2022年2月9日水曜日

ゼルダブレス VS Skyrim この徹底的違いはAI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター) このAI従者がいないのでゼルダブレス、ウィッチャーなどその他のゲームは全くやらないと気がついたw

 正直、戦闘とかかなり面倒くさいw

しかし、この歳でRPGにどっぷりハマった理由はSkyrimが結構まったり系だったからw

AI従者(NPC:ノンプレーヤーキャラクター)次第では戦わなくてもNPC従者を影から支える、犬のように不死身のキャラが居るおかげですw

これらのAI従者が居なければこれだけやって居なかった。そうした理由からスカイリムにハマった一番の理由はAI従者システムがあるからだと思うw

もちろんその前のオブリビオンは速攻やめて全くやっていない。今やってもやりたくないのはAI従者システムがない。ゼルダと同じ孤独の戦士。全ての戦闘を一人で戦うのが面倒だからだと気がついたw 


そういう意味ではAI従者やら無敵の犬のようなおとりキャラなどの個性あるAI従者は絶対必要であるw

こんなゲームだからこそスカイリムはいいと思うw

もちろん楽勝モードですがw

しかし、あえてAI従者なしもできるし、AI従者を弱いキャラにすることも自由。

この自由さもかなり素晴らしい。

とにかく不死身犬バルバス、ジェイザルゴ、セラーナが居なければこれだけどっぷりハマって居ないかったと思うw


スカイリムが楽しいのはなんだろうか?と思ったらまあRPGのストーリーは当然だが、旅のNPC従者がいるからだと思うw

ゼルダ、ウィッチャーやら他のRPGは一切やらないがスカイリムだけはやるのはなんでかな?と考えてみたらここですわw

なので、ゼルダを全くやらなくなったのは孤独な戦士だからかもw

ずっと孤独の戦士では疲れるw


スカイリムは、スイッチで今やっても面白いと思うのですが、やっぱりウィッチャー、ゼルダブレスはヤりたいとは全く思わないw

ブレス2にAI従者が居なければ、やらないと思うw


やっぱり他のアクションRPGではないAIによる従者が本当に素晴らしいのがスカイリムの醍醐味だと思うw

まああとは壮大なところと、イベントがかなり多いが、これを楽しむにはAI従者なしでは絶対無理w


そう考えてみたらAI従者がある3D RPGはスカイリムが世界初かも。

他はこんなAI従者システムのゲームは見たことないし、探してみたが無いので唯一無二でしたw

そういう意味でもこのSkyrimは本当にすごいゲームだと思う。

まあ世界一のゲームと言われるだけあるw

 

正直、戦闘とかしんどいのでうんざりなんでw

ほぼステルスでこっそり遠距離から弓だけw

この戦い方もできないとやっぱりやっていないと思う。

どうせならこの戦闘すらないRPGというのもありかもw

戦闘が一切ないRPGとかどうなんだろうか?

本当に戦闘とか本当に面倒なだけなんでw


隙間風奮闘記w 理想の暖房はこれじゃないか? PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントによる自動ON、OFF

暖房においては、エアコンは無駄なので、PTCセラミックファンヒーター+スマートコンセントのプログラムタイマー機能によるコントロールが良いと思う。

 これならエネルギーの無駄が一切ない。

手動でもいいが、消し忘れがあると困るので、スマートコンセントは1000円と安いのでこれでコントロールすれば良い。

 

とにかく部屋全体を暖める必要はなし。

でかい家の人は特に困るので、エアコンは非効率も良いところです。

PTCセラミックファンヒーターなら300wでかなり強力に暖かい。

まあ手動でもかなり側で「フォーーーン !」と煩いので消すけどw


机の上で真横に置いて使えてかなり暖かい、小まめにON,OFFを繰り返して使えるので最高。

Mac、ゲーム、キーボードとコ字型デスク環境なので、常にPTCヒーターを正面に移動して使えるので手元が常に暖かい。こういう使い方ができるのでかなり良い感じです。

あとUSBチョッキも今年は使っていませんので、今から使っていきますw

 

エアコンの暖房はやっぱりかなり電気代が損しますので、やめることにしました。

 

そう考えるPTCファンヒーターは革命ですね。

まさに電気自動車が生み出した革命商品。

こういうのが日本は一切作れないというか、作っても損すると考えている人が多いw

そいう社会というか、人種というか、なんともやはり日本がどこまでも残念なのはケチなんではないかな?w

 

まああと発想がないのかも。

PTC、パネルヒーター、USBチョッキのようなワイヤー系こうした製品が電気自動車の重要な役割ということがわかっていても作ることができなかったのはやはり、今後の日本はいよいよダメかもしれん。

 

やたら面倒な手間暇かかることは得意なのに、なんでこういう発想はないのだろうか?

