2024年5月26日日曜日

#203 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

 音楽は好きですが、向いていない人、才能が無い人はやはりいつまで経っても下手ですw

好きと向いていない、才能が無い人は別物w

私もこっちでなかなか上達しないw

しかし、好きであれば必ず上達しますw

それは好きと言う動機だけあれば十分です。

あとは上達への活路の必勝方法を知っていればバッチリ👍


上達への活路はリズムループによる一定的なリズムトランスを作り出すことでしょう。

バッキングによる一定リズムループの固定リズムを作り、そこにペンタで弾きまくる。

それだけで十分ですw

左右の手がバラバラなので、難しいのですが、慣れですw

出来るまで最大限バッキングリズムの固定リズムパターンを崩さないように左手に集中の軸を置き、頑張ります。

そこから左手リズムが崩れないように、右手を少しずつ入れて行く。


この作業が劇的に上達へ導きます。

上達への活路は固定バッキングリズムが肝です。

あとはコードのガイドラインペンタでシフトしながら右手を入れて行く。

ずっとやりましょう。

絶対巧くなりますw

間違いない👍


バッキングリズムパターンも3つくらいしか必要ありませんw

・頭頭

・裏裏

・裏頭

これで十分w

あとはロングトーンである必要はありませんがモードを感じるにはロングが良いのですが、慣れればショートトーンがよいのは明らかです。


とりあえず活路はコンプリズム次第👍

これをやればマジで1年後は化けるでしょうw

あとは右のセンスは人それぞれかと思いますが、まあみんな似たような感じになるのは仕方が無いと思いますw




0 件のコメント:

コメントを投稿

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw これは本当に素晴らしいと思うw 本当にずっとやり...