2022年2月15日火曜日

スマートライフ キッチン照明の自動化の見直し 点灯のみ手動、またはアレクサ。消灯は自動が良いと思う。

 スマートライフで自動で点灯、消灯はかなり無理があるので、やはりなんでもそうだが点灯は手動、アレクサ操作。消灯のみ自動タイマーがいいと思う。

 

現在使っているスマート設定は考えてみたら全部このパターンです。

・点灯は手動、アレクサ。

・消灯はタイマー連動、定時がきたら自動消灯。

 

 このパターンがいいと思う。

便所はセンサータイプですが、大便の場合消えることが多いので、スマホ持参でスマホのライトを常にONにして大便していますw

 

キッチンも点灯は手動、アレクサに点灯してもらい、1時間後に自動OFFの設定がいいと思う。

あとはシンク上に充電式センサーLEDライトバーを設置したので、真っ暗になっても問題なし。

スマートライフは便利だがWifi必須で、リスクも高いが今時wifiなしなど考えられないので、セキュリティー対策は最新ものを利用して、使いたいが、本当に結構簡単に突破されるので、本当はwifiも用途に分けて使い分けるのがいいのかもしれない。

スマート家電用途のみのwifiでwifi間の通信はできないように設定するなどきめ細かいセキュリティーへの配慮が必要。

できればwifiはなしがいいのだが・・・ 

なんかいい方法はないだろうか?wifiは本当にとんでもない輩がウヨウヨ居るので、本当にやばいので注意が必要です。


バレなければ見たいな変な輩が本当に多い。

しかし、死後の魂の存在は、自分の思考回路が全ての世界へいくことになると思えばどうですか?

そこは天国か?地獄か? あなた次第の思考の場所だとしたら?w

本当に恐ろしい世の中にも、素晴らしい世界にも変わるのは自分次第だとしたら?どういう人生を歩むでしょうか?

厳しすぎる人も問題かと思うwがんじがらめみたいに何も自由がない世界も地獄w 

自分の人生の生き方を今一度、よく考えてみるべきでしょうw

 



食費が激安なんで調べたら、家にずっと居ないと無理だったw その中でも今後に備え、外出パターンの節約術の作戦を考慮しておく必要あり。

在宅の食費が1万円程度なんで内訳を見てみたw

 

●自宅在宅パターン

朝飯:食パン1枚、卵1個、ウィンナー1本=65円

夜飯:袋インスタントラーメン1個+卵1個、ネギ少々:90円

夜食:ご飯250g、おかず野菜、肉、合わせ調味料、チューブ味噌汁:350円

1日300円から500円以下です。

お茶は水出しなんで30袋から50袋400円程度で、2リットル10円程度w

1万円以下ですw

大体この単価ですね。

こんなん家にずっと居ないと無理ですねw 

 

でもスティックコーヒーが楽で横着でスティックコーヒーを使っていますが、これが結構割高で1本35円から50円です。かなり高いが、砂糖とミルク使う人はかなり楽なんでどうしても使ってしまうw

1日5杯は飲むので、コーヒー、紅茶代は170円から300円は使っているか。

昔から思うが、飲料は本当に欠かせないので飯代よりも飲料代が割高な気がしているが、実際に高い・・・ここを考える必要があり。

 



●外出パターン

外食、コンビニをかなり節約して考えても

夜食:外食1食700円以下

昼食:コンビニ惣菜パン、カップ麺、おにぎりなど400円以下

コンビニコーヒー、ペットボトルお茶など500円以下

1日1600円程度

ほぼ5万円以下程度なら、こんなもんだと思う。

飲料、お茶代が本当にバカにならん。



●その他お菓子代

外食であれ、自宅であれお菓子は欠かせない。

その中でお菓子代が高い・・・w

チョコレート系大入袋1袋200円以上

せんべい、スナック系100円以上

食費を考えれば、本当に菓子代が割高ですw

ただしここは無くても全く問題なしなので、ゆとりがあれば買う。

 

こう考えると外にいる時の節約ポイントとすれば、お茶代を押さえるなら自宅で作ったお茶の持ち歩きで、ペットボトル代を減らす。

夜食の外食をできるだけ自宅で食べる。日の丸弁当でもいいからご飯+ふりかけだけでも持ち歩く。

節約するならこの程度はやるべきかも。

ご飯は冷蔵庫に入れてあるものをそのまま持ち歩けば昼頃にはちょうどいい塩梅になるはず。

夏なら冷凍ご飯でもそのまま持ち歩けば、お昼過ぎくらいには食えるかも。

ご飯は一気にMAXで5合炊いたら6パックは一気にストック可能。1日1個持ち歩くとして、一週間分一気にストックできるので、それほど手間ではない。

ご飯を洗うのが面倒なら無洗米もありw

昔は面倒だったので無洗米ばかりでしたが、水分量が無洗米用カップを使い分ける必要あり、あと米自体が若干割高なので、最近は辞めたw

 

 

とにかく外食値上げなんかバカかとw

誰も利用しないだけ。本当に家にあるものを適当に持ち歩けばいいだけ。

あとみんなコンビニ弁当に移るだけかとw

外食は上限700円でも高過ぎるくらいなのですが、最近はどこも高くてチェーン店以外は食わない。やはり700円でも高いんだよなw

いつも500円程度と考えていたのだが、外食は高いので、スーパーの弁当500円にしておこうw


お茶、コーヒー代がやはり結構無駄なお金だった気がする。

スティックコーヒーを持ち歩くとも考えたがここは1本50円程度なんでかなり割高。

ペットボトルお茶は買わずに済むが、コーヒーは外で絶対飲むなw

まあコンビニコーヒーはタンブラーに入れて持ち歩くので、毎日2杯程度は絶対飲んでいたが、これはスティックコーヒーに置き換えてコンビニで入れてもいいかもしれないwせこいがw

 


●節約外出パターン

外食節約、スーパー惣菜メイン、お茶代節約で考えてみた。

・外食500円以下

・スーパー惣菜500円以下

・冷凍、冷蔵ご飯のみ持ち歩き。

・自宅お茶、スティックコーヒー+タンブラー持ち歩き。

・コンビニ惣菜パン、カップ麺ここはスーパーが無いのでどうしてもここだけは必要と思われるオニギリを買わないで済むので300円以下

 

これであれば月額2万程度まで節約できるかも。

昔、かなり切り詰めて毎日カップ麺と牛丼チェーンで4万以下程度だったが、2万以下は絶対無理だったが、どうだろうかw

 

でもやはり飲料の無駄遣いという部分が放置されていたので、そこの500円を200円以下に減らすだけで1万円も浮くw

ここはでかい節約ポイントなので、面倒でも水出し、スティックコーヒー+タンブラーなら可能なはずなので、ここは注意すべきポイントですねw

持ち歩き用のボトルも考えておく必要性ありだが、過去に色々と試した結果、一番楽だったのがポカリのポリウレタン容器が一番楽で、リスクもなく、1リットルという容量問題も問題、全てクリアーしていた。今は他にもいいものがあるのだろうか? 

