2022年10月21日金曜日

#59 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日240日 まだまだ基礎段階進行中 やっと基礎始まるw  分析1曲目 Geogia On My Mind

 やっている内容が超初級ですが、かなり高度なので満足してますw

 

●初級基礎の3つ

・ブロックコードメジャースケール

・絶対音感を付ける発声練習

・???

 

あと一つとは何か?

 

2つは無理難題ではなく、頑張れる範囲です。

これが超重要w

続かない、無理、難問すぎる。

こんなものでは凡人の忍耐力のモチベーションの低さを考えると無理w

飛べる跳び箱は無理ない3、4段くらいがちょうど良いw

身の程を知り、まず飛び越えられる高さで一歩一歩進まなければ無理ですw

当たり前ですがw

 

残りの1つを何があるか。

 

音楽の基礎ですからね。

フィンガー、ソルフェージュ、あとは???

なんだろうか。


やっぱりリズムかな。

ということで、リズムやるならソルフェージュも一緒なので、これをしっかり毎日歌うw


 

日本国 国家「君が代」w


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

 

右翼かと思われそうですがw

ゆっくりなのでちょうどいいw

最初からリズムも合わせるのは無理だな。

そのうちにリズムも込みで歌える日がくるだろう。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E6%8F%AE_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

 

その時は先生の師事通り指揮リズムを自分の手でフリフリしながら歌う。


●初級基礎の3つ

・ブロックコードメジャースケール

・絶対音感を付ける発声練習。

・指揮リズムに合わせて歌う。

 

 本来なら発声の次のステップですがw

 まあドレミ歌うよりもリズム込みでやった方がいいと思うw

 

 

前にも考えてこれをちゃんとやろうと思ったやつw

2021年5月7日金曜日

#61 音楽原動力(Power&Speed) ソルフェージュ習得は歌うこと。音程トレーニング

これねw

 

 

ただいつも思うのは・・・こんなん歌えるやついるのかね?

といつも思うw

低すぎ高すぎw

 

音痴には1オクターブでもとても困難ですw

でも原因は2オクターブ歌ってませんか?w

自分で楽器弾きながら歌えばどこでオクターブ間違えしたかわかりますw

正しい音程で歌えば1オクターブは決して無理ではないw

 

 やっぱり持ちキーがGなんで辛いかもw

5度下、5度上はかなりキツイので1オクターブ半出すことになるので辛い。

やっぱり音痴=持ちキーが関係するが、1オクターブ半は限界ギリギリのところですw

 


 

 

#58 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日240日 まだまだ基礎段階進行中 やっと基礎始まるw  分析1曲目 Geogia On My Mind

やっている内容が超初級ですが、かなり高度なので満足してますw

 

●初級基礎の3つ

・ブロックコードメジャースケール

・絶対音感を付ける発声練習

・???

 

あと1つはなに? 

なんだろうか?

 考えておこうとw



本日は6度ブロックコードメジャースケールの練習について分析して簡単にしておきます。


6度ブロックコードメジャースケールは難しいと思えば難しい、しかし簡単と思えば簡単ですw

いつも通り4度進行の3つパターンで練習しましょう。

・#のG系

・bのF系

・両方B系

この3つの調号に合わせて練習。

 

その時に厄介と思えたb6は?

b6は6の隣当たり前ですねw

そしてb6のm3度両隣ミラーで47そのm3ミラーは2ですからそれだけ覚えておけば良い。

 

247です。

この247ポジションにどこにインバージョンしてもこの関係性は保たれるいわゆるシンメトリックな関係と言えますね👍

なぜなら24b67 ディニッシュだからw当たり前ですw

 

 そしてまあ6コードは1356ですからね。

このインバージョンもどこまでも同じパターンです。

これの交互がバリーハリスメソッドの教本にあるままですねw

 

 意外と簡単難しいw

でもまあ全然無理ではない。


 

#57 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日240日 まだまだ基礎段階進行中 耳を鍛える本物のソルフェージュ  分析1曲目 Geogia On My Mind

持っているチューナーでは感度がイマイチ悪い時があるので、合わせてスマホアプリのオシロスコープ付きのチューナーアプリも導入して2つでやってみた。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finestandroid.waves&hl=ja&gl=US

なかなか良くできて190円なのでポチった。

 

どうやら私の地声はEb〜Gっぽい。

ドでF〜Gが出る率が多いw

無理してBですから4度上を歌っているらしい。

なんかいつもズレているのは#音が多い。

この二日間で分かったことですw

 

 とにかく持ち歌インターバルを決めると地声をRootとしてそこからのインターバルで目的のCを出す。

2度が本当に難しかったが豆腐屋ラッパ神w

あと半音音程はジョーズでなぜか下がる感じw

これで完璧かとw

1度、2度インターバルが完璧になったw

いつでもできるようになりましたw

これができればスケールを歌うことはわけないですw

以前はできなかったので大きな一歩ですw

 

 

 

多分デフォGの私の場合。

・豆腐屋ラッパ1度上のA

・3和音トライアドのGBE

・???


しかしいつもGが出るわけではないので、ズレが生じる時があるので対策が必要です。

これは何かインパクトの強いものを基準にしておくといいかも。

 

 

 


2022年10月20日木曜日

#56 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日239日 まだまだ基礎段階進行中 耳を鍛える本物のソルフェージュ  分析1曲目 Geogia On My Mind

 音痴フル実装w

 

音痴の3つとは 

・音程音痴

・リズム音痴

・発声音痴

https://www.bee-music.jp/voice/column/tone-deafness-cause/

意外とこの記事に書いてあること全部やってますw

しかし難しいw

 

多分、音楽の才能はこれっぽちも感じませんw

それが俺w


まあでもみんな同じですw

訓練すればできるはずw

きっとw

それだけを信じて頑張っていいと思いますw

好きならばw


とにかく3つの音痴を治さなければw

まずは音程音痴、リズム音痴、発声音痴。

これはセットと言っても良いかもw

なぜならそれを学ぶのがソルフェージュであり、読譜法というものですからねw



なぜ音痴?w

気がついたこと。

毎回、違うドが出てくるw


Bかな〜と思ったら、Eだったり、Aだったりしますw

毎回違うドが出てきますw

う〜ん謎だw

 

でもまあ以前何も考えることなくドの発音をしている時よりも、ピアノソナタを聞くと若干ドとは、明るい感じだな〜と感じられるようになったのは一歩前進ですw



●豆腐屋2度インターバル暗記学習

あとしゃくりポイントが良い。

ピアノソナタにも半音でしゃくりがあるのですが、半音では掴みにくいので、追々ということで、まずは単音Cが全くつかめないw一時的にできるが、時間を置いてしまうと、全くピンポイント発音出なくなるw

 

この問題を解決する方法は

豆腐屋で2度インターバールしゃくりというか、しつこい感じで2度インターバルを覚える感覚を養うとすんなりできる気がする。

とにかく豆腐屋ラッパがすごいw

結構いい感じに差分がわかるというかw2音間の音を比べて得るみたいな方法が効果的。


本当に豆腐屋ラッパが凄すぎw

まあ日本人だからかな?w




#55 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日239日 まだまだ基礎段階進行中 耳を鍛える本物のソルフェージュ  分析1曲目 Geogia On My Mind

豆腐屋が神ですw

どこまでも上げていけるw

自分のなんの根拠もない音感では2度はできないのですが、豆腐屋やるとできるw

本当に素晴らしいw

これが相対音感というやつですね。

ここでは記録してませんが、以前、Wikiでまとめてありますので、そちらもイメージすると全部のインターバルが出しやすくなりますw

https://jazz.playing.wiki/d/%a5%bd%a5%eb%a5%d5%a5%a7%a1%bc%a5%b8%a5%e5%b2%bb%c7%a7%bc%b1

https://bonjin003.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E9%9F%B3%E8%AA%8D%E8%AD%98



 ●高音域の出し方

あと高音の出し方ですが、以前調べても全く無理なもの、全然的外れなものばかりで全くきませんでしたが・・・

豆腐屋で音程を上げることをうまく行ったので、どんどん上げていくと、は腹筋の横隔膜は下げていくイメージです。

音程は上がっていきますが、横隔膜は下がっていくイメージですが、実際の横隔膜の動き上がっているのだと思う。実はものすごく楽に出るw


 

しかし、音程には絶対的なイメージが大切ですが、何か考えてみたいと思います。

 

王道路線は実際の曲頭ですね。

Cが完璧になる曲

モーツァルト ピアノソナタ ハ長調

 


誰でも知っている曲と言えばピアノソナタハ長調

ドミソシとC M7スタートですからこれを完璧に覚えるだけ。
またイメージしやすく簡単ですw

グレート👍

すごいw

 

1発で合うようになりましたw

そしていきなり4和音ですからドミソシが一気にできるようになりましたw

 

これでいきなり絶対音ができるようになりましたw

実は超簡単なんです👍

気がついていないだけw


 

もう完璧だわw

はやw


できないと思っていたものは実は情弱だったw

ネットで調べればいっぱい出てきますw

いい時代だな〜w

 

しかし、音当てまでできるようになるには完璧に覚える必要がありますので、モーツアルトピアノソナタ ハ長調で完璧に覚えてしまいます。

毎日、気がついた時にやればバッチリになると思うw

 

 

 

2022年10月19日水曜日

#54 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日238日 まだまだ基礎段階進行中 耳を鍛える本物のソルフェージュ  分析1曲目 Geogia On My Mind

絶対音感がないのは、音痴が全ての原因であるw

音痴が悪いw


音痴を治す努力をしてみようと思うw

私は、いつも発音するとフラット寄りですが、これをセンターに来るように何度も何度も繰り返すとなんとか調整は可能です。

 

チューニングマシーンの位置も重要です。

マイクと口を対角線に置くこと。

なので、口にマイク側に向けて使うのも重要です。

 

 

そしていつも私の場合はCを出すとBになるので、そのまま上げていくとBキーになるw

Cが出せないという問題が起こります。

こういうBの人は音痴というか全部黒鍵になりますので総じてズレが起きているので音程がつかめないw

 

👍上げるのは難しいが下げるのは意外と簡単!


