2024年5月29日水曜日

フードデリバリーのクレイジーな世界だが、利用されるのが意味が分からないが・・・世間は金が余っているのか?w

 たこ焼き12個配達しました。

近所の糞不味い激安店では300円ですw

ラムーなら6個2箱で200円でそこそこうまいですw

自分で作れば激うまでたぶん24個で大きなタコを入れて100円程度なので半分なら50円くらい?ですが、24個焼いていつも調理開始から食えるまで40~50分以上ははかかり手間ですw

まあタコが高いだけで、たこ焼き粉と水、ネギ、揚げ玉、ソースとケチャップと砂糖はほぼ全部で50円程度なので、タコ次第かとw


とりあえずたこ焼き12個がなんと1780円でしたw

2千円ポテトフライの方がぶったまげるけどw

牛丼大も1500円でした・・・どーなってんの?

意味不明ですが、利用されていますw


まあ狂った価格ですが、不思議と使う人がいるのが謎ですw

しかも、チャリで買いに行けばすぐの場所でも動かない人が多いw

本当に謎の世界ですw

まあお金が有り余っているのであればいいのですが、面倒なだけっぽいw

ある意味クレイジーな世界ですw


しかし、こんな価格帯では仕事がそうある訳も無くw

ずっと暇ですw

まあクレイジーワールドだと思いますが、配達する側としては有難い話ですw


とりあえず金額を考えると絶対に丁寧に運ぶことを心掛けたいが、なかなか難しいものばかりですが、クレープとかも運びますが、全然大丈夫ですが、寿司だけは一切上手くいったことがないw

まあパンパンに詰まっていたときだけかな。それでも横向きになっていたものもあったかもしれないw


しかし、たこ焼きなんか、業スーの冷凍タコ粒780円だけど、けっこうでっかいタコ粒でかなりお得なのでありだと思う。まあそれでもタコは茹でると縮むので、小さくなるがへんなたこ焼き屋のタコよりかは全然デカい。

出かけるのが面倒なら、材料も全部日持ちするものばかりなので、冷凍タコ粒使ったところで24個100円程度くらいかと思うが・・・たこやきなんか自分で作ればいいのにw


ポテトフライなんか2千円のも冷凍だと思うので、もっと簡単。クッキングシート使えば本当に凄い楽で食い放題なのにw



0 件のコメント:

コメントを投稿

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw これは本当に素晴らしいと思うw 本当にずっとやり...