1リットルは欲しい、あと置き忘れてしまう問題もあり、できれば安いものがいいので、ポカリ容器なら五百円なのでサイズ的にもポカリ容器がいいかもw

そのまま冷凍もできるのはやはりポカリ容器くらいなので、これが最強かと思うw

あと何度か置き忘れてしまったこともあり、紛失しても被害額が少ない、調達が簡単なども重要かと思う。100均にあるペットボトル用の保冷保温ケースもセットで使っていました。


https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA+%E5%AE%B9%E5%99%A8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2Q5MA0UJYE3GT&sprefix=%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA+%E5%AE%B9%E5%99%A8%2Caps%2C325&ref=nb_sb_noss


冷蔵、冷凍ご飯パックは今使っている最高のものはジップロックコンテナが一番最高に使いやすいので、これ以上のものは見たことないw

 

 

●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・???

この2つは絶対やった方が良いと思う。

あと1個考えておくか。


貧乏くさいと思うようなことばかりですが、実際に5万円は難しい状態になると困る。

如何に外出パターンを減らして働かずに家にいるかにかかってくる。

日給8千円程度で10日間の労働で月額8万円。年金が月額6万だった場合、なんとかギリギリ生活は可能な範囲かと思うw

 

まあ年金が貰えるまでまだ15年以上はフルタイム労働者を続ける必要があるが・・・

本当に若い時はこんなことばかり考えていましたw早く年金生活したいとw

誰もが嫌々生活のために労働しているwずっと我慢です。本当に長かったw

みんな漫画のかりあげくん状態ですね。

年金までカウントダウン生活w

若い頃は本当に絶望しかなかったwそれが自由経済社会ですがw

本当にやっと年金まであと15年程度もうすぐだw・・・それでも足りずに働かないと暮らしていけないけどw

シミったれた話だなーw本当に社会が悪いと言わずしてなんと言うw

みんな我慢の連続w そろそろ自動化、AI化、ロボット化できる頃ですが、しかし、あと100年以上かかると思うw

 

 

●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・???

あと1個できることはなんだろうか?

まあ菓子調達はドラックストア系など格安店を見つけておくのも重要だw



外出しても夜食は自宅で食べる努力も必要かと思う。

冷凍庫のフル活用として、肉とそのまま野菜の冷凍ストックは常に確保しておいた方がいいと思う。現代人であれば、冷凍庫だけ買うのもありかもしれない。

スーペースがなければ、冷凍庫の上に置くために冷蔵は逆にしょぼい1ドアの50リットルの小さいやつでも全く構わないかもw 

そもそも冷蔵庫が活用されるのは在宅時のみ。

外出パターンの場合、ほぼ冷凍庫活用になるが、でもまあ冷蔵庫も100リットルは欲しいので、理想的なパターンは今のシングル用の150リットル冷凍冷蔵庫+冷凍専用1台追加がかなり理想ですw



●絶対やった方が良い節約術

・冷蔵冷凍ご飯持参+惣菜のみ購入(おかずはコンビニパック系がいいかも)

・お茶持参、スティックコーヒー+タンブラー

・冷凍庫フル活用。


コンビニに売っている300円程度の肉じゃがやら生姜焼きやらチンするだけのおかずがあるので、あれだけ購入するのもあり。

とにかく外に働きに出ると時間を一気に失うので、自分のことは一切しなくなり、面倒で一切自炊しなくなるが、やはり冷凍庫があればかなり使える食材の時間も伸びるので冷凍庫の使い方が、かなり重要になってくると思う。

 

気にも留めていなかったが、もうこれ買うしかない気がするw スカイリム 10アニバーサリーエディション 日本語版w

日本語アナウンスが遅くてすっかりどうでも良いかと思っていたけど、今になって、いきなりこれが妙に気になり出しましたw

『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』日本語版

https://elderscrolls.bethesda.net/ja/article/3mxTW4iQYGrVZrWRqVfomQ/skyrim-anniversary-edition-and-creation-club-content-first-look 

https://www.famitsu.com/news/202111/11240490.html

どうやら今年中に日本語版が出る予定だそうで、かなり期待できるかも。

機種はどうするか?

多分スイッチ版は無理っぽいw

https://www.4gamer.net/games/590/G059016/20211111031/

英語版は、PC、PS4、Xboxの三機種なので、まあ家にあるのはXboxだけなので、これでやろうかと思うw

まあ出てすぐ買うわけではないが、5千円なので、出たら買っても良い気がするほどコンテンツはいい内容かもw

まあずっと遊べるからこれでTES6まで遊び続けるしかないw


 

2022年2月14日月曜日

今月の電気代 平年並みでした。よかった。ちょっと使いすぎたかな?と心配してましたが、今月からは節電なので、落ち着くことでしょう。



まあまあ平年並みの冬価格でした。まあ今月からエアコンを控えましたので、来月の明細はかなり電気代は節約されていることと思います。

 

最近、またゲームにハマってしまいまして、やるものがないので、ずっとSwitchでスカイリムやってますw

MSのサブスクやらスイッチでゲームは腐るほどありますがw

食わず嫌いというかまったり系が無さすぎるw

 やっぱりスカイリムがかなりまったり系なので、ずっとやってしまうw

広大なマップに多いイベント、まあこのゲームはやはりダンジョンRPGの元祖ウィザードリーにそっくりと言ってもいいかもw

まあほぼダンジョンばっかりですw 

前回と異なる展開として、狼男とバンパイヤー親父に忠誠とういう化け物コースでも遊んでみようかと思うw 

スイッチ版スカイリムは結構よくできている。こんなしょぼいハードでもやはりPS3以上の性能はあるので素晴らしいハードウェアだと思う。


今のメンバーデイドラ無敵犬バルバス、すぐ死ぬミーコ、従者1名ジェイザルゴ 、あと召喚魔法1名、スキルで最大2名まで出せるので、NPCキャラは最大5名出せるが狭い通路では邪魔すぎるw

