えている人はやはりipadしか選択がない。

本当に殺生な感じですw

Androidはハードウェアは安いものから高級まで、高性能で選べる自由さがあるが・・・ソフトウェアがしょぼ過ぎるw


ipad Pro 9.7 int 1Gen  2016/03

まあまだ使えるうちは今のままでいいのですが、そろそろ6年以上経ちますので買い換えたいのは山々ですが・・・高すぎるw

 

 本当に困ったものだ。

普通にweb閲覧だけならAndroidでいいのですが、やはり音楽ツールとして考えているので、ipadが便利です。

まあそこまで使いこなしてませんが、やはり全部捨ててしまってAndoridに移行するのは無理w

こればっかりはソフトウェア資産のためで、ipadは辞めたいが、ソフトウェアが素晴らし過ぎるからw


 



2022年11月11日金曜日

#76 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日256日 まだまだ基礎段階進行中 基礎でやる気を出す方法 分析1曲目 Geogia On My Mind

 なんだか・・・つまらないw

弾いていてもツマラナイ・・・それが基礎練ですw

でもここが基礎ですからどうやったら頑張れるのか?

ちょっと考えてみたw

 

ノートで遊べないならリズムで遊ぶしかない。

具体的にしてもつまらんので、とにかく裏で弾けばなんでも楽しくなりますw

あとバッキングリズムで好きなお気に入りのタイミングのものがあったらそれを真似る。


適当ダラダラ練習録音やってみた。

 

お!MP3じゃなくても再生できる。

ipadでMP4 AACにConbert、NormaizeしてアップしてみたらそのままMP4 AACで再生できました。

<audio controls="controls" src="https://drive.google.com/uc?id=ここにリンクコピペ"></audio>

https://drive.google.com/file/d/1RrGT_fM4u1lG1Ek_nK5QRZ1yK5FOs-vO/view?usp=share_link

/d/1・・・・vO/view?の間をコピペ

プレーヤーはいつものやつでばっちり。

これでいちいちMP3変換しなくてもいいのでかなり楽w

MP4 AACなら動画アップでいけるかと思ったら無理だったが、まあPlayerでアップ再生できるならいいか。

コロナ8波は90万か。一応、200万まで行くのでは?と聞いたが・・・来年、再来年に本当にそんくらいになりそう。

またコロナがどんどん酷い状態になってきました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d94c4dda1b037a5452ad92847f2ec4d85fd9183


 コロナ8波は単純計算で7波の3倍なら90万です。

夏の7波は予測通り、3倍の30万でしたから、こりゃいよいよ本格的になってきた。

でも、前のような緊張感0w

本当にアホかな?これからなのにw

 

まあそのうちまたマスコミも経済最優先なので風評被害とか言い出してw

まんま原発問題ですが、まあこの国は昔から何も変わっていないw

綺麗事で最初はわーわー騒いでも、やっぱ金優先するみたいなw


しかし、本当に病気になってからが、後悔するので、本当に気を付けるに限ります。


原発も結局ないと持たないのであれば、電気代がどんどん高くなるだけですね。

電気代が高くなれば、嫌でも節約するしかないので・・・パソコンゲームやら次世代ゲームPS5とか200w程度で可愛いものですが、一番叩かれる場所w

その前に1kwの電気ストーブをまず禁止するべきかとw

一番無駄ですw

エアコンの方が全然省エネw

 

あとものすごい電気を消費するのは無駄なトイレの温め機能。

あれも温水、便座を常にキープなら常に500wで結構電気食い。

最低設定のメモリ1設定で、省電力モードで使ってますが、かなり冷え冷えですが、まあ全くないよりマシw

23度キープで座ると暖かくなるが暖めまで4分必要。

 

あと無駄にデカい大型テレビw

あれも使えばずっと300〜500w

パソコンのモニターは30〜40wですから、30インチ以下で十分かとw

40インチ以下なら省電力モードで150w程度だそうですが、やはりでかくなるとそれだけ消費電力は高い。

 


あと無駄に設定温度高めの消費電力が高いエアコン暖房ですかね。

 冷房より暖房がかなり消費電力が高いので、やはり20度では設定温度なので、まだ使ってません。

使えばやはりそれなりに消費はしてしまうと思うけどどんなものだろうか?

まだ室内温度は20度以下になってませんので、使ってませんのでわかりませんがw

まあだんだん寒くなってきたので、そろそろ寒くなり、室内温度最低17度と19度の記録が残っているので、最低室内12度とかになってから使う。



ウォシュレットにチェックバルブ(逆流弁)は本当に不要なのか?めちゃんこ圧がかかっているだけに心配w

 電気式ウォシュレットを使い始めて2年間経過するが水漏れはないので大丈夫だとは思うが、それでもかなり圧がかかっている。

電気式ウォシュレットを使う前に水圧だけのウォシュレットを使っていたが5年経過あたりから稀にポタポタと水漏れしていたがまあユニットバスなんで水漏れしたところで全く気にしてませんでしたがw

まあ水圧だけの水道ウォシュレットの場合、作りが中華なんで水管チューブでかなりしょぼいのでまああれはあれでしょうもないものだったw


しかし、今回ここに引っ越ししてきてウォシュレットまでの供給配管が長くなり、気が付いたが水圧が結構の力で加わっている。

水圧が弱いと水がウォシュレットタンクに供給されないのでそこそこ圧は必要なんだが、水を流すたびに水は逆流しており、供給管の水抜けが起こり、水を流すたびに負荷がかかる。


これが逆にいいのか?悪いのか?は不明です。

逆流弁を使えば逆流は防げるので、この水圧ショックが無くなるが、逆に常に圧がかかった状態が保たれることが逆に良くない場合もあるのだろうか?

とにかく音が気になるので確認しました。

 

不明点が多いので、メーカーのヘルプデスクに確認しました。

メーカー的には説明書に書かれている内容の通り使えば問題なし。

 

逆にそのほかの設置方法については検証していないので不明ですとのこと。

まあ言われる通りかと。

 

 

まあチェックバルブを入れて常に圧がかかっていようと、圧が抜けて都度圧が掛かろうとメーカー推奨の接続方法であれば、毎回水は常に流せば、流れることで圧が変化しているのが普通の状態です。

