・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2023年1月3日火曜日
久しぶりに焼き餅と海苔を砂糖醤油で食ったら、うまいw
1700円の電源不要のステレオミニミキサーがかなり優秀なのでオススメ。
パソコンモニター買うなら10bit=30bit 10億色中の1677万色表示が絶対条件。 HDRは当たり前だが、8bit=24bit 1677万色製品が多いので注意。
パソコンモニターですが、4Kモニターであれば結構10bit=30bit対応が普通なんですが、ウルトラワイドやら、2Kモニター以下などの製品を買おうとした時に結構旧規格の8bitのままなので、かなり制限がありまくりのため注意が必要です。
現在のモニター表示能力の最高規格は12bit=36bit 680億色中の1677万色表示ですが、まあ10bit10億色中の1677万色表示でもかなり凄まじい色数だと思いますw
最高スペックが12bit対応になり、パソコン、PS5、Xbox SS、XSなどの次世代ゲーム機は10bit、12bitモニターに対応してます。
今時8bitのフルカラーでは勿体無いので、最低でも絶対モニターは10bit=10億色中の1677万色表示対応できるものであるか?確認する必要があります。
HDR10はどうやら8bitでもOKとのことで、ちゃんと10Bit対応しているか絶対確認するべきポイントです。
10bit(10億色中の1677万色表示)は8bit(1677万色表示)では天と地の差があり、色数が全く違いますw
10億色は空気感が表現されています。
まあ今時1677万色フルカラーでは勿体無い。
色数が全然違いますからね。
モニターの表示能力差。
・8bit=24ビットカラー(1677万色)
・10bit=30ビットカラー(10億色の1677万色)
・12bit=36ビットカラー(680億色の1677万色)
5年前3万円で買った4Kモニターは初の10億色対応モニターでした。
パソコングラボが対応していたのでSkyrimが劇的に綺麗に表示されて感動してハマった原因ですw
10億色は圧倒的に表現力が異なり、全く世界観が違いますw
680億色は見たことないけど、多分別次元でしょうw
そしてウルトラワイドモニターを買おうとした時ですが・・・5万円台のウルトラワイドモニターでこの10億色表示できるものが探すとないw
このことに気が付かないで買うと後悔するw
そして唯一10億色表示可能なウルトラワイドがこちらでした。
おまけにVGP賞を去年受賞しているなら間違いない。https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview-gt/
https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview-gt/specs/
サウンドバーまで付いてきて音もそこそこなら便利だ。
10億色対応、サウンドバー、VGP賞受賞製品ならもうでこれ1択だw
お正月初売りセール、おまけにポイント倍増。
反応速度4msは、まあ対戦FSPやらないので問題なし。
とにかく10億色対応していれば、何買っても綺麗なので安心です。
これにしておこう。
他のウルトラワイドは旧式8bitばっかりなので、論外だしw
ポチッとなw
まあ正月初売りの買い物らしく贅沢なものを買ったw
私もようやくウルトラワイドを買いました。
まあウルトラワイドはみんなお薦めしてますからねw
でもまあパソコンゲーム以外はウルトラワイド対応してないので、ずっとスルーしていたのですがw
まあいちいちゲーム遊ぶのにロード時間10分間を我慢して遊ぶ自信はないが・・・まあどうなるかなw
不便に逆戻りはなかなか辛いものがありますが・・・
圧倒的な画面の美しさとModクォリティー、ウルトラワイドで我慢するしかないかとw
贅沢な我慢だがw
あとPC+モニターで250wの電気代ランニングコスト月額2千円も覚悟する必要があるw
うーん全くいいことないw
やっぱり最新最先端技術というものは電気食いなので注意ですねw
Windowsゲームをずっと放置しているのはやはりレジュームとクイックレジュームだと思うw
本当にレジューム機能とクイックレジュームを使うと便利で、本当にすごい技術だと思う。
はやくWindowsゲームも対応して欲しい。
しかし、XBOX SSは10bitカラー対応しているので、かなり綺麗に表示されており、十分綺麗だが・・・Modパワーがないと全く活かせていないw
そしてコンシューマーModでは限界があり・・・やっぱりVRAM関係かな?
2023年1月2日月曜日
やっぱり俺はすぐ忘れるアホなんでXBOX Quick Resume、Switchレジューム機能の重要性を忘れていたw ・・・いちいち起動が非常に面倒臭いw
本当にスイッチのレジューム機能、XBOXのQuick Resumeが当たり前の環境になると便利すぎて、そう言えばPCにはないな・・・と今更ながらに気がついたw
チーンw
どうするかw
もうただでさえ面倒でやる気が起きないながら、クイックレジューム、レジューム機能があってなんとか続けているみたいなのですが・・・w
まあ本当にこればかりは仕方がないが・・・本当に凄すぎるなあの機能が便利すぎて慣れるとなしではかなり辛いw
本当に今更ながらにすごい機能だと思う。
革命に近い。
XboxSSはサスペンドすると20wと消費電力が高いので、電源は完全オフで運用しているがOS起動そのものはかなり早いので、クイックレジュームがあれば本当にすぐに遊ぶことができる。
パソコンの場合、0スタートからゲーム画面を出すまでに5分以上かかるが・・・ゲームやるのにそんなに待つなんてテープで遊んでいる時代を思い出すw
昔のPCはROMだからスイッチ入れれば起動は早いがアナログテープのロード待ち時間があったが、それに近いと思うw
6001のアナログテープロード5〜15分待って、失敗して、2回目で成功して出てきた画面が4bitみたいなゲームの時代に戻った気分だw
SSDで起動は劇的に速くなったが、なぜレジュームできないのだろうか?
本当に面倒臭い。
この問題が無くならないと厳しいねw
まあ勉強代が6万円で済んで良かったわw
やっぱりそこは超重要だわw
結局、ゲームはたまーにする程度なので、放置される気がするが、Modカスタムが成功したらどっぷりハマるとは思うが・・・Modを入れるのも面倒だ・・・w
ただXBOX ONEの頃、PCと比べて画面を見るとやはり汚すぎてこれまた全く遊ぶ気しなかった問題もあったが・・・今見比べてもやはりPCの画面は本当に凄い綺麗なのだがw
まあPS3、Xbox Oneで全くハマらなかったのは画面が汚いからかもw
パソコンでハマったのはあの綺麗な画面だからというのも絶対あると思う。
こればっかりは仕方がない・・・毎回起動に5分〜10分待つか・・・本当かなり面倒だ。
なんか昭和から何も変わらんな〜w
やはり最近の次世代を劇的変えたのは間違いなくレイトレではないね。
次世代ゲーム機種で大きく進化を感じる3つの機能
・10億色HDR10
・クイックレジューム
・10T Flops
レイトレは次の世代PS6でもギリギリ間に合うかの際どい技術かもw
まだまだ早かったが未来への期待機能
・4k
・リアルタイムレイトレ
・ジオメトリエンジン
2023年1月1日日曜日
1年間かけてコツコツパーツを揃えて、ようやく次世代ゲーミングPC完成したw マイニング落ち中古グラボにしたのでトータルXSS、PS5より安いが高性能w
ついに中古グラボを買い次世代ゲーミングPCが完成したw
中古RX6600が2万円で売られており、ついでに年末20%クーポンが使え、1.8万円になったため、要らんけど急いで買ったw
まあ10T Flops級グラボが1.8万なら結構良いかとw
まあ型落ちRX6600は新品でもそれほど高くはないけど。
まあ一応、メーカーではマイニング動作でも2、3年保証はしている。
まあ1、2年酷使されていたようで、かなり汚いが、まあいいとするw
そのおかげで実に安く仕上がりましたw
先ほど、Skyrim AE 1000円アップグレードをして、起動してみたら、やっぱりPC版は全然違う。
全てが細かいw
XSS版で満足してたらやっぱりPC版は桁違いに素晴らしいw
おまけにModを入ればとんでもなく化ける。
やっぱり次世代ゲームはなんでも絶対パソコン版がいいと思うw
同じものを遊ぶならコンシューマー機では勿体無い気がしますw
今後やりたいゲームはベゼスダなので間違いなくPC版が良いでしょうw
これでCPU65w、GPU100w、その他25w=トータル190wならかなり素晴らしい。2世代新型のPS5以下ですw
激オモゲームで超負荷モードでMAX200w以下ならまあ大満足ですw
Skyrim AE程度ならトータル120w程度。
コストも10万くらいかかった?と集計してみたら激安でびっくりしたw
次世代コンシューマーゲーム機より安かったw
ケース:5千円(ポイント無料)
650w電源:6千円
16GBx2Dual メモリDDR4 3200:1.2万円
1TB M2 SSD 3.5G/s:1万円
CPU Ryzen54500:1.2万円
マザボB450:6千円
グラボ AMD RX6600:1.8万円(中古)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
なんと合計6万円以下でしたw
ケースは無料でもらったので5.5万円
これには、びっくりやっすw
まあグラボが激安だったが、まあ新品買ったところで3万以下で1万増えたところで7万なら次世代ゲーム機並み+5千円w
