楽譜は恐らくほとんどの人が苦手です。
音程は前回のこちら。
音符♪と楽譜(五線譜)の読み方 目的:Giant Steps Ⅴフレーズの集め方
音程は見慣れて行けばすぐに音の場所はつかめるでしょう。
しかし、できなかったリズムの読み取りでした。
リズムの読み取りは、訓練をしなければ読めないものと思っていましたが、これが凄いw
やはりみんなやっているあれをしますwあれですw
あれが一番w
●ワンツーワンツー
4beat:1 2 1 2
8beat:1+2+1+2+
16beat:1e+a2e+a1e+a2e+a
8beat:1エ2エ1エ2エ
16beat:1イエア2イエア1イエア2イエア
6beat:1イエ2イエ3イエ
12beat:1イエ2イエ1イエ2イエ
polyrhythm:
これは凄いです。
楽譜のリズムが読めるようになりますねw
まあ考えてみれば当たり前かw
楽譜は西洋人のモノ、そして西洋人はみんなこのやり方を学んできた歴史。
このやり方が正規のやり方なのだろう。
本当にインターネットのおかげで西洋楽譜の正規の読み方を知ることができ、そのおかげでこれでまともに、やっと楽譜が読めるようになったw
本当に喜ばしいことです。
しかし、楽譜を読むのには使えますが、バイテンには使えません。
日本で広く教えられている方法
4beat:tan、tan、tan、tan、タン、タン、タン、タン
8beat:tata、tata、tata、tata、タタ、タタ、タタ、タタ
16beat:takataka、takataka、takataka、takataka、タカタカ、タカタカ、タカタカ
休符:nン
正直、リズムは掴みやすいのですが、分かりにくいのはアクセントが全部一緒。
頭がつかめないと裏がまるで分らない。
タンタンタンタタンタとか頭どこよ見たいなw
このやり方でしたが、私的にはダメでした。
あとカウントが入れば拍の頭と拍子の頭が本当に分かり易い。
なので4カウントした方が良いかもしれない。
好きなように。
試し読みにどうぞ
和音が苦手な時はトップノートだけ読んでみましょう。
8beat:1エ2エ3エ4エ、1エ2エ1エ2エ
http://www.mariopiano.com/mario-sheet-music-overworld-main-theme.html
恐らく我々日本人のほとんどは古くからのやり方しか知りません。
それはリズムは耳で聞いて、それを真似する。
日本人はみんな昔からそうやって教わってきました。
なので、私も全部耳で聞いて覚えてましたw
恐らくみんなもそんな感じでしょうw
覚えてしまえばほとんど譜面はまどろこしいので、見なくなり、リズムを完璧に覚えて弾く。忘れてしまえばパッパラパー状態w
だから楽譜が苦手。
練習を怠ると音楽が出来なくなる恐怖とは忘れてしまう恐怖。
それはリズムを暗記しているからであり、そんなものは楽譜が読める人は感じていませんw
例えるなら、詩の朗読会を、文字が読める人とセリフを全部暗記して行う人みたいなものですw
まあステージ上での演奏、歌手などなど例外は多々ありますがw
私たちは暗記しなければいけない人たちではないので、極力暗記せずに、文字を読むようにすぐに元の状態に戻せるように訓練しておきたい。
リズムの暗記がよろしくない。初見読みできるようになれるチャンスをなくしてしまうので、暗記せず、覚えないで、楽譜から読み取る訓練をすれば、初見読みも夢ではありませんw
頑張りましょう!
私たち日本人はずっと日本人なのです。
輪廻後もずっと日本人です。
何故なら、西洋人はアジア人を毛嫌い、アジア人も日本人を毛嫌いしていますw
ということは我々日本人は輪廻後も、日本にしか行き場所がないことを意味していますw
もしも、あなたが次、生まれてくるところを選べても、日本人そのものが、どこからも毛嫌いされているので、受け入れ先がないので、結局は嫌いでも日本に生まれてくるしかありませんw
日本人はずっと日本人なのですが、長年の恨みつらみがありますので、ずっと仲が悪く、足の引っ張り合いばかりしているのはそんな関係もあるのかもしれません。
協調性の欠落、統率が無いのは私たちの歴史が物語っているのかもしれません。秘密にして教えない、殺伐としていますが、私はそんな風土が嫌いなので、あえてそんな風潮を打破したいw長年の恨みつらみはあることかと思いますが、みんな仲良くしましょうねw
どうせ来世も日本、その来世も日本ですw
花を咲かせましょうw
私が今している音楽は、みんな西洋人から学んでいますがw
仏教もインドからですが、日本で大切にされている教えなら日本から教わることは少な過ぎるが、唯一仏教が残っており、本当に大切にすべきものだと思います。
あと日本が古くから守っている大切な文化ってなんだろうか?
本当に少なすぎる気がする。
・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2019年5月2日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w
かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。 目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...
0 件のコメント:
コメントを投稿