またチェックバルブの逆流弁が逆に不自然なのですが、別に常に使われない状態のトイレ状態でもまあ壊れることはないのかもしれない。

あと流して逆流しない状態で水圧変化はないが、ウォシュレットを使えばちゃんと水圧が都度変化するので、まあずっと水圧がかかっている状態でもないw


結果、どっちでも同じという答えに辿り着きましたw

まあ逆流していたところで、フラッシュバルブ側のウォシュレットへの吸水口は細いので、水圧がかかったところでダイレクトではないので、考えて作られている様子。


まあ考えすぎ、心配しすぎなのかもしれないが、まあ色々と考えてみるのもありだが、勝手な思い込みで逆にトラブルになるパターンも多いので、思い込み禁止ということでw

必ずメーカーへの相談をしてから決行したほうが良いと思う。

まあ、今回は考えてみれば、どんな管も、水が流れれば、水圧は抜け、水が止まれば管内に水圧はかかるのが当たり前。

そう考えれば、毎回流すたびに水圧は抜け、水が止まれば管に水圧はかかる。

当たり前のことでしたw

なので、別に何もしなくても説明書に書かれているインストール方法で良いというのがメーカーの回答。


まあチェックバルブのような逆流弁があれば逆流はしないが、逆に圧が保たれている状態でもまあ問題はないし、トイレを使えば圧は抜けるので、どっちらが良いのかは、まあ逆流弁があったほうが水圧ショックから守れることにはなるが、その程度の水圧で壊れるようなものではないw

 

まず電気式の配管周りの接続口の作りが中華製品とは違いかなり丈夫ですw

 なので通常水圧程度で水漏れの心配はしなくても良いかとw

あとフラッシュバルブの吸水取り口の狭さを1/2の13mmになっており、構造を考えれば全く問題なし。

3/4の20mmダイレクト配管でこれまで問題ないので、まずいらぬ心配w

大丈夫かとw

考えすぎかな。

 

どうも考えすぎてしまい、空回りする時も多々ありw

まあでも心配ならチェックバルブを使ってもまあ問題なし。

 

水圧はウォシュレットを使えば下がる、使わなければそのまま保たれる。

逆流しようが、しまいが、結果、どっちでも同じだが、通常水道管の水圧で耐えられるなら別に気にする必要はないといったところですねw



逆に逆流弁を使う目的といえば、給水ポンプが壊れるので、チェックバルブが必要なのですw

そもそもウォシュレットにポンプなんか使われていないw

その時点でどうでもいいことなのですw

 ウォシュレットの給水はただ給水口を開ける、閉じるだけの水圧だけの話なのでw

 

水漏れが心配だったのですが、結局水圧は弁があれば常にかかってしまっている。

ウォシュレットを使えば圧は抜ける。 逆流しないだけで圧は抜ける。

ずっと圧がある状態であれ、圧がない状態であれ、同じことですが、逆流して水圧が一気に抜けて機械を壊すことがあれ問題だが、機械式便座は温水タンク用に電気弁が中にあり、別に中の水が全部逆流するわけではないので問題なしw

水漏れもまあ吸水口がちゃんとしっかりしまっていれば問題なし。

考えすぎでしたw


 

電源ユニットが15年経過しているとは思ってもいなかったw かなり埃まみれになりながらよく動いていたが次は無理かw

静音シリーズの結構いいものだったので、長持ちでしたが、350wと省電力型なのもあるかな。

15年も使えばいいかw

しかし、RTX3000シリーズのエントリークラスの3050でもTDP130wなんだね。

当初85wとか出ていたので期待したが・・・やっぱり1660 Superと同じか。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1383245.html

ゲーム稼働時:65w+130w+20w=215w

アイドル時:65w+62w+20w=147w

こりゃゲーム以外で使うのはかなり厳しいw

毎日ネット程度で使うには電気代無駄すぎw 

最新モデルのPS5並ですが、もちろんPCの方が俄然パフォーマンスは上です。

正直、最新機種はハードウェアである必要性すらないので、パソコンで十分な気がするが、スイッチのような消費電力は限りなく0に近いものを最新機種でというなら必須だと思う。

PS5も薄型省電力モデルがPS4最終モデルと同じ半分である80w以下で動作するなら欲しい人が多いとは思うが・・・

 

今使っている電源ユニットは一応、範疇ですが、1.5〜2倍必要なので、まあ350wでもギリギリいけるかもしれんが、ギリギリかもしれんので、買い換えるかw

行けるとは思うが・・・流石に15年前でギリギリは辛いか、ぶっ壊れそうw

しかし、RTX電気食い過ぎ・・・85wの前情報は無理だったのか?

やっぱり演算ユニット2倍でほぼDual構成なんで無理か。

2倍の演算ユニット搭載で2倍能力で前モデルと同じ消費電力ならまあかなり優秀ではあるが・・・


まあでもRTX4050くらいまで行けば次世代感が有りそうだが・・・どうだろうか?

まあ電源ユニットもその時に一緒に変えようと思うが・・・200wか・・・電気代も高くなっているのに・・・まあ時代かねw

 

しかし、RTX4050ならRTX3060並になっているかな?2〜4倍と言われているが・・・3000シリーズも2000の2倍と言われていたが、大したこと無かったw

 

電源ユニットを見ていたら結構高いw

ちょうど玄人志向のブロンズ600wで結構いいものがアウトレットで6千円だったので、それにしておいた。

500w程度で良かったが、値段は同じなので、まあいいか。

時代を感じるが、こんな電気を消費してやりたいゲームがあるのか?は不明w

全てはMod次第だろうか。

まあこのくらいなら買ってもいいと思うが・・・今買ってもやりたいゲームがSkyrimだけなんでいらんかと見送った。Amazonでも3万円弱で買えるまで安定してきたが、それでもやっぱりすぐに売り切れていたw

 

次買うグラボはRTX省電力、廉価モデルのGTX1660、1650みたいな後継機種を待っているが・・・どのくらい待てばいいのやらw

まあRTX4050あたりで買うかもしれんが、消費電力、パフォーマンス一緒ならAMDグラボも今後は考慮しても良さそうだが、RTコア数がイマイチなので、レイトレがかなり汚く弱いという噂です。

あとはIntelのGPUがやっと本気で出てきたので、かなり期待。

ほとんどのゲームユーザーはほぼエントリーモデル以外は買わない気がするがどうなんだろうか?w

https://news.yahoo.co.jp/articles/72c80ba067ebbf6c2f224482e58068529e7a81d3

 

あと中華GPUがいきなり処理能力3倍やらあとは消費電力だけ抑えてくれないとかなり競合が多くなっているが、消費電力性能をここで日本の力で、一応任天堂80%とNvidiaの新GPU創設会社、ニンテンドーシステムズ株式会社が立ち上がってきたり、結構すごいことになってきましたが・・・結局低消費電力が最後には勝つと思うw

間違いで、ただのネットコンテンツ会社でしたw



2022年11月10日木曜日

長生きするためのデッド ア ライブな健康対策w 本当にやばいっすw 何がなんでも85歳まで生きたい予定w

50〜75歳までの生存率は2/3の67%

75〜82歳までの生存率は1/2の50%

93歳までの生存率は10%


75までに1/3が死にます。結構多いと思う。

祖父も親父も75歳以下で死にました。


そしてそこからわずか7年程度で半分である数になり半分は80歳前後で死にます。

まあそれでも83まで半数は生きているということはかなり長生きではあると思う。

そこから10年の間の93までに9割死にますので、まあそこまでは生きられないと思うが、せめて83の半分の生き残り組には、入りたいw

 

そのためには、とにかく長生きしたければ健康に気をつけるしかありません。

なんとか85歳まで生き残れるかはデッドアライブのサバイバルゲームになりますw


健康に過ごすため気をつけることを3つ考えておこうと思います。

 

●健康対策

・栄養不足:気をつけるべきものは塩分、肉系油、魚不足、野菜不足(タンパク質摂取)

・運動不足:適度な運動のために何かする必要があるので、トレーニング機器でも買うかw

・???