コジマで買いそびれたRTX3050を買っていたとしても2.8万円なので、トータル6.5万円w
あれ買っとけば良かったと結構後悔したw
1年かけてセール時期、激安品などなどコツコツ揃えた作戦が良かったw
コツコツパーツ揃え作戦お勧めw
まあ型落ちなんでPCIe3だったり最新ではないが、それでもかなり高速ですw
ゲーミングPCを何に使おうかと考えたが、結局はゲーミングなのでゲームですかねw
まあPC好きなので意味もなくたくさん組み上げて来たが、今回はやはりSkyrim AEですかねw
Skyrimが本当に素晴らしいw
このPCも結局、いまの段階では、Skyrim AE専用機と言っても過言ではないw
あとは今年のゲームStar Filed、そしてTES Ⅵととにかくベゼスダゲームだけは楽しみがあるので、これは予想外だったw
オブリビ嫌いだし、Skyrim全然期待してなかったし、PS3版を購入していたがずっと放置ていたのだが・・・たまたま手に入れた1万円のGTX1650でPC版をやってみたらとんでもなくハマったw
そこからまたゲーミングPC復活w
まさかのゲーミングPCにハマるとは思っていなかったがw
まあ今の段階では、Skyrim AEの為だけですw
多分死ぬまで遊べると言っても過言ではないw
でもまあTES6で採用されるというオートマッピング生成ダンジョンが導入されたら毎回違うマップダンジョンになるので、本当に死ぬまで遊べるw
やっぱりSkyrimはPC版はかなりすごいw
PC版のSkyrim AEもやはり0スタートからやるか。
デイドラ犬 バルカスと不死身のヴァルラス修道士のこの2人が旅のお供に居ないとかなり厳しいのでw
https://nandabe.com/game-skyrim-friendofdaedra/
https://komakai.info/tes5/skyrim-investigate-the-hall-of-the-dead-qst/
Skyrim AEはPC特有のModも入れて劇的に綺麗にしてやってみようw
結構動画を見ながらMod追加すれば間違いない。
最新ものはやはりどんどん凄いが、4Kはやはり劇的に重いので辞めた方がいいかもw
とにかくSkyrim AEはかなりオススメゲームかと。
まあ他のゲームはどうでもいいが、Skyrimだけは絶対オススメw
やっぱりいよいよ今年はウルトラワイド液晶買い換えるかw
もちろんSkyrimも対応しているw
- [Display] セクションの
-
iSize H=1080
iSize W=1920
これを…… -
iSize H=1080
iSize W=2560
W=2560に書き換える
https://pcgamebto.com/skyrim-21-9/
https://ascii.jp/elem/000/000/745/745516/img.html
2022年12月31日土曜日
やっぱりパソコンとネットを使うと、何もしないまま16時w
グラボを消費電力から考えるTDPパフォーマンスから見たらTDP130wクラスのGeforce RTX3050か、AMD RX6600のみ。
どうやらレイトレ時代はAMD一強になっていたのは驚いた。
先日、Intel Arc A370ですがミドルかと思ったらローエンドでしたw
おまけにベンチマークはGTX1650並w
おまけにAMDの場合は、チップセット500シリーズのみ。
ただレイトレ性能が追加されているのであれば・・・と思ったが・・・レイトレ性能のRTコア8はおまけでもかなり無に等しいかもw
レイトレはないと思った方が良いみたいw
ただTDP75wとかなりの省電力であるため、そこはかなり評価されるが・・・GTX1650そのまんまですwレイトレコア8がおまけで付いてくる感じw
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/intel-arc-a380/
●FP32
・Intel Arc A370 5T Flops
・AMD RX6400 3.5T Flops
・AMD RX6500 XT 5.7T Flops
・NVIDIA GTX1650 2.9T Flops
うーんダメかw
みんないうことは同じ、外観はかっこいいんだけどGTX1650ゴミとw
ローエンドシリーズでレイトレがあるライバル機種はRTX3050 RTコア20、RX6400 RTコア12、RT6500XT RTコア16ですが・・・どれもやはりGTX1650性能におまけ程度にRTコアが8〜20以下程度あるくらい。
ミドルレンジは3060はRTコア28がミドルレンジらしい。
残念な結果なので、ゴミとかなり酷評されていますw
ちなみにミドルレンジがIntel Arc A770 RTコア32、A750は220wらしい。
いきなりやはり消費電力が高すぎるw
レイトレグラボはやはり消費電力が高いのがかなり気になります。
そこで色々と調べてみるとTDP最低でそこそこ行けるものは何?となる。
うーんIntel GPUの将来はどうなるのだろうか。
まあ、最初にしては頑張っているので、今後ですかね。
2、3年で飛躍するならバカ売れでしょうが・・・AMDチップセットとの相性問題やらやっぱり結構難しいかも。
そして意外とAMD RX6600がTDP130wで一番性能が良いが・・・ベンチマークは低いが、ただし、最新DirectX 12なら相性が良いので、3060並と言われているので、そこそこの機種見たい。
RX6600 RTコア28=RTX3060同様だが、ベンチ性能はRTX3050なのでイマイチ評価が低いが・・・まあ消費電力はRTX3050 RTコア20同様の130wならかなり検討している。
今後2、3年使えるグラボを買うならTDP130w以下で考えるならGeforce RTX3050、またはAMD RX6600になる。
TDP75wはやはりGTX1650並でいいならIntel Arc A370 RTコア8がいいかもしれないが・・・しかし、ここでもRX6400RTコア12のTDP58wでAMDグラボが消費電力がかなり低くなっているのでびっくりw
ローエンドの場合、レイトレコア20以下だとレイトレはないものと考える方が良いみたいですが・・・w
TDP性能そこそこのローミドルレンジ候補
Full HDでもレイトレONにすると急に30フレーム以下になるw
やっぱりまだまだレイトレはこれからですねw
ただAMDはゲームによって最適化されていれば結構検討しているみたいなので一概にはレイトレNGとはいえないっぽい。
あとPCIe4じゃないとフレーム落ちするみたいで5〜20フレームと結構違うみたいだが、CPU+マザボが関係するのでかなり面倒くさいw
まあいまの環境はPCIe3環境だが、これは金がかかるので諦めて捨てたw
Geforce RTX3050 RTコア20 TDP130w FP32:9T Flops
https://www.pc-koubou.jp/magazine/62756
AMD RX6600 RTコア28 TDP132w FP32:8.9T Flops
AMD RX6500 XT RTコア16 TDP107w FP32:5.7T Flops
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/radeon-rx6500xt/
次世代コンシューマーゲーム機のFP32はXSX 12T Flops、PS5 8T Flops。
次世代コンシューマー機を超えたミドルレンジグラボ買うならRX6600、RTX3050の2択かな。
意外とAMDが消費電力では低いので、ここはAMD=消費電力高いという常識は覆ってきた。
今後はグラボも実はAMDがかなり強いかも。
Intel、GeforceはかなりAMDに負けてきたのが驚きの結果でしたw
意外とAMD強いなw
ちなみにAMDグラボはかなり安く提供されているので、これはAMDなのかもしれないw
まあ、レイトレそこそこ動くなら、TDPは130w動作が一番低いと考えた方がいいみたい。
まあトータル200w程度なら次世代ゲーム機並みですが・・・・次世代ゲーム機はRTコアすら無かったりw・・・あっても多分正直、PCがやはり上まります。
まあ当たり前ですが、これはやはりそうで無くてはw
なので、次世代ゲーム機は正直、6万円とか高すぎw
そしてPS5はレイトレコアすらない、ソフトウェアレンダだしw
まあコンシューマー機種は昔からゴミ性能だが、総合的にやり方が実に上手いだけw
やはりゲーム買うならパソコンが一番なので、プレステ6はいよいよ怪しいが・・・
まあハードウェア出すメリットが・・・常識的に考えてないかなw
そしてPSシリーズを終わらせたのは転売ヤーのせいにして終わる気がするw
違うし・・・みたいなw
ゲーム機はまあ任天堂路線がいいのでしょうね。
今後も消費電力15w程度でお願いしますw
まあ流石、任天堂というところですねw
スイッチ2は裸眼3D対応期待したいw
グラボ買うならRTX3050 9T Flops一択で考えていたが・・・こりゃAMDの方がいいかもw
AMDならAMD RT6500XT 5T Flops、RX6600 8.9Flopsかな。
Intelはないな〜w
結構みんな期待して待っていた RTX3050は、当初の予定はTDP85wで9TFlops+RTコア20ローミドルで出ると言われたが・・・蓋を開けてみたらTDP130wでした・・・残念。
TDP同じなら3万円以下で安いRX6600で良いかもとなるw
まあみんな欲しいのはレイトレ性能そこそこで75wで安いローミドルw
TDP75wで、RTコア28以上 + 9T Flops以上のローエンドが出るのは早ければ2、3年後くらい?