いつもBのb寄りなのでBbなら簡単に下がりますw

それならBbで豆腐屋やれば簡単に出ました。

こんな感じですからb寄りの人はちょい上を出す感じで車や飛行機、サイレンのような継続的な効果音のように調整を続けてピッチを合わせます。


そしてやはり下がり気味の人はちょっと無理をする感じで上がり気味を意識する。

サイレンのように連続して声を出して上へ上へという感じで無理させるとチューニングの針はセンターで安定する。


F1マシーンが通り過ぎるみたいな、上から下へ下がるように音程を下げて調整するなどとにかく音高がピッチの針がぴったり合うように調整して、そのニュアンスを覚えておきます。

かなり音痴なので結構意外なところがジャスト音程だったりしますw

 

音痴の人は自分が実は合っていると思っている場所がかなり低い。

そしてピッチがジャストの場所は、自分では実にピッチが狂っていると感じる場所ですからかなり違和感があると思いますw

不思議な感じになりますw


でもピッタンコに合ってくるとそれが気持ち良くなりますので、そうなったらかなりピッチ調整ができている感じです。

 

音痴はなかなか治らないが、これをなんとしかないと絶対に音感が手に入らないので音痴を治すことが重要かとw

 

でも明らかに自分がズレているのが、認識できることでしょうw

ズレてる俺w



 

 

#53 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日238日 まだまだ基礎段階進行中 耳を鍛える本物のソルフェージュ  分析1曲目 Geogia On My Mind

耳で弾くことができないと一生楽器は弾けません。

耳で弾くには耳で聞き取り、真似をする行為の連続かと思います。

 

職人とは見よう見まねで真似をして技術を習得するもの。

それと同じですねw

 

耳で聴いて、真似をする。

これが絶対的に必要な技術になります。


ということで、本物のソルフェージュをやっていきましょうw

本物のソルフェージュはみんなもち得ているものですw

 

それは何?

と気がついていないだけで誰でもできますw

あとはその音を覚えておくだけです。

 

それがこれw

2019年1月14日月曜日

ソルフェージュ攻略

幾度と無言のメッセージありがとうございます。

本当にこれだと思いますw

薄々気がついていましたが、やはりこれしかないかとw

 

 

それは何か?気がつきましたか?

それは自分の好きな音楽、音を覚えることですw

たったそれだけのことですが、意外と気がつかないw


セーガーはD〜B、G〜Eに聞こえるが・・・w

絶対音感も必要ですが、この時にm3度のインターバルということも超重要ですねw

これが相対音感ですね!

これが一番重要だとは思いますが・・・でもみんな気になるのが絶対音感について、そしてやはりソルフェージュの試験は絶対音感なので、それについてまず考えてみます。

 

 

●絶対音感について

絶対音感がわかるようになるコツ。

それは曲のどこに値するか?

ちょっと気がつけば誰でもできると思いますw


曲はなんでもいいのですが誰でも知っている童謡が絶対的みんなやっていることだと思うw

童謡こそソルフェージュ攻略かとw

そして発声能力につながります。

ボーカルは絶対的にこの能力が必要だと思います。

 

・用意するものはチューナー。

最近はアプリでもなんでもついていて身近にあると思います。

私はKorgのチューナーを使いました。

私はいつか役に立つと思い、実はめちゃんこ良いやつ持っていますw

https://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/xa-lm1/

ダンボールを探すとたまたますぐ出てきましたw 

中古で買いましたが、結構高かったw

 

 

徹底的にチューリップを歌い込みましょうw

ドーレーミーだけずーと歌いますw

そして音階名よりも歌詞がいいと思うが、さいたでも、どれみでもどっちでも楽な方で歌う。

チューリップの歌です。

ずっとドレミをチューニングが合うまで徹底的に歌いますw


それだけw

 

 

そこで気がつきます❗️

自分の持つ絶対キー。

それがまんま巨匠 師リーブマン嫁

2019年5月13日月曜日

イヤートレーニング Mrs Liebman

 

 自分の持つ絶対音感。

 私はド〜とCを歌っているつもりが、ずっとBbからBをフラフラ歌っていますw

ということは私はBの絶対音感を持っていることになりますw

 

シーと歌えばバッチリ👍w

 

👍自分の音痴を知ればそこが絶対音感の基準です。

師匠 リーブマン嫁


私は音痴ですw

自分の傾向を知ることが有利。

 

自分が思うドーを発声するとBでしたw

そこから半音上げる感覚を養うw

レ〜と歌うとCになりましたw


なんでドレミ〜と歌うとB C# Eb〜とチューナー表示されますw



まさにこれ!

素晴らしいw

これで絶対音感手に入れたりw

師匠リーブマン嫁に感謝ですねw


 


 そして気がつきます。

なんで音痴?w

噛み合わせ位置を変えてみる。

歯の当たる位置を変えてみると楽になったりします。

この楽な場所で発音すると喉への負担が減ります。

 

 

そして基準の音から1度の音程差は?

1度の音程差は豆腐屋ラッパ👍w


半音差は?

半音差は戦闘機、車、サイレンなどの効果音的にちょっとふらつく感じがいいかと👍w

音高で考えると難しいので、本当に僅差でなんとも難しいw

 
 

これをイメージして音程を上げていけばバッチリw

かなりバッチリ👍w

 

 

これでチューターでずっと音程合わせをやっていると結構あっという間に絶対音感はできるw

意外と簡単でしたw

気がついていないだけw

結局、何もやってないだけw



ソルフェージュ本をいきなりやっても難しいので、まずはこれをやる必要がある。

まずは音程を掴む練習を先にやる必要あり。

音程がある程度掴めるようになってソルフェージュができるようになってから、ソルフェージュ本をやって楽譜読みのための練習に入る。

そのためソルフェージュ本はソルフェージュができないと意味ないので、あれはすでにソルフェージュできる人向け読譜用の学習本なのでソルフェージュができる人向け。

 

ソルフェージュはもっと根幹の基礎の部分だと思う。

ここを徹底的に鍛える必要がある。

それには歌う方法以外にソルフェージュを身につける方法はないと思う。

 

絶対音感を身につける練習方法は、チューナーで歌い、自分の音程を知り、軌道修正する方法以外にはないと断言できるw

 他にこの問題を改善、解決、そして絶対音感を身につける方法はこの方法論以外は絶対無理だと断言できる。

この絶対的な否定もまた認められないw

 

 

 

 

2022年10月18日火曜日

ラジオ聴きながらゲームするといいかもw なんかしながらラジオ聴くと2度楽しめるw

ラジオの楽しみ方は何かしながらがいいですねw

パソコンをやりながらラジオ。

ゲームやりながらラジオ。

 

なんかしながらラジオ聴くと2つ同時に楽しめるw

意外と聴きたいラジオあるが、流石に耳を使って、ラジオ聴くのは難しいw

なので音楽しながらは全然向いていないが、目とラジオなら同時でも楽しめることに気が付くw


意外と聴きたい放送とかあったりするが、ラジオ聴いている時はネットくらいしかやる事無くて、時間を持て余していることが多々あったので、ゲームもできるのはいいことに気がついたw

 

音楽がないゲームがいい感じです。

Skyrimが特にいい感じですw

 

 

 

Amazonポイントアップセール時に買えばよかったが、いつもポイントアップセール終わってから気がつくw まあ安いのでポイントアップなしで買ったもの。

 意外とセール終わってから気がついたりしますw

 セール終わってから気がついて昨日買ったものw



水切りはそのまま流しへダイレクト、食器タテ構造、箸入れ。

 これは都心、都会のワンルーム極小キッチンスペースでは、置き場所がないことに気がついてキャンセルしたが、欲しかったもの。

今回は安くなっているので1千円だったのでポチったw

 

今まで普通のオケタイプだったので、よく水切りする必要があったが、水切りせずにそのまますすいでカゴ行きOKが超楽ですw

そのままドバドバーと水が落ちて行きますので、これはかなり楽でした。

昔の水切りかごは別の場所に設置。普段いつもは使わない皿だがたまに使うものを別かご置き場にしたら、スッキリ。まあ別にカゴに入れておく必要はないと言えばないが・・・w

レンゲ、しゃもじ置き場が別途あるのは本当にいい感じに使いやすくなったので、これはかなりいい買い物だった。

リピーターが多いのはわかりますw

水切り手間が省けるのはかなり良い。


 

 

あとキッチン雑巾は使い捨てタイプが良い。

これが超便利です。


 



100枚入りで、何度も洗って、結構ボロボロになるまで使いますw

使い捨てなんでキッチンハイターつけおきまではしませんw

かなり使えますw


あと次いでなんで袋クリップもやはりすぐに足らなくなるので、追加w

 

 

 