勿体無い。

とにかくクリエイティブなことができない。単純作業の繰り返しなら得意・・・ やっぱり日本はこの先にあるものは、発明されてきたものを上手に組み合わせて、改良することは得意なので、これからもそこに賭けていくしかないが、ケチは本当に全てをダメにしてしまう気がするw


ケチこそが美徳みたいな文化があり、なんだかなあ・・・w

ちなみにケチと非効率では全然意味合いが違いますのでw

PTC VS エアコンでは非効率過ぎる結果が出ましたので、正直暖房エアコンは時代遅れも良いところです。

馬鹿な日本はやはり電気自動車にエアコン積んでいましたからねw

本当に日本はどこまでも非効率で、発想が全て逆のベクトルへ向いている気がします。

本当に頭がいい人はどんどん新しい発想で、新しいものを作っていくことができますので、そこがなぜかできないのは?なんでだろうか?

 

でも真相はクレイジークレイマー文化が全ての非効率の原因ですw

このケチ、タカリ、クレイジークレイマーが悪の根源であることは日本を見れば一目瞭然w

本当にここはまあ金金金の文化が生み出した産物かもしれませんねw

 

小型省電力化廉価版 次世代ゲーム機 今年か。 早くスイッチくらいになってほしい。

本当にスイッチはゲームをやっていても電気代のことなど全く気にする必要がないので、本当にいいと思うので、新型次世代ゲーム機が小型省電力化が進むことは喜ばしいことです。


あとやはりまだまだ高額なので、安くなる様子です。

正直、ゲーム機は子供しかやらないので、安くないと遊ばないと思うがw

https://taisy0.com/2021/09/08/145058.html


Xbox Series S  5Tflops パワーアップ、2.5万、パワーアップしているので省電力化は無理そうかな。でもまあそこそこいい製品に仕上げてくるならTES6のためだけに買う人も多いかも。

 なんかTESシリーズはやはり専売特許的になりそうなんでw

ゼルダがPSで遊べないように、やはりTES6やりたいならMSのハード買うしかない流れっぽい気がするw

 

まあ新型小型薄型XBXS出たら検討してみようと思うが、省電力タイプが出てくれると嬉しいが・・・

正直、今のスペックは低いので5TFrops+レイトレ性能アップならどんどん魅力的な製品になっていくことかと思う。

TES6が出るまで必要ないとは思うがw


2022年2月8日火曜日

隙間風奮闘記w エアコン暖房 VS エアコン自動 VS PTCミニセラミックファンヒーター+USBチョッキ

 

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー

 2/8 23:30|344.3kwh 

 2hで1.3kwh

 

なんかそんなに違いはない気がするが・・・若干下がったか?

まあまだ飯は食ってないので、調理器具は一切使っていない。

まあ1日様子見で、トータルで使っての結果を見てみたい。

 

 

2/8 23:30|344.3kwh 

2/9 01:00|345.6kwh 

飯のため料理したので1.5hで1.3kwh

 

なんか一緒だw

エアコンは自動も暖房もあまり変わらないかもw


本日からPTCファンヒーターに変えましたw

30cm横の机の上に置いて目の前に使用しています。

卓上温風機そのものです。

やっぱり全然電気代が違います。もちろん急激に温まりますので、すぐにOFFにしてしまいますので、全然電気は使いません。

ランダムなのでかなりムラはあると思いますが、かなり我慢して、寒くなったら使うという手動で運転していきます。


計測スタート

2/9 14:00|348.8kwh

2/9 16:30|350.1kwh

2/9 18:30|350.8kwh

2/9 19:30|351.2kwh

2/9 20:30|351.5kwh 

2/9 22:00|351.9kwh 

2/10 1:40|353.1kwh

2/10 12:00|355.4kwh

2/10 15:30|356.5kwh

2/11 0:00|359.9kwh

 

かなり節約して1日7KMH程度210Kmh

 

やはりパネルヒーターとミニホットカーペット使って居ますので、最初から結構多いので、エアコンやらPTCヒーターまで使うとかなり使いすぎになりますので辞めますw


セラミックヒーターの出番ほぼなしだが、USBチョッキを着用する前にPTCヒーターは何度か電源を入れたが、USBチョッキを着ると暑いぐらいで本当に暖房不要かとw

USBチョッキが快適というか、不快すぎるくらい暑すぎるくらいwなので、暖房は不要状態になります。

本当にUSBチョッキと椅子こたつパネルヒーター+ミニホットカーペットがあれば十分暖かいw

あと照明器具もOFFにして、スタンドライト1個とUSB LEDライト2個にしました。これに関しては元々照明器具がLEDなので、そんなに違いはないとは思うが、20wくらいは違うので、念の為、使うのを辞めてみた。