流石に無理かな・・・4、5年後くらいかな? w
まあ3、4年後ぐらいだとして、それまでギリギリ使える130w程度のグラボ買うならやはり9T Flopsは欲しいので、まあ3050、6600かな。
まあ3、4年後といえば、いまの更に次世代コンシューマー、XSX2、PS6が出るころまで待つしかないので、ここら辺でそこそこの消費電力で9T Flopsの次世代ゲーム機並みのグラボ1個買うのもありですねw
いまの1万で買ったGTX1650は3年目ですが、ずっと同じベンチ性能なら買う必要性すらないと思うw
性能は3年間止まったままだが・・・まあRTコアが増えたが・・・RTコア10程度のレイトレ性能は正直・・・・やっぱしダメだろうなw
そもそもミドルクラスRTX3060TiでもレイトレONにすると100フレームが30フレーム程度になるので、みんなレイトレOFFがデフォみたいw
https://thehikaku.net/pc/game/20geforce-rtx3060ti.html
レイトレOFFで60フレーム以下ならレイトレONにすると20フレーム程度になるので、レイトレなんかまだまだ早いので考える必要なしかw
2年経ってもまだまだとはやはりかなり荷が重い処理っぽいですねw
まあこれからですねw
音らくシリーズは唯一無料セールのみ注文されるw 今年も5冊だがワールドワイドに過疎るw
ガチ本はもちろんバズることは皆無、ジワる事も無く、相変わらず過疎るw
適当なことが書かれたガチ本と最もそれらしいことが書かれた適当本w
どちらが欲しいですか?w
年末年始の無料配布でここを知ったなら実に運の良いw
しかし、世界で唯一、超難関なものでも、絶対弾けるコツが言葉で書かれているのはこの本だけw
あといいこともたくさん書かれていると自負しているw
まあ当時の間違えもそのまま書いたり、嘘も書かれているけどw
間違えをあえて書くのはそういう間違いを大半の人が間違えて回り道をしてしまうという意味合いと見せしめ、反面教師という意味合いで、記録に残してありますw
しかし、最後にはちゃんと本当の答えも書いてあり、結局メジャースケールが弾けてないだけみたいなw
爆笑のオチがちゃんと書かれてる本はまず皆無w
世界中探してもちゃんと本当のことが書かれているのは、この本だけと自負しているw
#93 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
今年最後になりましたね。
今年最終日は私自身、初のDrop2 4音構成のBarry Harris Methodがエニーキーが弾けるようになった日ですw
私がここでお勧めするDrop2ボイシング奏法は正直、かなり玄人向け奏法になりますので、全く初心者向けではなく、また万人向けでも無く、かなり高度な技術というか、かなり厄介な奏法ですが、なんとか今年中にエニーキーで弾けるようになり、本当に喜んでいますw
まあガチすぎて多分評価されないのもあるがw
ここに書かれた内容はわかる人がわかればいいと思うw
まあ、なんでもそうですが、同じ価値観がわかる人にしか伝わらないのでw
しかし、まあ、まだ弾けるようになったというだけで、リズムに乗せることはできず、かなりゆっくりの段階ですからまだまだですが、とにかくDrop2ボイシングでエニーキーが弾けることすら、時間がかかりましたが、この数年のチャレンジが、やっと実り、弾けるようになりましたので、これからの俺はやっとちょっと本気出せた年になり、喜ばしい年でしたw
今後は自分自身もかなり成長を実感して、今後はどんどん凄くなっていける始まりの年でしょうかねw
まあなんとか今年中に弾けるようになれてよかったーw
一生できないで終わる人もたくさんいて、私自身も他で多忙な人生なら、100%できなかった、弾けないまま終わっていたかもしれませんが・・・・なんとか色々なことに気がつき、弾けるようになれたことは大変喜ばしいことで、今年は大躍進の年であったことは間違いありませんw
来年以降の俺はかなり凄いぞぉ👍w
俺はまだ本気を出していないだけ😁
これから本気出すw
まあそれだけ本気出すということは、かなりの下積みと基礎が超重要という意味でw
まだまだ基礎中w
でもやっとDrop2弾けた程度なんで、本気出すまで、まだあと2、3年くらい掛かりそうだけどw
2022年12月30日金曜日
冬こそ扇風機、サーキュレーターが大活躍w 下から上へ、上の温かい空気を下に向けてかき混ぜると温まる。
エアコン暖房を使い始めて窓の結露が凄いので結露とりワイパー買ったらめちゃ楽だw
2022年12月29日木曜日
パソコンから湯水之如し金が流失するw 今の時代はパソコンは封印したほうが金持ちになるw
2022年12月28日水曜日
今年買って一番生活で活躍しているものとそうでないものトップ3ランキングw
今年も買い物しまくりましたw
まあ金がないのは浪費家なんで金は全く貯まりませんw
●結構安く購入したが一番使っているものランキング
・1位 ラジオ4台:2万円
24時間つけっぱなし。
録音ラジオはタイマー予約で深夜ラジオに最高。
今後の人生でも一番使われるものでしょうw
これは買っただけで幸せになれる、一番良かったものですw
・2位 楽器類全般 20万くらい
まあ使っているのはキーボード1台ですがw
Voxの60g鍵盤は最高かも。
これ使っているとフニャ鍵のMXが重く感じるようになるw
なんだかどんどん他ではダメになって行くが、まあ別に全く問題なしw
3位 骨盤矯正チェアー3つ:1万円 意外と忘れてたので、買って良かった。 体の調子もかなり良くなった。
同着3位 調理器具:3万円くらい たこ焼き器、セラミックコートフライパン、電子ケトル、本日ホームベーカリーが届きました。今年は結構結構買ったと思う
当たり前ですが、毎日使っていますw
セラミックコートフライパンは調理器具革命かとw
まあホームベーカリーは前回の使用率から考えれば、今後、多分大活躍してくれることと思うが、仕事に出ると面倒臭いので放置してしまい、捨ててしまったが勿体ないことをしたが・・・10年前の機種だからまあいいかw10年と言えばそろそろ象印の炊飯器が10年経過するが、まあ使用率は5合まとめて炊いて冷凍、冷蔵保存タイプなのほとんど使われていないのでまだまだ使えることだろうw
毎日使っている有り難いものだが、必需品なんでランク外
・エアコン:6万円(工事費込み)最新式はかなり省電力なので素晴らしいと思う。
ランニングコスト最低限の使い方をマスターすればかなり素晴らしいので、年間通してかなり使えると思う。
・空気清浄機:交換フィルター込み1万円 まあよくわかりませんが24hつけっぱなしですが効果はよく分からないけど多分役になっていることでしょうw
・布団類:1万円 臭い枕、掛け布団、毛布などなど本当に臭かったw
・米洗いスティック:100円w 冬場は最高!w
たまーに使ってかなり良かったもの。
・フルHDプロジェクター:1万円(襖100インチスクリーン)+Amazon Fire Stick MAX
・Echo Show 10:1万円 プライムビデオアニメプレーヤー、NHKニュースプレーヤーw
ちなみに去年のトップ3は
1位 椅子こたつ
2位 モバイルモニター
3位 スピーカーバー類
大金注ぎ込んで購入したがたいして使ってない、イマイチ使わないもの。
1位 Windowsパソコン
全く使わないw
グラボ待ちというのもあるが・・・電気代を考えるとw
まあミニPCとかもいいかと思って買ってみたが・・・パワー不足で・・・w
あとMacあれば本当に使わないw
自作パーツそう取り替えで、10万で新調したものの・・・全く使う傾向なしw
本当に全く使っていないのでびっくりw
1万円だったAMD Ryzen5 4500も箱すら開けてないw
一番高性能なんだが・・・w
・2位 次世代ゲーム機+ゲームソフト(新型スイッチ、Xbox Series S)&ドットゲー(スーパーコンソール、メガドラミニ2)
新しいのでソフトウェアが無く、時期的なものもあり。
ゲームも遊んでいる暇ないが、まあ今後5年くらいは現役で使えると思うが・・・発売から2年経過してもソフトウェアがないw
時期がまだちょっと早いのだろうか?でも発売から3年目でも遊びたいソフトウェアがSkyrim AEしかないw
XSSはまだまだソフトがなく、使う機会はないが、まあ使うのは2023年以降かと。
しかし、 スカイリムAEはスイッチ版やった後にXSSでやるとやはりスイッチ版は・・・w
まあ普通にXSSでやった方がすごいw
今後5年の発売予定タイトルでTESⅥ、スターフィールド、来年以降のタイトルその他みんなパソコンで遊ぶよりも安上がりかとw
今後出てくるベゼスダタイトルはどうやらMS独占タイトルにするみたいなので、ラインナップみてもPCでやるか、Xboxで遊ぶしかない。
まあ多分みんなPCで遊ぶとは思うけどw
どう考えてもPCの方が素晴らしいが、まあ今後5年くらいは現役でいてくれることでしょうw
しかし、ドットゲーは本当にやらないのがわかったw
まずコンシューマー移植劣化ゲーは・・・w
アーケード版なら素晴らしいので遊んでいても楽しいのですが・・・それでもやっぱりそんなに遊ばないのは圧倒的にゲームが苦手、下手だからだと思うw
3位 ソフトウェアシンセ、アナログシンセ楽器類
アナログシンセはやっぱり使わないw そもそもあまり興味ないかもw
