2024年7月17日水曜日

#208 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 自由伴奏だが、R7系のサウンドは飽きると言うか、ありきたりドミナントモーション系サウンドでツマラナイサウンドになりがちですw

なので少しでも前衛的な演奏を目指すのであれば、やはり出来る限り避けた方が良いのかも知れませんw


まあ3つのダイアトニックタイプを考えて置きましたと言うか王道ですw


●3タイプ伴奏コード

・R7、ガイドトーン、ターシャル3度インターバル系コード バリーハリスメソッドなど

・SW、クォータル4度インターバル系コード Quartal Chordsなど

・クラスター2度+34インターバル系コード  サイドスリッピング、クロマティックなど


とりあえずクラスター気味で3度4度インターバルを混ぜ混ぜしてサイドスリッピング多用するとそれっぽく前衛的になるのですが、ほぼ適当な感じですがw


まあずっと17パターンの聞き飽きたサウンドよりも楽しいですw

とりあえずすべてを把握するのは不可能。


考えた時点で負け😩

思考が入った時点で何もできなくなるので、本当に考えないが、ちょい先読みでディミニッシュにしようとか、クォータルにしようとか考えるくらいならOK。


手癖、手の形でもいいのですが、アウトサウンド、インサイドくらいの認識はして旋律軸で、クラスター多用して、旋律が上手くサウンドするように耳で確認して弾く。

上手くサウンドしたものを覚えて置き、反復で弾いて次の展開へつなげる。

常に旋律軸で耳で心地の良いサウンドを追求してクラスターで弾くとより前衛的なサウンドになりますが、ほぼ何を弾いて居るか分からなくなるので、旋律だけはちゃんと王道ルートにして置くw


ただ旋律もクラスターアルペジオで伴奏は王道ターシャルに弾くとまた素晴らしい響きになり楽しいw



2024年7月16日火曜日

パクリタキセルは天才のアイディアが詰められた、完璧ではないが満更でもない、ジョギング・ウォーキング運動込みの治療薬。

 パクリタキセルは足の指先で培養され何度も何度も治療効果を発揮します。

なぜ足の指先なのか?

ふくらはぎは第二の心臓だからであり、その場所が一番無難、安全に培養される場所なのでしょう。

あとは運動しろと言うこと込み込みの天才が考えたことなので、総合的に良く出来ていると思いますw


そしてその場所で培養された培養パクリタキセルを再び体内に戻すには、押し出すポンプ機能が必要です。足の指先はジョギングするとすぐに分かりますが、全体重がまずは足裏にかかりますので、一番最初に力が加わります。そして第二の心臓であるふくらはぎを使い全身体内に戻されていくシステムを天才はこの薬に託しました。


そのため、この薬はジョギングをすることで効果を倍増させます。

まあ天才の苦肉の策ですが、本当のことです。

ジョギング必須の治療薬ですから頑張ってジョギングすると足のつま先の痺れは軽減されます。

ジョギングをサボったり、全く動かないとその場所で滞留しますので、酷くなります。

ジョギングすると足つま先に滞留したものが、一気に体内に戻されて、一番早く収まります。


何とも凄い苦肉の策のような天才が盛り込んだ薬なのですw


とりあえず水を汲みに行くついでにジョギング、ウォーキングをして5リットル=5kgの水を運んで来ればそこそこいい運動になり、余計な買い物をせずに水だけ汲めて、おまけにパクリタキセルが体内に再び戻され、有酸素運動による筋力アップで免疫力アップ。

とりあえずデメリットは無いが、腋窩郭清の腕では運ばないように注意ですかね。


2024年7月15日月曜日

全てに対して金がかかり過ぎて、無理ゲーなので、政府は食料通貨を無料配布にして地域のスーパーを活性化させる必要を感じる。

 地域のスーパーもじり貧だと感じますが、赤字で頑張っているのですが、限界でしょう。

やはり食料は政府が電子マネーで食料通貨を配布、強制的に活性化させる効果もあり、地域のスーパーが活性化すると思う。


もちろん繰り越しはNGで毎月使い切りタイプなので、無理やりでも使い切るために、買い物することでしょうw

食事だけでも政策でBI対象にすればかなり世の中変わっていくはずだと思うw

どうせ税金で取ればいいので、それを再配布しているだけ、そうすることで地域スーパーは活性化されて守れると思いますw


多方面で、金がかかり過ぎてケチにならざる得ないが、食料通貨配布されれば地域のスーパー、商店街は一気に活性化していろいろな意味で相乗効果も沢山ありそうだがw

まあ極貧世帯が飯が食えない問題は無くなる、金持ちもケチにならずに済む、金の使い道を渋る人もおらず、使い切る努力をするが、もちろん余ったら繰り越し不可なので、再配分されるだけなので良いことしかないw


そろそろ、そんなことに気が付いている頃ではないでしょうか?w

デメリットは思い浮かばないw



#207 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 リズムは最後の仕上げです。

リズムが出来れば音楽は完成するのですが、リズムは最後の最後で十分です。

リズムを追えば音楽的になり、楽しく、弾いても面白いのですが・・・それだけになるw

リズムだけになるので、お決まりの手癖、お決まりのコード、お決まりの旋律、アドリブもお決まりのフレーズw

リズムは音楽そのものですからリズムががっちりしていないと音楽はいまいちになりますが最初から完璧は無理w



リズムが出来れば音楽は完成しますが、でもそれでは全く面白くも無く、意味なし、遣る意味すらないと思ってしまうw

音楽をやるならサウンドを模索して確認し、自分のやっていることを把握しながら弾くことを楽しむ。


最初から音楽に快楽を求めてはいけませんw

リズムは音楽でいう快楽であり、最も音楽らしくなる味噌でもあるのですが、リズムを入れた途端に何もできなくなるのが困ったものですw

そのため、暗記したものを弾くに徹するわけですが・・・それが良いのか?悪いのか?

結局のところ覚えたものを弾かないとリズムがガタガタになるので、最終的にはそこにたどり着くのですが、でもまずは自分でじっくり好きなサウンドを模索、響きを楽しむことをするべきだと思います。


そしてそこの部分は人のコピーではなく、自分自身の耳でサウンドを探すべきだと思います。確かにコピーをすれば簡単にカッコいいものが手に入るのですが、コピーしてもそれしか出来ないと言う意味の無さが嫌ですw



人それぞれの価値観だとは思いますが、私は理屈を出来るだけ取り入れてかっこよい自由な響きを求めたい。

そこには思考が入りまくるので、リズムを入れる余地が今の段階ではありませんw

リズムをゆったりまったりさせれば、思考を入れるすき間があったりしますが、結局はまあ考えたことを覚えて弾いて居るに過ぎないw


まあリズムは後追い、最後の仕上げですw

最初はリズム抜きで理屈を入れながら限りなく自由なコードで伴奏して、できるだけ固定しない自由な旋律で新しい響きを心掛けるように弾きたいと思います。

まあそこが固定化されて行けばリズムを入れる余地は生まれますw



●思考入れ自由伴奏のサウンドのコツとツボ

・旋律はトップノートで、できるだけテンションまたはコードトーン

・旋律を含めてコード構成、ディミニッシュになると面白いサウンドになる

・全てをクロマティック進行を取り入れてトーナル自由的なサウンド

・コア旋律は押さえてできるだけ旋律雰囲気は残す。

・トップノート旋律で旋律を固定した逆ペダルサウンド伴奏を使えばかなり楽に多彩なサウンドが楽に得られる。

・伴奏手癖的なものはやはりセカンダリードミナントモーションで17ー73モーションが多用すると簡単。


旋律は究極簡単なものが良いので、童謡などが良いと思うが、まあ自由なので好きなもので良いとは思うが、童謡なら簡単で、分かりやすく、覚える必要も無いので、誰でも簡単に弾けるようになり、進歩も速いと思うw


とりあえず自由伴奏、旋律も自由にアドリブ、出来るだけ思考も同じことを繰り返しすることなく、重複しない様にする。





ヘルメット7個目に見つけたバイク乗りが分かっている雨対応の完璧なヘルメットw 一番の悩み顔びちゃびちゃ問題解決製品かな?w

 ヘルメット選びですが、本当に難しく、買って見て失敗したパターンばかりw

とくに最近はネットで買うので外ればかりw

とりあえず使って見ないと分からないので、買って使って見るしかありませんが、馬鹿にならないので、高いヘルメットはお断りです。


とりあえずカッパの進化で、雨の日も全く問題ないのですが、袖びちゃ、顔びちゃ問題がありました。

袖びちゃ問題は手袋を袖まで覆いかぶせることでクリアー。

顔びちゃ問題だけがまだ未解決でしたが、ツバ付きヘルメットがあるのでそれで解決か。



とりあえずヘルメットに求める絶対的に必須条件を上げて置きます。


●日本SG規格ヘルメットに求めるもの❕

・1kg前後軽量タイプ

・インナー取り外し丸洗い内装

・内部風通しベンチレーション

・顎ヒモワンタッチホルダー

・セミジェットタイプでシールド付き(カラーグラデーションタイプなら尚可)、もしくはハーフタイプのシールド付き。

・インナーサングラスシールドは眼鏡干渉問題があるのでコンパクトタイプはかなり厳しいがあればかなり便利だが、シールドそのものが少しカラー入っているならそれでも良い。

・シールドは目だけは保護、あご下部分は曇るので使ったり、使わなかったりするが、あれば良いが・・・バイク本体のシールドがあるので、顎部分は無くても特に問題なし。

・上部から雨が垂れてこないツバ在り仕様、または雨侵入防止シールド上部ゴム



最低でもこの条件は欲しい。

一番重要なのが上部からの雨漏り対策。

これがどのヘルメットも全部だめNGです。

雫が垂れてきて顔びちゃになります。


もちろんシールドをちゃんと閉めればどの製品も雨の侵入は防げますが・・・間違いなく曇りますw

シールドを閉めると間違いなく曇るのでそれで困っているw

曇り止めスプレー対策しても大して効果なし・・・💧😓

すき間を開けると曇りは無くなりますが、間違いなくしずく問題が・・・


50ccおばちゃんが被っているものがバッチリツバあり、ジェッペルで、流石に分かっていらっしゃるw

Amazon | マルシン(MARUSHIN) バイクヘルメット セミジェット M-204 キャンディーレッド フリーサイズ(57~~59CM) | ジェット | 車&バイク


いまの世の中、分かっていない人が多くて、こういう優れた商品は、なかなか売っていませんw

原チャリおばちゃん流石っすw

ただし上部ゴム保護されていないので、シールド内部に雨は侵入してくることは予想されるので完璧ではないと思われる。


メーカーでマルシン工業が分かっているメーカーとして流石と思われる製品が多い。

従来のヘルメット一覧|バイクヘルメットならマルシン工業株式会社|バイクヘルメットならマルシン工業株式会社 (marushin-helmet.co.jp)


マルシン工業のOEMでモトボワットBB製品がさらに改良を加えて、グラデーションシールドにして4.3千円とかなり安くなっているので、それを買いましたが、マルシンの上位モデルがなかなか良い感じのものが多いです。

Amazon | モトボワットBB バイク ヘルメット セミジェット アイボリー フリーサイズ (58~60cm未満) | ジェット | 車&バイク


あとハーフならこちらの眼だけは常に保護してくれるタイプも買って見るかな・・・💧。

(あすつく) 南海部品:ZEUS NAZ-126 ハーフヘルメット_PWH_FREE NAZ126WH NANKAI ZEUS NAZ-126 :icn-nkb-001442296:イチネンネットmore(インボイス対応) - 通販 - Yahoo!ショッピング


ハーフタイプなので安定性が悪いので使い勝手的にはどうかと思うが、夏季限定で考えるなら必須かな。

ハーフタイプは2個購入して見て、夏季はありだと思うが、冬季はサブいのでどうか?