 

1月分の請求締め切りが多分2月9日の今日くらいなので、1月分は1万円オーバーかもw

しかし、2月はエアコンもPTCヒーターも使わなければ、多分最安になると思うwが、PTCヒーターは激寒なら使うかもしれないw

1年で一番寒いのが2月ですが、下半身のパネルヒーターがあれば、USBチョッキは不快なくらい暑いので汗が出るほどですw

 

2022年2月7日月曜日

隙間風物件奮闘記w エアコン電気代チェック記録 なんとしても電気ガス1万円オーバーを回避すべし

 このまま行けば12,000円。

少しでも安くするための消費電力管理。


2/6 ???|318.0kwh

2/7 22:05|332.6kwh

2/7 23:44|333.7kwh

1時間40分で1kwh

2/8 21:00|342.6kwh

ほぼ1日でちょうど10kwhでした。

残り1時間半を追加すると11kwh/1day

やはり使いすぎだと思う。

去年の冬に比べれば、オール家電IH調理器+エアコンフル稼働+椅子コタツ+足ホットカーペットとかなり装備充実。

その代わり300wのミニファンヒーターは一切使っていない。

あっちの方が体のそばを温めるのであればいいのだが、消費電力はエアコンと大差ないがエアコンは一時的に500w〜300w程度で稼働するので、やはり消費電力は高い。

エアコンを9時から21時の12h+6h1日稼働した場合10kwhでした。


試しに今からエアコンなし300w稼働のセラミックファンヒーターを使ってみるのはどうだろうか?

常に300w消費するため、常に600w消費している。

0.6kw*16h=9.6kwh

ほぼ同じだw

しかも暖かいというより暑いくらいだが、これを手動でON、OFFして使った方が安い気がするw

一緒ならミニセラミックファンヒーター運用でもテストしたい。

ミニセラミックファンヒーターの方が暖かいw

 

 

 

あと気がついたが、エアコン自動設定から暖房設定に切り替えていた。

エアコン自動設定では時々冷たい風も出た時あったため、暖房設定になっていたのを忘れていたw12月はまだ暖かいので、送風率が高かったので、暖房に切り替えた。

エアコン自動と暖房の差は出るのか?

今から自動運転に切り替えて使ってみようと思う。

エアコンON時のスタートは同じ1kwオーバーなので、同じだが、ストップ率が高い気がするので、かなり違いは出てくることを期待したい。


2/8 21:00|342.6kwh

2/8 21:30|343.0kwh

ーーーーーーーーーー


 

前回同様にやはり1時間半で1kwh消費電力量だ。

これでは1日で14kwhは多すぎ。

14*30=420kwh

このままだと電気代29円*420=12,180円w

6畳一間暖めるのはかなり厳しいw

 時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。


今月の電気、ガス代。


昼間も寒いので仕方がないがこれがまた12月からガス代が値上げで、ガス代の燃料代が影響して電気代もかなり値上げして上がっているらしい。

あとまあ風呂時間が2時間になったので、お湯付け足し量が倍増した、皿洗いが辛くて先月からちょくちょくキッチンでもお湯使うようになってからかなり値上がりし始めた。

キッチンではそんなに使っていないのだが、それでも少し使うだけで、やはりかなりメーターが上がるのはやはり継続して使うよりも少量でも最初の温めで使う方がガス代が食うのだろう。水の量ではなさそうです。お湯が出てくるまで結構の時間がかかるので、最初の湯沸かし代がかなりガスが消費しているっぽい。

ガスの使用量が増えたのは、キッチンが原因と思われる。

 

 

#50’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 メカニカルをメカニカルらしいメカニカルな練習法w

 

●メカニカルファミコン

・クロマティックポイント上中下

・・・・

などと考えてみたのですが、やはりガチガチになり難しいw

どうしたらいいものものか。

ここは何か楽なポイントがあるはずですが、ただひたすらに苦行の暗記とアウトプットだけにはしたくないところですw

 

 まあ一番無難なところから上げていき、まとめることにしたい。

・手癖。

結局のところ慣れても手癖、メカニカルも手癖かもw

手癖の部分をピックしてお決まりのメカニカル手癖を極める。

これは絶対的な手法だと思うw

フレーズブックから習得したものやお決まりの手癖なのでそこを組み合わせるだけなんですぐだと思う。 

またクロマポイントの手癖だけをループさせてあとはランダムと組み合わせる。


●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定


1クロマで2音確定しているなら後に2音になるw

もっと気楽に考えても良いと思うが・・・これがなかなかw

まあでもクロマポイントを通過するように弾くのもありだと思うがどうだろうか。

まあこれはメカニカル以外の手ではかなり有効だが、メカニカルでもかなり使えると思うので採用。

 

 

●メカニカルファミコン式

・お決まり手癖

・1クロマで2音確定

・???