まあ今年はソフトウェアシンセ類はほとんど買ってないが、それでもまあ買ったことは買ったが、全く使ってないwソフトウェアシンセは買うだけ無駄かもw
そもそも楽器弾きの人は、ソフトウェアシンセ使っている人いないと思うw
面倒なんでスイッチ一つで弾けるハードウェア派の人がほとんどだと思うが、アナログシンセはやはり向いてないと思ったw
一番高額な11万円+つまみ交換で14万円も出して買ったProphet08 PE Moduleは全く使わずw
まあ今後も面倒なんで使わないかもしれないが、まあ勉強代ですかねw
もうアナログシンセ、ソフトウェア音源は今後買わないと思うw
どれも未来に最高の伸び率がすごいものだが・・・w
どれも未来は明るいが・・・私的には、意外と使わないかもしれないトップ3ですw
ソフトウェア音源系は今後まず買うことないでしょう。
アナログシンセも興味なし。
Windowsとゲーム機はまあ当分いらんが、今後バリバリ使うのか?も不明ですw
楽器の方が楽しくなりつつあるw
結構、新しいものに買い替え時期もあり、かなり買いまくりでしたがw
来年はどんな無駄遣いをするのだろうか?w
本当に100万もないので、いよいよヤバいので金貯めよw
とはいえ、この20年間こんな調子でずっと全く金なしですが・・・w
正直、ずっと年収300万以下程度では金なんかまず貯まらんと思うw
でもまあ買うもの買ったので、いよいよ金使わないモードに入りたい。
少なくとも老後貯金2千万なんか100%無理でも最低でも4、500万くらい、できれば1/3以上くらいはないとマジヤバいと思うw
多分、貯まらないと思うので、バイトしなければやっていけなければバイトするとは思うが・・・膝がw
あと110万以下にしないと税金免除にならないのも要注意かw
まあみんなそのための貯金なんだろうけどねw
#92 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
つっかえることなく弾けるようになってきたら、メトロノームやリズムマシーンを使って練習。
今日からRoland T-8 ビートマシーンでリズム通り練習。
メトロノームは正直つまらんw
全く楽しめないので、ビートマシーン導入で楽しさ倍増ですw
ベースはペダルトーンで鳴らせばカッコいい感じになるのでちょうど良いw
その際、あまり凝ったリズムパターンは不要。
ドラムパターンは、ドン、タン、ドン、タンと4/4で頭打ちがいいと思うw
ハット、ベースは裏でもいいけどw
メトロノームは何にも面白いことないが、ビートマシーンなら超ノリノリw
楽しさ倍増で練習も捗るw
飽きたらベースチューン、ベースパターンを変えるといいかもw
Roland T-8は確かに全部入りだがしょぼいw まあ正直、ipad ReBirthあればいらんど・・・まあ一応メーカー公式なんで音圧はバッチリw
Roland T-8が届きましたので、触ってみたらかなり便利な全部入りw
ただ・・・あの広告は多げな過大広告かとw
Tam1音、パーカッション系一切なしなんで、かなり簡易的だが、でもまあそれでもかなり素晴らしいとは思うが、2万円は相場かとw
まあでもARIAシリーズは先行未来モデルなんで今後のTR後継シリーズに期待ですね。
やっと303を一緒にした最初のモデルとしては素晴らしい。本当せこいことばっかりだが、まあ伸ばし伸ばしで少しでも金儲け作戦なんだと思うが・・・そんなことより新製品を作った方がいいと思うがw
アイディアはipadシンセやら見ればいくらでもあるのにw
T-8の音色変更ですが、Tune+Decayで裏で自動的に音色切り合えが行われているようで、正確にはToneつまみみたいなものですw
Tune+DecayはPCM音色変更
Tune+Decayつまみを左舷いっぱいで606、センターで808、右舷いっぱいで909にトーンそのものが変わりますw
あからさまに変わるのですぐにわかりますw
その他パーカッション系音色のタム、カウベル、クリックなどは省略されています。
あるのは
スネア・ドラム
ハンド・クラップ
タム
クローズド・ハイハット
オープン・ハイハット
ベース
Inst Note
BASS DRUM
SNARE DRUM
HAND CLAP
TOM
CLOSED HIHAT
OPEN HIHAT
だけのシンプル。
シフトでミュートもできるが、基本的にボリューム絞りの方が使いやすいw
ベースチューン変更。
基本ループなんで、チューン摘みでトランスポーズするしかない。
−5で432hzあたりになります。
チューン0の440hzから13あげるとちょうど半音上がります。
13:半音
21:全音
30:m3
37:3
45:4
52:#4
60:5
目安なのでちょうどではないっぽいが大体でw
ここから−5で432hzでもないw
なのでざっくりでやるしかないw
鍵盤で音を出して耳チューンで、目安でチューンするだけでも簡単にバッチリ。
10くらいで半音あがる。
2022年12月27日火曜日
年末年始はEpicの大盤振る舞いの無料配布PCゲーム 昨日、今日は結構すごい。 グラボ待ちですが、AMD CPUにIntelグラボの時代かw
年末、年始はEpicが結構すごいものを無料配布してます。
昨日、今日と結構いいもの配布してます。
昨日はデスストランディング。
https://www.famitsu.com/news/202212/26287896.html
さっきついでに初めて課金して780円でデレクターズカットアップグレード買っときましたw
https://store.epicgames.com/ja/p/death-stranding-directors-cut--upgrade
確か、デス・ストランディングは来年XBOXゲームパスも始まるので、XSSで遊ぶか。
今日はフィスト
https://store.epicgames.com/ja/p/fist-forged-in-shadow-torch
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000052192.html
これはロックマン系?徴的なメトロイドヴァニア・アクションゲームみたいです。
なかなか画面はすごい。
年末年始のPCゲームEpic配布はこれからも続きますので、要チェックですw
バンバン惜しげもなく配布しますw
日替わりで、かなりお得ですが、かなり見落としているかもw
今後も毎日チェックですかねw
過去にすごいタイトル、いっぱい配ってますねw
https://nogameb.com/archives/post-25456.html
しかし、Epic SonyはもうPS辞めて多分PCに移行しそうですね。
ハードウェアの時代ではないですからね。
ハードウェアに拘るといいことない時代ですかねw
Got Of WarやらスパイダーマンやらPCの方がウルトラワイド対応だったり、Modでさらにすごくなったりやっぱりゲームは今後PCに統一されていく気がしますが、まあ専用ハードの方がなんでもまあ安く済むでしょうねw
しかし、すごいのはPCゲームかとw
グラボもかなり楽しみなのがインテル参戦がかなりすごい感じ。
Intelインテル Arc Aシリーズのグラボも無事出てきて、かなりいい感じになってますから今後が楽しみですね。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/details/discrete-gpus/arc/arc-a-series.html
https://g-pc.info/archives/25028/
- Arc A770:ACM-G10 GPU、最大12GBメモリ(RTX 3060 Tiより高速)
- Arc A750:ACM-G10 GPU、最大8 GBメモリ(RTX 3060より高速)
- Arc A580:ACM-G10 GPU、最大8 GBメモリ(RTX 3060と同レベル)
- Arc A380:ACM-G11 GPU、最大6 GBのメモリ(RTX 3050より高速)
- Arc A310:ACM-G11 GPU、最大4 GBのメモリ(RX 6400より高速)
インテル Arc A380がRTX3050同様でTDP100wならNvidia以上に素晴らしい。
Arc A310 TDP75wはベンチ見るとGTX1650同等でしたが、気持ちレイトレ対応ですが、まあこれはいらんかなw
省電力タイプで高性能はインテル、またはGeforceですかね。
価格が安いのはAMD RXだけど最近はTDPも結構抑えているので、どれもすごい感じになってきている。
グラボ待ちですが、AMDのCPUにインテルのグラボを使う日が来るとはw
昔と逆転してきましたw
やっぱり寒いので上手く省エネしながら安物エアコン暖房を使う方法。 エアコン暖房は消費電力が高いので暖房設定温度は17度運転。
エアコンスペック表を見ると冷房運転の最大消費電力530wですが、暖房は最大消費電力980wと2倍近いので効率は悪い。
まあ安いものに限らずエアコンとはそういうもので、暖房の消費電力は2倍高いです。
そんな中、色々とやり繰りしてなんとかエアコン暖房を省電力で使う方法にたどり着いた。
温度設定は17度がギリギリちょうど良い。
設定温度よりも+2、3度高いので17度設定運転で室温20度になります。
床が17度ですから何やら床温度に合わせてあるのかな?