栄養、運動、あとは?

調べると休養、寝ることだそうです。

https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/myhealth/lifestyle/elements/


休養はまあいいかw

ぐうたらなんで休養過ぎて不健康という感じになるので逆定数かな?w

でもまあ確かに休養不足ですねw

 

●健康対策

・栄養不足:気をつけるべきものは塩分(減塩)、肉系油、魚不足、野菜不足(タンパク質摂取)

https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/

・運動不足:筋肉不足、適度な運動のために何かする必要があるので、トレーニング機器でも買うかw

https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/myhealth/lifestyle/muscle/

・休養不足:睡眠時間を大切にゲームやり過ぎ注意w

睡眠は日光浴もかなり関係していると思う。日光浴は本当に重要だと思う。

 

 

2022年11月9日水曜日

老化現象との戦いw 本当にキツイ・・・肩、膝が痛い、残尿、瘀血・・・本当にこの先どうなってしまうのだろうか?という不安ばかりw

舌の裏側が血管が浮き出ている気がして調べると色々と出て来て、問診の舌出しての意味を知っておくといいと思いました。

https://toyokeizai.net/articles/-/172197

LEDが暗くて少しビビったが改めて明るいところで確認するとピンクだったので安心したが・・・若干血管が浮き出ている気がするのでちょっと心配w 

血液問題は、瘀血(おけつ)というらしい。

血管詰まりやら、血液ドロドロ系の問題です。

何かしら対策が必要です。

コーヒーは良くないので、お茶、紅茶がいいらしい。


ただいつも横になる、寝ると治るというか、冷え性もかなり関係している。

横になる、寝ると血液の循環がよくなるので、多分血液の循環が良くないのは姿勢もかなり関係していると思う。

 


体の左右のバランスが悪くて、調子が悪い。

そして五十肩がひどい。

肩が痛いのは下がっている。 

そして下がっている方はいつも冷たい。

寝ている時に、下り肩の方の腕を布団から出して腹の上に出すとちょうど上がり肩の姿勢になるので、無理させない状態ならその状態でしばらく寝るなどかなり肩が痛すぎる。

左右の肩を前後ろ側にぐるぐる回してストレッチしてます。

 

膝の痛みはやはり良くはならず、特に何もしてませんが・・・肩と同じくストレッチくらいしか思いつかないのですが、あとなんだろうか?膝が痛くなるのが一番辛い。本当に仕事の選択がかなり狭まり、下手すると本当に働けなくなるので・・・困ったもんだ。

 

 

 

あと残尿問題は結構早い、30代半ばからの悩みw

残尿対策は1つしかありません。

多分これしか解決方法はありませんw

まず必ず座りション必須。

そしてミルフィングw

https://jp.lifree.com/ja/sawayakamen/campaign-201811/01/index.html

 

 これでバッチリ👍w

 ここから残尿問題は無くなりましたので、指で押して絞り出すw

歳と共に、筋力が衰えてきたのか?本当に出てきませんw


本当に老化現象が多いので、老化を感じると死ぬかもという気がして、いつ死んでもわからないという状態と感じてしまう・・・😞

 

 本当に覚悟しておく必要があり、男性の年齢と死亡率を知っておく必要があります。

https://hoken-mammoth.com/leads/mortality-by-age/

50〜60歳:10%

60〜70歳:20%

70〜80歳:40%

80〜85歳:60%

85〜90歳:85% 

90〜95歳:95%

95〜100歳:100%

ざっくりこんな感じの死亡率です。

大体のほとんどの人は85歳以下で半分以上が死んでいるので70歳からいつ死んでもおかしくないと覚悟しておく必要があると思う。

そう考えるとあと25年か・・・短いw

下手したら74以下でも3割5分ですからね。

覚悟しておく必要がある。


本当に老化現象で、色々と体がボロボロになっていくと生きられるのか?心配ですw


VOX Continentalを購入して1ヶ月経過したので感想レビューw 結果生涯使えるキーボードで、多分これまで買ったキーボードで一番音が良くかなり使える音。

これまで購入してきたキーボードは本当に多いw

どれもこれもイマイチでしたw

CP-4もVox Continentalの音と比べればCPサウンドはイマイチw 

 

https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/voxcontinental/

本当に音が素晴らしいに尽きる。

正直、これだけで選びましたが、正解でした。

サウンドは大満足。

多分これまで買ったキーボードで一番いい音がたくさん入っています。

ハードウェアで満足する音はかなり少ないがNordよりいい音するので、びっくりですw

 

 

・ピアノ系全部(グランド、アップライト、エレクトリック系)

ピアノはグランドのキンキンが五月蝿いと感じる時が多々あり。そんな時アップライトにするとあのキンキンがなくなり、かなり田舎くさい感じになるというか丸いサウンドになりかなり使いやすい。こういう使い方もこれまで地味にできなかった。本当にサウンドセンスが本当に良い。ピアノ系サウンドはどれも素晴らしく使いやすいものばかりです。

・オルガン系全部

・その他の音もおまけ程度ではなく結構ガチサウンドw

とにかく音で勝負のキーボードですw

 

 あとオルガンLEDタッチパネルバーも最高。

オルガンスライド物理バーはNordで持っているが、圧倒的にLEDタッチパネルが楽w

あとデジタルスライドだとポジションが都度違うので、LEDなら瞬時にプリセット時の位置がちゃんと把握できる。物理スライドバーではどこにそのポジションがあるのか全く不可能でそこがあらゆるデジタル摘みの弱点だが、ちゃんとしている。


最終的に悩む対抗機種はV-Combo VR-09でした。 

https://www.roland.com/jp/products/v-combo_vr-09/

Rolandなら機能的に最高です。ルーパーあり、リズムマシーンあり、USB録音あり、全部入りで、音も良い。価格もVOXと同じ10万円。

最後までかなり悩みました。

圧倒的に使いやすい、弾いて楽しめるのはRoland V-combo、ルーパー、リズムマシーンも入って、録音までできる。

それに比べてVox Continentalは何もなしw

まあipad併用で使うので、別にその他機能は不要だが、単体で完結しているV-comboみたいなものもやはりかなり魅力的ではある。

あえて余計な機能を無くして、音だけで勝負してきたのが潔いw


そのためサウンドだけは絶品。

これで十分w

余計なものはなくして、サウンドで勝負w

これが最高ですw


とにかく弾いて楽しいのはサウンドが良いというのがとても重要な要素ですねw

ギター弾きはみんな言いますw

弾いて楽しい音であるか?