以前、27個入りのやつ買って持っていますが、乾物、菓子用にとバラバラ置きしてどこかに紛失、また長期的に使っているものあったりとすぐに足らなくなるw

今回は32個入りを買った。

 

 でもまあ、このクリップが無くても、パンクリップが全部の袋にそのままクリップで使えるw

パン袋と同じく捻って、パンクリップすればいいだけだったりしてw

https://weboo.link/article/6441

 

まあいいけどw

 

これで4千円。

なんだかんだ安いとは思うが、まとまると高いw

 

 

 

#52 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日237日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

まずは1キー25で弾き、遊びから徹底的に習得する。

2度インターバルが71の場所(Ⅱm7=>Ⅳ6)ですから、Ⅳ6ブロックコード。

当たり前ですがⅡ|Ⅴは4度上になります。そうすると通常のⅡ|ⅤプログレッションはⅣ6|bⅦ6となり、それもまた全然ありのプログレで、素晴らしいサウンドになりますね。

もちろんbⅥなら全音下が、bⅥm6ですが・・・これが厄介w

説明が面倒なので、bⅥm6の場合、Ⅴ Super Locrian = #Ⅳ Ionian b9にスケールチェンジ適応とだけw

 

6コードではⅤコードが変わります。

・Ⅳの4度上のbⅦ6コード=Ⅴ7

・Ⅳの3度上のbⅥm6コード=Ⅴ Super Locrin = #Ⅳ Ionian b9

 

でもまあ・・・#Ⅳ Ionian認識では5b66の場所がズレて面倒w

まあ面倒なんでbⅥはそのままbⅥメロディックマイナー認識したほうが俄然楽でいいかもw

m36はバッチリ6度インターバルで楽だしw

スーパーロクリアンとかブロックコードだと面倒なだけw

スーパーロクリアンはアドリブソロ向け、スケール弾き認識かとw

まあコンディミもそう。みんなアドリブソロ向けのジャズスケール名ですw

そもそものブロックコードでは概念が崩れるので無理w

 

・Ⅳの4度上のbⅦ6コード=Ⅴ7

・Ⅳの3度上のbⅥm6コード= b6メロディックマイナー

シンプルにこれでバッチリw


なんでⅡ|Ⅴで連接していくなら4度上又はm3度上にブロックコードのスケールチェンジしていけばいいだけになります。

 

まあメジャースケールならでわのクラシック的なサウンドになりますがまあそれも素晴らしい響きなのでw

 

テトラ分け弾きすれば簡単にそのサウンドを奏でることができるでしょう。

この弾き方は、まさにコードという概念がぶっ飛び、自分の意のままに弾いているかのようにも思えますが、ちゃんとルール通りです。

本当に素晴らしいサウンドがします。



・テトラ分けで練習

1234はずっと6度で弾けばよい。まあ3だけはRootですが。

5b667も同じで、6度で弾けば良い。まあ6だけは2度インターバルですが。

36メディアントですね。やっと気づきましたw

出来が悪るいので遅くてw


これで4度プログレッシブで動けば25でどんどんチェンジしていることになりそれなりに超簡単ですが、素晴らしい響きが得られ、さらに一気に道が開けると思いますw  

右手はフリーでスケール弾きの旋律弾きに、左手コード2音でも、それは素晴らしいサウンドが得られ、そこには間違いない音楽が存在します。

そこから1音追加するのは分けないのですが、いきなり全部だと無理w

不思議なものですねw

 

コードモーションという限定的ではないブロックコードのスケールの広がりを得た感じ。

やっと第一歩を踏み出せたという感じですw

ここからは楽しい時間が無限に広がっていくと思いますw

 

 

どうでしょうか?

現在、237日目だと8ヶ月くらい。

1年ならまだ4ヶ月ありますw

やっている内容が天才の域そのものなんで、勘違いしてしまうことでしょう。

でもまあ仕方がないですwみんな勘違いしますからねw

天才の考えたことをやっているだけなんですが・・・w

本当に素晴らしい知識を残してくれて感謝です。

そしてこうして凡人のわたくしにも、弾けるようになる日が来るとは夢のような時間を与えてくれたことにも感謝です。

 

天才の知識というものはそういうものですね。

本当に素晴らしい。




2022年10月17日月曜日

#51 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日236日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

楽な方をとは思うが全部必要な気がするw

バリーハリスメソッドの考察メモ。

 

バリーハリスメソッドですが、結局のところどっちが楽か?


・6度インターバル手型がいいのか?(36のみ異なる。逆算m3度が簡単。)

・スケールラインがいいのか?(Ionian&Aeorianモード含み)

・???

 

あと一つは?

 

まあ全部使ったほうが良いと言わざる得ませんw

両方ともに認識しておけば楽ですw


あと一つ抜けているとしたらなんだろうか?

ちょっと考えてみる必要があり。

 一つないので、躓いている?w

なんだろうか?

 

困った時の3神器

・テトラ

・Axis軸

・インターバル


インターバルは6度、テトラはスケール。

残るは軸か。

軸音かな。


まあ2度軸で考えると楽だなーとは思ってたが。

あとガイドトーン軸もね。

やっぱりこれか。

丸暗記語呂作戦w

今日はずっとこれについて考えていたw 

これでやればジャンプした時にかなり楽だったのでw


結局は丸暗記かなw

R6、27、3R、42、53、b64、65、7b6

 

 

でもインターバルに属しているが、まあ丸暗記も必要だな。

 

でもこれかなw

丸暗記w

アホだから長年できなかったw

まあこれは間違いはないがw

暗記が苦手だからできない=間違いないこれかもw

ちょっと考えれば超簡単だけどw

 

まあ丸暗記はジャンプした時に絶対必要になるしw

これは間違いないが軸を決めておくか。

 

 

・丸暗記(テトラと軸ポイント)

 

・R234は6度インターバル暗記。

R6、27、3R、42

・5b667が軸ポイント

53、b64、65、7b6

 

 

●バリーハリスメソッドブロックコード スタートアップ基礎2音の覚え方。

・6度インターバル手型(36のみ異なる。逆算m3度が簡単。)

・スケールライン(Ionian&Aeorianモード含み)

・丸暗記(テトラと軸ポイント)R6、27、3R、42、53、b64、65、7b6

 

まあ丸暗記というものは不思議なものでやる気の問題もあったり、必要に迫られて初めて本気モードになったりみたいなw

必要に迫られないと本気でない人向けには結構最後までやらないのは忘れてしまって何も残らないという欠点があるのですが、基礎練習においては、まあ九九みたいなもので常に絶対必要なら忘れられないというものもあるので、九九みたいなものと考えて暗記してしまうのが一番簡単で手っ取り早い方法ですねw

 

 まあこれこそがファイナルアンサーで間違いないと思いますw

3つあり、全部必要w

そしてまあ最終的には丸暗記みたいなw







コーキング加工系フライパンはたわし厳禁かも、寿命が短くなるので、スポンジ洗いが理想。

 セラミックフライパンも同じコーキング加工系なので、たわしで擦るとコーキング加工が剥がれていくので、できるだけスポンジ洗いがいいと思う。

 

 セラミックフライパンも寿命が1〜2年とある。

コーキング加工フライパンの寿命は短いとありますが、まあ毎日4人前の調理で使えば確かに1〜2年くらいだと思いますが、一人暮らしで料理もそれほどしないなら5年は行けるw

 

しかし、たわしを使えば確実に製品寿命は短くなります。

フッ素加工のやつも最近よく使うと徐々に傷んできたが、間違いなくタワシによるものだと思う。

セラミックは油汚れにかなり強いので、通常のお皿と同様につけ置きで結構油汚れは簡単に落ちてくれますので、つけ置き、スポンジ洗いだけで十分です。

 

 まあ本当に毎日使うプロ用ならアルミパンか、ステンレスパンが鉄同様に、永久に使えるのでいいみたいです。鉄みたいに管理が難しくもない、火の通りは鉄以上なので、プロはノン加工のアルミパンらしい

 

セラミックパンはデンマークらしいですね。

欧米の発明みたい。

本当に素晴らしいと思う。

 

今後フライパンの選択はセラミック1択になると思うw

片付け、洗い物が楽というのはかなり大きいと思う。

あと油はねも考慮したらデープパン一択w


白いと油飛びが良くわかりますね。

上の方でかなり防いでくれていますw


一人用なら20cmがちょうど良いサイズです。

そもそもの持っている小型IHクッキングヒーターが20cmまでなんでw

まあそれ以上は無駄、邪魔です。

 


2022年10月16日日曜日

時代はセラミックですね。お皿と同じツルツルで洗いやすいw 平鍋ですがもちろんフライパンにも使えて最高。

 本日はセラミック加工した鍋=ディープパンで昼と夜飯を作ってみた。

 

昼は3週間前に賞味期限切れの焼きそばw

冷蔵庫奥に入っていてすっかり忘れてしまっていたw

あとそろそろやばい1ヶ月経過のキャベツw

生で食って若干、カビ味がほんのりして来たのでかなりヤバくなってきた気がする。

 

 

 そして夜はロース豚トンカツ用1枚。

この間と同じで、冷凍保存されたものを、水解凍して焼いた。

 


しかし、火の通りが予想以上に良くて、この間と全く同じ10分焼きだったが・・・焼き過ぎてしまい完全に失敗w

旨味成分の油も全部落ちてしまって肉は硬くなりカスカスw

味付けも降り過ぎてしょっぱいw

しかし、フライパンとしての性能はピカイチでしたw





ここで完成とするべきだったw

かなり火の通りが早いです。


明らかに上がり過ぎw

あまり美味しくなかったw

やはり火加減が難しいw

しかし、MAX3なんだが・・・

メモリ2とかかなり弱火になるのだが、2がちょうどいいかも。

 

旨味成分全部落ちてしまって・・・勿体無いが捨てましたw


 プロなら取っておいてチャーハンとかに使うのかもしれないけどw


しかし、このセラミックパンは最高です。

しかも洗いが超簡単で、普通の陶器食器と全く同じ感覚で、スポンジだけでツルツル綺麗に落ちるw

食器洗い機でそのまま洗えるように作ったのかも。

最高としか言いようがないw

本当にこれは次世代フライパンですw

テフロン以上のフライパン革命だねw

素晴らしいw

流石に日本の技術?