とにかく20度でも頭上の温度計は23度でかなり暑くなるので無駄な電力を消費しています。
1度でも低く運用すると消費電力は下がります。
扇風機、サーキュレーターを使う。
扇風機を使い、上から下へ下から上にさせると拡散ムラがなくなる。
エアコンは余計に動きますが、こればかりは部屋全体を温めるため、仕方がない。
天井部分ばかり暖かくても仕方がないのでw
扇風機を使うと床面も+2度くらい暖かくなりますので、椅子こたつ不要なくらい床まで温まります。
あとは椅子こたつを止めるとその分、消費電力は下がる。
何も使わないと足元は寒いが、扇風機を使うと足元までちゃんと暖かくなります。
まあ足はホットカーペット+モフモフロングソックスを使えば結構快適。
●エアコン運転設定+扇風機
・暖房運転
・17度設定
・風量最低設定1
・扇風機は上に向けて風量1首振り
これで温度安定時の消費電力はトータル400w程度で運用可能。
エアコンが設定を低く設定してあげれば、設定温度にすぐに達してエアコンが送風運転で止まった状態で温度安定時なら400w程度で椅子こたつも使えるくらい省電力でエアコン運用可能。
椅子こたつプラス100w程度使ったところで、大したものではないなら使ったほうが良いので、使うとなんとか400〜600wで運用できるが、椅子こたつOFFにすれば300〜500w運用は可能。
常時500wは椅子こたつだけの運用から2倍の消費電力になる。
そうなると+2500円くらいだとして、8千円くらいだろうか?
まあエアコンと椅子こたつ両方をずっと使っていると高いので、こまめにどちらかを消す、椅子こたつを消せば毎年の冬季7千円程度で運用可能かと思う。
エアコンは使って、椅子こたつをこまめに消したり使ったりした方が効率はいいのかもしれない。
オフライン、ノンPC、椅子こたつを消して、モフモフロングソックス使えば温度安定時200〜300w台運用可能w
冬季は政府の援助金があるので、少しは安くなるみたいなので、まあ使ってもいいけどw
2022年12月26日月曜日
#Pico−8ゲーム制作1 楽しいので少しずつ覚えたことをメモw コピペでゲーム作り。
Pico-8が楽しいので、少しずつやったことをメモw
https://nerdyteachers.com/PICO-8/
まずはキャラをアニメ処理させて動かす。
ドットキャラを描いてスプライト処理またはアニメーション処理
https://nerdyteachers.com/PICO-8/Game_Mechanics/?tutorial=4
https://nerdyteachers.com/Explain/AnimateFrog/
プログラム実行などの処理
pico-8_manual.txt内容。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Keys
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ALT+ENTER: Toggle Fullscreen
ALT+F4: Fast Quit (Windows)
CTRL-Q: Fast Quit (Mac, Linux)
CTRL-R: Reload / Run / Restart cartridge
CTRL-S: Quick-Save working cartridge
CTRL-M: Mute / Unmute Sound
ENTER / P: Pause Menu (while running cart)
Player 1 default keys: Cursors + ZX / NM / CV
Player 2 default keys: SDFE + tab,Q / shift A
To change the default keys use the KEYCONFIG utility from inside PICO-8:
> KEYCONFIG
あとコマンドでHELP参照。
キーボード矢印入力でコントロールして動かす。
function _update()に下記コマンドを挿入するだけ。
--move
if btn(0) then x-=1 end
if btn(1) then x+=1 end
if btn(2) then y-=1 end
if btn(3) then y+=1 end
付属の横へのスクロールmoveはタグ入力--にして実行不可能にしてしまいます。
国民健康保険料が最低3万円だったのか~高いな~と思ったら、さらに2万円値上がり?こりゃ駄目だw
2022年12月25日日曜日
#91 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
冬の定番必須アイテムといえばインナーと思っていたらフリースというみたいw
インナーとはババシャツのことらしいw
ババシャツとは言わんかw
まあ今はヒートテックというらしいが、まあ愛着している人はまあ昔から一緒で爺婆ですw
呼び方昔のままでいいんでは?w
コートの内側に着る暖かいインナーとずっと思っていたら違いましたw
フリースでしたが、Amazonではフリースがなぜか売ってませんw
Amazonがなぜかかなり高いw
ユニクロのフリースがいいのですが・・・ユニクロが近所にない、行くのも面倒、独自通販とか面倒だw
https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/tops/fleece
ここが安いが・・・独自だと楽天、Amazon、Yahoo!などで売って欲しいw
まあフリースなんか昔から2千円以下程度なので、2千円以上は高いと感じてしまうw
探したら今日、は5のつく日でしたので、Yahooでちょうどいいのがありましたので、2着買いましたw
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokazi/22-23452.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrfg_img
こっちの方が厚手で2枚重ねリバーシブルタイプっぽいのでいいかも。
ユニクロタイプは1枚の薄いやつですが、商品説明、レビューにも厚手フリースとあるのでバッチリ暖かいやつですねw
1着2千円でクーポン割引3600円でさらにポイント付いて1着1500円でした。
服は久しぶりに買った気がするな〜w
服はいつもライフの2階で買ってたが、近所にライフがないので困ったw
昔からスーパーの2階で服を買うのが庶民のスーパーファッションですw
やっぱり冬の暖かい定番はフリースですw
20年くらいずっと使っているフリースがあるが流石にボロボロになってきたというか向こう側の光が透けるw
薄くなってきたw
フリースはもちろん部屋着ですが、まあボロボロになったところでコートインナーで使うので別に問題なしw
本当にフリースは毎日使える万能的な服だと思うw
もちろんドテラのインナーでも使ってますw
でも2枚リバーシブルタイプをインナーで使うと若干きついかと思えば、家にあるレノマのやつが2枚タイプの厚手で、インナーやってみても全く問題なし。
厚手といってもフリースはインナーで使うものなので、基本薄いですw
お!ドリームマシーン Roland AIRA Compact T-8 BEAT MACHINEが売ってる!即ポチしたw
Roland AIRA T-8が売っている!
ずっと買えなかったけど売ってますw
https://www.roland.com/jp/products/t-8/
808、909、606+303の音と機能が全部入ってこのコンパクトw
すごい1台なんでずっと売り切れでしたが、いま見ると売ってますので、即ポチしておきましたw
このお値段はかなりお得かとw
しかも即納在庫あり。
色々と金が無くなるが、まあ金は使うためにあるw
まあ、これはしゃーないw
しかも303はあの分かりにくいステップ入力方式は不採用で、直感的なリアルタイム録音+オートクォンタイズ採用👍
ここが一番素晴らしい改良点だと思うw
コンパクト、全部入り、T-8こそ真の進化モデルだと思う。
2022年12月24日土曜日
Pico-8がなんか楽しそうだがどうだろうw 本当にいい世の中ですねw
https://www.lexaloffle.com/pico-8.php
Pico-8+3D版のVoxatronがセットで$20。
$20なら2300円程度なので、買ってみたw
まあX-basicやるくらいならこっちの方が実用で簡単ですぐに作れるw
今更0ベースでやるのは・・・w
まあ本気でやりたい人はすでにUnityなどの本物ツール類やらプチコン4 SmileBASIC、シムレスなPico-8がいいだろうw
X68K Z今時だが何に使おうかw
とりあえずノリで買ったが・・・本当にX68K Zは使い道ないけどw
まあコピペが使える時代なので、まあいいかとも思ったが・・・今時なんだけどw
正直、まあ公認マシーンEmu買うのはまだ安いし、アリだが、最近オークション出品がバンバン出てきて目移りしているが・・・流石に直せる自信もないw
本物を買ったところで、まず全く使い道がないw
まあ正直X68K Zも多分みんなシャープ公認Emuなので、ギャグで買ったみたいなものですかねw
あとsx-windowも使えると良いな~と思ったが、まだ未対応?