1年通して使えて安定性も良い、セミジェットタイプが良いとは思うが・・・ハーフは夏用としてはキープ必須ですかねw

とりあえずポイントで5千円以下なので3つ目のハーフを買って置くか・・・

シールド上部をよく見るとどうやらゴムではなく、布製でしずく対応している構造になっておらず、やはりNG商品なので辞めて置きましたが・・・

とりあえずしずく対策は内部ゴムが必須ですが、閉まった時にゴムで密閉されるようにすることは容易なので、100均のゴムシール貼れば自作はかなり容易です。


しかし、この製品、上部がちゃんと返しになっているのでしずく避け構造にはなっているので意外と考えられているっポイが・・・

こればかりは買って使って見ないと何とも言えないので、買って使って試すしかない・・・💧😓

本当にお金がかかりますw


雨の日だけはインナーシールドを使う人もいるくらい不便ですが、インナーシールドのサンバイザーのみを使う人もいるけど、夜間は避けたい・・・



とりあえず、雨の日対応を考えると、どれも満足しているヘルメットは無いのでこんなに何個も買う羽目になり、苦労しているw


とりあえず雨の日にシールドクローズでも曇らない、雨しずくが落ちてこない、それでいて通気性が良いジェットヘルメットまたはハーフタイプの完璧なヘルメットが欲しいw


商品が届きました。

やはり今の時代はSG対応しており、かなり品質も良く、軽くて取り扱いが良く、素晴らしい製品が多いです。

逆にヤマハのYJ-14みたいな1万円オーバーのものは重いし、窮屈で、本当に使い辛いw

昔と違いメーカー製1万円オーバーのものを買うよりも、やはり5千円くらいのものを2個購入した方が全然使い勝手が良いw

駄目になったても気軽に買い換えた方が幸せになれるw

マルシン工業製品ならリペア部品もかなり安価で部品交換もしやすい、シールドネジが緩んでくるようなこともなし、かなり良いと思いました。

上記で紹介した2点、マルシンOEMモトボワットBBと南海部品の製品ならかなり満足度は高いと思います。


ヘルメット8個買いましたが、これで全天候性で快適に使えることでしょうw

本当にこれだけ数があるにもかかわらず、使えるものが少なすぎるw

如何にバイク乗りが作っていないのが分かりますw

生活のためにその仕事場に入っているが、生活のためだけで、ぜんぜん意味のないモノづくり社会w

本当に必要なものは一切生産されてこない現実をヘルメットに見た気がしますw



結局、センスや経験、才能は本当にそのことが生活の一部になり、共にずっと過ごさないと全然見えてこないことは多々あり。

頭の良さはあって当たり前、センス、経験、才能でモノづくりして欲しいものです。

とりあえず頭の良さは出来て当たり前なので、ちゃんすは平等に全ての人に与えると言う意味で、理系は本当に開かれており、理系は、基本四則演算なので、誰でもできるので、頭の良さは関係ないと思われるが、数学のセンス、解の解にある答えを導き出す方法をちゃんと教える、またはそこもセンスなので才能の部分が多々あるけどw


とりあえず理系は120%才能が無いと意味がないと思うw

モノづくりもセンスと120%才能だと思いますw

LEDはアメリカ人の発明ですが、そこからの発展の歴史は日本人の功労と苦労の歴史なので、日本人のLED技術は素晴らしいが、やはりそこもセンスと才能だと思うw






2024年7月14日日曜日

毎日無駄に疲れて寝るだけ、それが健常者の生活ならそれが良いのかも知れないw

 毎日、毎日働いて疲れてガッツリ寝るだけ。

健康な人はそんな生活だと思います。

毎日、毎日働いて、疲れて、寝るだけw


それが一番健康であり続けるコツなのかもw

労働で、無駄な日々を過ごすことw

一日でも長生きするには、そんな社会的貢献度、労働者になることで、何かしらの恩恵が得られる可能性もあり?w


とりあえず無駄に一日が過ぎて行くことだけが、長生きするコツなのかもw


それで死んでしまったところで辛い労働から解放されるので、死ぬこともまた恐れるに足らずw

辛い世の中にも全く未練なしw

しかし、働けるうちは健康そのものなので、幸せな時でもあるw


本当に健康が何よりも一番大切です。


2024年7月13日土曜日

自分の経験足からガンとは何か?勝手な妄想で書いてみると癌は自分の脂肪を再栄養としたゾンビ型細胞であるw2

 癌とは、食事管理、体重管理、再発防止で自己治療を目指して行かないと難しいと感じました。

そしてやはり急激な変化が良くない。

痩せるなら徐々に緩やかに計画的に痩せないと急な変化が癌細胞を作り易い。

そのため、ダイエットする、痩せるなら急激な変化を避けることは絶対的に必要なことだと思います。

急激な体重変化は体が異変を感じてストレスになることは間違いない、そしてゾンビ化細胞に変化する可能性もあり、安易な体重変化はかなり怖いことなのかも知れません。



しかし、癌治療中の抗がん剤と放射線治療により食欲低下、体調不良により激やせしてしまうのですが、その後の食事で急激に太るのですが、そこは意地でも太った方が良いと思いますw

元の平均体重値まで戻す必要があり、やはり痩せすぎもゾンビ化細胞になりやすいと思いますので、とりあえず平均体重値をキープすることが良いかも。


そのあとにやはりリバウンドと言うか、急激に落ちると癌というか、炎症状態になり、皮膚炎などの外傷も増えている気がします。

そんな感じ分かるのが、こちらの体重計記録から自分の体調に起きていることから読み取れます。

ただし、結果論であり、結果論を言ってもしょうがない、リアルタイムに起きている状況を把握して対処する必要がある難しさを感じますので急激に体重が落ち始めたら要注意しておく必要があるのかも。

もう少し小まめに体重計に乗り、記録して体重の変化に注意して、体重が落ち始めたら、炎症防止でアスピリンを飲む、しっかり休むなどの対処をしたいと思います。

まあ食が細くなった時期かも知れませんが、体重変化の原因は不明です。


あと炎症気味になっていても、しっかり休み、睡眠をとることでちゃんと自己修復しますので、免疫力があればちゃんと修復されるので、しっかり食べて、睡眠することもかなり重要だと思います。


2024年7月11日木曜日

tomb raider i-iii remasteredが初セールで20%OFFでポチったら、リマスターで懐かしいが4K60フレームリマスター版はかなり綺麗で、本当に名作だと思う。

 この時代のポリゴンはしょぼいのだが妙に作り手の努力とアイディアが詰まっていて面白い作品が多い。

最新のTomb raiderシリーズは画面は綺麗だが、なんかイマイチ面白くないのはなんでだろうか?



とりあえず懐かしく、それでいてオリジナリティを損なわない綺麗な画面でかなり面白いです。

遊び応えは十分w

本来なら任天堂スイッチ版でも十分良かったのだろうが、日本ではスイッチ版が何故か、買えないw



とりあえずxbox版の画面はかなり綺麗です。

Tomb Raider I-III Remastered Starring Lara Croft | Xbox

あとシリーズは何度かこうした原型型HDリマスター版があったりしたが、更に進化した感じで、リマスターではかなり綺麗になりました。


前のリマスターもPSか何かで、遊んだ気がするが、全く覚えていないがこんなに画面が綺麗ではなかったw

テクスチャーサイズやら解像度も違うのだろう。

あと水たまりの処理はなんだかリアルタイムレイトレを使っていたりしてしょぼいが無駄に贅沢な処理をしている気がする。

今回かなり綺麗だなと思ったら4K60フレームリマスターとのことでしたw

【比較】『トゥームレイダー 1-3 リマスター』の特徴、オリジナル版との違い | t011.org


正直、攻略サイトが無いと、難し過ぎて、当時は全シリーズ途中で挫折していた気がするw

こちらの動画がかなり分かりやすいというか、これ見ないと攻略サイトの言葉だけだと全然わからないw

TR123攻略の部屋 (fc2.com)


とりあえずかなり良く出来ているので、おススメ。

シリーズ3の初クリアーを目指すw

一つアクションをクリアーしたらすぐセーブを繰り替えして行けば何とかなるw


どうせなら456も4K60フレームリマスター版出てくれれば遊ぶw

でも何度かHDリマスターでもしかしたらクリアーしているかもしれないけどw


2024年7月10日水曜日

事故と言うものは、本当にタイミングが悪いとしか言いようがない場合が多い、もしも事故を防ぐ方法があるとるすならまずは周囲の確認で人がいないことを確認が重要かも。

ほとんど人通りが無いにもかかわらず、事故なんか絶対起こらない場所、場面でタイミングよく現れる・・・この広い空の上でもぶつかるのでこれは本当に何かしらの、いたずら、人間同士の何らかの同調機能が働いているとしか思えない。


もしも他人との事故を防ぐ最大の防御方法があるなら、人がいないことを確認してから自分が行動すれば事故には遭遇しないことを意味する。


滅多に人がいない場所なら、周囲の確認を優先して、他人がいたらまずは自分は立ち止まる、また近づかない、まずはやり過ごしてから誰もいなくなってから自分が行動するとまず巻き込まれることは無いかも知れない。


とにかくなんでこんなタイミングが良い、悪いのだろうか?と思ってしまうくらいがっちんこすることが多々ある。

なんなのだろうか?

本当に困ったものです。



2024年7月8日月曜日

自分の経験足からガンとは何か?勝手な妄想で書いてみると癌は自分の脂肪を再栄養としたゾンビ型細胞であるw

 癌は何故できるのか?

それは謎ですが、私の経験足から述べるならゾンビ細胞なのではないか?と思います。

恐らく癌は、太っている人に多い。

そして痩せた時にその贅肉はどうなるの?

うんこにはなりません。

その脂肪は再燃焼されて栄養素になるそうなのですが、自分の脂肪です、自分で自分の贅肉を栄養素にしている訳ですw

絶対良いわけありませんw


私が思うに、自分の贅肉が原因で、それらが再燃焼されるときに癌になるのではないか?と思います。

満更ではないと思います。

なので癌を防ぐ、再発予防には、肉の摂取を控えて、贅肉をため込まないこと。

太らない様に努力することだと思います。

平均体重を保って、体重管理と動物性脂肪の摂取を控える。

これがとても重要な気がします。


太ったビール腹の85歳、90歳以上、100歳の人は存在しません。

そのことを考えるなら腹に付いた脂肪肉は癌になる💣爆弾脂肪と思った方が良い。


体重管理の重要性と太らないような食生活を心掛ける。

肉を食べれば簡単に太りますがそれがヤバイ。

そして贅肉になり、ゾンビ肉である癌になって行く。


癌とはそういうものなんだと思います。

なので再発防止するなら牛丼屋には行かないw

肉の摂取を控える。

野菜中心の生活に切り替えることだと思います。

しかし、極度なビーガン的になると逆に動物性たんぱく質が極度に不足することで、さらに自分の体内に備蓄された細い肉を肥やしにしてゾンビ肉と化すると思われるので、動物性たんぱく質である肉もある程度、食べる必要性もあり、食べ過ぎ、食べなさ過ぎの両極端化が一番良くないと思う。

太った人、痩せすぎもゾンビ肉生成の原因はBMI死亡率を見れば明らかです。


健康で長生きしやすい体形とは? 百寿者の研究から分かったこと:良い肥満、悪い肥満:日経Gooday(グッデイ) (nikkei.co.jp)


あとは、その他、糖質など、自分で自覚しているこれを食べると太ると思うものは量を減らして、辞めて置いた方が良いと思います。










2024年7月6日土曜日

癌に良いとされている緑茶、コーヒーだが、鉄分吸収の妨げになり良くないので、摂取方法には注意か・・・final

 ネット社会はリアルとはかけ離れた狭い世界w

ネットは検索エンジン次第。

そこが極セマな限られた情報のみを掴まされた似非社会とかなり狭い社会の視野でしかないw


リアル社会は凄かったw

リアルにホームセンターに行けばリアルに安くて良いものが買えますが、amazonではロクなものが無いw

昔は家電量販店でリアルを確かめてネットで最安値を買うみたいなことが流行った時代もあったが、やはりリアル社会にはかないませんし、リアル社会が社会基盤ですから超重要です。当たり前ですがw


飲料水ミネラルウォーター問題ですが、イオンに行って一気に解決w

5L100円サービスあり。




清流物語|ビーエスエス株式会社|飲料水の自動販売機「清流物語」、空間除菌システム、最上清流 (bssinc.co.jp)


イオンのサービスではなく、完全外注サービスなので店側も管理しない、楽でメンテナンスが行き届いていることでしょうから、かなり良いサービスだと思います。

100円なら必要経費ですw

まあどう考えても夏は2リットルのピッチャーが1日で無くなりますので、50Lは必須ですが、10回分ならたいした手間ではないので、水汲みに行きたいと思います。

50L1000円なら全然必要経費で、ウォーターサーバー、アマゾン定期便でも比較しても格安です。


ボトルは税込み5%OFFクーポンデーだったので、397円でしたw

メットインスペースに何の問題もなく、すっぽり入りましたので、水汲みは問題なし。

がぶ飲みで、なんなら2本10L運用でも良いくらいw

とりあえず家で2Lのピッチャーに入れ替えてがぶ飲みw


とりあえず水のまま冷やして飲んで見たいと思います。

まあ美味しいことでしょうw

ミネラルウォーターはそのまま水のまま味付けしないでも美味しいと思いますので、そのまま飲んでいく予定です。


2024年7月5日金曜日

癌に良いとされている緑茶、コーヒーだが、鉄分吸収の妨げになり良くないので、摂取方法には注意か・・・3

 実際に申し込みするとなると本当にコスパ的に現実的なのか?