そこに尽きますw

CP4、MODX、Nord Electoro5も所有していて、それよりいい音と思えるキーボードはそうないほど最先端系を差し押さえてのNo1であると思えるサウンドですw

言い過ぎではないw

まあサウンド波形ライブラリ容量12GBが物語っていますw

PCM音源はサンプリング波形容量ですからね。

本当に音だけで選択するならVOX Continentalはかなりお勧め。

しかし、明らかにこのサウンドセンスは、Korgの音ではない。

Voxであり、British Spirit ロゴが刻まれている通りです。

本当に音が最高w

これだけで大満足。



しかし、欠点もあります。

あえて欠点を書いておきます。

欠点はキーボードの耐久性が正直かなり弱いw

鍵盤部品ですが、弾いていてたまにごく僅かに変な引っ掛かり?があり、構造が謎ですw

極々稀に、異音もたまにしますw

かなり気になるw

壊れるのではないか?という不安w

あと本体が薄っぺらく、耐荷重の耐久性がかなり弱い。

下手したら折れそうw 

構造的に耐久性がないのがかなり心配と問題。

コストカットなのか?設計が未熟なのか?なんかデザイン優先というか3D CAD世代というか、バーチャル世代の作ったものづくり感が半端ないw

耐久性とか、何も配慮、考慮されていない気がするw

 

 かなり弱い感じなので、扱い方次第ではかなり心配なので、持ち運びには全く不向き。

耐久性は家で使っていても心配なので、持ち運びぶつけまくると間違いなく壊れそう。

かなり弱いと思う。

 

 

 


#75 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日255日 まだまだ基礎段階進行中 奇数と偶数そしてディミニッシュ 分析1曲目 Geogia On My Mind

まあケチくさいのは無しでw

書いときましょうw


音楽は奇数と偶数で成り立ちます。

サブドミとドミナント。

トニックは両方に属します。


そしてディミニッシュで弾けばちゃんと25で機能しますので、超簡単ですねw

とにかくケチは無しですw

 

何故ならどうせみんな死んでいくので、少しでもできる人を残していけば未来は明るいというものですw

これに気がついていない人が多い。

学問が盛んなのはそういう意味です。


学問というものは決して自分のためではない。

未来が開かれていくからある。

そこにケチが入った途端に全て閉ざされてしまうw


まあ弾くのは簡単です。

でもそこからどう弾くのかは自由です。

基礎中の基礎の段階である本当の入り口でケチでどうするw

ここからどう道を開いていくかはあとは限りない自由があり、音楽が開かれていきますw

まだまだ基礎中の基礎です。



●楽器演奏のコツ

・25=偶数奇数サブドミ、ドミナント

・25=Diminishコード

・25=????


あと1つ何かな?

リズムの感じですかね?

振り子のようなサウンドというか、やっぱり25振り子みたいなサウンドみたいなw

 

●楽器演奏のコツ

・25=偶数奇数サブドミ、ドミ理屈

・25=Diminishコード弾き

・25=振り子サウンドリズム


ここに音楽の基礎が集約されているw


第一歩を踏み出せる瞬間です。
しかし、ここはまだ基礎中の基礎です。
ここからどう弾くかは限りなく自由ですw


 

 

 


2022年11月8日火曜日

やっとAMD CPU Ryzen廉価版がAMD本来の価格帯に戻ってきたので、ポチッといた。 来年のスターフィールドに向けてあとはグラボだけ・・・

 

AMD Ryzen5 4500とAMD Ryzen3 4100が、在庫整理価格パッケージでかなりお得な価格。

一応、最新CPUなのでマザーのBios確認必要ですが、私はすでに適応済。

これがAMDプライスだと思うw

円安だけど・・・Intelがかなり価格帯抑えてきたので、在庫がかなりダブついているのかも。

まあIntel i5も安くなっているので、このくらいでないと正直AMDのメリットがないw

消費電力もいつもIntelの方が優れていて省電力でパワフルなので・・・。

 

 CPU TDP65w+グラボ TDP75w(GTX1650)+その他20wだとなんだかんだMAXトータル150〜180wなのでまあまあ電気食いです。


フルHD程度のスカイリム程度ならギリギリ問題ないが、正直GTX1650ではSkyrimすらかなり厳しいので、スターフィールドやるなら次世代的にはGPU買い替えどきですが・・・RTXはTDPが高すぎる。

グラボ価格も高いので、まだまだグラボ買わない人は多いと思うが、ようやくRTX3050が安くなってきており、ジョーシンで2.6万円で売っていたときは流石グラグラ来たが・・・辞めておいたw

いまは3万円で普通に買えるがそれでも高いと思ってしまうw

ベンチマークも正直GTX1660並だし・・・やっぱりGTX1650の2倍程度欲しい。

あと1世代待ちくらいがちょうどいいのだろうと思う。


CPUいらんかとは思ったけどまあRyzen3 2200Gより全然いいかとw

まあグラボついているからCPUはしょぼくてもいいかと思っていたけど、CPUでフレームレートも上がるみたいなので、1万円ならいいかとw


まあ出来ればRTX4050あたりを購入して次世代感を満喫しながらスターフィールドやりたいと思うが・・・

https://store.steampowered.com/app/1716740/Starfield/

 

まあ来年2023年6月で3年間のXBOX Gamepassサブスクが期限切れになる。

全くやってませんがw

まあそこそこラインナップは良く、自動継続ONにして、XSSサブスクでスターフィールドをやってみてかなり気に入ったらグラボを変えてやってみたいとは思うが・・・その頃にはRTX4050あたりはどうだろうか。


一応、グラボ以外は、今年に入って全部買い替え完了w

考えてみると350w電源以外は総入れ替えだったw

 

CPU1.1万円、マザボ6千円、メモリ16GB 1.2万円、SSD1TB1万円、ケース5千円

端数入れて総額合計4.5万円でした。

結構性能そこそこの最安値で揃えたゲーミングPC。

電源ユニットも考えてみると15年くらい使っているからそろそろ買い替えるかなw

そうすると全取り替えだ。


あとは残すはグラボRTX4050に積み替えるのみ。

まあ3万円以下くらいかと思う。

一応、今月に入り激安マザボBiosもRTX4000対応したのでこれで無事激安ゲーミングPCが組み上がりそうです。

 

