2024年5月20日月曜日

フードデリバリ奮闘記w 雨の次の日のお手入れが面倒だが、こんな時しか消毒処理しない。まあ100均の化粧水入れに水で薄めたエタノールを持ち歩くのもあり。

 雨の日の次は必ず湿気で酷いことになっているので、一旦全部出して、天気干しとお手入れ必須。




何もしないと、こんな感じで湿気が凄い状態になっているので、次の日のお手入れは絶対必須。









本日昼の稼働は1Hのみ1250円w
昨日の寿司ペナルティ発動されているかもw

平日昼ピーク時の2H4千円は夢の時代w
1200円はやはり現実的な数値かとw


あと専用バッグは必須で、ほぼこのスタイルで確立かな。

平日スタイル。
30L小型バッグステップ置き。


休日スタイル。

50Lバッグ後部置き。

リアボックス運用は雨の日と大口注文時のみボックス運用。
もしかしたら時期を見て大型ビジネスボックスは撤去するかもw
お手入れが大変、デカいので邪魔w
雨の日も専用バッグ使えば良い、専用バッグならお手入れ、天気干しで簡単清潔。
リアケースは小型ので十分かも。

アクシスZ買えばリアボックス不要とさえ感じている。
リアキャリアさえないので、やはり時代かなw









小型バッグが思いのほか使いやすく、ステップ置きにピッタリサイズで車体脱着がコンビニフックのみで楽で、足で固定しているので安定。

設置、片付けが超簡単、楽々ですぐ稼働、脱着超簡単なのが良いw
折りたためばコンパクトにリアボックス内に収納可能で常にいつでもどこでも業務可能w
まあ移動稼働してまで、やらないと思うけど、市内、繁華街へ行った方が稼げるとは思うがそこまではw


やはり運搬は専用バッグが俄然楽。
リアボックスの蓋開け、梱包材一時抜去が面倒くさいが、専用バッグはやはりかなり使いやすい。

あとやはり古紙古新聞は保湿、湿気、隙間埋めに万能なので絶対必需品。






0 件のコメント:

コメントを投稿

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw これは本当に素晴らしいと思うw 本当にずっとやり...