ゲーム制作するならpico-8がいいと思うw
X68K Zはまあスタンドアローン機種でまあベーシックをコピペで実行させて遊ぶか、他に使い道があればいいのだが・・・・w
まあichigojamが面倒なのは本物スタンドアローンなので無理w
Editerなしで、ダイレクト打ち込むのが面倒くさすぎw
まあ子供の頃はそういうのが必要だとは思うがw
MSX0・・・正直どうするか・・・w
使い道はまずないw昔のマシーンなんか持っていても正直、何も使い道なしw
まあ公認、公式Emuならまだいいけど、リアル本物はもっといらないw
2022年12月22日木曜日
#90 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
こういう時代だからこそやりたいことは1あれば十分w てか1つでも時間が足りないくらいw
すごいのが出てたw 全てのゲーム音源チップ、FM音源チップのEmuをMidiで鳴らせるEmu
情弱なんで散々買ってやっと気がつきましたw
本当にすごい時代だが如何に俺が無能か思い知るw
なんだか、そういう時代ですw
天才には面白い時代だが、凡人にはどこまでも無能・・・w
まあ、色々な意味でどんまい俺w
凡人のための凡人による凡人対策は
凡人が天才の真似事を簡単にするにはコピぺ作戦しかないw
まあ天才と言っても、みんなそういう人ばっかりだとは思いますがw
2022年12月21日水曜日
逆風邪引いたかもw 直暖房器具は温め過ぎて調子悪くなるので注意w
横着飯の定番 スパゲティーw スープスパの素を使えば簡単にスープスパがうまいw
スープスパを買ってみたら簡単で超うまいw
粉末スープでもいいが、スープスパの素みたいなものやら粉末スープスパを買って使えばそのままスープスパになりかなり簡単ですw
100gスパゲティーを茹でて粉末スープ150mlのお湯と絡めるだけ。
若干薄いかな?と思うがw水の量を少なめにすればいいかと。
別途粉末スープも用意して食べればかなり美味しいw
最近で一番の出来の簡単横着飯ですかねw
インスタントラーメンと同じw
あと来年ホームベーカリーが送られて来れば、パン食べ放題になるので、パンとスープ系はかなり合いますw
昔から思っていたのですが、クリームシチューやらビーフシチューはご飯と全く合わないw
ハヤシライスすらギリギリかとw
米に合うのはカレーだけですw
クリームシチューやらビーフシチューはやっぱりパンが一番合います。
パンと一緒に食えば幸せでしょうw
本当にパンは簡単でうまいと思うので好きw
主食は米、パン、麺の3つは絶対必須で手軽に作れるのが一番ですねw
米も麺も乾燥しているので大量ストックで長期保存可能。
パンだけが問題でした。
冷凍すればストック可能でしたが、まあ自宅で都度作るのが一番でしょうw
乾燥で大量ストック長期保存するなら小麦粉の段階で保存するしかありませんからねw
2022年12月20日火曜日
寒さの強い味方 USBチョッキの出番がやっときた。 USBチョッキが快適になるのは室内温度はやはり16度以下にならないと暑すぎるw
USBチョッキはすでに6年以上使っているが、そろそろ新しいストック品も購入してあり使ってもいいが、まだ問題ない。
しかし本当に素晴らしいと思う。
前回18〜20度くらいで使っていた時は暑すぎて汗びっしょりになり臭くなったがw
昨日あたりから外の気温は氷点下で、室内もかなり冷えてキッチンは換気すると8度w
室内も昨日と今日は15度以下です。
このくらいになると流石にUSBチョッキのスイッチをONにしてちょうど良い感じになります。
暑すぎるくらい暖かいので、本当に暖房いらず。
まあエアコンを使っても消すとすぐに温度が下がってしまうがキッチンのようなひんやり感がなくなるのでエアコンによる部屋暖気はある程度した方が快適です。
本当にこのUSBチョッキはまず素晴らしいw
●最近の暖房必須アイテム。
・USBチョッキ
・充電カイロ
・パネルヒーター+ミニホットカーペット
・エアコン弱風運転、または小型PTCヒーター
最初にこのUSBチョッキとモフモフスリッパとモフモフロング靴下で乗り切り3年。
次に充電カイロ、パネルヒーター、ミニホットカーペットでモフモフスリッパとモフモフロング靴下を卒業w
ようやく最後にエアコンまたは小型PTCヒーター併用で省エネ運転。
まあエアコンを使うとかなり効率はいいのか?悪いのか?
不明ですが、ひんやり感をなくすには、1日1回2〜3時間程度のエアコン運転は必須かとw
まあPTCヒーターはできればもう少し省電力タイプがいいのだが・・・100wでは弱すぎるので、200w程度のものが欲しかった気がする。
5年前は1200wまで動作する赤外線ヒーターを最小200wで運転して使っていたが、かなり暖かかったが捨ててしまったw
PTCヒーターはできれば150w程度でかなり暖かいものがあれば嬉しいので、今後も探してみるしかない。
日進月歩なのでそのうち100wでもかなり暖かいものができるかもしれないと期待しているが、どうだろうか??
でもまあ今は経費で全部落とすから高くてもいいんだけどねw
どうしても貧乏性でw
まあでも省エネはいいことなんで続けていこうと思うw
原発問題と直面して、汚染土処理やらああいう変な仕事もたくさんあり、色々と考えると本当に原発はお断りだが・・・結局金がないw
金の問題という悲しい結末・・・
諸悪の根源 すべての漏洩ザルセキュリティBluetoothがあほ過ぎるが、そのくせなんでもできるのが謎w
2022年12月19日月曜日
楽天電話で1GBだった人限定でキャンペーンが発生していたので、ネットスーパーで買い物で使えるのはありがたい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000496/
これは地味にありがたい。
ポイントが千分もらえたので、ネットスーパーで使える。
来月も千円もらえるようなので、来月もネットスーパーで買い物しようw
本日3千円分買い物して実質2千円。
結構こういうのがかなりありがたい。
来月も千円付与されるみたいなので、来月もネットスーパー使おうw
実家にAmazonで充電カイロ送ったついでに国産ブレンド米10kg2800円の激安コメ送ったら、いつも業務用スーパーで単一米10kg2800円で買っていると言われたw
まあネットで買うと送料も入っているから、地元業務用スーパーの方が俄然安いのかもw
Amazonセールでポチったものw いらんけど下手なルーパー買うならと思ってZoom R12 ポチって置いたw 届くのは3ヶ月後くらいかな?
まあipadがあれば120%いらん製品と分かっていながらみんな買っているので、Amazonなら最安値でセール時期のポイントアップなので、ポチってみたw
最安+ポイントで3万円以下の29000円。
入荷時期未定でまだ売ってい無いので、入荷次第発送品ですが、まだ発売されたばかりの新製品機種だけにまあ100%発送されてくると思うけど、キープで買って置いたw
送られてくるのは来年1,2月以降くらいかな?
前回の2次出荷は11月に再入荷されたが1次出荷9月から2ヶ月待ちだったみたいだが、速攻売り切れてたw
まあ転売ヤーが買っているみたいだが・・・誰も転売から買わないと思うw
別に急いで買う必要ないのでw
ここだと思うw
別に誰も急いでないw
もちろん請求書が来るのは商品が発送されてからになります。
納品不可能になれば、強制的にキャンセルとなりますが、まあ今年9月に発売されたばかりだが、かなり生産に遅れが出ているようだが、まあ今年発売されたばかりで、結構売れているなら増産をかけていることでしょう。
Zoom R12は安いのでかなり売れている様子。
正直、やっぱりみんな脱ipadの人が多いのかもw
現代の完成系MTR Zoom Rシリーズです。
エフェクター内蔵、リズムループパターン内蔵、FMシンセ音源内蔵の珍しい録音機です。
https://zoomcorp.com/ja/jp/digital-mixer-multi-track-recorders/multi-track-recorders/r12/
正直、いらんけど脱ipadなら絶対必要かとw
まあipad買ったので、いらんけどw
ギター、ベースマルチエフェクター、アンプシミュレーター内蔵、リズムマシーン内蔵、ルーパー機能あり、FMシンセ音源付きでダイレクト録音可能でタッチパネルでGUIで簡単編集な結構全部入りMTRw
これで3万ならかなりいいと思う。
まあいらんけど完成系で、かなり売れているみたいw
#89 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
Nintendo Switchで面白いゲームを見つけました。
Drum Box 100円
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000045833.html
今なら100円セール中。
ポイントで貰ってみたらかなり最高👍w
ギターヒーローのドラム版みたいな感じですが、これこれw
やっぱこれでしょw
ドラムが本命でしょw
リズムが苦手な人はリズムが悪いのではなく変なタメ癖があると思うw
俺には、やはり変な癖はタメ癖w
バップ独特のタメ癖が酷いw
Du Da Du Da系ですw
なんでドラムでもタメでリズムが後ろにずれるw
これをずっと遊んでいればジャストポイントが掴めると思うw
ズレがバッチリ目に見えるのでw
やっぱりリズムが悪い人はジャストを打つために、溜めて溜めて、どんどん後ろにズレているので全部がズレるw
代わりに若干走り気味でやってみると、逆に走り気味に食い気味であれば全然問題ないことに気がつくと思いますw
しかし、早すぎるとまたリズムズレを起こすので、結構難しいがこのトレーニングにはピッタンコかとw
ということは?