京セラかな?

これはグレートで、すごいと思います。



みんな可愛いと評判はよく、白いと確かに可愛いw

このセラミックパンはかなりいい買い物だったと思う。

しかしこれまでの感覚とは違いかなり早い気がするので、難しいw


餃子も時間通りやると焼き過ぎる気がする。

これはかなり時短で逆に速攻色々と、同時に動かなければいけないので、難しいが、いいと思うw





#50 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日234、235日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

最近の練習内容にて究極の音楽の中にある秘訣、奥義がわかって来たのでこっそり教えるw

惜しみもなく書いてあるが、極意中の極意なりw


3つ考えてみた。

 

 

 其の一 基礎練習は基礎で終わらせてはならない❗️

 

基礎を基礎で終わらせないための警告と教訓w

 

基礎止まりw

これが私の若き頃の最大の失敗。


まあそのためにも基礎とは何かを常に問い、常に基礎を後回しにしてもやるべき基礎を探しましたが、その答えはメジャースケールでしたw

しかし、その基礎を以前のように同じ失敗はしてはいけないw

メジャースケールを使って遊ぶ必要がある。

 

バリーハリスメソッドはパッシングトーンで使えるので、ちゃんと覚えればそれは豊かなサウンドが奏でられるが、そこをちゃんと考えて基礎=実践で使う練習もまた超重要。

 

 

 

 其の二  37ガイドトーンこれをよく考えるべし❗️

 

ガイドトーンにはとてつもない音楽の全てが詰まっている。

 特に鍵盤弾きには、とても重要である。


其の隣は半音である。

瞬時に見つけることもできるはず。

ガイドトーンは極意が詰まり過ぎw

 

別に37セットだけではなく、別々でガイドトーンは1音から成り立ちます。

ガイド1音軸にインターバルで考えれば様々なヒントがたくさんあることでしょう。

例:361=635 &513、74b6=479

とにかく広い意味でガイドトーンを軸音に活用すること。

 

ガイドトーンに本当にたくさんの利点とメリット、サウンド、音楽のツボが詰まっていますw

 

 

其の三  身の程をわきまえよ❗️

 

いきなり全部入り、完璧なんか150%無理w


先の2つを考えて、組めばできる範囲だけでも十分成り立ちます。

そこから追加するのは簡単だが、いきなり全部いりは無理w

 

まずは1音、そして2音、無理なく加算していけば良いだけのこと。

 

楽譜も同じ。

初見読みは飛ばし読みのテクニックw

ダダ漏れでもOK。 

頭の1音読みだけでも、初見読みの第一歩。

あとリズム全部8分変換拾い読みするとか。

リズムキープで読むなら音は抜け落ちても仕方がありませんw無理w

 

一番困難なリズムもほぼパッシングトーンに、シンコペーションなら忠実に弾く必要すらなし。8分変換して頭に持って来ても別にどうってことないw

無理なものは飛ばせばいい、無理なリズムは都合よく整えればいいだけw

無理して進行度0なら忠実にする必要性なし。

 

とにかく最初から完璧とか、全部とか甘いw

無理w

身の程をわきまえてできる範囲、身の丈でコツコツとやれ!

これでしょうかw




ここ最近の練習に学んだ奥義なんで別に絶対ではないし、考え方も変わるかもw

でも、まあここ最近と私の過去の失敗などなどを考えてみても、ほぼこれw

2つは絶対あっていると思うことは、基礎と身の丈は不動かとw

 

絶対という言葉は絶対あるw

基礎と身の程を考えれば絶対あるでしょうw

これに関しての絶対的な否定は一切認られないw




2022年10月15日土曜日

残念。新しく買ったPTCヒーターは消費電力320w固定で風量のみ3段階調整でしたwまあかなり静かですが・・・常時320wか。それでもかなり省電力ではあるが・・・

 新しいPTCヒーターは300w固定式でした。

まあ仕方がないw

やはり300wのパワーがあれば、かなり暖かいw

100wはかなり心細かったが、消費電力では全く気にすることがなかったので・・・300w固定は残念。

まあかなり静かではあるので、まあいいか。

 

ワットチェッカーでの実測は弱風320w、中風335w、強風350w


300w固定はちょっとかなり電気食うからかなり抵抗あるが、まあ静穏性はバッチリで、300wならまあ我慢できない数値でもない。

100wより全然暖かいので機能的には十分だが・・・300かw

まあキープ本当に寒くてダメな時のみ使うかw


ただ300wでもう一台のものに比べればかなり静かで中設定でも本当に静かで全然気にならない静穏性能は格段に上。さらにセンサーが付いているのでまあかなり使いやすいと思う。

2千円の300wのものはかなりファン音がしたので、それに比べれば小風設定で使えば、ほぼ無音です。

 

PTCの箱に書いてある27円計算で8.1円 /hとのことで、12時間で100円程度。

かなり暖かいので、死にそーなくらい寒い時限定で使うかw

 まあそれでも安いとは思うがw

 

その他の電気と合わせて、他に椅子コタツも使うと、常に650〜700w消費電力があるとかなり食っている気がするw

18円/hか・・・高いw

14h250円。

1ヶ月毎日使うと7560円。

単純計算ですが・・・ かなり高いw

PTC300w、椅子コタツ100w、その他常に220w。

たったこれだけで8千円とかなのにw

あと色々と調理器具使うと月1万円とかになるねw

たった330w増えるだけでこんなに違う電気代w

しかもゲーム一切やらず、エアコンなしでこの数値w 

これは毎日使えないわw


エアコン使った方が絶対にいいと思うw

しかし、こんな控えめな最新ゲーム機PS5 MAX260w、グラボ(RTX3060ti)の300w程度の消費電力でもこれだけ高額になるのにw

 

しかし、ここまで電気食うのに日本製の昔ながらの多くの電気ストーブやらヒーターは600〜1000wのものやらどうなんだろうか?w

頭おかしいと思うw


ニートの親がブチ切れてゲーミンPCをぶっち壊わしたり、怒鳴られる動画の理由と原因は電気代にありw

親がブチ切れるのはわかるわw

ゲーミングPCの電気代のみで1万円両親に払えば壊されることは無いだろうw

まあ食費、家賃とは別でw



セガ メガドラミニ2に備えて15インチOLEDモニター設置 久しぶりにSwitch見るとSkyrim AEアップグレードが出てたので即ポチw

 もうすぐメガドラミニ2が届くので、ゲーミング環境を準備した。

久しぶりにゲーム環境を整え得てSwitchをやってみると、コンテンツかなり充実しているw

しかもSkyrim AEが出てるw

これは素晴らしい。早速アップグレードしておきました。

2200円と他のハードより800円安いのはModサーバー代だろうか?

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000036683.html

https://www.4gamer.net/games/368/G036844/20220929108/

 

Skyrim Switch版は地味にやっててセロが一番強いと評判なんで相棒はセロとデイドラ犬、普通犬の2匹連れていますが、なんかXbox版はセラーナならもう一人連れて歩けるみたいなので、2名と犬2匹で4名になっていましたが、AEアップグレードでModが無茶苦茶で起動せずw

Xbox XSS版は0スタートしてますw

まあまだTESⅥまでの5年は遊べるねw

ネタバレクリアー動画みたがまだまだ序盤でしたw

まだサルモールパーティーですから序盤も序盤w

 

とりあえずSwitch版はMod関係のトラブルがないので、そのまま続きができるのでこのまま続けて色々とやってみるか。

でもまあゲームなんかしている暇ないけどなw

まあいいかw


しかし、任天堂スッチオンラインのクラシックゲーム充実してきた。

メガドラとか最初は少なかったが今ではメガドラミニ並みに揃ってきて、タイトルもなかなかいいラインナップ。やっぱりあの巻き戻し機能は必須なんでメガドラミニ2につけて欲しいが・・・ないだろうなw

昔から下手なので、巻き戻し機能がないと全くクリアーできないw

巻き戻しがないと先に全然進めず楽しめないw

それでゲームやらなくなった人ほとんどだと思うw

難しすぎw

 

あとSwitch頼むから下位互換機能つけて欲しいのだが・・・w

過去に買った3DSソフトやら結構買っても持っていても全部失うのは勿体無い。

本当に馬鹿らしいので、買わない人も多いと思うが、でも2世代までなら下位互換あり、WiiとWii Uで出来ていたので、Switch2が出れば下位互換はあるかも。

でもまあゲームをやっている暇全くなしw

 

 


今月のAmazonセール1万円公開シリーズw 冬支度で暖かいものとセラミック鍋と真空コップ

 先月購入した10kg米が新米でパールライスとかなりランク上のものが5kg1700円程度2個セールで買えて、重量物、新米、うまいと大当たりでしたw

ただいい米の場合、炊くと若干柔らかめになるので、いい米は柔らかいのだと思う。

ラジオで聴いていた柔らかいコメとはこれのことなんだろうと思うw

根本的に固い米は古米で安い米ですから、水の量の問題ではない気がするw

まあ水の量ではなく、1000円高い、いい米を買ってこいと言わないと本当に全然違いますw

 

今月の1万円ポチポチ公開シリーズ。



今回は冬支度とあと、サーモスカップで揃えることにしました。

サーモスカップは本当に便利。

中真空で魔法瓶の構造なので、冷たいもの、暖かいものが結構長持ち、霜もなく清潔。

本当に便利です。

2個持っていましたが、安くなってきたので、全部サーモスカップで揃えました。


キャップ付き熱は保たれるのですが、面倒だがどうだろうか?