ちゃんと調べておく必要があります。

実際にはクソ高いですw

おまけにウォーターサーバー契約は、デメリットだらけで良いことはあまりなしw

カビ問題、電気代問題、設置場所問題、2年縛りあり。


12リットルというのは2リットル6個分です。

月額2600円という事は割る6個分で、2リットルの水がなんと433円になります。

この値段を安いと考えることは・・・無理かなw

おまけに2年間縛り契約がありますので、どう考えても個人で契約するには、やはりセレブ用になりますので、貧乏人向けではありませんw


苦労しますが、やはりせっせと自分の足で持ってくれば、最大で無料ですw

まあアマゾンでミネラルウォーター配達を頼んでも、ウォーターサーバー契約はかなり高いので定期便でミネラルウォーター水を頼んだほうが全然安上がりですw


そもそもウォーターサーバーそのものが、長期間使っているとカビの原因になり、不潔になるのでやはり使わない方が良いと思いますw

それは蛇口に付けている浄水器でそう感じました。

浄水器内部にカビが発生していましたが、清潔に保つためにハイターに付けると塗装禿してとんでもないトラップが付いていましたので、そういうメーカーのものは買わない方が身のためです。


とりあえずハイターが使えない浄水器は不潔そのものですから、使わない方が良いと思う。

ウォーターサーバーの機械そのものが汚くなるので、定期交換してくれないと1年でカビだらけになるのもかなり問題です。

とりあえずペットボトルタイプは中が洗えないのですが、ペットボトルにハイター漬け置き除菌清掃が出来るだけマシだと思う。


とりあえず一番清潔で安上がりで、ミネラルウォーターの定期便だと思うのでそれが一番簡単、楽、安全、縛りなしw


Amazonに限らず定期便配達で持ってきてもらうのが一番安くて楽。

手間を惜しまないならスーパーの水を持ってくるのが一番ですw

まあ健康的にも良いので一番大変ですが実は一番いい方法かもw

安全面的にはハイター漬け置きして置けば安全なので、まあゴミも出ないので実に一番いいので、スーパーで汲んでくるのが一番かw




アマゾンの定期便を調べると2リットル9本で18リットルが1100円程度になります。

Amazon.co.jp : ミネラルウォーター2リットル


これが一番いいでしょうw

あとは冷蔵庫に入れて置けばいいだけw

一番スタンダードなやり方が一番安全、安心、安いですw


ちなみにアマゾンに売っている小型の2リットルペットボトル用のウォーターサーバーの仕組みは内蔵水槽が800mLあり、それぞれに急速に冷やしたり、電熱瞬間湯沸かしで、給水するので、タンク内の清掃、定期メンテナンスは必須でおまけに電気代も馬鹿にならない。

あれば便利だが、まあメンテナンスが面倒ならいらんと思うw

冷蔵庫が狭いので、冷蔵不要は魅力だが、冷蔵サーバーだけで良いのだが・・・電気代もかなり高額になると思うので、いらんかw



癌に良いとされている緑茶、コーヒーだが、鉄分吸収の妨げになり良くないので、摂取方法には注意か・・・2

 とりあえずミネラルウォーターが美味しいので、水でも良いと思うが、ミネラルウォーターに限る。

水道水はやはり美味しくないので、ミネラルウォーターなら美味しく飲める。


最近は家庭用ウォーターサーバーを月額3500円程度で契約すると毎月1回12L 2本分の24Lは配達はして貰えるサービスが普通に普及していて、家庭用ウォーターサーバー契約が大人気らしい。

【2024年最新】ウォーターサーバー36社を比較!おすすめ口コミ人気ランキング - ポストセブンlab (shogakukan-codex.co.jp)


まあ高い人は毎度おなじみの自分でスーパーで2L汲んでくるサービスを使うのもありだが、2Lは2日程度の消費量なので、ほぼ毎日スーパーへ足を運ぶ頻度が面倒くさいが、一回で2回4L分くらい運べばいいとは思うが、それでも大変です。

「おいしい水」の無料給水サービス | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト


上記記事の人はこれらしいので調べるとまあ3千円と普通ですが、人気は高いみたいです。

料金 ウォーターサーバーのスペックと月額料金・水の値段|ウォーターサーバー・宅配水ならお得なアクアクララ【公式】 (aquaclara.co.jp)

かならずもらえるキャンペーン2024春夏|ウォーターサーバー・宅配水は【アクアクララ】 (aquaclara.co.jp)


12L1本からでも契約可能でノルマなしなので、月額2600円で行けるみたい。

アクアクララ契約してみるか。

飲料水問題は一応に解決か。

まあミネラルウォーターなら毎日、美味しく飲めます。

水道水の水はやはり全く美味しくないので味を付けて誤魔化しているに過ぎないw



最近のズボラ飯定番はスーパーで売っている、玉子入れて混ぜて焼くだけ超簡単なバケツお好み焼きw

まぜて焼くだけ関西風お好み焼 おはなはん (ohanahan.co.jp)


最近はたいめいけんフライパンばかり使っていますが、完成度が高く、素晴らしい製品だと思うので、今後も使いたいと思う。

たいめいけんコラボフライパンはかなり使いやすいです。薄く、軽くて、IHでも火の通りがかなり良く、サイズ的にも本当に取扱が良くかなり使いやすい。




ただ無料水の場合、アマゾンでウォーターサーバーでも買って、イオンの無料水で使えばかなり節約にはなるが、12リットルは3回程度ならそれでもいい気がするが、買い物ついでとかしんどいので水だけ汲みに行くことになるとは思うが、それほど手間ではないならそうするか。

Amazon|Sea Gull コンパクトウォーターサーバー 卓上 ペットボトル チャイルドロック 冷水 7度 温水 95度 ホワイト 専用キャップ 転倒防止 空焚き防止 機能 付き 家庭用 水道水 軽量 白湯 ミニ 簡単 便利 500ml 2L ボトル|ピッチャー・冷水筒 オンライン通販


でも毎月3千円くらいならいいとは思うが、がぶ飲みするなら12Lでは全然足りないが・・・

まあいきなり水だけではなく、コーヒー、お茶ももちろん飲むが、まあどうするか・・・・

自販機でお茶とか買うことを考えれば、水汲みに行く手間を考えれば楽なので、アクアクララでウォーターサーバー契約してみるのもありかも。

楽なことはかなり楽で美味しい水だとは思う。


2024年7月4日木曜日

癌に良いとされている緑茶、コーヒーだが、鉄分吸収の妨げになり良くないので、摂取方法には注意か。

癌にはもの凄い効果があるとされる飲料として緑茶、コーヒーをメインに飲んできました。

しかし、抗がん剤治療中の血液検査の結果が思わしくなかったのですが、緑茶、コーヒーが鉄分吸収の妨げになっていることなので、食べ合わせ、飲み合わせの注意が必要かと思います。

しかし、ファイチのような薬を飲んでいると分かるのですが、結局は蓄積が必要とのことになりますので、そうなるとお茶、コーヒーはあまり多く摂取しない方が良いことになりますが、そうなると飲み物は水しか飲めず、ほぼ無理になるw


なかなか難しい問題です。

緑茶、コーヒーは好きなので、毎日の飲料として、毎日3リットルほど飲んでおり、ほぼがぶ飲み状態なのですが、癌は防げませんでしたw

まあ緑茶、コーヒーが癌に良いと言いますが、正直、毎日飲んでいましたので、正直あまり関係ないと思いますが・・・しかし、飲み物を飲むとき、緑茶、コーヒー以外に置き換えて、飲めるものと言えば、水くらいしかありません。

水は正直、味が無いので苦手です・・・w

まあミネラルウォーターは美味しいのですが、高いですからね・・・

とりあえずコーヒー好きなので、ほぼ毎日なんにでもコーヒーは飲んでいましたが、少し考える必要があるみたいです。


貧血薬ファイチを飲んで置けば大丈夫かと思っていたら、緑茶、コーヒーがNGとは何とも酷な話ですw

どうするかな・・・何かしら考えるしかない。

常時飲むものを置き換えるとしたら、何がよいのだろうか?


毎日飲む飲料候補

・青汁

・豆乳

・レモン水

・アイスティー

体にいい飲み物おすすめ13選!必要な栄養素や飲むタイミングも紹介 | aumo[アウモ]


とりあえずお茶、コーヒー以外に毎日飲む飲料を少しずつ変えて行くしかないが、豆乳が高い、買いに行くのが面倒くさいので、やはりあまり実用的ではない。

そう考えると安くて、水出し、毎日手軽に作れるものが良い。

何か良いものがないか、考えて置き、少しずつ変えて行くしかない。




2024年6月30日日曜日

癌細胞とは何か?空想と科学的根拠は抜きに自分自身に起きていることから推測して妄想を書いてみる。

 癌細胞とは何か?

なぜ出来るのか?


癌そのもの、それは欠損した細胞である。

DNA情報の欠落が原因です。

そうなると正常ではない損傷した細胞となる。

外傷と同じです。

外傷した場合、いつまでも治らないが、外的消毒液の助けにより、すぐに正常に修復されていきます。


その内傷版というか、内傷であるものを殺菌というか、いつまでも修復されずにある状態の細胞を正常に元通りにする方法があれば何とか治癒するのではないかと考えてしまいます。

内傷の場合は外部からの天敵もあれば、内部からの天敵もあり、難しいのですが、その内部傷を修復する方法があればいいことになります。


その内傷細胞の治癒を手助けするための方法が見つかれば癌は完治します。

要するに癌細胞を正常な細胞に戻すことができれば正常な細胞になっていく。

簡単なことのようで、難しいことですが、それほど難しいことでも無さそうな気がするw

まあ難しいことなのですがw


ただ何となく・・・それが抗がん剤な気がしますw

毒をもって毒を制するやり方ですからいつまでも続ける必要があるので、全くナンセンスな方法ですねw

やっぱり💧w


欠損した細胞、不完全なものが出来ない様にする薬・・・

それが必要ですが、しかしそんなことは不可能なので、あとは自己免疫力がちゃんと機能すればいいだけになる。

やはり根本的な解決は1つ、癌が出来るものは仕方がない。

あとはちゃんと修復してくれれば良い。

そうなると修復機能である自己免疫力だけかと。

自己免疫力アップするのは恐らく筋力を鍛えて回復治癒することに似ている。

そして疲労回復そのものとも言える。


あと美味しいものは必須ですかねw

睡眠も重要。

睡眠するには適度な疲労も重要。

そして食べるためにも適度な疲労が必要。

筋力を使うのも適度な疲労を伴うことが必要。


やはり楽をせず、良く働き、良く食べて、良く睡眠する。

疲労と回復のサイクルが重要。


●自己治癒力、自己免疫力アップの3つの行い

・疲労と回復の免疫サイクル。

・薬、サプリメント、医療治療の健康サポート。

・????