なんだ感だ最新機種にしてスターフィールド準備してたw

 

#74 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日254日 まだまだ基礎段階進行中 ベースソルフェージュ 分析1曲目 Geogia On My Mind

 とにかく音感をなんとか向上させるためにあれこれ手当たり次第やってみるw

 

ドーは訓練により安定して出せるようになりましたw

やっぱり訓練すればできます。

 

なんとなく感じている音の感じ。

それが音感であれば、なんとか言葉で表現してみるというか、いつ何時ともバッチリにしていきたいw

それが成功すれば絶対音感は身につくはずであるw

知らんけどw


ド〜この音に感じること。

これはやはり私には結構高い位置です。

頭の上にある感じです。

私はEb〜Aあたりがデフォルト音のためCはかなり高く感じる。


やっぱり覚える方法は歌い続ける他にない気がするな・・・

しゃーない根付くまで反復で歌い続ける他に方法は絶対ない気がするw


言葉にできるわけないw

よく言葉に例えるみたいなものも都度違うw


昔から何となくの感じでやってきたが、もう少し具体化したかったが・・・


音の具現化。

できれば揺るぎないものになるとは思うが・・・超難問ですw



まあなんでもいいから具現化しておこう。


●ド〜の感じ

・遠い感じ

・上の感じ

・蛍の光、アメージンググレースの4度上の感じ



2022年11月7日月曜日

#73 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日254日 まだまだ基礎段階進行中 ベースソルフェージュ 分析1曲目 Geogia On My Mind

 

何故いきなりソルフェージュを始めたか?ですが、これはベースを聴きながら弾くことが聴き取りができないと見失いまくるからw

まああとは弾きたい音を弾くため、この2つですが、あと一つはなんだろうか?w

 

●ソルフェージュが必要な理由。

・ベースでキーを把握。

・弾きたい音を弾く。

・ ???

あと一つは?でもまあなんでアレ絶対的に必要なことですw

 

やはりどこ弾いているのか?ちゃんと耳で弾けないと見失いまくりですw

なので絶対必須です。

 

とにかくソルフェージュの必要性は今どこを弾いているのか?把握するため。


しかし、全然わからんw

ソルフェージュをより実践で頑張るならベースを聞いてどこにいるか?

これを把握する必要がある。

これそこ必要なソルフェージュの技術だが・・・ベースを聴いて頑張るしかないw

より実践的ソルフェージュの訓練をするならマイナスワンで鍛えるしかないと思うw

 

そう考えるなら4度インターバルを中心に練習した方がいいかも。

まあ5度も必要だけどw

 

京セラセラミックフライパンは鍋裏が嫌がらせ仕様・・・これは開発にとんでもない嫌な奴がおるなw しかし本当にセラミックフライパンは素晴らしい。

 最近は面倒なので、肉ばかりw

焼くだけ、油汚れも一切なしなら本当に楽なもんですw

残り油をテッシュで拭き取りゴミ箱ポイするだけ。

お皿と同じセラミック製品なので、あとはスポンジだけで汚れ落ち。

本当に超楽々です。

 

しかし、京セラ製品は鍋裏側が最悪です。

油ベタベタになるようにわざと作られているので、次は絶対買わないと思う。

パール製は裏側もちゃんと処理されているので楽々です。

とにかくこれは見て買わないと気が付かないので、痛いところ。

でもまあ、裏側の油と言っても水につける前にほぼテッシュで油は拭きとって捨てているので、ほぼ油汚れは0です。

 

本当に楽すぎて逆にやばいw

肉ばっかりになりそうで不健康w

冷凍保存はできるし、焼くだけだし。

解凍も面倒なんでレンジ解凍モードで十分ですねw

ちょっと凍った状態で取り出してしまえば結構バッチリです。

 

最近は、肉ばっかりw

料理作るのが面倒なんでどうするべきかw

本当に袋ラーメンより簡単なのでやばいっすw


 

 

 

 

 

チャリ置き場がなく、相変わらずの路駐チャリ。チャリ置き場も満ぱん。 本当に早くトランフォーム可能な電動モービルを許可して欲しいもんだ。

 本当に頭が硬いというか、車が一番邪魔なんですが、それを認めようとしない社会。

早いもの勝ちみたいな社会も如何なものか?

 

トランスフォームできるキックボードが早く主流になれば、持ち運び可能。

公共移動手段と合わせて、移動先でも楽々です。

 

https://internetcom.jp/207011/mimo-c1-cargo-e-scooter 

https://tabi-labo.com/281152/mercanewheelstransbord

https://meiya.jp/?p=43696

https://moov.ooo/article/61ee0e0e5b09a6100d3ab776



時代はトランスフォーマーキックボードでしょうw

公共移動手段と併用しての利用が一番使いやすい。

 

時代はなんでもトランスフォーマーだと思うw

日本も頑張って欲しいものです。

すごいものであれば10万以下なら買う人がたくさんいると思う。

とにかくコンパクトに持ち運びできるものが良い。

できれば持ち運びながらキャリーみたいな使い方もできるこういうのが良いと思うw

 

 

https://youpouch.com/2019/06/18/577157/

 

これなら買い物用途でもバッチリw

リュックみたいに担げるとなおさら良い。

本当にすぐにでもできそうだが、結局車の邪魔なんで許可したくないのが現状ですw

 

技術で勝負ならトランスフォーマー型が努力目標だと思うw

車も乗り方次第で、トランスフォーム必要でしょう。

仕事車、社用車以外は、全部お金が関わってくれば、いやでも一人乗りに切り替わっていくことでしょうw


大型の車軸で高速料金が変わるのでエアサス1軸トランスフォームみたいに無理矢理でもトランスフォームできるようになっていくというものですw

 

一人乗り用なら道路使用税が安くなるというのがいいと思う。

しかし車両通行道路使用税というものは確かに必要と言われれば必要だと思う。

これまで市民税で賄われていたが、市民税で全部賄えないし、市民税がそんなことで使われるので、高いなら勘弁してほしい。

誰だってあの舗装されて走りやすい道路走りたいもんね。

チャリで歩道走っているとボコボコで辛いw

 

 

#72 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日254日 まだまだ基礎段階進行中 分析1曲目 Geogia On My Mind

 音楽とはズバリこれです。

究極が書かれていますw

あえて言いませんw

本当に素晴らしい。

ここには音楽の答えが全て詰まっています。

本当、天才w

 

ここにか書かれているのは2つなのでもう一つはこれねw

https://www.mi.sanu.ac.rs/vismath/lends/ch1.htm

 