一応、新しい真空マグカップはキャップ付きにしてみた。

サーモスコップはお茶用に買ってみた。

お茶とコーヒーを交互に同時飲むのが最近のデフォスタイルですw

 

ミニ暖房機器は既に全部持っているが、バックアップですw

いらんけどw

まあセラミックヒーターは最新パワーアップ商品なので弱で使ってみるかなw

 

セラミック鍋だが、どうだろうか。

一応、セラミックなのでフライパン用途でもいけるとは思うが、どうだろうか。

セラミックフライパンはどうやら、ステンレスフライパンと同じでプロ向け仕様で、テフロンみたいに油なしでツルツル、テロンテロンみたいな便利な使い方は全くできないみたいなレビューだったが・・・?


でもたこ焼き器はツルツルだったけどw

まあ使ってみればわかるか。


 

 

2022年10月13日木曜日

相棒シリーズ21が気になって、ネットで見れないか探したら公式サイトから無事見れました。本当にテレビ不要時代ですね。

相棒21シリーズ1からの亀山薫とのコンビ復活の放送が昨日だったようです。

かなり気になっていました。

テレビ番組を見たいと思うことはまずないのですが、前々からニュースで気になっていた相棒21がシリーズの初代相棒とコンビ復活で相棒シリーズを見たいと思ったのですが・・・テレビがない時はどうすればいいか、ネットで調べてみたら普通にネットで見れましたw

テレビ朝日サイトから2つのネットで配信されているようです。

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/news/

Tver 相棒21 第1話 10/12放送分。

https://tver.jp/lp/episodes/epfihvtpjo?p=167

こちらのTverで登録も別に何もせず無料で見れました。

相棒シリーズは本当に長いw

2000年からやっているそうなので、22年は長いw

みんな老けたなーw

流石に22年w


 

今時は、インターネットでなんでも観れる、聴けるが当たり前ですね。

インターネットでテレビが観れる、ラジオもネットで聴けるので、安心です。

 

やっとNHKも諦めて大幅値下げした様子で、NHK受信料もようやくどんどん値下げされてきましたが・・・それでも高いw

https://www.sanspo.com/article/20221012-SZ4SQGEU7ZFBVFG3CIL2KRCG2Y/

地上波受信料 月額1100円になったようです。

それでも高いw

ペーパービューの300円でも躊躇するのにw

300円が相場だと思うw


 スカパー ペーパービューでアニマックス使っていたからDアニメ使ってみるかなw

意外と観たいのがDアニメにあったりする。

 


あと本日から配信 Nintendo Switch版 パイロットウィングス64 HDリマスターでかなり綺麗な画面で遊べるのは嬉しい。

 唯一、スイッチのクラシックシリーズでクリアーまでやったパイロットウィングススーファミ版だけ。

 

 ほとんどやってませんが、10月末でサブスク4900円になって、初の更新になりましたが、まあ自動更新有効のままでいいか。サブスクタイトルかなり充実してきたしw

 

パイロットウィングス64がHDリマスターされて綺麗になって遊べるのは嬉しい。

以前、公開していたビデオはHDリマスター前のもので汚い画面だったが、これはHDリマスターされていい感じに仕上がっている様子で、本日から配信。

 

しかし、今の子供は羨ましいが・・・ネットは危なすぎる気がする。

あとSNSも危ないし、しかも変な金社会で本当に変な金金の亡者の銭ゲバが本当に増えて、どこまでも危ない世の中が、本当に心配です。

 

今、自殺、失踪者数が本当にひどい状態で、恐ろしい世の中なので、やはりちゃんと日本人なら仏教と接する機会をもっと増やすべきだと思う。

https://www.japanpi.com/ja/blog/missing-person/cases-in-japan-and-other-countries/

https://gentosha-go.com/articles/-/44285

 

自己防衛するとするなら、やはりアホと思われるのが一番かもw

こいつはアホだと思われれば、なんの価値もなく、誰も興味を示さないと思うw

まあしかし、本当に危ない世の中だ。



しかし、本当に金なんか、ものしか買えないのにw

もの買ったところで、ガラクタが増えるだけw

本当にガラクタだらけになるだけですw


Amazonでわずか1万円で買い続けているだけでもガラクタまみれになってきてw

本当に捨てないとw

捨てる基準はやはり使わなくなったものではなく、使っていないものですかねw

つい最近まで使っているものは取っておいてもいいとは思うが、本当に使わないものがたくさんあるので、それらは捨てても本当に問題ないと思うw



 

2022年10月12日水曜日

デブ出戻りw やっぱり肉が一番の横着料理かもw しかも冷凍で長持ち、焼くだけ、味付けも楽うまw

 

最近はまた肉が多い気がしますw

焼くだけなので超簡単だがうまいw

しかも冷凍保存で長期保存可能。

安くて焼くだけ楽で早い、本当に超楽で最高にうまいので、やっぱり肉が一番楽うまですw


スーパーで気になった750円の大きめのアンガス牛ステーキも買って冷凍保存してありますw

トンテキ用の肉であれば、3枚450円のもの2個分の5枚分なので躊躇しましたがw

あのステーキサイズにそそられて、買ってしまいましたw

半分サイズは400円だったが、まあ一枚丸ごと食うのがいいかと。それでも250gで800円以下ですからね。店で食えば間違いなく2千円ですw


味付けは、焼き肉のたれ系は最近は種類が豊富にあり、またはマキシマム、塩胡椒だけでも最高ですw 

 

値段も豚であれば1食当たり150円から200円と安い。

まあ贅沢にたくさん食えば450円だが、そんなに食えないw

3枚400円の豚1枚あれば腹がいっぱいw

 

あと味付き焼肉もかなり楽で美味しいw

ホルモン焼きみたいなもの、豚塩ネギ、ニンニクの芽が一緒に入っているものやら最近は味付きタイプも結構種類も豊富で、とにかく焼くだけなので超楽。


トンテキ、トンカツ用は冷凍保存は1枚1枚、味付き焼き肉は一人前分に分けて、フリーズパックのチャック袋に保存。
 

解凍方法は、パックに入れたまま水に浸けて、20〜30分放置して(水は数回変えて裏返してあげると20分程度と解凍も早い)水戻しで解凍すればベチャベチャにならず、味付き焼き肉タイプも元通りに解凍できて美味しい。

 

 

まあ面倒な時は、焼肉が一番楽だと思うw

焼くだけだし料理でもなんでもないしw

そもそもなんも料理していないw

味付けすらしていないw

でも安定の美味しいさw


まあ火加減が難しいのですが、基本中火以下でじっくり10分程度焼くのが良い。

火加減が重要ですが、中火以下でじっくり時間をかけて焼けばどれでも無難にうまい。

まあそれだけw

自ら出た油でこんがり揚がってますw

 

でも中までちゃんと火が通りやすいのは鉄製なので、そろそろセラミックフライパン買うか。デープパンがいいのだが・・・デープパンにこだわる理由は油飛びが防げるw

深いほど横に油が跳ねてもフライパン内で防げますw

 

蓋をすればさらに完璧防げるので、最近はデープパン一択w


 

 


#49 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日233日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッド、ブロックコード奏法は簡単ですが、やはりそれなりに練習が必要です。

特に書くことがないので、なんとなく思ったことw

 

 バリーハリスメソッドによるブロックコード奏法は、やはり難しいスケール練習だと思う。

でもこれができるとかなりゴージャスな演奏ができ、なんか、こいつ出来る奴なんでは?天才なんじゃないか?と思われることができるが、実は簡単だが、とても素晴らしい響きが得られるw


それには簡単で単調で地道なスケール練習が必須です。

 

●ブロックコード奏法までの道のり:エニーキースケール練習ステップ。

Step1:エニーキー単音メジャースケール

Step2:エニーキー2音メジャースケール

Step3:エニーキー内声付けスケール

※最初は片手弾きでもOKだが、慣れたら両手同じトーンで練習。

 

これだけしかありませんw

これしか方法はありません。

唯一無二の方法であり、最速最短で習得できる方法論であるw

 

単音スケールが簡単でも2音になると劇的に難しくなるw

難しいが単調な練習なので、そこそこ楽しみながらできると思うw

もの覚えがいい天才タイプはすぐですが、凡人タイプはかなり苦戦しますw

そのため私なんかこんなに時間がかかったw 

 そんな答えがずばりここに書いてあるので、これを読んでいる凡人タイプがここを見つけたならそれは、本当にラッキーことだと思うw

 

 

 

2022年10月11日火曜日

ちょい寒にはミニPTCヒーターが最高ですねw 意外といい買い物だったw あと充電式カイロももうそろそろ出番ですね。

寒いがガッツリ暖房器具を出すほどの時期ではないw

そんな時にはミニPTCヒーターが最高でしたw

 