あと1つを考えて置こう。


あと一つは非科学的、空想と根拠は何もないが、私の身に起こったことを考えれば在り得ることなので、ある意味、効果抜群です。


癌が謎なのは何故か欠損してしまうこと、それが少なからずとも亜空間ビームが関係していることも多々ありと考えることができます。

これは体験した人にしか理解不可能なことなので、頭で理解してもできないことと思って、とにかく祈りを唱えて行くしかありません。


祈りとは伝えること。

私たちに起こっていることは、向こう側の者たちも危ないことが危機が迫っていることは同じことなので、その危機は実に運命共同体となっていることから伝えること、そして共に存在することを訴えること。


祈り、言伝、精霊と共にある人生であれば、運命共同体と言われたことを思い出すなら彼らのためにも、自分のためにも、心の中で唱えるだけで彼らに伝わります。

まあ信じられないかも知れませんが、これが実に私自身の身に降りかかった災難でしたが、徐々に助かりました💧😓w



●自己治癒力、自己免疫力アップの3つの行い

・疲労と回復の免疫サイクル。

・薬、サプリメント、医療治療の健康サポート。

・祈りを唱える、心の中で唱えて彼らに伝える。

1.「危ないことをしない、させない、関わらない」。

2.仏教の三毒 自分を苦しめる「欲望」、「怒り」、「妬み・嫉妬」の教えを厳守。

3.???



あと一つあるのか?常に2つのことを教えられて伝えていますが、他にも重要なことがあるのかも知れませんし、人によって異なるという事もあり得ます。

自分が考えている重要なことを心の中で唱えて、伝えることが重要です。

あとはお供え物なんかも古くからの伝統なら必要でしょう。


とにかく神頼みではありません。

私の場合は、運命共同体である彼らと共にあり、危ない危険な災いが無くなることを共に祈りを捧げて行き、災いが去ることを祈るだけです。




信じられないと思いますが、最後の祈り、伝えることは、実にとても重要なことです。

実に、私自身そういう危険なビームが降り注ぎ、苦しみ、そしてそうした災いを避ける方法として、上記の内容を彼ら精霊たちから教えられてたのですから、間違いありませんw


まあ神頼みと思っていても構いませんが、とても重要なことですw

あとはそれらの言伝を自らも守ることですかねw

・危ないことに関わらない、しない、させない、引き受けない。

これがとても重要なことだと教えられたことです。

それは彼らも我々も全ての生き物が守るべきことかとw


あと怒り、欲望、嫉妬妬みである三毒は悟りの究極の答えなので難しい、困難なのは重々承知で守れているなら苦しみはありませんw

悟りの努力目標ですねw

難しいのは当たり前。



そして最後の一つは自分の最も得意とする分野を彼らと共に学び、全ての人たちと共存、共栄、共有を目指すことなのかも知れません。


●自己治癒力、自己免疫力アップの3つの行い

・疲労と回復の免疫サイクル。

・薬、サプリメント、医療治療の健康サポート。

・祈りを唱える、心の中で唱えて彼らに伝える。

1.「危ないことをしない、させない、関わらない」。

2.仏教の三毒 自分を苦しめる「欲望」、「怒り」、「妬み・嫉妬」の教えを厳守。

3.自身の得意分野を、全ての者たちと共存、共栄、共有すること。


これもなんか言われたような、そのせいで酷い目にあったようで、助かったようなw

まあ一緒に学びたい人達も向こう側、こちら側、全ての知的生命体は、沢山存在しており、興味津々なのですw


なので、一緒に勉強すること、そして共有することが大切みたいなこともとても重要なことです。いまここに書かれている内容、読んでいることそのものが共有、共存、共栄になることだと思います。


全ての災いは去らないかも知れないが、全てをコントロールなんか無理ですが、何もしないよりか祈ること、伝えることは誰でもできるので、最後の最後まで行い続ければ、少しでも軽減して行くかも知れない。そしてそれらのことは決して無意味でなことではない。意味のあることだと思っています。



2024年6月29日土曜日

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw

どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw

そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw

これは本当に素晴らしいと思うw

本当にずっとやりたかったことですw


こうした感じのどこにでもあるタイプのベランダ窓に小窓があるものなら使えますw


USB電源PCファンはアマゾン タイムセールで1504円でした。

Amazon | KEYNICE USB 静音 冷却ファン 強力 パソコン 送風機 扇風機 ミニ 小型 クーラー 2000RPM 9枚羽根 ルーター 水槽 PS4冷却 薄型 12cm 2個1組 | KEYNICE | USB扇風機 通販


ここに12cmのUSB電源PCケースファンを設置します。



すき間にティッシュを詰めて固定して完成👍w

物干しざおを使うときは、反対側から出入り可能ですが、ファンに干渉して当たるのでそっと開けなければいけないw

まあ1個タイプでも十分だと思いますが、2個、3個あればパワー増ですが、ベランダ窓が開け辛くなるw

最初はグラボファーンを買おうかと思ったが、側が邪魔になると思うので、これで正解でした。


これはナイスアイディア素晴らしい👍

ずっとこれをやりたかったが気が付いて居なかったが・・・フッと図ってみたら12cmだったので、速攻USB電源PCケースファンを買って設置w

これで蒸し暑さも喚起されてノンクーラー型でもかなり快適に過ごせる予定w



ついでにこれも素晴らしい製品だと思う。

つま先引っ掛けタイプのレインカバー。

 レインシューズカバーが意外と便利ですが、なかなか手ごろなものが無かった。

シリコーン製は装着が面倒、靴底がやはり破れて耐久性低い。

靴底タイプは嵩張るのでポケットには入らず、面倒。

使い捨て用のビニール製も滑る、靴底に穴が開く。


結局、良いものがほとんどないままだったが、これが良いかも。

まあ耐久性はどうしても問題あるが、それでもそれほど歩き回らず、かかと歩きでつま先上げ歩行、長持ちするか?


これならポケットにも入り、嵩張らない。

いつ降って来てもこのタイプなら行ける気がします。

とりあえずすぐに止みそうな雨の場合、長くつが邪魔になるので、これは便利グッズだと思う。

バイクの中に入れてい置いても邪魔にならず、靴底があるタイプは嵩張り、重さも増しますが、これなら本当に邪魔にならないので、カッパと一緒に置いて置けば本当に効果を発揮してくれることでしょう。

カッパから垂れた雫で靴がベチャベチャになるのですが、これがあれば問題なしw


アドレス125 dt11a リアショックアブソーバーを変えるか、悩んでいる・・・w めちゃんこスポーティーな乗り心地と感じになるが・・・そこまで硬いとフードデリバリー用途で辛いかもw

 リアショックアブソーバーを変えると乗り心地が劇的に変化します。

以前は17年前ほどにV100をキタコに変えた途端化けましたw

しかし、30年以上前のバイクであるV100があまりに酷いリアサスだったのであれだけの変化を感じられたのですが、リード110、アドレス125のサスは腰がある結構しっかりしたサスなので、それほど恩恵は無いかも知れませんが、それでもやはりリアショックアブソーバーを変えるとかなり乗り心地は変化します。

まあV100のヘロヘロ、フワフワとした乗り心地のサスなら速攻交換した方が良いでしょうw

最近の車種はそんな昔の適当な感じのものはかなり少なくなった気がしてちゃんと調整されて腰があります。


いい意味で硬い、それでいて、変な突き上げ感はないが、ゴンゴンという感じはあるものの、しっかり吸収されている感があり、本当にスポーティーな感じに様変わりしますが、ジャンプしやすくなるが、着地で飛び跳ねる感である突き上げ感は無くなりますので、しっかり着地と共に衝撃を吸収してくれます。


なので、どうせなら変えたいのですが・・・どうするかw

リアサス交換作業は超簡単で、シート、メットインを外して上の支えボルトと下の支えボルト2本だけなので、作業レベルとは初級そのものですが・・・汎用タイプが使えるのか?

ちゃんとノギスを使って念入りに調べる必要があり。


汎用サスで若干ローダウンでも良いが、標準が320mmなので、310mm程度までのものが良いと思う。

あとはサス径、上下ネジサイズ径、下側ネジ幅が汎用部品で行けるのか?

汎用だとロクなものが無いが・・・まあそれでもノーマルよりは遥かに良い感じになると思うw


とりあず初級ポン交換レベルで劇的に乗り易く変化させるなら、リアショックアブソーバーを変えた方が良いのは分かっているのだが、どうせならキタコのような見た目がカッコいいタイプが良いが・・・w


まあとりあえずいろいろと調べて置く必要があるが、それでも最近の車種はノーマルサスでもかなり良い感じに調整されているので、それほど恩恵は感じられないかも知れない。

とにかく昔の原付は酷かったので、ふわふわ感が嫌なら即交換でしたが、いまのはそこまでふわふわ感もなく、結構硬めなのでリード110、アドレス125はそれほど不満はないので、積極的に変えようと思わないが、見た目はかなり良くなりますw


まあ見た目だけでも変える価値はあるけど、たぶん乗り心地もかなり変化するが、それが良いのか?悪くなるのか?は変えてみないとなんとも・・・




アドレス125 dt11a ヘッドライトLEDバルブを13w超省電力、イエローロービームタイプに変更。これでグリップヒーター運用でもバッテリ過負荷の心配は一切無くなる。

とりあえずヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに変えて、エンジン始動すぐの時は明るいと感じるのですが、目が慣れてしまうのか?耐熱性能により輝度が下がる?のか原因は不明ですが、ずっと使っていると本当に暗くて心細くなりますw

ファンレスなのもあり、たぶん熱で輝度が下がっている気がします。


しかし、フォグランプを付けてからそんな心配は不要になり、本当に素晴らしい性能なのですが、エンジン始動毎のモードチェンジが鬱陶しいw点滅モードが本当に要らないなどの不満点はあるもの、フォグライトがあればヘッドライトバルブは暗くても全く問題なし判断。

更なる超省電力タイプ9.4wタイプに変更することにしました。

しかし、今回もエンジン始動毎のエンジェルアイモードのチェンジがあるみたいで鬱陶しさ倍増かも知れませんがw

まあ良いかw

昼間はフォグOFFなので、夜だけ気にして都度ON、OFF調整していますが、ヘッドライトはもうエンジェルアイであれ、ヘッドライトモードであれ、もう面倒なので放置で良いかとw

どうせヘッドライトバルブは暗くて使い物にならないのでw


消費電力が下がると輝度は下がりますが、消費電力は極力抑えておけば増設した分のバッテリ負荷が減り安心です。

まあ本当にフォグライトだけあればばっちりです。



現在のLEDは22wでもかなり優れものでしたが、さらに省電力タイプに変更。

Amazon | Perrace HS1 H4 led バイク ヘッドライト 車検対応 バイク led h4 HI/LO切替 ファンレス ノイズキャンセラー内蔵 一体型 DC/AC兼用 22W 6500K ホワイト H4 LEDバルブ 爆光 1個入り | LEDバルブ | 車&バイク


現在のLEDバルブ性能

直流・交流自動切換え

明るさ:2000ルーメン

消費電力:22w

カラー:6500ケルビン


しかし、2千ルーメンで購入したが、エンジン始動直後の最初だけは確かに明るいのですが、だんだん熱で暗くなってしまう気がします。


Amazon | chemnini(チェミニ) 最新改良型 バイク用 H4/HB2 Hi/Lo 12~80V通用 DCのみ 白 レッド 2色 切り替え 超高輝度 LED バイク ヘッドライト バルブ 白 黄色 青 赤 車検対応 1個 (白、白、レッド) | ヘッドライト | 車&バイク


交換したファンレスLEDバルブ性能

直流のみ(アドレス125は直流)

明るさ:1200ルーメン

消費電力:9.4w

カラー:6000ケルビン


ルーメンに関しては結構いい加減かもw

現行LEDも最初だけで、熱でだんだん暗くなり通常だとかなり暗い気がする。



とりあえず13wで千円のものが安い、イエローが良い、エンジェルアイ無しタイプに変更。

変なエンジェルアイモードがないので、ロービームイエロー、ハイビームホワイトで運用が楽なのでそちらが良いかと。

エンジェルアイタイプはキャンセルして、こちらに変更。

Amazon.co.jp: chemini(チェミニ) H4 LED バイク ヘッドライト バルブ 車検対応 スーパーブライト2色切り替え Lo イエロー/HI ホワイト無極性 直流・DC限定 12V-80V 13W HS1 LED オートバイ用 ヘッドライト バルブ HB2 9003-1個 : 車&バイク


ロービームイエロータイプLEDバルブ性能

直流のみ(アドレス125は直流)

明るさ:1200ルーメン

消費電力:13w

カラー:イエローロービーム、ホワイトハイビームの2色タイプ



通常バルブはハロゲンだと実消費電力量は35wなので22w節電できることになります。

ヘッドライトバルブ22wとウインカーバルブ20w合わせて42wの節電は助かります。

現行LEDは13w+20wで33w節電なので、若干加算分ありでしたが、完璧に標準ハロゲン置換の節電分で賄える感じになり安心。


デーライト5w、フォグ10w、グリップヒーター25wで合計40wは増量しているので、これで少しはバッテリ負荷が減り、バッテリ上がりの心配なしで安心か?