最後はなんだろうか?

 







#49’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習  メカニカルモードフレーズ マイナーチェンジ

前回の終わりに気がついたトニックⅠとⅥ7の関係です。

結局のところこれですね。

#173 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 ノンガイドトーン Modal Blues Drop2、3 Interval Maiden Voyage

 

マイナーチェンジしておけばいいと思いますので、ドミナントのRootless5度上マイナーコードにチェンジですね。

 

メカニカルにするならどうするか。

結局、ノートを多く弾きすぎるとコードカラーが飛んでしまうという問題があります。

本当にクロマティックだらけで何弾いているかさっぱりわからず、何を弾いてもなんの変化もなくなるw

まあたまにはそういうアプローチもいいとは思いますが、そればかりでは変化がないので、ノートを限定的にする。

そのためのペンタトニックですね。

やっぱりペンタを使いますが、ここはブルーススケールと言った方がいいかと。

マイナーペンタb5M7でクロマも追加していきます。

 

👍ドミナント5度上マイナーペンタb5M7スケール

 

 Lydian感0ですがw

ただのブルーススケールになりましたw

まんまモーダルブルースですねw

チェンジも超簡単で迷いなし!

 

👍ドミナントチェンジ5度上Bleus Scale b5M7

 

でもブルースのようにスケール弾きはせず、ここはメカニカルに徹します。

もちろんマイナチェンジしたのでモードのDorian、Phrygian系、Lydian系もおいおいは考えていくとして、まずはブルーススケールでやればバッチリですw

 

 でも別にブルーススケールだからと言って、ブルーススケールb5M7以外のノートを弾かないとかなしですよw

真面目にやる必要なしw逆に真面目にやる必要もなし、真面目かよwで終わりですw

モードでそのままフリギア置き換えだけ考えてもかなり良い感じになりますし、クロマポイントにもなり、他のモードでもクロマポイントは増えますね。

ただし弾きすぎ注意です。サジ加減といういうか、そのためのChromaというか、とにかく忠実にペンタならペンタだけ見たいなのはダサい、素人思考なので辞めるw

ガイド的にブルーススケールにしておけば👍一切の迷いなしwといったガイドスケールですねw


これでどこにジャンプしようと👍なんで今日からエニーキーでも何も問題なしだと思いますので、あとは何も悩むことなくメカニカルだけに集中して注意するだけですが・・・メカニカルがどうも迷うw

2022年2月6日日曜日

#50キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルカウントは、見て弾くと全くできませんw

音をカウントしながらメカニカルに動くには耳だけが頼りです。

見てもさっぱりわかりませんw


そもそもサックスは見ては吹きませんので、見ないで弾く。

私は頭で考えながら弾いていた時は全く役立たずで、無理でしたが、耳で聴いて弾くことをすればバッチリだったことでしょうw

とにかく聴いて弾く。

音を聴きながらならカウントもバッチリできますし、音の上がり下がりもバッチリわかるのでメカニカルもスムーズです。

まあなので見てもいいのですが、考えてやってもいても全くできないので、見てではなく耳がとても重要になります。

 

👍メカニカルは耳で聴いて弾く❗️

 

メカニカルだから考えて、見てという発想は逆で、メカニカルだからこそ耳で弾かないと無理w

ただし、一向に感覚が掴みにくいというか、まだまだ困難なので、メカニカルを如何に簡単に弾けるか?メカニカルをどうやったらうまく弾けるのか?そうした内容の試行錯誤で今後は研究していく予定です。

チャントカウントメカニカルを極めて行くことが、フレーズ、リズム共に最も最速、最短の上達ともいえますので、今後ブログ内容は、ほぼメカニカル研究の内容になっていくかもw

 

隙間風物件奮闘記w 壁面の配管穴を見つけたらなんでもネオシール(粘土)ではなく、今は便利な壁面カバーが売っているw

 壁面の配管穴を見つけたので、どうするか迷っていたら、今はこんな便利なものが売っている。しかも500円と安い、設置も挟み込んでパッチと止めするだけなので、こっちの方が簡単かと思う。