 

 

省電力タイプの100wタイプを探して買ってよかったw

ちょい寒には丁度いい感じに温かいw

 

新型探していたら最大300wタイプの3段階切り替え+人感センサー付きというPTCヒーターがあった。

丁度いいので不要だがキープで買っておくかなw

省電力タイプのPTCはキープ含めてこれで4台目w

かなり省電力PTCヒーターのファンになりまして、もうこれなしでは生きていけないかもw

なんせ100wですからね。素晴らしいコスパです。


現在、100wタイプでも卓上にあり、目の前に置いたあるだけに十分暖かい。

 MAX300wなら最小なら100w程度と思う。しかも人感センサーでキッチン離れたら自動的にOFFになってくれるなら最高と言えるw

また100wがMAXよりもMAXは300w程度使えた方が嬉しいなどなどグレードアップ商品としてはパワーにゆとりあるならなお嬉しいw

 


 

次回のセールが今週末なので、その時に買う予定。

 


 

あとそろそろ手が冷たくなってくる季節なので、充電モバイルバッテリ式カイロも出してスタンバイOK。

このモバイルバッテリ型充電カイロも、今後ないと生きていけないw

1個8時間程度で切れるので、15時間連続で使うには2個必要。

 

あとはミニホットカーペットも最高です。

ただ電源を切り忘れてしまうのが、まあ20wなんでまあ助かります。

 

省エネ暖房グッズ。

・充電式電気カイロ

・ミニホットカーペット+椅子こたつ

・ PTCヒーター+省エネ最新エアコン

 

最悪、この省エネ暖房グッズと部屋着を厚着して過ごせば室温10度くらいまでならエアコンなしでも我慢できる。

まあエアコンも最新式はかなり省エネで安いので使うけどw

 

 

最近は省エネ暖房器具が多く出てきたので、本当に助かるが、全部中国製品ばかりw

日本製は相変わらず1000w、600wで電気ストーブと同じ考え方のものばかり。

まあ300〜100w の製品は多くないので、本当に数が限られてくるので3つくらいしかないが、こういう省エネ、ミニ製品でも省エネなら十分だと思う。

山善のミニオイルパネルヒーターが160wだったので、それも買おうか迷ったがまあ椅子コタツがあるからいらんが、なかったら間違いなく買っていたと思うw


しかし、中国は本当にすごいと思う。

全部中国製です。

本当に日本もっと頑張ってほしいが、クレージーなクレーマーだらけなんで無理かな・・・キッチン用品、中国製品みたいに使い捨て価格帯で出して、こちらの製品はサポートなし製品のため、安価になっておりますと商品説明に書けばいいと思うがw

本当にどんどん日本が衰退した原因は間違いなくクレーマーだと思うw

 

 

 

 

 

2022年10月10日月曜日

#48 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日232日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッドはまあ超簡単でしたw


メジャーb6スケール弾きするだけで良いw

スケールがちゃんと弾ければ何も考えなくても弾けるw

あと内声はRootと56の2度以外は全てm3ですからまあ考える必要なし。

色々と考え過ぎw

難しいと思い込んで、逆にどんどん難しくしてしまったw

ちゃんとスケールが弾ければ、何も難しいことはないがw

インターバルでフルスケール弾こうと思ったら大変ですw

 

しかし、マイナーメロマイが難しいが、同じIonian b9として考えれば簡単になる。

やっぱりちょと気がつくだけで超簡単w

ちょっとしたことに気がつかないと一生できないw


本当にしょーもないことに躓いているだけw

でもなんかこれ気がついていたけど、みんな色々と回り道して結局最初からできないので、忘れてしまっていただけみたいなw

まあ全てはしょーもないせいで全てを失うとかアホらしい。

まあこの世界に似ている気がする。

 

これでバリーハリスメソッドはクリアーですねw

やっと思い出してよかったわw

何十年も忘れていた気がするw

最初に誰でも気がつくと思うが・・・いろいろとやればやるほど忘れていくw

 

あとは、とにかく理屈ばかりやって、つまらない音楽にならないように注意ですねw

理屈ばかりやっているとどんどん弾けなくなり、どんどんツマラナイ音楽になるw

これがずっと弾けなくなってしまった原因ですからw

本当に難しいものですw



2022年10月9日日曜日

いきなり寒くてびっくりw 昨日は、敷き毛布と薄手毛布で寝たら流石に暑かったw 本日より100w ミニPTCヒーターとミニカーペット使ってますw

 いきなり寒くてびっくりw

すっかり冬ですが、まあ昔もこんな感じでしたw

10月10日といえば体育の日でどこも運動会でしたが、 こんな感じでクソ寒くて、半ズボンとか死にそうになって我慢していたのを覚えてますw


本当に寒いのが嫌いで、真冬の雪の日は流石に小学生の頃から普通に長ズボン必須でしたが、周りは意味不明な半ズボンだったが、そんなのは嫌いなので、長ズボンにすぐに装備してたが、結局は最終的に昔は結構、雪降ってたのでみんな防寒スキーズボン、長靴、長ズボンだったがw


まあ普通に戻ってきたが、いきなり寒すぎ。

ついこの間の9月末までパンイチ夏スタイルだったのだが・・・本日はスウェット上下にさらにインナージャンパーも必須。

さらに簡易的な暖房機器2個使うなんてw

本当に寒いw

 

室内温度は21度、外気は19度なので、まあまだマシな方だとは思うが・・・昨日寒くても風呂入って置いてよかったw

昨日も寒いと思ったが・・・まだ暖かい方で、外気21度、室温23度と意外と暖かかったのねw


しかし、今日は本当に冷えるのでびっくり。

まあ郊外なので特に冷え込むのもあるかも。

お盆過ぎた頃の夜はひんやりしてましたから、郊外は土が多いので、かなり冷え込むと思う。

冬はかなり寒いとは思うが、まあ部屋抜けの隙間風は酷くはないのでマシw

玄関からキッチンへの風抜けは良いのは、まあそこは換気が必要なのだが、部屋はちゃんと仕切り襖を閉めていれば風は入ってこないと思う。

 

以前の家ほど寒くはない。

やっぱり温暖化でしたが、二酸化炭素削減で、だんだん元通りになってきて、寒くなってきますね。

 雪も普通にそのうちドカ雪になるのか?

最近は、北海道すら雪降らないとか本当にあり得ないw

社会の教科書写真にあった、新潟は雪のため二階に玄関が付いていたが、今はどうなんだろうか?

そんな家今時ない場合、今後は元通りに戻るなら大変なんでは?

 

 

 



#47 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日230、231日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method  分析1曲目 Geogia On My Mind

 バリーハリスメソッドの通りにⅡーⅤ進行。

ブラザーシスターシステムとはまあ裏コードですw

もちろん裏コードはⅤコードで使います。

The Barry Harris Harmonic Method for Guitarより
 


Ⅱm7=Ⅳ6

Ⅴ7=bⅥm6&Ⅱm6

 

こうなります。

いきなりbⅥm6は指、サウンド的に結構難しいのですが、Ⅱm6ならDimは統一されているしサウンド的にも簡単だと思いますw


最初の25進行は、Ⅳ6ーⅡm6が優しいのでこちらで練習していきます。


👍バリーハリスメソッド:Ⅱ|Ⅴ = Ⅳ6|Ⅱm6


これならサウンド的(インサイド)にもフィンガー的にも優しくかなりしっくりくるw

 

 

そしてここからが本番w

超楽々あんちょこw

 

全部の2度インターバルを連続してみるとw

Ⅵコンディミになる👍

 

 👍グレート Ⅵ コンディミ=Ⅳ6+Ⅱm6+bⅥm6

 

 Ⅳ6+Ⅱm6+bⅥm6の全部入り2度インターバルはⅥコンディミを覚えればバッチリ👍

コンディミが丁度コードトーンになっているのでそのままスケールトーンを適応すればOK。

これでどこにジャンプしてもエニーキー全部丸々超簡単w

 

素晴らしい。

でも中入れDiminishはコンディミに入っていないので、3ディミニッシュ全部使うことになる。



あとインバージョンを覚えるなら17統一で覚えたほうが楽。

 

👍Ⅱ|Ⅴ = Ⅱm7|Ⅶφ&Ⅳφ

 

私的には、これの方がインバージョン練習がかなり楽になるw

 

 




2022年10月8日土曜日

ジャンクMX49メンテナンス ギター用ノイズ対策塗料 導電ペイントを塗って、24時間経過したので全て戻した。全て正常だが、B4+C5の2音のみの再調性必要。

試しに一箇所のみ、直塗りで問題なさそうだったので、やってみたが・・・

なんか定着したものの、爪で引っ掻いて、剥がせば塗った導電塗料が固まりでポロッといく感じで、かなり定着も弱いが・・・

 
まあ、取れたら取れたでまた考えるとして、鍵盤で押されるくらいは耐える様子。
 


とりあえずこれで様子見と全部塗ってしまいました。 

乾燥後もなかなかいい感じで塗料はちゃんとのっている。

測定結果も0.2Kオームなので200オーム程度でかなり良い結果。



ほぼほぼこの数値。

あと半分は1度塗りと半分は2度塗りで分けてみた。

塗装強度の結果は変わらず同じ感じなので、1度塗りで問題なしっぽいが・・・ 後は使い続けてみての評価もあり。違いが出てくるか?