なんならフォグツインにしても良いけど、まあいらんかw


あとはスマートディスプレイ設置したら10w増か・・・しかし運用が面倒なので着けないと思うが、3千円なら付けると思うw

スマートディスプレイは高いうちは、盗難防止のため、脱着の手間が面倒でそのまま使わなそうなので5インチのしょぼいのが5千円以下程度なら安くなり盗難の心配が無くなり、常時設置可能になった時点で考えても良いが・・・まあ2、3千円まで無いかなw



とりあえずこれでグリップヒーター運用も全く問題ない状態になり、バッテリ過剰負荷の心配も無くなったので、現行ジェネレーター充電での運用でたぶん大丈夫かと。


やっぱりLEDは凄い時代ですw

とりあえずリード110時代のバッテリー過負荷問題の悩みが嘘のように無くなりました👍

グリップヒーターを使うと、バッテリー充電を何度も何度もして、数年単位でバッテリーを2回も交換したのは本当に初めてでしたから、本当にセルすら回らなくなるのでw

PCX、リード125は標準LEDバルブでも、グリップヒーター+アイドリングストップなんか本当に論外でしょうw



ひと昔のアドレスV125 リミテッドエディションは標準20Aでしたが、バッテリ容量は同じ7タイプものだし、ジェネレーターもしょぼいままでしたが、バッテリー減りは大丈夫だったのだろうか?w

たぶんそこはかなりの頻度でバッテリー交換するか、バッテリー充電必須だったことでしょうw

とにかくグリップヒーター、シートヒーターはかなり負担だったと思いますからw



まあスズキはキックが付いているので助かったのかも知れませんが、リード110はキックが無しだったのでホンダの場合は、本当に困った問題でしたw





2024年6月28日金曜日

ガソリンが高いが、これでも安い方なので、これからが大変っぽいですが、まあ原付に乗れば大丈夫w

昔、原付バイクはガソリン代400円超えることは絶対なかったのですが、いまでは倍の800円が当たり前w

162円5リットルに消費税10%で800円でした。

この価格でも政府補助金が40円/L入って安い。

ガソリン価格比較サイト gogo.gs(ゴーゴージーエス)


au助手席ナビ | サービス・機能 | au

au助手席ナビ 気軽に使える万能カーナビ - Google Play のアプリ

駐車場とガソリンスタンドが分かるので便利。あと大型車両通行可能ナビも対応している。


日本一高いと言われる鴨川西出口 東九条に215円/L のスタンドがありましたので、あそこだけ激的に高かったが京都市内は平均180円と観光地価格で、全国平均よりも10円、20円高いので、大阪方面まで我慢してギリギリ走って来たがw

ENEOS塩浜SS超え!ハイオク242円、レギュラー232円!日本一高いガソリンスタンドは、ENEOS東九条SS!? – 【N-BOX for Life】Honda N-BOX Customブログ (nboxforlife.com)

東九条SS / 京都石油(株) - 京都市南区 ENEOS ガソリンスタンド情報 (gogo.gs)





リッター40kmでも結構の負担だと思うので、車は乗らない方が良いと思うw

車とかリッター20kmくらいなので、阿保みたいな価格なんだろうw

200円だったら単純にx5Lで1.1千円か・・・これからもっと負担が増えてくると思う。


全世界のガソリン店頭価格ランキング | GraphToChart

ガソリンが高い! 世界のガソリン価格はもっと高い! いくらか 日米中、欧州各国比較 | Motor-Fan[モーターファン]

香港が世界一高い550円/L超え・・・

欧米各国は320~390円くらい

ガソリンが一番安いのはアフリカ、イランなどですが、文明国はやはりガソリンは税金が半分以上乗っていますので、これからも負担が増えて行くことでしょう。


とりあえずいまある政府の補助金もいずれは無くなるとは思うが、そうなると200円オーバーか・・・高い。





2024年6月27日木曜日

🦷前歯は大丈夫なのか?心配だが、今のところガリガリ君は食えたw

5日前に🦷前歯が折れたかと思うほどの音と痛みがあったが、その後、まだ違和感による軽度な痛みはあるものの、無事そうでこのまま治ってくれると助かるw

本日、ガリガリ君を無事食べる事が出来た。
今年初物1本目から縁起が良いw


2024年6月26日水曜日

#206 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

 とりあえずLydianで弾き続けること。

気長がにずっと弾き続けるだけで上達しますw

ローマは一日にして成らずw


覚えただけで弾いて居るもの、すぐできるものは深みもなく、浅いのでずっと弾き続けることに意味があり👍


それだけだと思うw

とにかくLydianで弾いて居るだけでうまくなるでしょうw

それだけでメキメキ上達して行きますw

1年後、2年後、3年後には化けまくることでしょう👍


とりあえずLydianで好きに弾いて居れば良いだけですw

あまり考えず、うまいこと弾こうともせず、ただLydianで弾くだけ、感性だけで弾く。

曲コード構成も考えず、とにかく響きだけを追い求めると言うか、ここの響きに行きたいという感性というか、この響きが好き、この響きの続きはこっちかな、それは偶然でも良い。


とにかく巧く弾こうなんか考える必要は一切なし、うまいねと言われる必要性もなし、自分の好きな響きだけを耳で確認して弾き続けるだけ。

いまはなんだか、それだけで良い気がしますw


曲のコードを覚えて弾くのではなく、曲風になるようにコードの響きを楽しみながらここの響きが好き、この展開がなんかいい感じという感性を大切にして、弾くだけですが、それなりに整っているというか、それなりに良い響きに聴こえるように努力するという努力は必要かと思うw


●整ったそれなりに聴こえる自由演奏コツ

まあコツというかお決まりで、SW入りダイアトニックコードを転調でちゃんするだけw

ダイアトニックで調を意識して4度移調するだけですがw

まあそれだけでいいと思うw


そう考えるとその発想で曲を覚えればいいだけかw

まあ当たり前ですが、枯葉=Bb Major+G minorの2タイプダイアトニックコードです。

それだけでずっとそれなりに聴こえるようにダイアトニックコードで弾き続けるだけ。

曲を覚える方法はたったこれだけ👍w

あとは自由に楽しみながらダイアトニックで自由にlydianでとことん弾き、響きに導かれながら、楽しみながら弾く。


でもこれでちゃんと意識して弾かないとたぶん駄目かもと言うか、サウンドさせるならこれかとw


2019年3月13日水曜日

コルペニクスてなんだ?と思ったら地動説の人かw

ニコラウス・コルペニクスのことでしたw

ニコラウス・コペルニクス - Wikipedia


まあ簡単に覚えて置くならディミニッシュトーン転調でも良いかとw



しかし、ひとの真似、ものまねは辞めて置いた方が良いw

綺麗にものまねをするのではなく、自分の良いと思ったものがそれなら、それは物真似にあらずと言ったところか。

まあものまねと好きなものは、結構紙一重だがw



貧血、抗がん剤による骨髄抑制による副作用で血液検査が思わしくない。そんな時に貧血ファイチが良いと思う👍

私の場合は、子どものころから普段から貧弱そのものwそれほど丈夫でもない、血液系が弱いので、常に貧血でしたw

男子でも貧血で、子どものころは良く座っていて立ち上がるたびにクラっとしたものですが、子どものころは分からなかったが、貧血そのものでしたw


そのため、抗がん剤による骨髄抑制副作用が強く、抗がん剤治療中も、CDK4/6阻害薬でも同じで、血液検査結果が軒並み、良くない。


そこで貧血をヒントに、こちらの薬が検索で探せた。

貧血にファイチ

ファイチ - 製品情報 - 小林製薬株式会社 (kobayashi.co.jp)



もうバッチリ👍ですw

鉄分、ビタミンB12、葉酸の3つの成分で血液生成サポートサプリみたいなものですw

こういうのが欲しかったw

まさに救世主のようなサプリですw


食べ物で補うのはかなり困難なので薬、サプリであると助かります。


現在のベージニオ、タモキシフェンのホルモン治療薬との飲み合わせも医師に確認したところ、問題無しとのことで、血液生成サプリは、安心して使えます。


こういう薬は蓄積らしいので、少なくとも2か月ほど飲み続けないと効果は出てこないらしいので、即効性はなく、服用継続しないといけないのが面倒くさいが、まあサプリみたいなものなので、仕方がないw



2024年6月25日火曜日

アドレス125 dt11a スマートモニターあと10W増量可能か?今一度実測値計測。

 最近は、スマートモニターが安くなってきており、1万円弱で買えるようになってきた。

まだ防水モデルは高いが、7インチモデルも2万円程度で買えるので、5インチでも良いが5千円くらいで買えるようになったら増設したいが、そのままたこ足配線の空ポートは使えるのだろうか?

10w2AのUSB電源ケーブルを使うので、最大で10wだと思うが、10W程度でも結構厳しいかもw


気になったので、もうエンジンを始動しながら、一度計測して確認して置いた。

またテスターの電池が弱っていたので、新しい電池に交換してちゃんと再度計測したが、結果は同じでしたw


たこ足からの常時はデーライトLEDとフォグランプを点灯で計測値は1A




グリップヒーターは強1.4A、弱は1Aだったが・・・よく考えてみらへんな数値でしたw
まあ案の定、クランプを抜くとー0.5AとZERO値が間違えていましたので、加算した数値になります。

グリップヒーターは強1.9A、弱は1.5A。
前回もこの数値でしたからこちらが正しい数値かと。
Zero値確認後のトータル値が正確な数値かと。









クランプを外すとマイナス0.5Aだったので、再度ZERO値設定後再測定。
2系統供噛ましてクランプして総アンペアーチェックも前回と同じ結果でした。

MAXのグリップヒーター強で最大3A


グリップヒーター弱運用は2.5Aなので、サービスカプラ0.5sqの半分以下の安全運用なので、全然問題なし。


現在のデーライト、フォグランプ、グリップヒーター強で運用した場合の、最大電流値は3Aなので、14V×3Aで42wですが、一応はサービスカプラ0.5qsは60w5Aまでとされている。


あとスマートモニター追加の10wはギリギリだろうw


無理ではないが、出来ればサービスカプラ0.5sqケーブルを0.75sqに張り替えるなど容量アップが必要だが、まあノギスが無いので、正確には分からないが恐らく0.75sqで全部の配線を施工したので、カプラ側は見た感じ0.5sqっぽいがそれ以下でもないので、まあ0.5sqとして60w5Aが許容電流値なので、スマートモニターを増設すると本当にMAX使うことになるが・・・まあ許容電流値範囲内なので限界値ではないが、ここまでギリギリ使うことはあまりしないとは思うが、使えると言えば使えるw



