2024年5月24日金曜日

#202 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

 前回の続きです。

とりあえずペンタのペンタですが、さらに絞り込み、マイナーコードの場合、極力インサイドが良いなどから37ガイドトーンペンタのみにして置きます。

そうなるとメジャーコードがかなりアウトしますが、気になるならメジャーコードは15コードトーンに留めても良いのですが、面倒かと思いますw


●インサイドダイアトニックペンタトニック

マイナーコード:37ガイドトーンペンタ

メジャーコード:15コードトーンペンタ

※しかしややこしいので全部37ガイドトーンペンタに統一で良いと思うw


テンションを考慮するとおのずと余計なアウトを含まないペンタが良いとなります。

そうするとまあ37ガイドトーンのペンタが一番無難で使いやすいw

メジャーコードでの37ガイドトーンペンタはアウトしまくりですが、まあありという事でw

面倒なのでメジャーコード、マイナーコード共にペンタは37ガイドトーンペンタを使うで覚えて置けばOK👍



更にちゃんと書くと、ダイアトニックコードの37ガイドトーンスタートのペンタにシフトさせるになります。

短くするとコードの37トーンからのペンタにシフトする。

これ以外のペンタは不要ですw

まあダイアトニックコードガイドトーンでシフトするならアウトもかなりして行きますので、まあこれ以上のペンタ使ってもいいのですがシンプルにして置くのが一番ですw


しかし、がっちりさせる必要性はありません。

絶対そのコードにはガイドトーンではなく、ズレても全く問題なし。

ズレずに弾けばインサイドでモーダルインサイドサウンドがバッチリになりますが、コードペンタがズレても全く気にする必要なしw

ただ極力ガイドトーン追いでがんばるw



あとはリズムをどうするか。




0 件のコメント:

コメントを投稿

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw これは本当に素晴らしいと思うw 本当にずっとやり...