ミーコがすぐ死ぬのでずっとやり直しリセット状態で邪魔ですがw

大体まったりプレーヤーは遠くから弓戦専ですw

まあじいちゃん、ばーちゃんがハマれるゲームはスカイリムくらいなもんですw

まったり系がいいですから、そっち系が圧倒的にないのが日本のゲーム市場。

見直すべき時期でしょうw

ゲームプレーヤーも高齢化していますからねw

やっぱりTESⅥだけは楽しみかもしれないw

他は絶望的ですがw

あまりにまったり系が無さすぎるw

どうぶつの森もまったり系でしょう。やったことないけどw

いい加減、気がついているはずですw

 

次世代ゲーム機は、TES6のために新型5T FlopsのXbox Series Sは買うことにしようw

Console FLOPS

Dreamcast 1.4 GFLOPS
PlayStation2 6.2 GFLOPS
GameCube 9.4 GFLOPS
Xbox 20 GFLOPS
Xbox 360 240 GFLOPS
PlayStation3 230.4 GFLOPS
Wii 12 GFLOPS
Wii U 352.0 GFLOPS
Nintendo Switch 1T Flopsだが実質500 GFLOPS程度
PlayStation4 1.843 TFLOPS
Xbox One 1.310 TFLOPS
Xbox One S 1.4 TFLOPS
PlayStation 4 Pro 4.2 TFLOPS
Xbox One X 6 TFLOPS

 

今年冬と言われている新型5T FlopsのXbox Series S 3万円はレイトレ性能も上がっていると思われるので、実質プレステ4Pro以上、XOX並み以上の性能なので、次世代機種としては若干弱いものの、かなり使えるとは思う。

Xboxのクラウドゲームやってみたけど、英語版しかない、回線速度もそこそこ出てもやっぱりフレームが飛びまくり、安定して全く遊べないなどなど、やはりゲーム機コンソールはやっぱり必須ですねw

ネットが光ケーブル契約でもしない限り、クラウドは無いかもw

でも光回線代とクラウド代で月額1万円とか払うなら省電力ハードウェア買うw


#53キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日78日目 Barry Harris Method=バックドア ターンアラウンド

結構長期間の無言のメッセージありがとうございますw

やっと気がつきましたw

 

実際はこの前日の内容から見た方いいです。

バリーハリスメソッドとはバックドアプログレッション、ターンアラウンドになります。

ヒアリングザチェンジ教本のバリエーション4になります。

 

 バリーハリスメソッド=バックドアプログレッションの使い方は教本通り。

・ 25、5コードの代理

・4メジャーの短い転調の後にオリジナルキーへ戻る時。

・通常の2つのⅠコードに挟まれた形で、独立したセルとして

 

この使われ方ですね。

師匠バリーハリスメソッドの答えです。



それでは実際にどうなっているのか説明していきます。

使えるバックドアコードはこちらが全て使えます。

トラアド

・4トライアド

・6トライアド

・Rootトライアド

・m3コード

 

それぞれの4コードからのターンアラウンドになるバックドアコードを確認してみましょう。

・56=>5b6にチェンジした方が良い。

・m3コード=>3Majorにチェンジした方が良い。

・b66=>b6b7にチェンジした方が良い。

👍全てb6とb7チェンジですね。

 

バックドアコードの特徴は教本に書かれている通り5、b6、b7ですからそのトーンにチェンジします。


元コードb7のディミニッシュの関係は保たれています。

そこにb6が加わるb7=7thが重要なトーンになっていますね。

 

これでバックドアのバリエーションが増えてかなり長い間ターンアラウンド状態wでずっと回り道して使ってもかっこいい。

その時は1コード又は3コードを挟むとありますが、別に全てに1を挟まなくてもいい感じになります。

 

これでかなりいい感じになったw

ターンアラウンドを手に入れたのはでかいですよw

ここからかなりゴージャスサウンドですw

 


2022年2月13日日曜日

#52キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日77日目 メカニカルはやっぱり教本通り以外方法なしw

 やっぱりメカニカルはメカニカルで練習しかなさそうですw

色々と悩みましたが、やっぱり教本通り以外は無理でしょうw

やっぱりメカニカルを練習しているとずっと同じことをやる感覚が大事だと思いますw

そうすればエニーキーも困難ではないはずです。

👍4音の繰り返しをズラしていくだけみたいなw

 

メカニカルをやっているとどうしても昔を思い出しますw

 

●メカニカルフレーズの練習法

・規則性正しい4音サイクル。

・対象は限定的なスケール単位が望ましい。

👍メカニカルスケール=メロマイ=オルタード=スーパーロクリアン

・???

あと一つはなんだろうか?

運指、指番号みたいなものとも思ったが、結局あまり役に立たず。

でもこの運指だが、ビジュアル的なイメージという意味合いでもありだと思う。

でもちょっと待てよ・・・マジか?wみたいなw

これが何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返してきて、挫折の連続だったことですからここで発想を変える必要がある。

 

❗️メカニカルは崩れても全く構わないのでスケール内でフリーノート。

やはりスケールに準じていた方が簡単です。そしてクロマを入れることを意識するとモタるので全く考慮不要w

これに徹して、フィンガーリングのみをそれっぽく弾くw

これでどうだろうかw

そのため、最初はかっちりフィンガートレーニングで同じ動きを繰り返すみたいな練習=フィンガーパターン化練習。

 

●メカニカルフレーズの練習法

・規則性正しい4音サイクル。

・対象は限定的なスケール単位が望ましい。

👍メカニカルスケール=メロマイ=オルタード=スーパーロクリアン

・フィンガーパターン化(厳密メカニカル不要)

※でもまあ4音程度ですからカッチリやったところで全く難しくないので4音を繰り返すだけですw

 

 こんな感じに出揃いましたw

やばいこれは何?何?何?w 激ヤバ事実を知るw ・・・・「市場連動型プラン」でしたw しかも1年前wびっくりしたw

電気代が爆上げしている?w

やばいぞw 

1kwhが5倍になっている?w 

https://www.asahi.com/articles/ASP1F6RPWP1FULFA01H.html

 

24円かと思ったらやばいぞw

今は140円らしい。

1月めちゃんこ使ったらからやばいなw

300kwhだと4.2万円・・・尋常じゃないw

どえらいことになった。

 

馬鹿みたいにビットコインとかやっている輩がいるからこんな社会になった。

本当にやばいな・・・今月2、3万くらいは覚悟した方がよさそうだ。

少なくとも2倍くらいになるみたいなので、激ヤバ。

こりゃかなりの企業が倒産しまくりだ!