塗った後は15時間ほど乾燥させて、テストするとシャープペンの芯黒鉛が逆に邪魔をしているので、アルコールで全て清掃。 

 

ところどころ、MAX鳴り状態のところをシャープペンの芯黒鉛で補足。

 

現在、B4とC5の2音のみ若干MAX鳴り状態まで回復しましたが、まだそれほど使っていないので、塗装ハゲが出るのか?しばらく使ってみないとなんとも言えず。

とりあえずエレピならば問題なしなので、試しにこのままエレピで1ヶ月くらい使ってみるかなw

 

本当に定着させるならアロンアルファーで土台を作るのが本来のやり方なのでダメなら土台作りからやる必要あり。

 

これで復活すれば、余った塗料は安物ギターに塗ってしまってもよいので、かなり楽に直ったと思う。


最終的に重さは65〜70gで安定している。65では下がら場所もあり、多分ゴムが伸びた分、その分のゴムヨレができたので、浮き上がっている場所にムラが出ているが、それでも以前より軽い。

 

 しかしわざわざ柔らかくする人は俺くらいだなw

 多分あえて、こんなことをして柔らかくしているのは多分世界広と言え、俺だけかもw

 みんな硬くするのが不思議だがw

まあ超マイノリティーだが居ることは居るだろうとは思うがw

 

しかし、Nordのクソ重い鍵盤はゴムではない軸部分のバネが関係しているかもしれないと思ってしまったw

https://studio-okina.com/nord-lead-fix/

ゴムだけではやはり100gも重さはない気がする。

 

 https://studio-okina.com/nord-lead-fix/

シーソー構造であのバネの比率を変えれば重さが自在に変わるのであれば、かなり優れものとも言えよう。

この写真1枚だけで、全くの憶測だがw

重さの原因はバネだと思うな・・・やはりバネを使っているということは、

推測だが、やはりシーソー構造になっていてバネは鍵盤が押された時にシーソー構造で上がった時にバネが重さとなり100g Overを作り出していると思われる。

タッチを軽くするならあのバネ率を変えるしかない。

しかし、バネ率を変えるなら素材そのものなので作り直すし方法はない。

なんかもっと楽に改善するいい方法はないかな。

しばらく調べてみるか。


一応、巻き数が多い、中心径が大きいほうが軟らかくなる。

 

 

まあMidi接続で音源利用かな。

エレピの音は最高なんで。

 

 

2022年10月7日金曜日

最近見た映画 スパイダーマンシリーズ全部w 結構面白いw これはみんなハマるわw

100インチプロジェクターで一気に見たw

順番ももちろん公開順です。

結構面白いから毎日半分ずつ見て、すぐでしたw 


今ゴーストバスターズの新シリーズ見てますw

 

スパイダーマンシリーズが結構面白いのとバースシリーズで、タイムストリッパーに拡張していたのも全然知らなかったw


123、アメージング12、ホーム123、バース

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81


バース2のスパイダーマン: アクロス・ザ・スパイダーバース (パート1)が今日、全米公開されたようで、たまたま今日見たら今日でしたw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3:%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

すごいリアルタイムでこんなにスパイダーマンファンだっけ?みたいなw

 
 
なんか冷めていると思ったら来年6/2延期でしたw

リークもファースト映像しか公開されておらず、検索しても全然出てこないのであれ?と思ったらw

https://www.cinemacafe.net/article/2022/04/21/78437.html


 

アメリカ人はみんな好きなだと思うがw

 

日本はPS4ゲームが大人気ですが、パソコン版に移植されているみたいなので、やってみたいかも。

https://www.playstation.com/ja-jp/games/marvels-spider-man-remastered/

https://store.steampowered.com/app/1817070/Marvels_SpiderMan_Remastered/?l=japanese

 

この動画が結構詳しく解説してくれているので、一気に早分かりできました。



 バースシリーズの説明もわかりやすい。

 結構奥が深いw


あとTVアニメシリーズがDアニメストアで見れるが、月額440円なら意外といいのがあるからサブスク入ってもいいかもしれんが・・・ずっと迷いながら入ってないが、スカパーならペーパービューで440円なら昔なら入っていたので、使ってもいいかもと思いながらずっとスルーしてますw

 

 


しかし、今日は寒いw 冬季に備えて、エアコンの暖房消費電力能力を知るために試験運転してみたら、冷房同様の運転で意外と省電力。 

17時時点の外気18度

室温は22度スタート。

通常の自動節約モード運転の設定は20度ですが、 試験運転なので、室温22度と試験のため、暖房運転設定温度は25度にしましたが、途中で温度がどんどん上がり27度と暑すぎるので自動運転の24度に変更w

 

 

エアコンOFF時の、何もしていない状態が22wh。

 冷房と同じ、最初に一気にフルパワーで1Kwhで20〜30分運転、その後は35w程度(22whを引くと15wh程度が送風運転)に落ちてちょいちょい50wで動作する。

 

そもそもの室温が22度あり、暖かいので全く試験にならずw

温めすぎて自動運転では、冷房運転に変わり全く試験にならずw

室温が17度以下くらいにならないと無理かw

暖房をつけるには速すぎるw


まあさっぱりわかりませんが、暖房の方が節電とはならないのが普通らしい。

一応、取説のスペック表では冷房530w、暖房445wとなっている。

もちろん夏よりも冬の方が電気単価は高くなり、椅子こたつ+ミニホットカーペット150wもずっとつけっぱなしで使うので去年は8千円程度だった気がする。

 

まあ椅子こたつ+ミニカーペットがあれば、エアコンで十分ですね。

この2つのアイテムがなかったらガスファンヒーター使うところでしたがw

昔からガスファンヒーター使ってましたが、めちゃんこ暖かいが多分ガス代が結構高い。

 

 


#46 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日229日 まだまだ基礎段階進行中 分析1曲目 Geogia On My Mind

音楽に思うこと。 

そして深夜ラジオのジャズを聴いて感じること。

 

音楽というものは理屈を知ったからと言っても120%できませんw

そして理屈通りやったところで、魅力ある演奏というものが本当に少ない。

なんかやっていることがバレバレというか、演奏者のやっていることがわかってしまう演奏は聴いていても超つまらないw

 

綺麗にシフトアップ、リズムだけかっちりだがなんかつまらないフレーズ、お決まりのフレーズ(パーカーフレーズみたいなもの)


こういうのはもういいから見たいな感じになるw

結局音楽は、弾いている本人が一番楽しいのだが、そこだけで終わっている人は聴いていても全然楽しくないw

かなり辛口な意見ですがw

なので理屈は、基礎です。そして学習内容そのもの全て基礎となる。

そう思うわけですw


 

結局音楽は、弾いている本人が一番楽しいのだが、そこだけで終わっている人は聴いていても全然楽しくないw

かなり辛口な意見ですがw

そんな演奏になってないか?

プロの演奏はそうなってはいけないと思うのですw

辛口ですがw

練習をそのまま聴かせている演奏が多いが・・・そんなもの聴いても全然面白くない。

一流どころは絶対に、そんな演奏しません。

リズムも別にきっちり、かっちりする必要すらないと思う。

とにかく聴いていても全く面白味のない演奏はやはり意味がないと思う。

かなり辛口ですがw

 

あとまあそんな演奏であれ、ジャズなんか絶対売れない、聴く人もそこを知っている人たちばかり、結局自分でやるのが一番楽しいと思っている人ばかり。

そんな人が聴いていても楽しい音楽であるなら耳で弾いている人と練習内容をそのまま弾いている人の違いもすぐに聴き分けますw

 


あと別に理屈通りやっていても楽しい音楽というものは少ないので、あまりそのままやらない方が絶対にいいと思うw

 

とにかく自分の弾きたい音を探して弾くというトレーニングは絶対必要だと思う。

お決まりの音楽をやっていると自分でもやっていて飽きると思うw

上手く弾いて立ち回ろうとしない、そこはジャズなので、別に多少小汚い感じでも味があると思うw

そんな人たくさんいると思うw 


 

自分が心地よいと感じるものは人が聞いても心地よい。

練習の延長線上のような演奏は人が聴いても練習かよと感じるw

言いたいことはわかりますよねw

かなり辛口意見ですが・・・w

 

 

俺がまだ書くレベルではないのは重々承知しての今後の展開ですw

なんでフレーズ練習のノートは限りなく特定しない方が良いと思う。

これですねw

今回のテーマはフレーズ練習はインターバルで考えてもいいが、ノートを限定しない。

そこにかなりヒントがあると思う。

ジェリーバーガンジーメソッドはそれがないので素晴らしい。

 

でもまあジャズはいくらやっても音楽は自分の世界の音楽なので、そこが聞き手に伝わらなければ共感を得られない。

あとジャズが売れるものでは120%絶対にないw

 

そう考えると別にかっちりきっちりやる必要も全くないと思うw

聴き手も、マネのような演奏なんてものも期待していないw

そっくりモノマネのような演奏しても誰も喜ばないのは本当に不思議なものですw

 音楽とは何故かそういうものですねw

 不思議なものですw

 

 

 

 



2022年10月6日木曜日

個人事業主としての独立の記録 独立フリーターメモ プリンター買わないと・・・面倒臭い。インボイスが本当に面倒だ。

 本当に面倒だ、なんで今までと同じなのに書類出さなければいけない。

しかも書類でのみ、受付本当に面倒臭い・・・。

 

本当に面倒だが、出さないと消費税が課税されてしまうので、必須です。

プリンター捨ててしまったので、プリンター購入からです。

本当に面倒臭いが、仕方がない。

 