これで完璧w



2022年11月5日土曜日

2支点のセンターなしキーボードスタンドは正直ヤバいw センターにテンションが掛かり上から押されると下手するとポッキリ折れるw

 X型を初めて使ったのですが・・・正直センターにテンションが掛かり過ぎて、キーボードが壊れる心配が出てきましたw

X型を高さ最小で使っていると支え幅80cmでかなりセンターに負担がかかっていた様子。

 

とにかく急遽対策としてメタルラックの天板ウッドシートを買いました。

まあ5mmあり、かなり強いので強度的には多分大丈夫だと思うw

 

VOX Continentalを設置したその日からキーボードのちょうどセンターの位置の鍵盤だけなんかおかしな具合になっているの発見。

不具合的なものはキーボードのセンターあたりの鍵盤が異音をする、戻りに違和感がある。

 

違和感があるが、弾いていれば直るかな?と思っていたら大きな勘違いでしたw

これはあかんやつですw

気が付かず弾き続けると間違いなく破壊されるかもw

 

原因は物理的な荷重がセンター部分に集中してテンションがかかっている状態。

2つの支点幅が80cmと広いため、センターがかなり弱い。

ちょうど空手の板切れみたいに上から強く押されればポキっと行ってしまうw

ずっと気になっていました。

本日、下にゴム足がついていたので、下から支えてあげると何事もなく普通に使えるようなることを確認。

これは結構テンションがかかっているので、早急に何かしらの対策を取る必要がある。

 

とりあえずメタルラック用の天板ウッドシート110x40を購入しましたので、これを下に敷いてテーブル状態にしてあげれば安定してゴム足で支えてくれることでしょう。

これに気が付かずにずっと使い続けていると壊れるところでしたw

危なかったw


キーボードスタンド選びはやはり適当ではダメですねw

昔からコの字タイプしか使ったことが無かったのですが、どうしても高さが気に食わない。

 

CP-4の時は筐体底面が木製でかなり強度があるので、全く気が付かなかったのですが、シンセなどはかなり弱いので、かなり注意が必要ですね。

61鍵盤でも結構テンションかかっているかもしれないので、プラスチックやら鉄板系のものは筐体がかなり弱いので、故障の原因になります。

でもまあKorgだからかなwVOXはかなり構造的に問題が・・・w

MODXの作りは、流石ヤマハという感じです。

 

気がついてよかったw



フルOS対応のAudio Interfaceを買えばとりあえず困ることはないと思うw なんでも対応しているのは意外とない。

 とりあえず脱Lightningケーブル、または脱ios対策用にまずはAudio Interfaceを考えておく必要があります。現在使っているiOS用のAudio InterfaceはFocusrite itrack Doukなので Lightningのみなのも足かせになっている。

新しいipad選びもAudio Interfaceが要ですw

そのためAudio Interface選びの基準はやはりフルOS対応ですかね。

探すと1製品だけ見つけましたので、早速ポチッときましたw

PreSonus AudioBox GO


 

iOS/Android/macOS/Windows/ChromeOS対応 Studio One Primeバンドル 

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/audioboxgo/

 フルOS対応はとても珍しいが正直、常識になってほしいw

 とりあえずVOX Continentalのポイント1.5万円が還元されましたので、ポイントで貰っておこうw

 キープでもらっておきましたw

これは買っておいても損はないやつだと思う。

Chrome OS対応とかほぼ無いので、絶対キープですw




 3等当たったので全部で1000ポイント貰えましたので実質7900円でした。

 

 これを買えば、iOSはもちろん、Android、Chrome OSも対応しているのでかなりいいかも。

とりあえずCubasisがあればなんでも使えるのでw

モバイルOSのDawが少ないので、ユーザー抱えるなら作るといいと思うがw

 

 

一応モバイルOSで使えるDawで持っているもの

Roland ZenBeats、Cubasis3、FL Studio Mobileこの3つはiOSとAndroidそれぞで持っているのでこの3つあれば十分かと。

まあ音源、リズムマシーンやら歴史的にもios圧勝ですがw

https://note.com/instachord/n/nef31287c54fb

でもまあいずれトントンになる気がする。

 

Roland ZenBeats

https://www.roland.com/jp/products/rc_zenbeats/

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.roland.zenbeats&hl=ja&gl=US

 

Cubasis3

https://www.steinberg.net/ja/cubasis/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.steinberg.cubasis3&hl=ja&gl=US

 

FL Studio Mobile

https://www.image-line.com/fl-studio-mobile/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imageline.FLM&hl=ja&gl=US


モバイルOSに拘るのはPCレスで使える環境もあればいいと思う。

格安環境が整うのでw


まあAudio Interfaceを買ったので、これでipad Lightning呪縛から解放されるw

まあipad中古買うならどう考えても型落ちM1Appleシリコンがいいとは思うが・・・かなり高いw

同じスペックでAndroid、Chrome OSなら3万円以下で買えるので悩ましいw

 

意外とRoland Zen使えば格安でしかも音源までバッチリかもね。

ハードウェアに縛られることもなく、Daw、音源、リズムマシーン全部揃っているので、かなり環境はすぐに整うが、サブスク代は高いw

 

一番安く済ますのはiosソフトウェア資産をキープかもw

でもハードウェアが高いがまあしゃーないみたいなw

 

 

日本の生産性が低くなったのは必要とされるものほぼ全てがPC、タブレットで事足りるので今後必要とされるものとは?

生産性が低くなった原因とはやっぱりタブレット、PCがあれば事足り、逆にソフトウェアの方が便利となれば生産しても・・・。

やっぱり欲しいものがどうしてもipadやらパソコンでやった方が画面はでかいし、操作性も良い、そして安いw

これが1番の原因だと思うw


Zoomのマルチトラックレコーダーもやっぱり欲しいと全く思わないw

それでもZoom R20、R12が人気なようで、多少は売れている様子ですが・・・自分でも欲しいか?と言われるとタブレットがない時代なら間違いなく飛びついて買っていたものだと思うが・・・今となってはやはりタブレットでやった方が画面が広いので使いやすいと思う。

タブレットも徐々にChrombookか、Androidタブレットに切り替えてみようと思うので、今回はipadを辞めていく方向で考えてます。

本当にどんどん高くなってしまってw本当に流石に高すぎw

まあ中古買うなら最後のLightning端子の製品で一番新しい製品となるとipad 9世代しかないので、中古を買うならもうこれしかないのも悲しいものです。

しかし、買うなら最後の機種だと思う。



しかし、日本製品でこれは欲しいものといえばなんだろうか?