スマートモニターが5千円以下になってからまた考えるかw

とりあえず施工後から2週間、フードデリバリ業務でも、かなりの雨量と熱さでも耐えているので、恐らく問題ないとは思う。

あとは増設可能か?だが、ギリギリなので心配だが、スマートモニターの実消費電力が2A増ではないと思えば問題ないとは思うw

車用の非防水タイプが7インチで最安値が7千円程度で、5インチ防水タイプ1万円なので、そろそろ増設もありだと思う。




2024年6月24日月曜日

メトロイドリメイク12345全部クリアーしてから3D版メトロイドプライムやってみるか。

先日6月19日ゼロミッション配信、三日前くらいから遊び始めて、早速、配信メトロイド ゼロミッションを初クリアーしましたw


とりあえず巻き戻し機能が素晴らしいので、かなり早くクリアー出来ましたw

Switch SF3と Switch GBA4は巻き戻し機能が使えるので早くクリアー出来て助かります。

3DS版クリアーは、めちゃんこ時間かかりましたがw

なんとか・・・ドレッド5もゲーム苦手なんで時間が・・・💧w


全部リメイク版をクリアーしていくか。

・Switch GBAゼロミッション1 クリアー済

・3DSサムズリターン2 クリアー済

・Switch SF スーパーメトロイド3

・Switch GBA フュージョン4

・Switch ドレッド5 


とりあえず全シリーズはSwitchで遊べるようになっていますので、メトロイドファーンには素晴らしいと思うw

プライム123セットのトリロジー日本未発表は、やはりFPSメトロイドは人気ないからか、残念。

メトロイドシリーズ - Wikipedia


とりあえずプライム リメイクは買ったので、やってみて面白かったらプライム4も気にして見るか。

とりあえずメトロイドだけは何故か、ハマるw



あとシリーズもので遊んでおきたいものはmotherシリーズも遊んでおくか。

旧作サブスクシリーズも、かなり充実して来てかなり良いと思うw



2024年6月23日日曜日

アドレス125 dt11a バックレストシートを調べると、有名車種はカスタムシートやら充実しているが、イランと思うw

昔からコマジェが人気なのは恐らくあのシールドとバックレストくらいだろうw

まあPCX、NMAX中古安くなっているのでPCX、NMAXにカスタムシート使えば同じになるのででそれを買えと言いたいw

この2車種ならエンデュランスのカスタムシートが充実しているのでまんまコマジェのような快適性は得られるし、何よりも安全w

カスタムシート バイク エンデュランスの商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング

台湾カスタム部品だと思いますが、やっぱり確かにバックレスト重要だと思うw


とりあえずコマジェがどんだけ台湾から持ってきたんだと言うほど中古球数があるが、しょうもないバイクだが、せっせと運んできたのかねw

日本では新車すら販売していなかったので、ほぼ中古をせっせと持ってきたのだろうw

それでも買う馬鹿があとを絶たないかったので、溢れているが日本に居ながら、台湾バイクを買うのは、やはり値段だけだが、買ってあとで後悔するみたいなw


まああの時代は酷い時代でロクな車種が無かったからね。

確かにあの時代は良かったスペイシー、コマジェしかなかった唯一無二だったが、まあもうそういう時代じゃないので、PCX、NMAX中古の安いやつ買えばいいのだが・・・w


しかし、dt11aようなカスタムシートがない車種でも腰掛を考えた場合、いくつかの方法があると思う。まあという事はどんな車種も簡単にバックレストカスタムは可能ですw


●汎用型バックレストシートカスタム

・シートバッグを使う。

バックシートに設置できるシートバッグを使って中にクッションを入れて置く、または硬いものを入れて置くw

Amazon.co.jp: シートバッグ - バイクバッグ・ケース: 車&バイク

これが一番安上がりですが、カスタムシートタイプの小さいなタイプのバックレストのような感じで使うことになるので、正直何もないよりいい感じw

1500円でバックシートバックが売っていますので、それを使えば良いだけです。

あとは滑り止めシートを使えばたぶん行けるはずです。

なので実はあんなバックレストシートなんかいらんし、あると逆に腰ポジが変えられず不評になっていることが多い。


・バックシートにベルト穴ありrvbox 460を設置してバックレストクッション材を貼る。

これが一番深く腰掛けられるので本物バックレストになると思う。

ベルト穴のあるホームセンターボックスはこれしかないのが残念、なので固定したくない人は、これが唯一無二か。

Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグレー 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm: 車&バイク

これにリアボックス用のバックレストクッションを貼り付ければ良い。


・自作汎用バックレスト作成(後ろ側固定タイプが望ましい)

後ろ側にネジ穴取り付けタイプを買って、合板などを取り付けて、その上にさらにバックレスト板を固定させるための何かしらの固定装置またはベルトで固定する。

まあ汎用バックレストの安いものは1500円で売っているのでそれを使えって滑り止めシートを使えば簡単に自作可能。

中古シートを買ってシート穴あけ、直付け自作でカスタムシート作成も可能だが、面倒臭いと思う。



まあどうしても腰掛が欲しくなると思うがハンドルポジションも関係してくるので、あまり奥に腰掛けられない、ふんぞり返るような姿勢は厳しいとは思うwので、やはりシートバッグ付けて浅い腰掛程度が一番安上がりで、一番無難かw

ツルツル滑ると思うので、滑り止めシート必須だが、シートカバーと組み合わせるなど、一工夫が必要かと。


2024年6月22日土曜日

🥩トンテキ肉噛んだら、パッキンと凄い音がしたので、やばい前歯折れたかも・・・50年経つとやはりボロボロでガタガタ、肉体限界が来ているのでやはり

 人間の肉体は実は私たちは精霊たちと共にあり、彼らとの交信と共にあります。

そしてやはり人間の肉体の限界というものもあり、やはり50年の経過はボロボロですw

人間の肉体は彼らの構造物、ガワのようなものなのかもしれませんねw


50年経過がそろそろ限界点に近づきつつあると感じます。

やはり80年なんか無理とさえ感じる。

歯もその重要なバロメーターになっている気がします。


とりあえず虫歯で削った歯が弱くなっており、トンテキで折れました・・・たぶん。

困った、前歯なしか・・・今後は肉も噛み千切れないなので、食べる前に全てを一口サイズに事前に切って食べる工夫をしなければ・・・本当に歳と共に、肉体の限界値がやはり確実に近づいています。


たぶん歯が折れたら即ポロっとなるか、痛みがあるので、大丈夫かもw

前歯で噛み切るとき、たまに引っかかってパキンってすごい音をさせてしまうのだが、本当に怖いので注意しなければ・・・w

いつまでも若くないので前歯無くなってしまっては困るw

なんか今年からガリガリ君も気軽に食えなくなるな・・・💧w


とりあえず歯が無くなるのは恐怖意外なにものでもない・・・💧😓

歯が無くて食えないのも辛いな・・・

アドレス125 dt11a 梅雨前の施工水漏れチェックと防水シリコーンスプレーで無事乗り切れるでしょう。

 NMAXターボ、ADV、PCX、リードなどヤマハ、ホンダ系は何もせずともフル装備ですが、原付バイクで50万w

額のフォグランプで笑ったw

ダサいが、ワザとやっているのだろうw

まあもう額のあのまぶしいライトだけあればいいので、ヘッドライトイラン気がするが無駄に金儲けしたいので贅沢装備48万かw

しかし、VVAを3段階電子制御にしてターボと呼ぶのはどうなのか?w

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」(レスポンス) | 自動車情報・ニュース - carview! (yahoo.co.jp)


とりあえず中古で安くなったらと考える人も多いが、そんなに売れなさそうなので、中古で球数があるのはdt11aみたいな新車で20万円だったバイクばっかりw

とりえずなんでも外で使うものはボロボロ具合が半端ないので、中古はあまり買わない方が良いと思うが、安いなら良いけど、最近はロクに整備もせず、ただ横流しだけにも関わらず、新車とそんな変わらない値段付けているので、昔から酷い業者ばかり・・・



昔なら軽く軽自動車、カローラ買えますw

そんな材料費、技術力が注がれていないと思いますw

車を作るのは本当に大変なことだと思いますが、バイクなんか自動車の1/8コストで行けると思いますw

車が大変なのは防水処理、雨漏り対策のノウハウがやはりかなり難点らしい。どうしても浸水してきますからね。あれだけでもかなりのコスト増、大した技術だと思いますし、車は面積も大きい、重量からパワーも必要、全てに置いて大変だと思いますが、バイクですよ・・・w


所詮原付バイク、スクーターにぼったくり過ぎですが、金儲け、経済というのはお金が流動する場所、ユーザーが求めるお金を払う場所に偏り、どんどんコスト増、コスト高、価格高騰つり上げになっていき、ついにADV、NMAXが原付バイク最高値50万円にまで達しましたw

しかも生産は海外拠点で、海外では適正価格だが、日本に持ってくるとぼったくり価格になるのは困ったものですw


NMAX、PCX、ADV、リードなんかイランからバイク好きは20万円のバイクを希望していますし、バイク好きは自分でカスタムするし、お金ない人はそのまま乗ると思いますw

どうせ何もしない奴は、ほぼトゥディユーザーみたいなのばっかりで、ボロクソ原チャリユーザーですwあと最近トゥディ以上に酷いのがボロ車5万円ユーザーどもかとw

ボロ車5万円ユーザーは何も考えていない、自分では一切何も整備しない全部バイク屋任せなのに、ボロ20年前車種に乗っているという、そのくせ金がないのでろくに整備出さないのは、本当に危ないと思うので絶対辞めた方が良い。車体に10万くらいは払えるだろうw

本当に間違っているというか・・・どうも世の中上手く機能しきれていないのが勿体ないw


まあホンダならDio110がそんな位置づけなので、Dio買えと言いたいw

あとそこで儲けようとするならバイク屋は安くしろとも言いたいw

20万円の新車は17万が相場だろうw

ほぼ10年前のDio110の中古17万とか阿保か・・・バイク屋も小売り店もみんなして金無さ過ぎて・・・やばいですw



とりあえず梅雨前に施工箇所点検で機能の雨からの雨漏りチェックしてみたら、全く問題なしとまでは行かないが、まあそこそこ大丈夫そうなので、あとは要所にシリコーンスプレー振りかけて置きました。

とりあえずこれで問題無しでしょう。

本当にバイクは雨に弱い、防水処理も適当なので壊れやすいですが、スズキは特に雨上がりが酷いのですが、まあカプラが一切防水カプラー使っていないせいもあるのでしょうw






2024年6月21日金曜日

アドレス125 DT11A 次世代リアボックスの使い心地は良い、梅雨入りして、早速グリップヒータースイッチ部に不具合がw

ビジネスボックスは58Lで確かにデカい分、便利なのですが、見た目よりも、思っているほどモノが入らないのが不思議ですが、まあ思っているよりもと言うだけで、実務レベルフードデリバリバッグがすっぽり入るので、業務で使うとやはりそこそこの容量は入り、便利でした。


次世代リアボックス45Lの内寸が深さ23cm、上部蓋分4cm程度なので27cm程度しかないので、結構浅いのですが、広さ的にも内寸はかなり狭いのですが、なぜか使い勝手は次世代リアボックスとビジネスボックスはそれほど違いない気がします。

でかいデリバリバッグを入れて使えば、ビジネスボックスは便利で、次世代リアボックスは明らかに小さいサイズしか入らないのですが、こまごまとしたものを沢山入れて使うと不思議と同じような容量しか入らないのは、深さまでちゃんと使い切らないためかとw


流石にビジネスボックスはデカいだけありますが、小物を入れて使うと、なんだか使い勝手と言う部分ではそれほど大きな差はありませんでしたが、まあ無理やりいろいろと詰め込めばかなりの量が入るのですが、どんどん重量が増して、重くなるだけなので避けたいところですw

積載量が増えると、この重量問題もやっぱり厄介かなとw

無駄に重たくしてしまうだけなのは、リード110の教訓で、入れすぎ詰めすぎ注意かとw


まあ45Lくらいがサイズ感といい、使い勝手で丁度良い手ごろな価格、重量と全てに置いて丁度良いと思います。



あと梅雨入りして、良かれと思って装着したグリップヒータースイッチ部の防水シリコーンに水が溜まっている問題が発生して、スイッチ部が浸水して誤動作しまくり。

誤動作するという事はやはり防水処理されていないのですが、あまりに安易な防水対策だったので、逆に裏目になり、水たまりになるw

信号待ちしている時に、常にグリップヒーターがONになっており、シリコーン内部に水たまりになっていることに気が付いて、すぐさまシリコーンカバーを外して、乾燥するとOFFできなくなるという誤動作現象は無くなったが・・・とりあえず自然なまま使うのが一番いいのでは?と思いましたw