ネオシール(粘土剤)の場合、室外で使うには、耐熱、防水、耐紫外線、乾燥対策のために上からのシリコン保護やら色々と考える必要があって、得にボイラー配管なら耐熱性能が問題で、意外と使いにくいが、カバーならバッチリですね。



https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%A3%81%E9%9D%A2%E9%85%8D%E7%AE%A1&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1W1W3UK9RNROH&sprefix=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%A3%81%E9%9D%A2%E9%85%8D%E7%AE%A1%2Caps%2C336&ref=nb_sb_noss_2

 

でも最悪、完全密封感はないのですが、ビニールを巻いておけばいいと思うw

家にたくんさんプチプチが余っていたので、それを巻いておきましたw

熱を持つ面はポリウレタン保護剤が巻いてありますので、その上からプチプチを巻いてテープ留めしただけでも塞がりましたので、これでいいかとw


 たったこれだけでも風は防げますのでw

適当ですが、これで十分かもw

昨日、扇風機を使い始めた時についでにやってみましたらかなり効果抜群w

やっぱりここからの風の侵入もかなり影響していたことでしょう。

現在は、本当に快適性を保っており、キッチン15度との差が6、7度ほどできましたので、かなりエアーコントロールはできてきました。

 

現在の温度差

・床足17.4度

・膝腰18.5度

・肩22度

・頭上22.7度

 

ただし気になるのがエアコン稼働率が高い。

エアコンで電気代が心配。かなりハイペースでKwhが上がっている気がする。

メモっておこう。現在318.0KHW。

ほぼ1時間1khwかも。

MAX0.72Kw、エアコンOFF0.33Kw

まあ1時間半1kwhといったところだろうか。

ストップウォッチで計測してみました。

9分で0.1kw上がりますので、1kw 90分ならちょうど1時間半ですねw

かなりやばい消費量w


失敗した時間書くの忘れたw

2/6???:318.0khw

2/7 22:05:332.6khw

1日で14khwは多すぎ。

14*30=420khw

このままだと電気代29円*420=12,180円w

6畳一間暖めるのはかなり厳しいw

 時間が不明なので、なんとも言えないがしばらく観測を続けてみよう。


300khwまで1h24円/1khw

なんとか1日12時間程度の使用にとどめても1万円超えるので、やっぱり暖房費は冷房よりかなり割高いですね。まあ知っていましたがw

以前はロフト上だけ暖かい状態で、結構こまめに停止していたが、部屋全体を温めるとやはり高いかもw

あとエアコンに向けての上へのサーキュレーターもかなり関係していると思うが、サーキュレーターの正しい使い方は下からエアコンに向けての風なので、使用方法としてはあっているが電気代がw


隙間風物件に住むと大変ですw

でもこれが広い家だとゾッとする無理かもw 

長屋とかあまりまくりでほぼ7、8割が廃墟になっているのですが、みんな欲しがらないのはあんな隙間風物件300万以下でも無理なんでしょうねw

2年くらい前の猛烈にすごい台風で破壊して傾いたり、雨漏りしたりしている物件が多いので、確かにやばいですよねw

 

でも私くらい気をつかって暮らす人は別ですが、ここの住人の爺婆はみんな足をおかしくしていおり、まともに歩けなくなっているので、この冷えがかなりやばいですね。

かなり隙間風対策、防衛線を張って、ちゃんとしないと色々とやばい物件ですw

でもまあこの程度のやばい物件は、ザラなので、勉強になりますw

まあでも昔の家は、2階の部屋で、部屋のほぼ真ん中で畳の上に蟻の行列ができていた時はぶったまげましたがw

 

 

朝は本当に寒かった。

風がなくとも隙間風物件は朝は寒いですw

いつも起きると床10度、部屋13度くらいですが、やっぱりエアコンに向けてサーキュレーターはやめた方が良さげですw

エアコンが常に寒くて稼働し続けるので、電気代が半端ないw

あと上からの風はロフトがある場合はロフトから一個だけ下に向ける扇風機だけでいいみたいです。

何事にもやりすぎ注意w

 

 

#49キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日73日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

 スケールの使い方をちゃんとしておきましょう。

 スケールは2種類ですね。

・トニックとトニック以外。

トニックはトーナルスケールとそれ以外は複合スケール。

トニックでもメロディックマイナー=LCC b6は使えますが、ズレています。

このズレの認識をちゃんとしておきます。

そのためトニック以外は簡単、全部使える、なんでもありですからね。コンディミやらそのままパラレル進行のLCC b6全部使えるのでOKだと思いますが

でも制限があるトニックが難しいのでトニックをちゃんとしておきます。 

 

●トニックスケール

トニックはトーナルスケールと考えておけば問題なし。なぜインサイド、インサイドとやかましくいうのかはそこですね。ブルースのようにトニックがない場合を除き、スタンダード曲にはトニックが絶対必須ですからね。これがないとサウンドしないと思う。