楽器の分野で言えば、楽器、音源に関してはハードウェアは必要だと思う。

そのためまあそこそこのものを作っていれば安泰であるとは思う。スイッチ1つで音が鳴るのは絶対的に必要だと思う。



2022年11月4日金曜日

#71 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日253日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 

●バリーハリスメソッド の3つのメリット

・インバージョン奏法

・ブロックコード奏法

・モードスケール奏法

 

 最後はスケール利用ですね。

2019年9月12日木曜日

バリーハリスメソッドのスケール練習本

無言のメッセージありがとうございますw

すっかり忘れてましたw

 

2022年9月6日火曜日

#18 絶対弾け〜るw作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで作ってみるw 本日201日 右手スケール:バリーハリスメソッド4b65+α 分析1曲目 Geogia On My Mind


❗️●DD251は5スケールで練習。

・Ⅱ Dorian = Ⅰ Ionian

・Ⅱ Aeorian = Ⅳ Ionian

・Ⅱ Mixolydian = Ⅴ Ionian

・Ⅱ Phrygian = bⅦ Ionian

・bⅥ Melomi =Ⅴ Super Locrian

 

 

とにかくあとは25を1パターン毎でずっとループでやれw

とにかくマイナーブルースやれはそういう意図も含み?かな?w

とにかく1パターンの25だけで永遠にやるしかないw

2パターン25だけでもかなり辛いのでw

 

☺️1パターンⅡーⅤループ

25のループでとにかくインバージョンパターンとModeスケール&スーパーロクリアンで無限ループ。

 

これだけでまあずっと遊べるというかマイナーブルースそのものですが、かなり練習になりますw

結局これのフルスケールというか25の数だけ曲は難しくなっていきますので、そういう意味で昔の曲は激ムズですw

 

 

色々と試している間にかなり遅くなりましたがw

ようやく本日より曲練習スタートの1パターン25ループ練習を開始。

 

しかし、ちゃんとフルでインバージョンして、モードスケール適応しているので中身は濃い。

 

●1パターンⅡ-Ⅴループ

・フルインバージョン

・モードスケール

・ ???


あと一個は?

なんだろうかw

まあ2つでもかなり大忙しなので、最後はまあいいかw

とりわけ最後はブロックコード奏法かなw

まあオチ的にはそうなるかなw


●1パターンⅡ-Ⅴループ

・フルインバージョン

・モードスケール

・ブロックコードヴォイシング

 

やっぱしブロックコードがツボっているので、これ超重要かとw

これ無くしてやはりバリーハリスメソッドのDrop2ヴォイシングが生きてこないというかw

まあ本当に素晴らしいと響きだと思うw

 

モードスケール弾きしてもなんかつまらんが、本当にDrop2の響きが👍w

まあモードの旨味も探求する必要があるが、とりあえずDrop2かなw

 

 

 


2022年11月3日木曜日

#70 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日252日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 バリーハリスメソッドの持つ意味。

 

私がバリーハリスメソッド書籍を手にして真っ先に思ったこと。

そしてまあみんな誰でも考えることは同じだと思うw

真っ先に思うことはインバージョンと思いますw

 

●バリーハリスメソッド のメリット

・インバージョン奏法

・ブロックコード奏法

・???

 

あと一つは?

不明ですから考えておきますw

 

いきなりブロックコード奏法では全部入りですから難しいのは当たり前。

まずはインバージョンができればディミニッシュ追加も可能というものですw

 

まあ基本的にコードトーン以外を弾くとコードカラーが失われますので、基本的にあまりディミニッシュコードは避けた方が良いとなります。もちろんテンションで加えてもいいのですが、基礎をやるなら最初はなしとした方が学習的にはかなり良いと思うw

 

そのためインバージョンで考えた場合、6コードだけをインバージョンさせ、ディミニッシュトーンはデンジャトーンですw

そうしないと無茶苦茶になるのでw

まあただのコード弾きですねw

 

●バリーハリスメソッドで考えるインバージョンパターン

・16

・31

・53

・65

この4つの軸パターンを基礎にインバージョンさせれば良いと思います。



#69 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日252日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 一曲弾けるまでの道のりは長いw

25で2スケールあるのでかなりしんどいw

 

とにかくブロックコードスケールで弾くのは超絶困難を極めるw

無理w

正直テンポから言ってそんな暇が全くないw

リズムを考えるとブロックで弾く隙間がないw

 

ブロックコードスケールの使い方はドラムのフィル的な使い方とあるように、別に全部使う必要がないが、インバージョンで使えば楽というものです。

さっさと諦めた方が身のためですw

この練習にハマると曲ができるまでに何年かかるの?となるw

しかもできたところで・・・得られるものはバップですからw

モーダルやりたいなら正直w 



●1曲が弾けるまでの練習の流れ

曲の練習ですが、1曲までの道のりは長いw

25で区切り、ループさせてずっと反復。

これだけですw

25の数がその曲の困難数になりますw

あとキーですかね。

慣れているキーとかも関係してきます。

 

これだけですが、25で2キーのブロックコードなんか無理もいいところだと思いますw

とにかく時間はかかりますので、ブロックコードスケールの練習がそれほど有意義なものであればいいのでが・・・正直隙間がなさすぎる、スケールで覚えたらジャンプが全くできず、スケールでしか弾けない。


あと・・・時間が膨大にかかると思うw


 Georgia On My Mindの場合

1、73、6、247、36、25、36、25

です。

そうすると1キーの数だけあるので、7つ全部あります。

とにかくまずはマイナスワンで36、25ループあたりでずっと弾いて練習です。

 

●25ループ (マイナスワンループ)

・インバージョン練習。

・ディミニッシュはパッシングトーン。 (この意味は深いw)

テンションと考えるならいいが、やたら弾かない方が無難という音になりますが、テンションと考えるならありw

・ガイドトーン重視。

 

ブロックコードスケールで弾けるなら凄いのですが、無理だと思うw

まず初心者には150%無理w

なまらブロックコードスケール弾きができた程度の人ではまず無理w


まあブロックコードスケールはほどほどにアプローチの一つでしかありませんので、これが全てではありませんw

音楽の答えでもありませんw

あくまでもアプローチの一つです。

そう考えると膨大に時間を失ってまでやる課題ではないので、さっさと曲をやった方が楽しいと思うw

 

インバージョンだけでもかなり忙しくいっぱいいっぱいかとw

あとこっちの方がやっていて楽しいw

これが超重要かとw

 

 

 

2022年11月2日水曜日

#68 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日251日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

基礎練がただのスケール弾きだけにならないためにも活用方法です。


正直、バリーハリスメソッドは昔から思ってましたが、6コードとディミニッシュは分けて考えた方が良いw

 

結局コードスケールで練習するよりもディミニッシュの重複部分は分けて考えておいた方が利点は大きいのとやはりコードスケールで行くよりただのコードインバージョンで考えた方が絶対的に楽w