かなりやばい世の中になるかもしれんな。

 

「市場連動型プラン」でしたwびっくりしたw

しかも1年前のデーターかw

https://enechange.jp/articles/market-linkage-plan-merit-demerit

こんなんやってられんなw

びっくりするわw


よかった。

でも燃料調整費みたいなもので、電気代はどんどん上がっているので、使わないのが一番。

2月からのエアコン稼働は寝る間際にロフト上を温めるだけのために2、3時間稼働にしています。パネルヒーター+ミニホットカーペット+USBチョッキがあれば暑いくらい。

本当に電気は無料ではないので、おそらく国がかなり補填していると思われる。

自由経済の値段はこれなんでしょうw

どんどん高くなり、ジンバブエ状態になっていくことでしょうw

金金金の世の中とはそういうものですからね。

みんな金欲しいと金の価値が高まるとかそういうものでしょw

需要が高いものは値が上がるならそうなりますよね。普通。

アホな世の中ですわw

市場経済とはw

そもそもの理屈が全く通らない。

本当は出来損ないの世の中でもやり方がわからないので、この状態w

良い加減にUBI経済についての国際的議論と制定を決めて、ちゃんと新しい経済というものを作って欲しいが、まあ生きているうちは無理でしょうねw

人類がそこに到達するまで少なくとも1、2世紀以上絶対にかかりそうw


しかし、こういう経済パターンをいくつか作って都市ごとに経済実験都市を作って国家同士で取り決めして、壮大な実験をするべきだと思うのだが、なんでこんなに愚かなのかな?人類はw

やっぱりまだ無理なんだろうか?

目先のことばっかりやっているんだが、どうして?

金回りが悪くなって、困ったら戦争みたいなw

本当になんなのだろうか?


でも実際に1/1スケール実験都市でやらなくても今はコンピューターがあるからそういう実験もバーチャルでできるだろう。実際にSimゲームのようにやらせて、ゲームの換金を実際の通貨の数分の1は成功報酬として与えるみたいな実生活とリンクさせた実験も可能。本当に簡単に答えも手に入れることも超簡単なはずですが・・・・なんでこんなに駄目なんだろうか?w

人類はここまで進化しているのに、なんでこれほどダメなのか?意味不明ですw


 

2022年2月12日土曜日

マカフィーの学習で知ったダークウェブだって怖わw 本当にやばいね。本当に金社会は速く終了して、マイナス経済に切り替え必要。

本当に最悪の世の中です。 

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC+%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/05566/

セキュリティーソフトは創設者自らが消されてしまっても、なお戦い続けるイデオロギーは本当に素晴らしい。マカフィーが良いと思います。


Wifiからちょくちょくハッキング行為が横行しているので、本当にやばい世の中になってきました。

本当にWifiが一番危ないと言われています。

便利なので使っている人も多いがWifiが一番標的になります。

どれだけ手を加えてもしつこい。まあ金を奪うためなら本当に一生懸命になるのでそこの才能を活かせる職場があると思いますが、身分、学歴、さまざまな理由から才能を無駄に犯罪に使う人も多くいるので、本当に勿体無い。

 

マイナス経済であれば、プラスにはならないので奪えないw

マイナスを押し付けてくる可能性はあるものの身元調査ですぐに分かるのでそこは救済され、犯罪者追跡だけに全力を注げる。

ただし、昔から日本国籍取得のための、身分の乗っ取り行為という北朝鮮拉致被害者のようなすり替わりみたいなことも、昔から大阪ではかなり有名な話。日本海側の人間であればみんな子供の頃から口裂け女と北朝鮮拉致の噂は小学生の頃の定番でしたからねw

マイナス経済になるとそのような身分乗っ取りが横行するかもしれないので、犯罪はなくなることはないでしょう。

本当にロクな社会ではない。

 

とにかくプラスになるとロクなことがないのが経済で、奪おうとするものが現れて犯罪が行われる。

これを根本から排除するならプラス貯金経済は無くすべきです。

貯金なんか不要な世の中であれば、奪おうとするものは居なくなる。

奪うものが居なければマイナスを押し付ける犯罪が出てきますが、そこは身元調査ですぐに分かることです。


本当に危ない社会です。

昔は200両程度、現在の数百万円程度で惨殺された世の中と鬼平を読んでいるとあります。

本当にどこまでも犯罪者のやることは鬼です。

金は無くとも気をつけるべきでしょう。

 

マイナスがないとその人の身分を乗っ取る行為も行われる。

借金を数十億作って借金まみれのどうしょうもないおっさんと知り合って聞いた話です。

今考えれば、土地転がしみたいなことも多分やっているかもしれない、かなりやばい連中とも繋がっていたと思われるおっさんでした。

 マイナス経済の乗っ取り行為は、今でもちょくちょくあることです。北朝鮮の身分乗っ取りの拉致は大阪では昔からある有名なことです。

 

これは私が聞かされた話で、韓国人の身代わりの自分が現れたらヤバいそうです。なんのことかさっぱりわからなかったのですが、身分を奪われて殺された後の身代わりに現れた自分らしい。そんな北朝鮮の身分乗っ取りの話を思い出して、ああ、そういうことかと理解しましたwが、まあまだ大丈夫ですが、ここは大阪ですからね。危ないところではありますw

人生は全てに分岐しているそうですから、助かる場合も助からない場合もある。

そこはちゃんと自分で気をつけるところは気をつけて用心する、防衛線を張っていくしか方法はありませんので、注意が必要です。まあどんな社会であれ、どこまで行っても危ないことだらけです。

 

20歳くらいの物心がついて生きている間なんか本当に、僅か50年足らずですw

その生を受けている間のみの極短い期間で全てがわかってしまう。

本当に愚かなことですが、何も知らないわけではないと思います。

信じてもいないのでしょうが、知っている人は知っているw

本当にやばいので気をつけた方がいいでしょう。

しかし、本当にロクな輩がいませんが、死んでからが大変なんですが、何もわかっていない哀れとしか言いようがないw

 

本当に恐ろしいのでくわばらくわばらです。

とにかく天使と悪魔は同じです善人出身者ですが、悪人は悪魔ではなく地獄行きなだけですwが、悪魔と勘違いしている人も多いのですが、悪魔は基本神ですから、天使と同じ立場です。

本当に何もないわけもなく、永遠の試練が待っているのでちゃんと生きるべきです。

全てバレバレなんでw

さりげなくすごいこと書いてあっても、気がついたならちゃんと生きるのが無難というものですw

 

2022年2月11日金曜日

こんな楽器があったら嬉しい、標準装備されていたら嬉しいアイディアノート  数値入力にこだわる場合、やっぱりフリーでありました。 STed For Windows

 これなら数値入力ソフトそのままですね。

http://sted2.sourceforge.net/jindex.html

これはそのままレコンポーザーぽいので、いいかも。

でもまあDominoそのままなんで、Dominoで十分ですね。

 