 

メロマイは4度上=LCCb6はそのさらに4度上。

そうすると全音下のLCC b6ですからCならBb LCC b6です。

でもここにはトーナルの旨味はありませんw

トーナルの旨味は6M7ですからそこは死守するならLCCb6+b2+M7ですが、そこは分けても複合でもいいですが、とにかく旨味サウンドがないとサウンドしませんので注意。

 

 

トニックはそのままトーナルとするなら簡単ですが、そこもまた浅すぎるw

でもまあ、最初は欲張らず、トーナルでいいと思うw

 

それぞれ3つくらい考えておきますかね。

●トニック

・トーナル

・メロマイ=LCC b6+b2+M7

・???


●トニック以外

・コンディミ

・メロマイ=LCC b6

・???

トニック以外は全部使える分、逆に制限した方が面白いサウンドになると思うので欲張らず。

制限の中でサウンドさせることを考えてみる。

 

あと一つは?

最後をどうするか・・・w

おいおい、考えておきますw



メカニカル練習するならトニック系、ドミナント系と分けてやった方が効率が良い。

そしてドミナント系はディミニッシュで統一して置いた方が良い。

 

●トニック系メカニカルファミコン

 ・トーナルスケール :コードRootからのDim

 ・LCC:1度下

 

 ●ドミナント系メカニカルファミコン

・LCC b3+b6 スケール:コードRootからのDim

・コンディミスケール:コードRootスタート半音上進行

 

まあ一番わかりやすいのはトニック系はトーナルでクロマに注意、ドミナント系は複合でクロマは全部使えるがあえて使わない注意みたいな感じですかねw

 

そしてドミナントchangeポイントですね。

セカンダリードミナントからのドミナントチェンジでスケールも動きますので、そこを重点的にやる。

そうやってみると6Dimサウンドはトニック系に属しているので、これまた刺激的なサウンドになりますねw 


2022年2月5日土曜日

隙間風奮闘記 冬はやっぱり首振りクリップ扇風機が必須。 夏も冬も首振りクリップ扇風機が大活躍なのでないと無理かもw

 ロフトベッドから降りてくると下はひんやりして、おまけに風が強い日は、ロフト下は全く温度が上がらない。

ここ最近はずっと冷え冷え状態でしたが、椅子コタツがあるのでさほど苦ではなくなり、気にならない状態でしたが、本日は風も強く、かなり冷えるので、本日はサーキュレーターを稼働してみました。

 

 本日はずっとこんな感じ。

・足元13.8度

・腰15度

・肩17度

・頭上19度

床下がずっと14度前後をだった。

 

本日、今季初の冬クリップ扇風機を天井から下に向けて弱風2台、床から天井に向けてサーキュレーター1台弱風稼働してみたところやはり隙間風の流れがやはり変わってきたと思うw

強制的に風の動きをコントロールすることが隙間風の風向きを変更するようだ。

 

クリップ扇風機使い始めてまだ30分後

・床足15.2度

・腰16.7度

・肩19度

・頭上20.7度

 

全体的に1、2度ほど上がった。今日は風が強く、何もしていない時はずっと同じ温度でしたが、やはり僅か30分でこれほどの効果が現れた。

上ばっかり暖かくて、キッチンから戻っても冷んやりしてましたが、風向きが変わってキッチンから部屋に入ってくると暖かさが違います。


やはりこれはエアコン使うなら天井から下に向けての扇風機は絶対必須ですね。

部屋の温度をエアコンがちゃんと認識したようで、エアコンがずっと稼働しっぱなしですがw

クリップ扇風機使い始めて1時間ほど経過

・床足16.3度

・膝腰18.2度

・肩20度

・頭上22度

 

だいぶ暖まってきて、じんわり汗が出てくるほどw

ここまで全然違うとは冬扇風機はすごいw

とにかく隙間風が酷いが、サーキュレーターで室内の風向き調整が可能。

とにかく天井からのクリップ扇風機必須です。

 


クリップ扇風機使い始めて3時間ほど経過

・床足16.8度

・膝腰18.7度

・肩21度

・頭上21.8度

 

全然違うので、やっぱり冬でも扇風機必須とはw 

ただし風に当たりたくないので、できるだけ風向きを考えた方が良さげw

#48’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日72日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

無言のメッセージありがとうございます。 

ジャズはコンディミを使うではなく、モード奏法はコンディミ進行でアドリブ

確かに、やっぱり最後はシンメトリックに考えられるディミニッシュがいいかもしれませんねw

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・432hz+ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+1クロマティック+チャントカウントする。