交換部品もそもそもが2千円なんで買い直せという事なんでしょう。

変な防水にもなっていない役立たずシリコーンカバーをすると逆に乾燥されず、内部にいつまでも水が逃げず、壊れる可能性がある、ダイソーウォッチのような状態になるので、かなり要注意かとw


あとやはり濡れたものを入れて置くとこんな感じで湿気が溜まります。

今回は、カッパを入れて置いたら、こんな感じになりました。


湿ったカッパから出た湿気がボックス内部壁面に付いたと思います。

丸形の旧リアボックスもこれまでにも蓋上部にこうした湿気で濡れていたと思われますが、蓋上部はなかなか見ない、蓋開けしたら意外にも外に逃げやすい構造だったのかも

ビジネスボックス同様に、やはり深さがあるボックスの宿命みたいなものはあるのかも知れませんが、まあ仕方がないのかも。



まあこんなものは当たり前のように出来て、メットイン内でも濡れたヘルメット、カッパなどのものを入れっぱなしにしても、内壁に水滴が出来るものなので、適度にお手入れして、すぐに乾いたウェスで拭き取ればいいだけです。

こうした湿気が出来るという事は、内部湿度が外へ逃げて行かない=防水性は保たれていることになりますので、当たり前のことですが、濡れたものが入っていなければ、この現象が起きることはないのですが、蓋を開けた時に雨は入り込みますので、やはり注意が必要かと。



あとは、とりあえずデーライトの防水性能は問題なさそうですが、配線入り口まで変成シリコーンチューブしなかったのが、失敗かなとw

装着してすぐに気が付いたのですが、ねじ止めして、蓋をしてしまったので、まあ良いかなと少し気にしていますが、内部に湿気がこもっているような様子はないので、いまのところ問題なさそうです。

とりあえずあれだけのどしゃ降りの中、2回程度の走行に耐えているので、まあとりあえず大丈夫そうですが、長期運用して見ないと結果はまだ何とも。

まあ予備部品であるウインカーユニットカバーはあるので、いつでもヤバくなったら取り換え可能な状態にあるのは心強いかとw


次世代カッパのお陰で本当に雨でも快適になりつつありますが、袖口が濡れる問題は雨用グローブで袖口を絞るなどの対策を取ればいいとして・・・

気になるのはヘルメットからのしずく問題だけは何としたいかもw

シールドは全部閉めると息で曇る、シールドを開けていると、隙間から雨しずくが落ちてくるこの、ヘルメットしずく問題・・・もの凄い気になるのですが、なんかいい方法ないだろうか?w


シールドを閉めて常に使えばしずくは減り、雨しずくは垂れてこないので、あとは内部が曇らなければいいだけなので、それだけですべて解決される問題なのかな?w

あとはしずく付着で視界が悪くなるのもあるので、シールドをついつい上げてしまうのかも・・・

とにかく雨の日は、顔びちゃ問題だけがかなり気になりますw


とりあえずヤマルーブファーンになっているので、ヤマハから出ているケミカル剤買って使って見るかな。

ヤマルーブのヘルメットシールド曇り止め剤と撥水剤はどうかな。





2024年6月20日木曜日

アドレス125 dt11a なんか気分的に良いのはなんでだろうか?w なんだかボックス一つで雰囲気も変わる。

とりあえず重い腰を上げて取り付けてみたら結構、かなり苦戦したw

苦戦箇所としては横付けによる、ベース引っ掛け、箱足、リアキャリの干渉問題。

何度もベース位置を調整して、何とか無事取り付け完了。








普通に付ければ、すぐ着くのですが、どうしても横置きにしたかったので、若干苦労しましたが、無事装着、運用も問題なくできてよかったが・・・





シート開閉がギリギリw

まあ仕方が無いw


なんだか新しいタイプのリアボックスは良い感じで、新しいバイク感があるのは不思議ですが、リアボックスだけでこれだけ雰囲気が変わるのは、不思議だ。



サイズもそれほど変わらないが45Lでかなりゆとりあり、29Lの時は中身の収納方法と蓋の閉め方がとても難しく、上部がスカスカになりがちで、あまりものが入らない印象でヘルメットを入れるためだけに開発されたと言っても過言ではないケース形状でしたが、スクエアタイプは本当に多用にいろいろな用途でもしっかり入り、かなり使いやすいです。


これ以上後ろにビローンと伸びると困るので65Lタイプは無いかな。

55Lタイプのサイズはビジネスボックスとほぼ同じでしたので、横開きタイプにすればかなり良い感じで使えるかも。

ただフードデリバリ用途で無ければ、45Lでも十分と言えば十分でなんか丁度いい具合に収まっていますw


このボックスサイズ:41.5長さ x 36幅 x 32高さ cm

ビジネスボックスサイズ:485(長さ)×385(幅)×315(高さ)mm

55Lタイプは結構サイズ種類があり、46.5cm*43.5cm*35cmが一般的か。

道交法ではバイクのリアキャリアからはみ出しが、左右に15cm、後ろに30cmまで。

まあ問題なしだが、55Lだと意外とでかいかも。


なんかリアボックス一つで雰囲気が変わってなんか次世代感あるw
些細な感じですが、少しだけバイク好きが伝わるバイクに仕上がって来たので、まずまずですかねw

しかし、これだけ全部2千円、3千円の格安パーツなのにも関わらず、オプション品部品追加、工賃一切不要で10万以下くらいはかかるので、本来は必要なものがどれだけ無いのかw


まあまだやり足りない場所と言えばリフレクターLEDをどうするかw
まあメットインまだとったこと無いので、とりあえずメットイン外すところからですねw
ネジ6本で特にややこしい爪もなく、簡単に取れるのが最近のメットインスクーターなので、そこを外してみて、配線が見えれば良いが・・・

2024年6月19日水曜日

アドレス125 dt11a 中華直送船便ボックス届きましたが、なかなか素晴らしい。見た目だけはカッコいいがプラ全開w

意外と早かった。 

早速開封すると、見た目は素晴らしいw




やはり次世代リアボックス感を醸し出していい雰囲気ですが・・・ABS樹脂感、プラスチック全開が凄いが、まあ既存のリアボックスも同じなので良いけど、日焼けして真っ白になりそうだがw


ただ本物はプラ、ABS樹脂ではなく、アルミ製だったりしますが、1万円くらいして丈夫ですが、高いのであまり高いボックスだとボックスそのものの盗難とかが怖いかもw


とりあえず3800円也の作りで、結構ABS樹脂がペラペラでペコペコ、柔らかいので蓋の閉め方が悪いと斜めになりちゃんと閉まらないので、閉める時、ちゃんと溝に沿わせてきっちり閉めないと防水性がすぐに駄目になりそうなのでヤバいですw

あとこれだけペラペラだと耐熱性も大丈夫なのだろうか?wみたいな感じですが、やはり3800円クオリティーですw

あの横の取ってみたいなものは何だろうか?といつも思っていたらあそこを持つと、ちゃんと扉が閉めやすいと気が付きましたw

テキトウに扉を閉めるとこんな感じになり、ちゃんと閉まらないw


発送されたときにテキトウな斜め半開きで送って来たせいで、変な癖がついていたようで、一晩ちゃんとして閉めて、置いたらちゃんと直りましたw

まあ多少のガタがありますが、ちゃんと溝に入れるように意識する必要はありますが、普通に何も考えず締めてもちゃんと閉まり、問題なく回復していますw
ということはかなり柔らかいので、太陽熱でベコベコになった場合、どうなるのか?までは不明ですw


とりあえずあとは耐久性は問題ですが、まあかなり使い易そうなので、45Lでこのサイズなら横開き出来るならサイズ的にも55L、65Lのやつでも全然行ける気がします。

1万円ですが、耐防水性、耐熱性、耐久性のあるワンランクサイズ上のアルミ製品を買い直しても良いかも。


上部取っ手を使って押し込んでいくと簡単にちゃんときっちりと閉まります。




しかし、見た目だけはカッコいいので満足みたいな感じですかね。

45Lと大きめサイズなのですが、意外とコンパクトなのは深さがあるため、しっかり機能的な感じも良い感じです。

何よりも見た目だけは本当に良いので、それだけでは評価が高い。

次世代リアボックス感がありますので、見た目、サイズの割には容量が多く入りそう、やはりキー無しで開閉可能はかなり使い勝手が良いと思うので、そこそこ満足感はありますw

雨の日のフードデリバリはやはりバックが痛み、汚れ、ヨレヨレになってしまいますので、リアボックスにバック直入れでやるとかなり便利なので、やはりこういうスクエアリアボックスはフードデリバリー業務には必須ですね。


しかし、リアボックスでは15Lバッグしか使えず、ビジネスボックスは30Lバッグが使えたが・・・全く容量不足だと思う。15Lバッグ1つ+雨の日限定で足元リュック&雨カバーを使って見るか。

それかアイリスボックスも併用利用をずっと考えていたので、アイリスボックス後部座席固定も決行してみるか。あれなら硬い、丈夫そうなので、寄りかかれて、バックレストにもなるのでは?と思っていたりするがw


ビジネスボックスはそこそこ使いやすかったのですが、装着に違和感があり過ぎる。デカすぎてトラックみたいでかっこ悪いみたいな感じで、見た目が悪すぎ、装着に違和感があり過ぎるのも玉に傷か。


湿気も酷すぎるので、やはり次世代リアボックス買って良かったと思うが、湿気はどうだかこれからですが、ビジネスボックスよりはマシだろうw

あとはやはりプロボックス同様に横開き置き設置が出来るのも最高だと思う。

やはりリアボックスは使い勝手からも、後ろ開きではなく、横に立って横開き利用が一番使いやすく、使い勝手も良い。


これなら買って良かったと思える。
何よりもリアボックスの進化版ですから、次世代感があり、大容量の実用性があるがコンパクト、カッコ良さもあり、コスパも良い。
リアボックスの次世代を感じますw


昨夜の任天堂ダイレクトを見て・・・大取メトロイドプライム4か、プライムシリーズやったことないがどうなんだろうか?w

 メトロイドは本当に素晴らしいと思うが、プライムシリーズだけはやったことが無い。

Doom見たいな感じのSF系FPSタイプみたいになっているが、まあメトロイドの良さは残っているのだろうか?

とりあえずプライムリマスター版がセールで3千円なら、買って見ても良いかw

まあ食わず嫌いではないが、プライムはゲームキューブとwiiならそのころ、任天堂離れ時期でプレステやっていた時期かな?w

とりあえず残高2千円不足だったので、ポチって置くw


あとはゼロミッションにフュージョンとアドバンスだが、本当に良く出来た作品なのでやり直したいw

ゼロミッションからシリーズを全部できるのでやり直しても良いかとw


とりあえず早速、ゼロミッションやってみたら・・・凄い画面綺麗でデカいw

これだけでスイッチ買って良かったと思える作品ですから、絶対おススメですw

ゼロミッションは初代ファミコンディスクシステム版メトロイドのリメイク+α版ですからファミコン版はやる必要ありません。ファミコン版のマップは適当なループマッピングプログラムだらけなので、無駄に巨大マップになっており、無駄に時間がかかり、無駄ばかりなので、ゼロミッションやってファミコン版はやらなくても良い。

メトロイド ゼロミッション - Wikipedia



あとはキングダム 2クラウンだが、やはりロード時間が超短いxbox版を遊ぶと任天堂スイッチが遅すぎて遊ぶ気にならないくらい、xbox版が凄いサクサク動作していますが・・・任天堂スイッチはやはりロード時間が劇的に遅いので困ったもので、やはりコンピューターの性能差がはっきり出てきますw

xboxはサクサク快適、画面も綺麗ですが、電気代がかかりますw

まあ最新ゲームが遊べるので仕方が無いけどw


とりあえずゲームは全くやらないがドラクエⅢのHD-2Dリメイクはやってみたいが、電気代以外にやはりPS5版、xbox版は解像度、フレーム数も違ったりするのだろうか?綺麗で120Hz対応ヌルサク、ロード待ち時間無しなら最新ゲーム機で買った方が絶対良い気がするが・・・w


ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | SQUARE ENIX (dragonquest.jp)