まあ正直、数値入力にはこだわりはありませんw

面倒なんでw

レコンポーザー時代から嫌いでしたw

なんで正直、楽譜を丸写しする作業の数値化であれ、Finale方式であれ同じことだと思いますw

作曲のデータ入力作業はやはりクリエイトなんで写譜作業とも異なります。

数値、Finaleは、本当にただのデーター入力、写譜作業には最適というものです。


作曲は弾いて記録するという内容ですから、ただのデーター入力とも違う気がする。

そういうなんというか、データー入力作業とリアルタイム性能、など機能は多い方がいいのですが、シンプルに使いこなせない、難しいものは苦手なので、宝の持ち腐れになってしまいますw

でも買う前にYoutubeみまして実は数値入力も目的でしたが、プラス機能がかなり気になりましたw

 

シンガーソングライターライト10の好感が持てた新機能として

・コード入力機能もかなりラクそう

 

・鼻歌入力wこれが超便利そうw

発声練習にかなり役立ちますね。マイク持ってないから買おうかなw


・10の新機能紹介



 


2022年2月10日木曜日

こんな楽器があったら嬉しい、標準装備されていたら嬉しいアイディアノート  電卓型シーケンサー

 こういうやつ待ってましたという人もいると思うw

電卓のようなシーケンサー

https://retrokits.com/shop/rk008/

https://icon.jp/archives/22540

 

こんなんでいいんだよwですね。

渋いw

これはいい感じ。

Dominoを使いこなしている人なら絶対欲しい一品ですねw

https://takabosoft.com/domino


やっぱりこのステップ数値入力が楽かもノートナンバーとレングスボタンだけですからね。

電卓シーケンサーのStep入力

Step1:ノートナンバーを数値入力

Step2:音価はボタン(数値の場合:レングス番号だと面倒かも)

Step3:和音、コードの場合のShiftボタンみたいなもの、次、戻るの矢印。

 

電卓みたいなシーケンサー。

これを真似て作ってもいいと思うw

こういうものがたくさんあってもかなり売れると思いますねw 


昔はレコンポーザーでの入力はみんなこれでしたらからね。

でもipadやらパソコンでこれができるとありがたいのですが、意外と需要ないのか?

作り手がいないらしいので、狙い目ですw

作ればかなり儲かると思うw


https://medium.com/samekard-works/numerictadpole-66a45289a7b2

https://apps.apple.com/no/app/numerictadpole/id972559163?l=ja

https://apps.apple.com/jp/app/id972559163 

試しにipadのソフトで似たようなものが1個だけありましたので、340円なんで買ってみたら意外といいか感じなので、こういうの作れば買う人多いと思うw

バックグランドにSound Canbas置いておけば良いだけみたいなので、音源もバッチリで、音出しも簡単でした。


あとはこれくらいしかないので、悲しい現実w

シンガーソングライターライト10

https://www.dtmstation.com/archives/51762604.html

あまり評判は良くないがどうなんだろうか?使ったことも触ったこともないので、なんとも言えないがw

20%OFFキャンペン中なので意外と数値入力系が絶滅危惧種なので、意外と買ってみてもいいかもw

8500円かwまあいらんけど興味はあるw

やっぱり数値入力という文化は日本にしかないらしいので、日本人の心は日本製品じゃないと無理っぽいw

日本製品の数値入力ソフトが実は激減しており、レコンポーザー無き今、シンガーソングライターくらいしか残っていないのも残念な話です。

まあ本当に作曲とはいつも思うのですが、この入力作業にほぼ8割の負担がかかってくるのですが、ここでいつも挫折するw

入力方法が面倒臭いw

リアルタイムでもいいのですが、ベロシティやら、ズレやら、本当にどうするか?悩ましい問題がやはりデータ入力。

 


この際、食費0円で浮いたので買ってかーという訳で、興味本位で買ってみたw


 

結果最悪w

数値入力ありませんでしたw

本当に最悪w

返品したいけど無理だろうな。

どうやらAbirityという上位機種のみできるみたいですw

お金返してーw

やっぱり情弱という愚か者でした・・・騙されたw

なんか今年はこんなんばっかり・・・もう今年は金を使うのを辞めておこうw

ハズレつかまされて、騙されてばっかりw

本当、Dominoで十分だったw

本当に馬鹿w

数値入力くらいつけとけよwフリーソフト以下でしたが、このソフトまあなんかメリットあるかな?

一応、楽譜入力にはかなり力入れているみたいだけど、Finaleの楽譜入力くらいは軽くできるみたいですw

災い転じて福となしてくれるかな?

まあ数値入力はDominoがいいと思いますw 

https://takabosoft.com/domino

 

でもまあ、数値入力いるか?と言われると、まあいらんかもしれんとも言えるw

Finaleと同様にキーボードからキー入力できる、音価もファンクションボタンで切り替えできる、コード入力も別に一気に入力もできる・・・何も不自由は一切ないw

数値入力はいらんかもしれんねw 


まあどうしても数値入力にこだわるならDominoまたはipadのやつで入力して移動してもいいと思うw

まあいらんと思うが・・・w

とにかく作曲の面倒さは、データ入力が問題ですからここがどこまで快適に打ち込みできるかにかかってきますが、意外とこのソフトは楽譜入力でそこそこいい感じで使えるかも。

久しぶりの日本製純国産製品のシーケンサーソフトですから、しばらく触ってみたいと思いますw 一見かなりしょぼいけどw見た目じゃないのでw


せっかく買ったので、少し勉強してみたいと思うw

ipad Proはやっぱり不要になったw 単体であの4スピーカーの音は凄いが、Bluetoothスピーカーバーがあればipad Pro以上になるw

 8000円の格安タブレットがipad Proと同等の性能がBluetooth接続の外付けスピーカーバー接続で得られましたw

先日まで楽器用に使用していた安スピーカーバーは2500円ですw

たったこれだけの違います。元々スピーカーバーもがかなり気に入っていましたが、どうやら外付けスピーカーがあれば何も問題なしw

 しょぼいアンドロイドタブレットと合わせて安スピーカーバーで使っていますが、動画利用では、ipad proと遜色無し。


なので、ipad Airでもない無印の一番安いやつでいいと思うw

 

とにかく旧世代のProよりもかなりいいとは思うw

とりあえず今の旧モデルスタイルから新デザインのフレームレスタイプのフルモデルチェンジの2世代後くらいが買い時かなw

まあアプリ資産も不要ならipadでなくても良いが、やっぱりアプリ資産ですねw



#51キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日74、75、76日目 ガイドブルーススケールのエニーキー メカニカルファミコン