・ドミナントDiminish、パラレルDiminishで考える。

これが超重要ですね。

これかもw


ということでシンメトリックについての考察をもう少し考えてみたいと思う。

シンメトリックは2度、3度インターバルになりますので、コード構成にも役に立つと思うので、ここを簡単柔軟にしておきます。

 

とにかくディミニッシュですね。

コードRootからのDiminishが使えます。

LCCからクロマティックはb3b6です。

b3からP4インターバルです。

でも基ディミニシュとの組み合わせコンディミクロマティックでb2b7です。

b2からm3インターバルです。

いっぱいあるなーw


とりあえずホールトーンがわかりやすいのこのホールトーンでスケールやればバッチリ作戦をもう少しちゃんとしておきますw

 

👍ホールトーン+P5th=LCC b6

👍コンディミ+b6=Dominat

 

とりあえずこれでめちゃんこ簡単になりましたw

ホールトーン好きになったw

 

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・432hz+ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+1クロマティック+チャントカウントする。

・ドミナントDiminish+パラレル+ホールトーンP5で考える。

これが超重要ですね。

これがいいわw

 

ものぐさにも程があるので、買い物しに行ったら激安なんでびっくりw とにかく外食チェーンの値上げとかあり得ないw

 正直、ものぐさにも程があるので、八百屋へ行ってきたら激安でびっくりw

スーパー行っている場合ではないw


卵は12個入りでびっくり、白菜1/4カット、レタス1個、ネギはしっかりした極太3本の値段。どれも本当に安い。

豚バラは500gで目玉商品、生姜焼き用は4枚入って3割引き、即効全部ジップロックに入れて即冷凍庫行きw1ヶ月は保つでしょう。

昨日はドラッグストアで菓子と食パン購入。

1人暮らしで自宅で、全部冷蔵、冷凍庫を活用すれば、飲料食料品、お茶、菓子全て込み込みでも1万弱円あれば本当に全く問題なし。

びっくりするぐらい安いが、外食チェーンはどこもかしくも値上げとか行っているが、誰も行かなくなると思うわwドンドン潰れるだけでしょ。

外食とか本当にアホらしいw

生たまご1個84円とかアホかとw

バブル時の値段50円でも高いのにwバブルじゃないので正規の取引値で提供してほしいわw

 

あまりに安くて目的のキャベツを買い忘れるという痛恨のミスw

流石に2ヶ月前のキャベツは捨てた方がいい気がするが・・・嘔吐覚悟でチャレンジしてみるか・・・・今確認、1枚とってそのまま生で食ってみたらカビの味がするので、やっぱりやめようw

見た目ではさっぱり分からないが、1枚生でそのまま食ってみればすぐにわかりますね。

カビの味がするので、丸ごと1個なら1ヶ月程度は野菜室で保存しておけば、問題なしです。

 

賞味期限切れのものはとりあえず熱を入れる前にそのまま舐めてみる、味を確認してカビの味がしなければ問題なしかと思うw

カビの味がしたら廃棄、見た目は本当にわからないので、冷たいままちょこっと、一口味見するとすぐにわかりますので、これが基準ですねw

 

チラシ情報では来週末も目玉安なんでまた来週末に行ってこようw

でも安いので買いすぎてしまうのがやばいw

唐揚げのやさいはレタスがあるからいいかw


 

 

 

2022年2月4日金曜日

#48キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日71、72日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

今日は久しぶりに松屋で豚ステーキ定食と帰りに吉野家の唐揚げ7個800円お持ち帰り、すぐ冷蔵庫行き、久しぶりに唐揚げ丼が食えるw

なんだか偏っていますが、家でも唐揚げ作ってみようかなw

一応、油の量は1cm程度でいけるみたいだし、揚げ物鍋、油すかし、油ポットもスタンバイしているので、できるいえばできるが、面倒で保留中。

まあIHなら安全にできるのでそのうちやってみたい。そうすれば唐揚げ用もも肉は安いので400円程度で8個食えるが、まあそんなに唐揚げばかり食わないのと手間を考えると1ヶ月に1回程度なら吉野家でもいいかと思ってしまうw

 

メカニカルですが、考えていると訳がわからなくなるw

なので4音区切りを絶対として、楽譜を見て、上下4音で考えないと全くできないw


●メカニカルファミコン

・四音区切り。

・楽譜を見て上下を考える。

・???

あと一つは?

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカルでチャントカウントする。

・???