まあドラクエやってみたいが、まあ様子見のセール待ちということでw

とりあえず全然遊んでいないゲームが山の様に積もっていて、全く時間が無いw

motherシリーズもやってみたいし、ゼルダも手付かず、メトロイドサムズリターン3DS版は何とか最後までやったが、メトロイド5ドレッドは持っているが未だ手を付けていない・・・

本当にゲームをやっている時間は全然無いが、買ってしまうのが悲しいw

とりあえず少しずつやって行くしかないが・・・なんか面倒くさいw

やり出せばハマるのはハマるのだろうが、全然時間がないw


とりあえずxbox版モンハンワールドとアイスボーンセットで2千円だったのでデジタル版は持っていなかったので、ポチって置いたが、あれもやる時間が・・・w

とにかくゲームは本当にやっている時間がない、面倒くさい、遊びたいゲームがあればあるほど、やる気が失せてしまうw

こんな感じですかねw


スターフィールドの新しいコンテンツも楽しみだが、スターウォーズのオープンワールドも楽しそうだし・・・

『スター・ウォーズ 無法者たち』Xbox、PS5、PC、などその他 | Ubisoft (JP)

なんだかんだ凄いゲームが盛りだくさんなのは良いが・・・やっている時間がないし、溜まれば溜まるほどやる気が失せてくるw

そんな感じの人が多い気がするw


2024年6月18日火曜日

#205 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪


モーダルスケール理論

メジャーコードではマイナースケールを使い、マイナーコードではメジャースケールを使う。


これがサウンドの鉄則ですねw

まあこれでバッチリですw

これこそが天才理論w


それ以上の説明は一切不要w

我ながら良い結論にたどり着いたと思うw



やっぱりバーグマン125EXシート高780は短足日本人向けではない。どう考えても無理があるw あれは酷い気がする。

 足をステップに置かずに足を投げ出して走っているスクーターをたまに見かけますが・・・足がどこか段差にひっかけて足を怪我したり、ポキっと折れそうで怖いのですがw


先日、バーグマン125ストリートEX シート高780に乗った小柄なおっちゃんが足をステップ外に投げ出して乗っていたのですが、ほぼ空中高く浮いており、全く足が地に届いてすら置いておらず・・・あれはかなり酷い気がしますw


どうやって着地しているのだろうか?

停止線、信号のたびに着地する必要がある街乗りでは、足つきがかなり重要です。

尻を前にズラして、片足でやっと立っているのだろうか?w

本当にあそこまでして、乗らなければ、いけないのだろうか?w

馬鹿なドカ外車ノリみたいな、どう考えても短足日本人には無理なバイクみたいになってきているのが酷すぎるw



女性がジョグ125で信号待ちでつま先立ちしていましたw

ジョグ125のシート高は最近の車種では珍しくシート高735mmとかなり低めですが、それでもつま先立ちしてかなり辛そうでしたw


アドレス125 dt11aはシート高745ですが、尻を後方へさげる、シート腰掛を奥の方で座ると足つきもそれなりに辛くなり、たまに砂利や白線で、滑ったときなんかは本当に怖いと思ったことも多々あるのに・・・770はなんだか無理かもなw


770mmを越えてくると3cm、4cmの差がかなりデカいので、やはり次の警察要望車両待つのがいいだろう。

あんな無謀なものは怖いw


改まって自分の股下を計測するとズボン股下丈まで68cmくらいしかないので、くるぶしから足底、靴底を入れても10cm増と最大で78cmしかないが、それでも真っすぐ垂直一直線での数値になり、大股に開くとー10cmとなり、シート高680程度くらいが良いと感じるのかもw


とりあえずバーグマン125EXのシート高780は自分もかなり無理かもw

インドバイクで、インド人はデカい人が多いのかな?と思いきやそうでもないので、やはり道路が未舗装、砂利道、悪路が一番の原因だろうw


あとやはり台湾バイクも絶対的に辞めた方が良い点として壊れやすい、エンジンがかからない状態になり易い。なぞの不動化現象が起きやすい原因は燃料ポンプ系統のいい加減な設計な気がします。台湾バイクは昔から結構、いろいろな場所が、結構いい加減な設計なので、本当に意味不明な不動化現象に悩まされます。

私がマジェスティSを買って後悔したこと【7つ】エンジンかからない?セルは回るのに! (bike-ariki.com)


とりあえず部品調達まで現地生産のバイクは、基本的に日本では販売していません。

基本的に日本未発売バイクは、辞めて置かないと痛い目にあうとかも。

そう考えるとインドはどうなのだろうか?


東南アジア国のバイクは日本部品を沢山使っていると思われるので、安心かと思うが、とりあえずインドで売っているホンダは東南アジア輸入品だと思うが、インド生産バイクとかしらないだけだが、スクーター文化はインドではそれほどではない気がする。

インド二輪車市場の現状と今後の動向(前編)市場の特徴 | 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報 - ジェトロ (jetro.go.jp)

アジア製バイクって実際どうなの?インド生産車に乗っている私が答えます | 雑ログ (owaraitimes.com)


インドバイクか・・・どうなんかなw

スクーターは壊れやすいと思うので、インド人はあまり買わない気がするw

しかし、シート高780は、いまの740の差4cmはかなりデカいな・・・💧w


とりあえず日本人向けは行政要望バイク以外はほぼ無視した方が良いのかもw



浮腫記録 蚊がヤバイ、あいつらの飛行は戦闘機並みw 必ず死角から飛行でやって来てこちらの攻撃も巧みに交わす戦闘機並みの動きなので、レーザー追跡タイプの香取レーザー兵器とか作れそうなので、作ったら売れそうw

腕をクロスさせて二の腕を握ると太くなっている気がしたので、図ってみるとそうでもない、ブヨっている気がしたので、リンパドレナージュしてみると元通り、若干リンパ量が増えて浮腫っている気がするが、気のせいか?それほどわからない程度の変化はあるのかも知れない。

蚊が凄すぎるので、刺されてちょい二の腕だけ浮腫っている?

まあずっと何もないわけはないので、プチ浮腫気味になっているのかも知れません。

とりあえずはリンパドレナージュすると流れて行ってくれますので、それほど気にするレベルではないが、心配です。


乳がん浮腫測定記録
ホルモン治療6カ月目 2023年6月18日 術後13ヶ月
手のひら:19cm 左右同じ
手のひら斜め親指:23cm 左右同じ
手のひら斜め人差し:25.5cm 左右同じ
手首:16cm 左右同じ
ひじ内下7cm:25.5cm 左右同じ
ひじ内上7cm:左26cm 左右同じ
脇下:28cm 左右同じ


とりあえず今のところ変化はなし。
気のせいか。
まあそれでもリンパドレナージュはして置いた方が良いと思います。

7割の人が浮腫になるのは、こうした気のせい、ちょっとした変化も含むので、7割なのかも知れない。とりあえずちょっとした何かしらの変化を感じた軽度な症状を含むと書いてあった気がします。

重篤な症状は3割だった気がするのですが、とある男性ブログを見ていると25年を経過してから重篤な浮腫になった人もいるので、やはりいづれは覚悟が必要なのかも知れないが、腕は比較的にリンパドレナージュしやすいので、まあ必要以上に悲観せず、また最悪の場合、バイパスも未来では簡単にできる手術器具もどんどん開発されてくることでしょう。

必要以上に悲観する必要なし。
まあその前に死んでしまうかも知れませんのでw



2024年6月17日月曜日

アドレス125 dt11a 疲れるのでシングルバックレストを自作しようかと思ったが、考えてみれば矯正サポートチェアー使えばいいじゃないかw

 バイクにずっと座っていると腰掛が欲しくなる。

一度、後ろのデリバリーバックに腰を寄りかかけてみると本当にいい感じでアメリカンポジション、クルーザーポジションでしたが、デリバリーバックの骨組みはかなりしょぼいので絶対危ないので辞めた方が良いw

出来れば硬い安定したものが良い。

シングル用バックレストを自作する人もいるが、かなり面倒くさい。

ホームセンターボックスを固定して置こうかと思ったが、シートを開け閉めが出来なくなるのでNGだ。


そこで考えたのが矯正サポートチェアーを使えばいいじゃないかw

いまでは矯正サポートチェアーも安価なものは2千円で売っているw

矯正サポートチェアーならばっちりだと思うw


あとは腰かけていない時に転げ落ちない、飛んでいかないように座面に蒸れ防止シートカバーでしっかり固定してしまえば良いだけ。

座っている分に関しては特に全く問題ないとは思う。


とりあえず誰もやって無いと思うがw

今度やってみるかw

たぶんばっちりだろうw

革命的な凄いアイディアだと思うw

超楽々になると思うw

とりあえず2千円の激安タイプのものをポチって置きましたw

Amazon.co.jp: 姿勢椅子、人間工学に基づいた背もたれとランバーサポート、ランバーサポート姿勢矯正器、座っている女性向け姿勢矯正椅子、オフィス、床座、在宅勤務用、特許取得済み (黒), Generico2ph6bg4zx-13 : ホーム&キッチン

届き次第、やってみるかw

バイクが辛いのは腰掛が無いからだと思う。

腰掛さえあれば本当に楽で、ゆったり運転するなら腰掛必須かとw


試しに置いて座ってみたら意外と良い感じだが・・・座面の湾曲がきついものは危ないがフラットタイプなら全然行ける感じがあるw





ここまで湾曲していると少し危ないと感じるので、限りなくフラットタイプなら大丈夫だと思うが、あとはズレ防止ゴムシート貼り付け、そして蒸れ防止シートカバーで固定すればいいので問題なしか?


しかし、世界広しと言え、誰もやっていないのが不思議だが・・・???

超少数派だとは思うが、誰かしらやっていると思ったが意外と誰もやっていないのが不思議だw

バイクシングル専用バックレストとして作って売ればバカ売れな気がするw

こんな簡単に自作が出来るとは思って見ませんでしたw

しかし、収納不可なので付けッパ、出しッパになる。

耐紫外線性能も良くない場合、劣化で折れる可能性があり、かなり危ないので辞めた方が良いと思うw

そう考えると自立型バイクでこういう背もたれでまったり乗れるバイクが出てくればかなり次元が違ってくるだろう。早く未来型が一般的になって欲しいものですw



やはり自作するならちゃんとした方が良さそうですw

コンパクト収納可能なバックレストと蒸れ防止を組み合わせたコンパクトバックレストの自作も可能と言えば可能なので、いろいろと考えて、作成してみるのもありかと思う。

とりあえずバイクもやはり背もたれがあるとかなり楽ですw

ホンダPS250も背もたれ椅子だけで付加価値を付けていると思う。



あとはしょうゆポンプタイプのオイルチェンジャーも1千円なので買って置いたw

オイルを上から吸出しで抜けるのがオイルチェンジャーで最近の流行らしいので、試しに買って見ることにした。

原付バイクは所詮700mL程度なので電動までは要らない、圧縮空気タイプも不要、本当にしょうゆポンプタイプみたいなものだけあれば十分かと。

Amazon.co.jp: OOBA オイルポンプ 手動ポンプ ガソリン抜き取りポンプ 自動車用 2M 内径8mm外径10mm 手動式 オイルチェンジャー 燃料ライン移送ホース ゴム球 手動加圧 簡易操作 水槽交換 メンテナンス 車 ミニバン オートバイ 農業機械トラクター モーターボート オイル移送 : 車&バイク


まずはお試しに、バックレストで矯正サポートチェアーと手動ポンプタイプのオイルチェンジャーを3千円で買って見た。

今週末金曜日セールまで待てない買い物でしたw




断捨離 久しぶりにフリマに出品してみたら、荷物は自宅集荷して貰えて、送料も落札値引き落としでめちゃんこ楽になっていたw これなら不要な楽器など大量ゴミを格安で大放出可能w

オンボロ4K TNパネルではこたつに入って、ごろ寝ゲームでは下から見上げると画面が真っ暗で何も見えずw やはり安物TNパネルは辛いので、自宅保管のFHD IPSを試みたが、HDR無し、8bitカラーではもう我慢できず、かなり残念な画質になってしまうので、やはり4Kモニターの機能で...