❗️リズムが苦手な人は、若干走るくらいのキープがちょうど良いw
なぜか自分の待っている感じがわかりますw
リズムは相槌ではないのでw
なぜか人の演奏を聴いて、相手が打ってから打っているw
それでは遅いw
自分のペースで打つと相手も同時に打って音楽は形成される。
かなりCPU処理タイミングにもたりある気がするがw
まあまあだと思うw
パターンを覚えればすぐだが、忘れるw画面を見ている段階ではテンポが早い曲は絶対無理だと思うw
Level1のレゲーくらいならすぐで、かなり楽しいかもw
結構シビアですw
これは遊び感覚でかなり鍛えられると思うw
👍かなり素晴らしいw
トレーニングプレーにてわざと余計なボタンをつけて間違えることことで無限ループ練習が可能w
なんかもっさりして、タイミング悪いと思ったらコントローラーが無線なので、USBにするといいのかも。
まあプレーがブレているだけかもw
これは最高かもw
2022年12月18日日曜日
うまいもん食いたいがめんどくせーが勝るw
今月のAmazonセール1万円w 先月買ったばかりのスープはすでに2袋消費wして美味かったので全部スープw
今月はこちらw
先月のセール時に通販専用袋タイプを3つで90杯分ほどありましたが、あまりに美味しかったので、すでに2袋消費してますw
まあ美味いので毎日2、3杯飲んでいますので、今月はほぼスープ飲料w
あとはミニのためのゲームケースくらいw
多分私の人生で最も重要でお金がかかっているものは多分飲料ですw
食べ物よりも好きw
なぜなら流動食なのでw
これまでも飲料にかけるお金は多分すごいw
まあ最近は、缶コーヒー、ペットボトル、酒を辞めたのでほぼなくなったがw
昔は酒までを入れると毎月2万以上は絶対使っていたが、今は0円になり、代わりにインスタント粉末ばかりw
水出しお茶やらインスタント系飲料を大量に買ってますが昔に比べればかなり減ったw
40肩、50肩というものはある日突然、急に始まる。傾向はないというか気がついてい無い。
最近、気がついたことはキンタマが原因で、座る時の姿勢が悪くなるw
バックジョイを座っていても、バケットシートタイプに座っていても前に押されてキンタマに負荷がかかりますが、座った時の姿勢は良くなりまっすぐ綺麗な姿勢になります。
そしてこの正しい姿勢で座って、肩をあげるとそれほど負荷はありません。全く0ではないのですが、かなり和らぎます。
ということはやはり背骨の曲、姿勢が悪いのが原因です。
まさにこの写真の通りw
まあ姿勢が悪いと全てが支障をきたします。
内蔵、骨、腰、肩、膝と本当に全てのバランスが崩れると碌なことがないのですが、ずっと気が付かず生きていることになりますが、ある日突然、痛みが始まります。
原因は老化現象なんでしょう。
細胞の再生化が追いつか無い。そして筋肉の硬化現象など老化現象は避けられません。
そのためある日突然、急に始まりますw
私も肩の痛みを訴える人の悩みが全く理解でき無い状態でしたが、急に痛みが始まり、7、8ヶ月くらいで治ってきましたが、違和感はありますが、以前のようにちょっと腕を上げただけ激痛が走ることはありません。
痛すぎて、後ろで手も組めなかったが完全に痛みはない状態とはいきませんが、若干痛いのですが、以前のようなちょっと動かすと激痛が走ることは無くなりました。
とにかく老化現象が現れるのは急なことなので、時期もいつとはわかりませんが、急に来ます。多分防ぎようがない現象ですが、姿勢が大きく関係しているとは思いますので、座っている時の姿勢がかなり重要なポイントです。
姿勢矯正補助チェアーを使うとかなり調子が良くなってきたので、子供の頃から使うのがいいのでしょう。
私の場合20代の頃からレントゲンを見るといつも傾いていましたので、昔から姿勢がものすごい悪かったのですが、痛みは50超えてからでましたが、この椅子を使うと首骨の曲がりも徐々に辺りも元通りになってきた感じがあります。
もっと早く使っていればよかったのかもw
まあこれは3つも買いましたが、かなり満足しているものですw
ここ最近で大量に買ったもので一番よかったものかもw
若干高額ですが、バックジョイは1つ買っておくことはお勧めします。
なぜか一番すごいですw
あとはまあバックジョイの真似ですからw
2022年12月17日土曜日
冬季はエアコンとPTCヒーターで交互利用がアンパイw やっとヒビ割れALC隙間風物件の厳しい生活から脱却でホッとしているw
以前の隙間風物件は本当に辛かったw
壁面が地震でひび割れ、穴の空いたALC物件は本当に最悪ですw
多分16年に結構大きな地震があったのでその時にひび割れたのでしょうw
去年、震度1、2で震度3、4くらいの揺れでビビったのでw
あと給湯器交換による配管貼り直しの穴だらけのALCは本当に凄まじく隙間風が酷い家でしたw
おまけに窓が二箇所もあるので、激寒で本当に鍛えられましたw
ある意味ひび割れしたALC物件は木造モルタルより酷いと思うw
とにかくALCは手抜き工事そのものですからあれに物件価値なんかないと思うw
ちゃんとALCと内壁の間にしっかりタイガーボードなどの防火材やらのしっかりしたALCならいいけどぶっちゃけ手抜きで中はスカスカパターンが多いw叩けばすぐにわかりますw
しっかりしたALCはペチペチとちゃんとコンクリみたいな音がしますが、中空洞ならボンボンと空っぽなのであれは壁の中にものすごい風が吹いていて激寒ですw
あと、考えてみたら今までALCに住んだことなかったかもw
本当にあの隙間風は地獄でしたが、こちらに来てエアコンを省電力で使う方法を見つけ、今日から暖かい日々を送れると思うとホッとしていますw
もちろんエアコンで全体をある程度、温めたら止めて、寒くなったらPTCヒーターを使うのですが、PTCヒーターは流石に目の前に置いてあるので暑いのですぐに止めてしまいますw
PTCヒーターはまんま電気自動車のヒーターと同じですから目の前でものすごい熱風が出てくるので、車の座席と同じで周りが寒くても目の前から温風が噴き出してくると本当にすぐに暑くなりますw
本当にすぐに暑くなるので小まめに節電ができます。
しかし、 ネットがないと次はゲームばっかりw
まあネットでダラダラ無駄に金を使うよりも全然いいけどw
麻雀で時間がなくなるのが酷いw
CPU対戦M1グランプリで本日ずっとやってA3クラスに上がれました。
ずっとC1とB3を行ったり来たりしてましたが、どうやら適度にランクごとに勝ち方があるようで、鳴き上がりしまくったら簡単に上がれましたw
鳴き上がりパターンはジュンツ統一パターン、コーツ統一パターンで考えておけばOKw
あとジュンツ、コーツ混ぜ上がりで鳴き上がれるのは極一部の希少役のみ鳴きOK
●鳴き上がりパターン
・ジュンツ手のチー役の統一
・コーツ手のポン役の統一
・あとは役牌組み合わせと超希少役
https://majandofu.com/mahjong-hands-simple
※鳴きOK表記参照
昔なんかでアニメ アカギを全話見たが忘れたので久しぶりにまた見てみるかw
闘牌伝説 アカギ
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00V3VBL8U/ref=atv_dp_share_cu_r
無料は1話だけか、残念w
2022年12月16日金曜日
誰も教えてくれ無いことw エアコンは風量と比例して消費電力が高い。静音モードが省電力最大値。安物エアコンの使い方を学んだのでこれで省電力でも快適生活ができるw
これは早く気がつくべきだったw
最近、寒くて起きれず寝坊しまくりw
クソ寒くてエアコンを使ったのだが、うまく使えずおかしな状態が続いた。
それも原因がはっきりしましたw
風量は最小から二番目程度の風量を下げて静音動作で使うと良い!
これを設定せずに自動にしたり、風量をあげるとエアコンは強制的に風量に合わせてコンプレッサーを動かしますので、消費電力が高くなるw
このことに早く気がつくべきだったw
❗️エアコンは風量と消費電力が比例して動作する。
このことに気がつかず、オール自動や風量が多いと無駄にコンプレッサーを動作させてしまう。
風量最大だとコンプレッサーは振動するくらいフルパワーを使い消費電力もMAXで動作しますw
これに気がつくべきだったw
夏はブォーとうるさいので風量を下げていましたが、これ省電力モードの決め手だった。
冬も同じように風量を下げると消費電力が下がりました。
安物エアコンの暖房は全て自分でコントロールが必要w
運転は自動よりもちゃんと指定した方が良いかも。
夏は冷房運転、冬は暖房運転。
風量は静音モードや弱風。
私のエアコンの場合、メモリ1個の点滅、点灯。
メモリ1個点滅モードが最小値で下から二番目が点灯のようです。
これで風量に合わせてコンプレッサーが動作しますので、消費電力は上がりません。
夏はこれでかなり省電力で快適だったので、同じ設定にしたらイタズラに消費電力を消費しなくなります。
ただし夏は、送風でコンプレッサーは完全にストップ状態の動作を繰り返しうまく消費電力をコントロールしていたが、暖房の場合は、やはり強制的に止まったりせず、最低でも常に100w程度は消費動作している。
安物エアコンにはこの強制的に風を完全止めるモードが備わっていないw
高額なエアコンは静音モード+自動運転が優秀ですw
前に住んでいたところについていた10年前のパナソニック製品は静音モードがあり、夏同様にフル自動でちゃんと停止と運転を繰り返して消費電力運転をしていた。
そのため何も気にせずともうまくコントロールできていたが、安物は風量を自分でちゃん運転コントロールしてあげ無いとダメ、おまけにフルコントロールは冷房のみw
まあ安物だから仕方がないw
5万くらい違いますがケチると大変かもw
工事費込みで6万円のものは駄目w
それかエアコン老舗メーカーがいいのかも。
静音モードの自動運転が出来るものが高性能だが、パナソニックのような完全ストップ運転出来るものとは限らないので、それができるかで大きく変わってくるので注意。
まあここに書いてある通りなので、暖房だけは、自分でオンオフしてこまめに切って節電する必要あり。
安物エアコンでも冷房は自動でストップ運転中は送風運転をやってくれるが、安物は暖房には自動ストップ機能がない。
高額なエアコンは節電、静音モードは冷房・暖房を自動ストップ機能があり。
そのため、安物エアコンは暖房時かなり弱くとも動いているので消費電力は常に100〜300w程度高いので、手動で完全ストップさせて、運転動作とストップを手動で繰り返す必要ありw
このことに気がつかないと風量に合わせてコンプレッサーは動作してイタズラに消費電力が高く、電気代が嵩みます。
やっと気がついてよかったw
これで夏冬ともに省電力で部屋全体が快適なエアコン生活を送れるw
よかったw
●安物エアコンの暖房は、エアコン+PTCヒーター併用運転が良い!
