2024年1月19日金曜日

とりあえずヘッドライトはLEDバルブ交換がデフォかと2。昨夜ハロゲン最後の日は車道横断歩行者にヒヤリ。本当に危なかった。

 ハロゲンは田舎道では、やはり暗すぎて役に立たない。

あと阿保な歩行者が真っ暗闇のなか、黒い服で、一切の反射素材がない服を着て、車道側道に出て立っていると本当怖い。

真っ暗な中、横断しようと待っていたのか?自転車道路の青いラインの側道に立っていて、こっちは雨が降ってウィンドシールドがしずくで余計見えない状態で真っ暗だと本当に怖い。

スレスレを通過して、ほぼ真横で気が付きヒヤリ。

なんであんなところに突っ立て居たのか?本当に辞めて欲しい。横断しようと待っていたのか?本当に恐ろしい。


とにかく田舎道路は暗くて全く見えないが、危ない人が多いので本当に怖い。

LEDバルブとLEDポジショニングがお昼前に届いたので、バルブ径をチェックするとちゃんと25mmで、全然問題なし。飯食って早速、取り付け開始。



結果2200円とは思えない素晴らしい輝きを得た👍

ポン付けでハイビームも問題なし。

こんな簡単にポン交換するだけで、HID並みに明るいのも素晴らしいw

LEDバルブが素晴らし過ぎてビビるw

本当に凄い良い時代ですねw


ハロゲンバルブとLEDバルブ比較






この意味不明なポジショニングライトのライト構成はリード110と同じ、フロント12インチ、リア10インチも同じ、中国生産も同じと結構似ている点がかなり多いので、中国ではリード110はかなり人気車種なのでしょう。そのせいもあり、アドレス125はリード110改良車種に思えて仕方がない。
ポジショニングライト黄色はフォグにならないとは思うがw意外と無難色で良いと思う。


あとメーターランプもあり、2個セットは黄色がかなり無難色かと。
メーターは玉が近いだけあり、かなり明るくなるので、黄色にして正解でしたがまぶしすぎる問題もあり。メーターがまぶしいのは夜はかなり邪魔かも・・・w
まあそれでもスピードメーター気にして結構見ることが多いので、まあ明るい方が楽だとは思うが黄色なら耐えられると思う。

・・・が、しかしw

夜間LEDバルブチェック




やはり夜間走ると分かったことが・・・黄色だとバーがオレンジ色なので被るw
まあ見えないわけではないのでまあ全然良いが、やっぱり良かれと思ったことが裏目にw
まあ良くも悪くも、純正豆球色なので違和感なし。

赤いパネルもカッコいいかもしれないが、赤色だったら針が見えない気がするw


あとはメーターLEDは結構LED板多めなので、ゴムが奥まで入るので、排熱が心配。玉切れになるのは排熱が間に合わず壊れてしまうこともあるので、壊れて玉切れにならないことを祈る。

しかし、これでフェラメント切れで頻繁に玉切れする心配が無くなり、ずっと輝き続けてくれることでしょうw


夜間走行して分かったことは、やはりかなり明るくなったので素晴らしく良いが、ハイビームが正直、なにも変わらないw
まあとある踏切はハイビームにしないと反射板すら反射せず、何も見えない真っ暗闇踏切があるので、そこで試してみるか。


とにかくかなり満足ですw
本日も昨日と同様の20kmの真っ暗闇道を往復するので、そこでも昨日とかなり違いを感じることはできるはず。

ハイビームも、街灯が全くない、真っ暗道夜間でどれだけ違うのか、期待したいw


DriveMate Fuel Lite - Google Play のアプリ

真冬の一番寒い時期の街乗り信号発信多めの燃費測定、1回目給油は41.63kmでした。

真冬街乗り燃費としては、まずまず。リード110よりも良いと思うが、リード110も40くらいでした。

200km給油を心掛けて乗れば良いので便利かと。

つぎは900kmあたりで給油して置こう。

真冬リッター42kmなら最高。

夏ならリッター45km超えてくれることでしょう。

こちらのサイトが結構リアル数値。

アドレス125の燃費 (給油情報 1,447件) - みんカラ (carview.co.jp)



あと本日、届いてからずっと放置していた電動空気入れでバイク空気チェックしてみた。

バルブ形状に関しては、付属がアメリカ方式のアダプタが付属しているので、バイクのバルブは全く問題なく使用できた。

フリーモードなら思い通りの設定、前150kpa、後ろ200kpaはリード110と全く同じなので分かりやすい。しかも、やはりバイクの場合抜けやすいので、案の定減っていた。チェックすると後ろ150,前130だったので、規定値に空気を入れる。

次回の燃費にもかなり影響することだろう。

エアゲージでアドレス125のタイヤの空気圧を測定した【エーモン】 | 小石健のストレイ・キャット・ブルース (koishiken.com)


しかし、電動空気入れがあれば、抜けやすいバイクの空気圧も気軽に小まめに入れることができるのでガススタで毎回空気入れを借りる必要もないのは良いことだし、ガススタ行っても意外と面倒、その時はやろうと思っても、やはり忘れてしまっているので、やはり電動空気入れは、あればかなり便利です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...