とりあえずガイドブルーススケールのエニーキー対応まとめメモ

 

Ⅰm|Ⅳ7=1 Blues Scale

Ⅱm|Ⅴ7=2 Blues Scale

ⅠM7|Ⅵ7=3 Blues Scale

ⅣM7|bⅦ7=4 Blues Scale

Ⅴm|Ⅰ7=5 Blues Scale

Ⅵm|Ⅱ7=6 Blues Scale

Ⅶm|Ⅲ7=7 Blues Scale

bⅥm|Ⅶ7=#4 Blues Scale

ーーーーーーーーーーーーーーーー

👍2minor Root=Blues Scale

 

まあ2mルートのブルーススケールですからメロマイのままですねw

メロディックマイナーのいつもの答えになりましたw

まあメロマイをブルーススケールにした方が色々といい感じなんでw

なのでドミナントはディミニッシュ進行のブルーススケールチェンジするとⅣ Dorian=Blues Scaleにもなりますね。

ブルーススケールはPhrygian=Lydianにしてもよし。

サイドスリッピングもあり。

書いてみると簡単ですねw

もうスケールには悩み無用ですねw

👍これでモードもバッチリですから、スケールはバッチリなのであとはメカニカルです。

 

メカニカルの問題は以前難航w

とりあえずノートはかなり限定した方が楽なので、教本の通りなんでは?と思い始めていますw

なので、教本通りのノートはペンタならペンタだけを弾いた方がかなり楽ですw

そこら辺もう少し考えてみたいと思うw 

まあスケール限定なら、ピュアブルーススケール、ペンタ、メロマイ、トライアドペアに限定ノートするということは、教本通りですw

考えるだけ無駄?w

 とにかくメカニカルの問題は、真面目にやらないと弾けませんので、真面目な人ほど出来るw

ちゃんと日々努力精進のみだが、教本通りというのがシンドイのでもっちょと楽できる方法を模索してみるw


 

2022年2月9日水曜日

ゼルダブレス VS Skyrim この徹底的違いはAI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター) このAI従者がいないのでゼルダブレス、ウィッチャーなどその他のゲームは全くやらないと気がついたw

 正直、戦闘とかかなり面倒くさいw

しかし、この歳でRPGにどっぷりハマった理由はSkyrimが結構まったり系だったからw

AI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター)次第では戦わなくてもNPC従者を影から支える、犬のように不死身のキャラが居るおかげですw

これらのAI従者が居なければこれだけやって居なかった。そうした理由からスカイリムにハマった一番の理由はAI従者システムがあるからだと思うw

もちろんその前のオブリビオンは速攻やめて全くやっていない。今やってもやりたくないのはAI従者システムがない。ゼルダと同じ孤独の戦士。全ての戦闘を一人で戦うのが面倒だからだと気がついたw 


そういう意味ではAI従者やら無敵の犬のようなおとりキャラなどの個性あるAI従者は絶対必要であるw

こんなゲームだからこそスカイリムはいいと思うw

もちろん楽勝モードですがw

しかし、あえてAI従者なしもできるし、AI従者を弱いキャラにすることも自由。

この自由さもかなり素晴らしい。

とにかく不死身犬バルバス、ジェイザルゴ、セラーナが居なければこれだけどっぷりハマって居ないかったと思うw


スカイリムが楽しいのはなんだろうか?と思ったらまあRPGのストーリーは当然だが、旅のNPC従者がいるからだと思うw

ゼルダ、ウィッチャーやら他のRPGは一切やらないがスカイリムだけはやるのはなんでかな?と考えてみたらここですわw

なので、ゼルダを全くやらなくなったのは孤独な戦士だからかもw

ずっと孤独の戦士では疲れるw


スカイリムは、スイッチで今やっても面白いと思うのですが、やっぱりウィッチャー、ゼルダブレスはヤりたいとは全く思わないw

ブレス2にAI従者が居なければ、やらないと思うw


やっぱり他のアクションRPGではないAIによる従者が本当に素晴らしいのがスカイリムの醍醐味だと思うw

まああとは壮大なところと、イベントがかなり多いが、これを楽しむにはAI従者なしでは絶対無理w


そう考えてみたらAI従者がある3D RPGはスカイリムが世界初かも。

他はこんなAI従者システムのゲームは見たことないし、探してみたが無いので唯一無二でしたw

そういう意味でもこのSkyrimは本当にすごいゲームだと思う。

まあ世界一のゲームと言われるだけあるw

 

正直、戦闘とかしんどいのでうんざりなんでw

ほぼステルスでこっそり遠距離から弓だけw

この戦い方もできないとやっぱりやっていないと思う。

どうせならこの戦闘すらないRPGというのもありかもw

戦闘が一切ないRPGとかどうなんだろうか?

本当に戦闘とか本当に面倒なだけなんでw


隙間風奮闘記w 理想の暖房はこれじゃないか? PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントによる自動ON、OFF

暖房においては、エアコンは無駄なので、PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントのプログラムタイマー機能によるコントロールが良いと思う。

 これならエネルギーの無駄が一切ない。

手動でもいいが、消し忘れがあると困るので、スマートコンセントは1000円と安いのでこれでコントロールすれば良い。

 

とにかく部屋全体を暖める必要はなし。

でかい家の人は特に困るので、エアコンは非効率も良いところです。

PTCセラミックファンヒーターなら300wでかなり強力に暖かい。

まあ手動でもかなり側で「フォーーーン !」と煩いので消すけどw


机の上で真横に置いて使えてかなり暖かい、小まめにON,OFFを繰り返して使えるので最高。

Mac、ゲーム、キーボードとコ字型デスク環境なので、常にPTCヒーターを正面に移動して使えるので手元が常に暖かい。こういう使い方ができるのでかなり良い感じです。

あとUSBチョッキも今年は使っていませんので、今から使っていきますw

 

エアコンの暖房はやっぱりかなり電気代が損しますので、やめることにしました。

 

そう考えるPTCファンヒーターは革命ですね。

まさに電気自動車が生み出した革命商品。

こういうのが日本は一切作れないというか、作っても損すると考えている人が多いw

そいう社会というか、人種というか、なんともやはり日本がどこまでも残念なのはケチなんではないかな?w

 

まああと発想がないのかも。

PTC、パネルヒーター、USBチョッキのようなワイヤー系こうした製品が電気自動車の重要な役割ということがわかっていても作ることができなかったのはやはり、今後の日本はいよいよダメかもしれん。

 

やたら面倒な手間暇かかることは得意なのに、なんでこういう発想はないのだろうか?

