2023年2月11日土曜日

Gaming PC Skyrim AE Vs Xbox SS Skyrim AE パート2 現代版廉価版コンシューマー劣化比較w 今回はコンシューマーMod頑張ってみたw


前回はコンシューマーModを入れて1日目だったのですが、コンシューマーもがっつり入れなおしてみたら素晴らしい。


両方ともにウェザーはObsidianにしてます。

かなり負荷が高いのですが、綺麗です。


●Gaming PC Mod 290w


PCはスリム化の最適化してません。

あと2K、4Kテクスチャー版なのでグラフィックメモリ8GBが常にいっぱいでシーン切り替わりで10フレット以下になるので、RX6600ではかなり辛いw

Xbox同様にテクスチャー1Kにして、スリム化、最適化しないと無理ですw


●コンシューマーXbox Series S 140w


コンシューマー版はメモリ制限からちゃんとスリム化しないと全く入らないw






0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...