安物エアコンでは暖房は控えた方が良いと思うw
PTCヒーターと同じ300w動作ならエアコンが良いとは思うが、時折不要に1kw程度まで上がるので、完全に止めてしまって、PTCヒーターを使うのもあり。
PTCヒーターは目の前でかなり暖かいので、 ある程度温めたらストップしてPTCヒーターに切り替える方が省電力。
とにかく安物エアコンは暖房運転は電気食いなのである程度、温まったらストップしてPTCヒーターに切り替え併用利用した方が良いw
ただし、うまく省電力しながら安物エアコンを使う方法を学べば、部屋全体がずっと激寒状態という状態は避けられそうですw
ずっと部屋全体がずっと寒い状態で風邪ひきましたからw
先週は1週間ほどずっと風邪気味で熱は無いが、扁桃腺が腫れ、調子悪く、薬を飲んでいました。
1週間程度で治りましたが、少しコロナの潜伏期間なんではとビビっていたw
コロナやばいですから、まあこんなものではありませんw
コロナは、悪寒状態になりますので、汗も出ず熱だけ高いが悪寒で寒気がすごい。
そうなったらコロナと思って間違いないと思う。
2022年12月15日木曜日
やっぱりskyrimしか今はないw しかし、今回クリスマスセールで買ったものは全部地味に素晴らしいw
基本1回の戦いが長いのでそれだけで時間を失うのはアホくさい、面倒なのが昔から多いのが日本のゲームの悪いところ。
時間を戦闘ばかりに使っているので、進行が遅いほぼ戦闘ばかりで、時間が勿体無いw
正直、戦闘以外がいいのにゲームが台無しになっているのが多い。
戦闘ものが大嫌いですが・・・Skyrimは結構好きなのはやはり1回の戦闘に時間がかかる遊び方もできれば、弓で1発で死ぬので端折れるところもあり、本当に自由で多様な遊び方ができて、本当に誰でもニーズに合わせて遊べるバランスが素晴らしいw
2022年12月14日水曜日
またつまらないものに浪費してしまったw Nintendo 3DS&switchゲーム クリスマスセールでポチッたゲームソフト
収録タイトル(スペースハリアー、ファンタジーゾーン、アウトラン、ベア・ナックル、ザ・スーパー忍II、エコー・ザ・ドルフィン、スペースハリアー3D、アウトラン3D)
久しぶりに遊ぶとやはりメガドラミニ2とかでは遊ぶ気がしないw
しかも裸眼3Dで60フレームのアーケード版なんで遊びごたえあり。
個人事業主としての独立の記録 年金追加金手続きしたw 月額400円加算月額次第では、かなり変わるw
金を貯めるならパソコンは辞めるのが吉w 扱える情報量が違うので、情報量=浪費で比例消費するw
14日はウィッチャー3 大型アップグレード配信日。
今回で2回目の大型無料アップグレード。
前回は4K対応、今回は次世代機種対応、レイトレ対応、ロード時間大幅短縮などなど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3a18be1b1505a5274325ef04bca491accc8111
ウィッチャー3も無印メディア版からゲームオブザイヤー ダウンロード版など何度も買い直したので今回の無料大型アップデーでやってみるかな。
ひさしびりにオンライン環境とパソコンでチェックすると・・・こりゃ浪費するわw
スマホとは桁違いの扱える情報量が全然違います。
情報量=浪費量で比例します。
結局、いらん情報が多すぎて浪費しまくり。
知らなければスルーしているはずもついつい浪費癖が発動w
いい加減、いつ仕事が無くなってもいいように、わずかでも貯金しておかなければ不安で仕方がありません。
年齢と共に肉体労働ができない以上、今まで通り稼ぐのが簡単というわけではない。
若い時なら仕事は何でもたくさんできたのですが、今は体力が全然ない、膝がやばいなどなどで、できる仕事も限られてくる。
それでもまあ別に月額10〜15万くらいあれば生活は成り立つので、その程度なら何とでもなるとは思いますが・・・ いつ転けても大丈夫に備蓄しておかねば・・・w
本当に情報量が全然違うのでいらんもんばっかり買ってしまって全く貯金できず金なしw
ある意味かなりやばい状態でしたが、何とかオフライン+ノンPCで極力使わない生活を送れば、何とか金が残せると思うw
現に今月のカード決済が今月は1万でしたw
Amazonもこのままいけば1万円に抑える。
あとは携帯電話のみのカードなので何とか請求を3万円程度にしたいw
そうすれば10万円あれば生活可能となるはずw
まだまだ程遠いがw
そのキーパーソンは、オフラインとノンPC環境であることは間違いない。
そこからダダ漏れなのでw
ダダ漏れ箇所をストップするw
金は水と同じw
まあ何でも水の動きですねw
医師の仕事は配管工という、電気回路は水の動きと教わる、そして金も全く同じw
映画マルサの女の通り、せき止めしてコップに溜め込んでから溢れて垂れてくるものだけ舐めるのが金持ちらしいw
しかし、あと20年生きるつもりが半分以下だったりして、そうやってみんな溜め込んで巨額な数値だけ残して死んでいくw
でもまだまだ生きていかねばいけないので、多少の備蓄がないと不安で仕方がありませんw
今は全くないので、激ヤバでしたw
みんな流れていますので、流れを読んで、バイパス、せき止め、備蓄調性などなどw
全部流れていますw
しかし、老後年金までの65歳まで15年無職だった場合、月額10万なら年120万、15年で1800万か、100%無理やなw
老後資金2千万円は20年生きた場合ですねw
年金貰っても月10万くらい必要見たいな計算ですかね。
しかし、現状0スタートで、しかも今から15年みっちり働けて貯めても1千万すらかなり厳しいw
かなり切り詰めてるが、やっぱり年収200万程度ではすべてが厳しいw
今から10万生活していけば、切羽詰めて 行くしかないと思うw
まあオフライン&ノンPC環境なら行ける気がすることに気がついたので、少しは未来が明るく少しばかりの安堵感があるw
頑張ろw
2022年12月13日火曜日
エアコン暖房 VS 300w PTCヒーター
あまりに寒いので暖房テストしてみたが、結果はやはり電気代、コスパ、動作音どれもPTCが圧勝ですw
エアコン暖房省電力設定20度時の運転での消費電力。
20度以下の起動時1.2kw
20〜30分後の温度安定時は350〜600wで常時消費している。
音もかなりうるさい。
通常パネルヒーターとミニホットカーペットで50〜120w
と生活家電と合わせてトータル常に600w以上の消費電力を使う。
冷房時のように室外機コンプレッサーが完全停止、ストップすることはないが自動運転であれば停止機能は働くが、時折冷房運転していたり、不安定な動作となる。
これはメーカー機種によるとは思うが、エアコンは基本どれも冷房運転は優秀だが、暖房運転はかなり省電力ではない。
特に私の購入した安価なものは暖房の省エネ性能が悪いw
まあ6畳一間でこの効率の悪さなので広い家の人はエアコン暖房は電気代がかなり嵩むと思うので、スポットヒーターが重要だと思う。
それに比べ300wのPTCヒーターはトータル消費電力で500w以下であり、エアコンよりも常に100〜200wほど差が出るのはでかい。
またオンオフも手元にあるので、使わないことも気軽に調整できる。エアコンの場合はこのこまめなオンオフは気軽ではない。起動時に常に1200wですからね。
PTCヒーターは卓上に置いてあり、車の座席のように目の前から温風が吹き出て来るので、十分暖かい。
流石に電気自動車の技術で本当に素晴らしい。
パネルヒーターとPTCヒーター合わせても450w以下でこれだけ暖かいなら十分です。
動作音もかなり静音です。
本当に未来の暖房機器だと思う。
寒ければ我慢せず、PTCヒーターをオンにしてもいいと思うが、ずっと使うと電気代が心配なので、こまめにオンオフで調整していきたい。
2022年12月12日月曜日
#88 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日263〜3ヶ月くらい?w まだまだ基礎段階進行中 今は暗記あるのみw 分析1曲目 Autumn Leaves
断捨離 久しぶりにフリマに出品してみたら、荷物は自宅集荷して貰えて、送料も落札値引き落としでめちゃんこ楽になっていたw これなら不要な楽器など大量ゴミを格安で大放出可能w
オンボロ4K TNパネルではこたつに入って、ごろ寝ゲームでは下から見上げると画面が真っ暗で何も見えずw やはり安物TNパネルは辛いので、自宅保管のFHD IPSを試みたが、HDR無し、8bitカラーではもう我慢できず、かなり残念な画質になってしまうので、やはり4Kモニターの機能で...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...