勿体無い。

とにかくクリエイティブなことができない。単純作業の繰り返しなら得意・・・ やっぱり日本はこの先にあるものは、発明されてきたものを上手に組み合わせて、改良することは得意なので、これからもそこに賭けていくしかないが、ケチは本当に全てをダメにしてしまう気がするw


ケチこそが美徳みたいな文化があり、なんだかなあ・・・w

ちなみにケチと非効率では全然意味合いが違いますのでw

PTC VS エアコンでは非効率過ぎる結果が出ましたので、正直暖房エアコンは時代遅れも良いところです。

馬鹿な日本はやはり電気自動車にエアコン積んでいましたからねw

本当に日本はどこまでも非効率で、発想が全て逆のベクトルへ向いている気がします。

本当に頭がいい人はどんどん新しい発想で、新しいものを作っていくことができますので、そこがなぜかできないのは?なんでだろうか?

 

でも真相はクレイジークレイマー文化が全ての非効率の原因ですw

このケチ、タカリ、クレイジークレイマーが悪の根源であることは日本を見れば一目瞭然w

本当にここはまあ金金金の文化が生み出した産物かもしれませんねw

 

小型省電力化廉価版 次世代ゲーム機 今年か。 早くスイッチくらいになってほしい。

本当にスイッチはゲームをやっていても電気代のことなど全く気にする必要がないので、本当にいいと思うので、新型次世代ゲーム機が小型省電力化が進むことは喜ばしいことです。


あとやはりまだまだ高額なので、安くなる様子です。

正直、ゲーム機は子供しかやらないので、安くないと遊ばないと思うがw

https://taisy0.com/2021/09/08/145058.html


Xbox Series S  5Tflops パワーアップ、2.5万、パワーアップしているので省電力化は無理そうかな。でもまあそこそこいい製品に仕上げてくるならTES6のためだけに買う人も多いかも。

 なんかTESシリーズはやはり専売特許的になりそうなんでw

ゼルダがPSで遊べないように、やはりTES6やりたいならMSのハード買うしかない流れっぽい気がするw

 

まあ新型小型薄型XBXS出たら検討してみようと思うが、省電力タイプが出てくれると嬉しいが・・・

正直、今のスペックは低いので5TFrops+レイトレ性能アップならどんどん魅力的な製品になっていくことかと思う。

TES6が出るまで必要ないとは思うがw


2022年2月8日火曜日

隙間風奮闘記w エアコン暖房 VS エアコン自動 VS PTCミニセラミックファンヒーター+USBチョッキ

 

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー

 2/8 23:30|344.3kwh 

 2hで1.3kwh

 

なんかそんなに違いはない気がするが・・・若干下がったか?

まあまだ飯は食ってないので、調理器具は一切使っていない。

まあ1日様子見で、トータルで使っての結果を見てみたい。

 

 

2/8 23:30|344.3kwh 

2/9 01:00|345.6kwh 

飯のため料理したので1.5hで1.3kwh

 

なんか一緒だw

エアコンは自動も暖房もあまり変わらないかもw


本日からPTCファンヒーターに変えましたw

30cm横の机の上に置いて目の前に使用しています。

卓上温風機そのものです。

やっぱり全然電気代が違います。もちろん急激に温まりますので、すぐにOFFにしてしまいますので、全然電気は使いません。

ランダムなのでかなりムラはあると思いますが、かなり我慢して、寒くなったら使うという手動で運転していきます。


計測スタート

2/9 14:00|348.8kwh

2/9 16:30|350.1kwh

2/9 18:30|350.8kwh

2/9 19:30|351.2kwh

2/9 20:30|351.5kwh 

2/9 22:00|351.9kwh 

2/10 1:40|353.1kwh

2/10 12:00|355.4kwh

2/10 15:30|356.5kwh

2/11 0:00|359.9kwh

 

かなり節約して1日7KMH程度210Kmh

 

やはりパネルヒーターとミニホットカーペット使って居ますので、最初から結構多いので、エアコンやらPTCヒーターまで使うとかなり使いすぎになりますので辞めますw


セラミックヒーターの出番ほぼなしだが、USBチョッキを着用する前にPTCヒーターは何度か電源を入れたが、USBチョッキを着ると暑いぐらいで本当に暖房不要かとw

USBチョッキが快適というか、不快すぎるくらい暑すぎるくらいwなので、暖房は不要状態になります。

本当にUSBチョッキと椅子こたつパネルヒーター+ミニホットカーペットがあれば十分暖かいw

あと照明器具もOFFにして、スタンドライト1個とUSB LEDライト2個にしました。これに関しては元々照明器具がLEDなので、そんなに違いはないとは思うが、20wくらいは違うので、念の為、使うのを辞めてみた。

 

1月分の請求締め切りが多分2月9日の今日くらいなので、1月分は1万円オーバーかもw

しかし、2月はエアコンもPTCヒーターも使わなければ、多分最安になると思うwが、PTCヒーターは激寒なら使うかもしれないw

1年で一番寒いのが2月ですが、下半身のパネルヒーターがあれば、USBチョッキは不快なくらい暑いので汗が出るほどですw

 

2022年2月7日月曜日

隙間風物件奮闘記w エアコン電気代チェック記録 なんとしても電気ガス1万円オーバーを回避すべし

 このまま行けば12,000円。

少しでも安くするための消費電力管理。


2/6 ???|318.0kwh

2/7 22:05|332.6kwh

2/7 23:44|333.7kwh

1時間40分で1kwh

2/8 21:00|342.6kwh

ほぼ1日でちょうど10kwhでした。

残り1時間半を追加すると11kwh/1day

やはり使いすぎだと思う。

去年の冬に比べれば、オール家電IH調理器+エアコンフル稼働+椅子コタツ+足ホットカーペットとかなり装備充実。

その代わり300wのミニファンヒーターは一切使っていない。

あっちの方が体のそばを温めるのであればいいのだが、消費電力はエアコンと大差ないがエアコンは一時的に500w〜300w程度で稼働するので、やはり消費電力は高い。

エアコンを9時から21時の12h+6h1日稼働した場合10kwhでした。


試しに今からエアコンなし300w稼働のセラミックファンヒーターを使ってみるのはどうだろうか?

