2022年12月28日水曜日

#92 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves

 つっかえることなく弾けるようになってきたら、メトロノームやリズムマシーンを使って練習。

 

今日からRoland T-8 ビートマシーンでリズム通り練習。

メトロノームは正直つまらんw

全く楽しめないので、ビートマシーン導入で楽しさ倍増ですw

ベースはペダルトーンで鳴らせばカッコいい感じになるのでちょうど良いw

 

その際、あまり凝ったリズムパターンは不要。

ドラムパターンは、ドン、タン、ドン、タンと4/4で頭打ちがいいと思うw

ハット、ベースは裏でもいいけどw


メトロノームは何にも面白いことないが、ビートマシーンなら超ノリノリw

楽しさ倍増で練習も捗るw

飽きたらベースチューン、ベースパターンを変えるといいかもw




0 件のコメント:

コメントを投稿

まだ2年目のベージニオなんで気が抜けないと思ったが、考えてみたらすでに手術から3年目で山は過ぎたが、まあまだ局部の痛みはあり、時折かゆみ後に痛みありのありなりなので癌の局部再発はいまだに危機あり。

 がんの局部再発は人間の持っているサイクル機能というか、局所に再発するわけなので、なんというかいつものマイペースというか、パターン化されたものが局部に再構築されるシステムなのでしょうか? とりあえず手術後に何度も違和感、かゆみ、痛みがあり、放射線治療をしていなかったらもしかしたら...