 

コードスケールで瞬時にチェンジするのは困難だが、コードインバージョンならまず迷うことがなく、わかりやすいw


やはりブロックコードスケールではチェンジが使い辛くてかわないw

瞬時にできるのはコード、そして重複するディミニッシュで考えた方が絶対的に楽で良いと思う。


そもそもコードインバージョンで考えた方が絶対楽w

あとやっぱりスケールでは瞬時に適応できないw

単音スケールとは全然違うので、コードスケールで弾くのはかなり困難過ぎw


やっぱりブロックコードスケール練習はスケールしか弾けない状態で終わりそうなんで、そんなことに労力を使うよりもやはり実践的に曲で練習した方が絶対的に良い気がするw

 


電気代高すぎショックw 激アガリじゃないの? 155kwhで5千円とか・・・こりゃやばいねw

 今月の電気代が高くて気になってましたら、1年前から1千円値上がり・・・まあ高いはずだ。

 


高い・・・155kwhなんだけど・・・

先月より高くなっているw

先月は165kwhで4600円。


 

ちょうど1年前だと



 

 ちょうど千円高くなってます。

でも去年も高いと思っていたはず・・・w

 

さらに高くなっている?

なんか電気代が高すぎる・・・

しかし、コロナ前だとずっと会社に居たので電気代が激安w

今はずっと家にいると電気代が高いw



2022年11月1日火曜日

Skyrim AEアップグレード PC版が昨日ハロウィン限定で半額セール終了15分前に滑り込みセーフでギリギリ購入。これでSkyrim SEは全部AEアップグレード済み。

 昨日限定でSkyrim AEアップグレード半額1000円でした。

終了15分前にギリギリ気がついて無事購入できました。

まあ一番安かったが、一番出来が良く、Modも素晴らしい、ウルトラワイド液晶対応と最高の出来のがPC版ですが、 一番安いw

まあPC版が一番いいのかもしれないが起動するのが面倒臭いw


そのため、遊ぶのはいつもスイッチオンリーですw

やはりレジュームONで、電気代ほぼフリーが本当に素晴らしく良いw

ちょっと遊んですぐにOFFでき、電気代バカにならんのでやっぱりスイッチ版がいいとなる。

スイッチ版は本当によくできています。

なんか微妙に画面が綺麗になった気がするのは気のせいか?もしれないw

しかし、12年前ゲームですからね。

スカイリム程度のグラフィックならスイッチ版で十分かとw

 

スカイリムどんだけコスパいいんだw

しかしまあベゼスダからスカイリム級のゲームがこれからたくさん出てくるので時間がw

 


スターフィールドも宇宙版スカイリムというだけあり、絶対期待できるでしょう。

スターフィールド昔遊んでハマったAtariの宇宙貿易商ゲームに似ている一面もあり、多分好きなタイプだと思うw

属性見ると銃だけではなく、弓矢プレーもあるみたいなのもいいと思うw

しかし、Falloutがいまいち好きに慣れないw

FPSタイプの全くやっていないからどうだろうか?w

ただ別にFPSは嫌いなわけではないが・・・一昔前だがレインボーシックスシリーズ、バトルフィールド、コールオブデューティーも遊んだが、まあどうかな。

 

あとTES Ⅵもあるしw

本当にゲームなんかやっている暇なんかないけど結構先行き楽しみだったりするw

なんだかんだこの2タイトルだけ15年くらい楽に遊べそう?w

 

セガメガドラミニ2ですが・・・2Dゲームは基本あまりやらないw

下手なのでw

しかし、これだけゲームだらけでも売れているのだろうか?と言っても昔からかw

でも、やるのは多分スカイリムだけなんで今後もベゼスダのゲームしかしないかもw


これだけゲームが存在してもスカイリムみたいなゲームはないのが不思議です。

別に何がいいわけではないがマッタリ系というかw

まあご年配まで遊べるゲームなので幅広い層が遊べるゲームはそうない。

やはり良くできているとは思う。



 

#67 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日249、250日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッドが厄介なのはやはりメロディックマイナー。

これも難しいのですが、ちょっと気がつけば簡単です。

 

・メジャースケール(Ionian) = m3下ナチュラルマイナー(Aeorian)

 

まあ当たり前のことですねw

本当に簡単なところです。

こういうのは本当に初歩の初歩なので、忘れてしまうと厄介になることだと思うw

本当に基礎中の基礎が超大事w

ぐるぐる巡り巡って基礎をやれば実は全部簡単にできてしまうw

 

同じようにバリーハリスメソッドでもこれは通用します。


●バリーハリスメソッドのメジャーでm3下メロマイも適応。

・メロディックマイナーをb7にするとm3上のメジャーになります。

・メジャーをb5にするとm3下メロディックマイナーになります。

 

 これでやればまあ少しだけ気が楽になるw

少なくとも24個スケールと思わず、12個のチェンジと考えれば気が楽ですw 

まあなんならメロマイじゃなくてもナチュラルのままでOKですw 

慣れてきたらチェンジすればバッチリw


最近はずっと基礎練を地味に少しずつ進行中。

地味にいい内容だと思うというか、基礎中の基礎ですがw



Amazonセールで買えず、復活してきたのでポイントでもらったものw

 Amazonセール中に買おうと思ったら速攻売り切れw

とりあえず前回スルーしたが、本日850円で再び復活していたのでポイントでもらっておきました。


しかし、また14時には売り切れ。やはり大人気w

これはいいと思うw

最大3つまで買えるので、ポイントで3つ貰っておきましたので、今年の冬は飲み放題になったw

元々スープスパでも使えるからいいかもと思っていたので、これは嬉しい。

ただコーンスープ系は水で飲んでもさほど美味しくないと思ったら、説明書を見たらかなり薄かった様子でスティック1本で100ml程度なので2本入れるとちょうど良い味になりました。

 

 あと楽天西友ネットスーパーが500円クーポン配布中で、さらに楽天ポイント1000円貯まってきたので、こうしたポイント、クーポンを使ってのネットスーパー利用というものは便利だと思う。

 まあ、普通にスーパー行った方が全然安いのですがw

 

楽で、クーポンとポイントが有効利用できるのでまあ便利ということでw


しかし、本当に便利なのでどこにも行かずとも生活できてしまうのは健康的には?とも思ったが・・・電動自転車くらいでは大して運動にはならずとも思うが、何もしないよりはかなりしんどいのでいい運動にはなっているとは思うw

 


 


#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとdrop2バスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   バリー・ハリスメソッドでエニーキー手癖ができていれば次はこの旋律トップノートとdrop2バスノートだけ気にして弾けばバッチリ👍...