常に300w消費するため、常に600w消費している。

0.6kw*16h=9.6kwh

ほぼ同じだw

しかも暖かいというより暑いくらいだが、これを手動でON、OFFして使った方が安い気がするw

一緒ならミニセラミックファンヒーター運用でもテストしたい。

ミニセラミックファンヒーターの方が暖かいw

 

 

 

あと気がついたが、エアコン自動設定から暖房設定に切り替えていた。

エアコン自動設定では時々冷たい風も出た時あったため、暖房設定になっていたのを忘れていたw12月はまだ暖かいので、送風率が高かったので、暖房に切り替えた。

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー


 

前回同様にやはり1時間半で1kwh消費電力量だ。

これでは1日で14kwhは多すぎ。

14*30=420kwh

このままだと電気代29円*420=12,180円w

6畳一間暖めるのはかなり厳しいw

 時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。


今月の電気、ガス代。


昼間も寒いので仕方がないがこれがまた12月からガス代が値上げで、ガス代の燃料代が影響して電気代もかなり値上げして上がっているらしい。

あとまあ風呂時間が2時間になったので、お湯付け足し量が倍増した、皿洗いが辛くて先月からちょくちょくキッチンでもお湯使うようになってからかなり値上がりし始めた。

キッチンではそんなに使っていないのだが、それでも少し使うだけで、やはりかなりメーターが上がるのはやはり継続して使うよりも少量でも最初の温めで使う方がガス代が食うのだろう。水の量ではなさそうです。お湯が出てくるまで結構の時間がかかるので、最初の湯沸かし代がかなりガスが消費しているっぽい。

ガスの使用量が増えたのは、キッチンが原因と思われる。

 

 

#50’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 メカニカルをメカニカルらしいメカニカルな練習法w

 

●メカニカルファミコン

・クロマティックポイント上中下

・・・・

などと考えてみたのですが、やはりガチガチになり難しいw

どうしたらいいものものか。

ここは何か楽なポイントがあるはずですが、ただひたすらに苦行の暗記とアウトプットだけにはしたくないところですw

 

 まあ一番無難なところから上げていき、まとめることにしたい。

・手癖。

結局のところ慣れても手癖、メカニカルも手癖かもw

手癖の部分をピックしてお決まりのメカニカル手癖を極める。

これは絶対的な手法だと思うw

フレーズブックから習得したものやお決まりの手癖なのでそこを組み合わせるだけなんですぐだと思う。 

またクロマポイントの手癖だけをループさせてあとはランダムと組み合わせる。


●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定


1クロマで2音確定しているなら後に2音になるw

もっと気楽に考えても良いと思うが・・・これがなかなかw

まあでもクロマポイントを通過するように弾くのもありだと思うがどうだろうか。

まあこれはメカニカル以外の手ではかなり有効だが、メカニカルでもかなり使えると思うので採用。

 

 

●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定

・???

最後はなんだろうか?

 







#49’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習  メカニカルモードフレーズ マイナーチェンジ

前回の終わりに気がついたトニックⅠとⅥ7の関係です。

結局のところこれですね。

#173 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 ノンガイドトーン Modal Blues Drop2、3 Interval Maiden Voyage

 

マイナーチェンジしておけばいいと思いますので、ドミナントのRootless5度上マイナーコードにチェンジですね。

 

メカニカルにするならどうするか。

結局、ノートを多く弾きすぎるとコードカラーが飛んでしまうという問題があります。

本当にクロマティックだらけで何弾いているかさっぱりわからず、何を弾いてもなんの変化もなくなるw

まあたまにはそういうアプローチもいいとは思いますが、そればかりでは変化がないので、ノートを限定的にする。

そのためのペンタトニックですね。

やっぱりペンタを使いますが、ここはブルーススケールと言った方がいいかと。

マイナーペンタb5M7でクロマも追加していきます。

 

👍ドミナント5度上マイナーペンタb5M7スケール

 

 Lydian感0ですがw

ただのブルーススケールになりましたw

まんまモーダルブルースですねw

チェンジも超簡単で迷いなし!

 

👍ドミナントチェンジ5度上Bleus Scale b5M7

 

でもブルースのようにスケール弾きはせず、ここはメカニカルに徹します。

もちろんマイナチェンジしたのでモードのDorian、Phrygian系、Lydian系もおいおいは考えていくとして、まずはブルーススケールでやればバッチリですw

 

 でも別にブルーススケールだからと言って、ブルーススケールb5M7以外のノートを弾かないとかなしですよw

真面目にやる必要なしw逆に真面目にやる必要もなし、真面目かよwで終わりですw

モードでそのままフリギア置き換えだけ考えてもかなり良い感じになりますし、クロマポイントにもなり、他のモードでもクロマポイントは増えますね。

ただし弾きすぎ注意です。サジ加減といういうか、そのためのChromaというか、とにかく忠実にペンタならペンタだけ見たいなのはダサい、素人思考なので辞めるw

ガイド的にブルーススケールにしておけば👍一切の迷いなしwといったガイドスケールですねw


これでどこにジャンプしようと👍なんで今日からエニーキーでも何も問題なしだと思いますので、あとは何も悩むことなくメカニカルだけに集中して注意するだけですが・・・メカニカルがどうも迷うw

2022年2月6日日曜日

#50キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルカウントは、見て弾くと全くできませんw

音をカウントしながらメカニカルに動くには耳だけが頼りです。

見てもさっぱりわかりませんw


そもそもサックスは見ては吹きませんので、見ないで弾く。

私は頭で考えながら弾いていた時は全く役立たずで、無理でしたが、耳で聴いて弾くことをすればバッチリだったことでしょうw

とにかく聴いて弾く。

音を聴きながらならカウントもバッチリできますし、音の上がり下がりもバッチリわかるのでメカニカルもスムーズです。

まあなので見てもいいのですが、考えてやってもいても全くできないので、見てではなく耳がとても重要になります。

 

👍メカニカルは耳で聴いて弾く❗️

 

メカニカルだから考えて、見てという発想は逆で、メカニカルだからこそ耳で弾かないと無理w

ただし、一向に感覚が掴みにくいというか、まだまだ困難なので、メカニカルを如何に簡単に弾けるか?メカニカルをどうやったらうまく弾けるのか?そうした内容の試行錯誤で今後は研究していく予定です。

チャントカウントメカニカルを極めて行くことが、フレーズ、リズム共に最も最速、最短の上達ともいえますので、今後ブログ内容は、ほぼメカニカル研究の内容になっていくかもw

 

#201 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

ペンタに暗記は必要ありませんw PentaTonic With PentaTonic ペンタトニック上のペンタトニックが使えますw FペンタトニックならFペンタトーンへのシフトで使えばかっこよく聴こえます。 そうやって数珠繋ぎのようなペンタのペンタもまたOKで、一向にアウトして構...