プリンターはこれ一択w

エプソン プリンター A4 モノクロ インクジェット ビジネス向け 

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxk150/

モノクロ専用インクジェットはこれしかない。

いつもカラーが蒸発、無くなって印刷できない状態になっていたので、モノクロ専用で十分。

しかし、いつもインクジェットはヘッドがイカれて捨てたが、50回くらいクリーニングすると復活するが・・・今回は面倒なので捨てたが、やっぱり捨てたのは失敗したかも。

まあいいけどw

複合機だけでキープしていたが、複合機はでかい、スキャナは自炊用の手動スキャナーあるからいらんと思うというより、今どき写真で撮るからスキャナを使うことはほとんどない。

 

しょうがないので、プリンター先ほどポチッときました。

昨日なら5%アップだったので、昨日買えばよかった。

 

 

来年の3月末までなら別に15日買ってもよかったなw 

失敗した・・・まあいいか。 

https://www.freee.co.jp/lp/accounting/invoice/


 インボイス書類はFreeeから簡単に作成できます。

https://www.freee.co.jp/lp/deals/invoice/output/

 

速攻、作成したのでプリントアウトして出すだけ。



#45 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日229日 まだまだ基礎段階進行中 Easy Barry Harris Method 分析1曲目 Geogia On My Mind

 自由と言ってもほぼ規則性通りですがw

限りなく自分の都合の良く、やりやすい方法を見つけ出すと言ってもコードの場合は、手型奏法しかないけどw

 

とにかく時間はかかりますが、簡単になりドロップコードを弾きながらスケール弾きができるようになり、一歩前進ですが、これはエニーキーは大変だがやりごたえありw

 

これが一番簡単だと思うもの。

下りは2度の次はBb,DbFの方がいいかも。

あと飛石のところが苦手なら全部2度軸で行くのもあり、4ノート弾いてOK、2ノートだけでもOK。

とにかく頭を柔らかく、簡単にできる方法でインバージョンブロックコードでエニーキーをやり抜くのが先決。

やりきり一度覚えてしまえば飛石にチェンジ、正規Drop2にチェンジは容易いw


とにかくまずは覚えることが先決。

軸中心に移動するので、速く弾くとイメージ的にはフラループのイメージw

 

やっとバリーハリスメソッド練習始まるw

やっとスタートw

まあエニーキーは時間がかかりますw

 

でもいける気がしてきますw

気軽にインバージョンの延長線上と考えれば気楽ですが、これも昔からわかっていたことが・・・全然できなかったのはガチガチインターバルにこだわりすぎたせいというか・・・要領が悪すぎたか・・・まだ練習段階に達してしなかったとしか言いようがないw 

 

でもまあ、これで👍バッチリw




 

2022年10月5日水曜日

#44 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日228日 まだまだ基礎段階進行中  Easy Barry Harris Method 分析1曲目 Geogia On My Mind

いろいろと悩んで損したことw

真面目過ぎたことw

 

正直、自分でも音楽に向いてないな〜とずっと思っていましたw

多くの人が向いていない理由は真面目過ぎると音楽はできないw

真面目な人ほどできないw


これに尽きます。

本当に大概にしないと全然できません。


そして一番損したこと。

バリーハリスメソッドを真面目に考え過ぎたことw

所詮インバージョンなんで自由に弾けばいい。

 

バリーハリスメソッドの根本的な考え方だけをうまく取り入れてあとは自由w

これでいいと思います。

本当にバカ真面目なので真面目過ぎると全然音楽というものはどんどん遠のいていくばかりw

 

まあ、性格もあるので、こればかりは仕方がないがやっと気がついたw


●バリーハリスメソッドの正しい弾き方と考え方。

・25インバージョンに過ぎない。

・軸音は17、71で自由にひく。

・Ⅴディミニッシュで良い。

・Dropもそれほど重要ではない。

・ガチガチのインターバルに捕われず、自由に気楽に弾く。

 

とにかく真面目にやればやるほど馬鹿馬鹿しくなるw

これに尽きますw

なんで自由に弾きましょうw

アホみたいに6度インターバルやらどうでいいのですw

まあインバージョンしたらそうなるのですが、ずっとインターバル通り弾いていると真面目か?となるw

ガチガチサウンドなので、アホらしいことにずっと拘るといつまで経ってもできないままw

一生弾けないまま終わるところでしたw

 

本当にアホでしたw

バカ真面目ほど馬鹿馬鹿しいことはないw

本当に向いてないなーとずっと思って辞めたのですが、一旦辞めて正解でしたw

基本真面目野郎なので、一生できないままで終わるところでしたw

気がついて本当によかったわw

 

まあインバージョンは誰でも気が付くと思いますが、それ以上ではないwが、かなり使えるが、くそ真面目にやってもつまらないサウンドになる、そして弾けなくなるw

ずっと思ってました。このサウンドはつまらないとw

まあそれもそのはずガチガチサウンドなのでw

やっと気がついて本当によかったw

 

このことについて書いてあることは相当すごいことだと思うw

まあ音楽の真髄と言っても過言ではないw

 

 



2022年10月4日火曜日

#43 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日227日 まだまだ基礎段階進行中 まとめ。 分析1曲目 Geogia On My Mind

なんかやることがいっぱい溜まってきたが全然やる気になれないのはちゃんとやるとそれなりに大変で結構しんどいのでw

 

まあちゃんとやるとしんどいw

やる気が削がれるw

そんな真面目じゃない人には辛いw

 

こんなところだと思いますので、遊びながら弾くのが一番の学習ですw

 

実践的基礎練習が溜まってきたのでやることをまとめて置きました。

 

 ●スケール基礎練習

・ミラースケールでモード

・b9 Alt Diminishでスーパーロクリアン(Ionian b9)

・????

最後はフレーズ予定だが、未定。

結構フルスケールで網羅系だと思うw


 

●コード基礎練習

・セカンダリードミナントでエニーキー25:157|713、インバージョン

・バリーハリスメソッド3コード:インターバル4&#4&5+m3&2

・????

最後はブロックコードフレーズ予定だが、未定。


あれもこれもできないので、これに絞るw

あと実際の曲からのコピーが3つ目ですが、それはまあ、あればいいけど、基礎練なんで2つくらいで辞めておくw

2つができるようになってきたら始める。


●曲コピー学習

 好きな曲の完コピーから学ぶ。


コピーはまあ基礎ではない気がするw

 

 

実践的基礎練習はこんなところですかね。

基本的にそれほど難しいことはやってませんので、自由に好きに遊びながら弾くスタンスで力まず、ずっと弾いて遊びながら基礎練習をモットーにお気楽基礎学習スタイルですw


真面目にやろうとすると疲れて寝たくなるw絶対続かないのでw

遊びながら弾く、遊びから学ぶが一番伸びると思うw

 

 

正直書くと、神がかった内容だと思うw

全てが天才的でブラボーな内容なんだがw

本当に素晴らしいw

情報化社会ですねw

 

 

 

100円均一で買ったお値段以上 神アイテム。 これがないと厳しいwもう無しでは辛過ぎるw

本当に便利な世の中でびっくりw

 

・米とぎ、水切りスティック。

https://rice-freak.com/articles/1112

寒い冷たい米とぎから解放されるなんて夢のようなアイテムがありましたw

今日見つけて、迷いなしで即買いwこれは助かるw

これがあればわざわざ無洗米買わずに済むw

こんな素晴らしいアイテムあるなんて知らなかったw 

5分くらい洗うので手が死にそうになるので、冬は本当にブルーだったがw

これがあれば最高w

 

 

・フライパン用取手たわし

 今日アンガスステーキ250gのビックサイズ600円で心が揺らいだがやめておいたw

あのサイズはいつも1500円以上なんで普通にスルーだが、600円なら買えば良かったかなw 買ってもいいけど、フライパンとI Hサイズが20cmなんであんなでかいの焼けないので辞めたw

 肉料理には本当にこの取手たわし重宝してます。

 

・ミニたわし

たわしサイズは2個100円で売っているミニサイズが本当に便利w

あのでかいのは本当に使いずらいw

たわしはミニサイズで2個入りが一番最高なサイズですw

 

・フック付きポケットシリーズ

水切りハシ、スプーンフックポケット

冷蔵庫内ポケットチューブ系調味料フックポケット

大きめのフック小物入れ

S字フック



・計量カップ系

米2合(斜め半分で1合)

1スプーン全部計量(計量メモリ入り)

1本で全部計量個別(4つのスプーン1本タイプ)

 

 

・掃除用具

玄関ほうき、ちりとりセット

ミニほうき、ちりとりセット

ミニミニほうき、ちりとりセットw

 


100円均一ではないがもうないと生きていけないもの。

フックゴミ箱(蓋つき)


最初は蓋なしタイプを使っていたが臭くても便利なので、買い替えw

中はバケットになっているインナータイプがおすすめで丸洗いもできる。蓋部分は取れないがそのまま洗えばいいので、清潔です。




全部キッチン道具ですw

考えてみたらキッチン周りは100円均一様様で、女性文化の凄さを感じるw





xbox Series XS版 Skyrim AEがかなりパワーアップしてパソコン版と同様の光源処理がされてかなり良いw Mod次第では一昔前のPC版と遜色ないので遊ぶなら今が良いw

先日Skyrim AEのModが使えるようにしたので、設定してみたら超綺麗になっていてびっくりw 2024年12月6日金曜日 xbox Skyrim AEのクリエーションメニューとModメニューが表示されない状態とMod不...