2020年3月13日金曜日

Notice1 気が付けば速いこと オープンボイシング:Drop2エニーキー

ここに書かれていることは全部当たり前のことばかりですw
❗️気が付けば凄いことばかりです。

●LH:ガイドトーン

❕7=Root隣w

❗️ガイドトーン=4度上
7thの4度上が3rd

❗️#4は7コードだけ
#4形成は7コードの特性です。

❗️インバージョン=5度上
4度のオクターブ下は5度。

 ❕ガイドトーンエニーキー
7thの場所はRootの1度下。

●RH:基本テンション

❗️テンション=4度上
9thの4度上が5th

❗️インバージョン=5度上
4度のオクターブ下は5度。

 ❗️ガイドトーンエニーキー
9thの場所はRootの1度上。

上記がずっとできなかったDrop2オープンボイシングのエニーキーです。

●RH:ハイテンション
上記基本テンションに1音変更、追加。
ハイテンションだけ。

❗️△7=ホールトーンomit7

❗️m7=Dorian

❗️7=コンディミ

●Ⅱ|Ⅴ|Ⅰエニーキー

❕Ⅱコード7=トーナルRoot

❗️Ⅱコード79スタート:L5度R4度
ⅡコードのRootの全音両脇を追う。

❗️Ⅱ7がRoot
瞬時にトナールキー(調)を認識。

❗️セカンダリードミナントも同じGT
基本的にガイドトーンは同じです。

❗️RH:LH入れ替え
RHにガイドトーン
レフトハンドはハイテンションバスでスラッシュコード

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...