あと一つは?w 

ツボるサウンド系かな?なんだろうか?w


本当にこの歳まで情弱でやっと知ったのはやはり多くの失敗と挫折からですが、自分で気がつくというのはなかなか困難なことなので、こういうことはやはり経験足ですからね。誰かにアドバイスでも受けない限り、なかなか気がつくまで時間がかかることでしょう。

結局のところ、こうした情報をちゃんと入手して弾いていれば誰でもできる簡単なことですが、これがいわゆる情弱というやつですw

まあ正直、フレーズを聞けばメカニカルはすぐにわかりますねw

なんでこれを知っている人はこれだけやっている人をあまり上手いとは思わないでしょうけどねwなんでジャズの人がどれだけすごい演奏してもクラシック系で弾ける人は、一発で見抜くことでしょうw

クラシックもかなりメカニカル一色ですからねw

昔からの古典手法ですから、こうしたことをちゃんと見抜く、気がつけば別にどうってことないことで、誰でもできてしまう。だから黙ってしまうのでしょうけど。


最後の一つはなんだろうか?

 

●メカニカルファミコン

・四音区切り。

・楽譜を見て上下を考える。

・チャントカウントする。

まあ当たり前ですが、カウントが超重要ですねw

これだわw

 

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカルでチャントカウントする。

・???

あと一つは?w 

この最後の究極の情報の一つはなんだろうか?

これがわかったらすごいものw

多分旨味サウンド、音選び系だと思うが、まあおいおい考えながら見つけようw

現時点ではLydian b7+Dim+1Chromaticですからいい線ですが、まだ合理化できるものがあるのかもしれない。

まあ急がば回れ、今はLydian b7+Dim+1chromaticに旨味サウンドありとして、これで行きますw

 

でもまあ旧国際基準値である435hzが大きな意味をもつとも思うので、これも追記。

 

●誰でも弾け〜るシリーズ 究極の伝授w

 ・ガイドトーン+Rootの半分だけで考える。

・メカニカル+チャントカウントする。

・432Hz+1クロマティックを入れる。

これが超重要ですね。

これかもw

 

 気がつけば全部見落としていたものばかり、これができないからド下手w

でもまあすぐに取り戻せるほど楽勝になるので、1年後にはほぼプロ級です。

なんで上手い、下手は本当に関係ありませんので、正しい情報を得たならこれからですw

ちゃんと真面目にやれば、3年後の万博ごろには本当に優れたプレーヤーになれるでしょう。

あとは作曲センスを磨いていくことも同時に行なっていきます。 



スーパーへ行くのが面倒臭くて、食料難民ぽっくなってきたw 今日はワクチンなんで肉でも食って帰ってくるかw

 食い物はあるが作るのが面倒、インスタントばかり飽きてきた。

元々物ぐさなので、スーパー玉出まで歩いて50mのところにわざわざ引っ越ししたにも関わらず、動くのは面倒臭いので、スーパーが遠くても近くても大して変わらないw

正直、スーパー玉出が安いわけではないが、まあ他のスーパーよりも安いといったところだが、加工品はやはり高いので、ドラッグストア、野菜は生鮮野菜市場の方が安いので電動自転車があれば別にどこであろうと構わないw

 

食費0円生活も記録更新中ですが、限界でそろそろ在庫も減ってきたが、まだまだ多いが、正直飽きたw

 本日はついにラーメンでは飽きたので、禁断の冷凍ポテトに手をつけてしまったw

冷蔵庫を変えてから買ったので10ヶ月前に買った冷凍フライドポテトですが、大丈夫だと思うw

 

やはりかなり簡単でうまいw

焦げもつき、外カリ、中ほくのマック並みに旨い調理法がこれ。

https://hint-pot.jp/archives/109059/2/

素晴らしい。最高でしたw

まあ重なっても仕方がないので、山盛りですが、縮みますので、こんな感じでフライパン返しでこまめに裏を返せばOK。

 ちなみに現在の体重はこちらw

一気に痩せモードで、昨日気が付いたが腹がかなりセクシーボディーになっているw

こりゃ中年の腹ではないw20代の頃を思い出す腹ですわw


これはやばい、このまま行ったら栄養失調ですわw

でもまだグリーンゾーンで至って健康で、理想体重と理想的な状態です。

−20kgはほぼ松屋飯がデブバラ肉として溜まっていましたw

顔も不摂生で頬贅肉でまん丸だったのが、シュッとしてきたw

 

 

本日はワクチンでして、あらためて二の腕の細さに我ながらウケるw

か細いw

少し肉体労働をしていた時はちょっとだけ鍛えて太くなったこともあったが元通り細いw

まあ子供の頃から体は弱く、子供の頃からずっと何も変わらないw

か細い、もやしと言われ続けたまんま真っ白でか細いまんまですw

これで皮膚感が萎れてきたらじいじの腕そのものだが、まだそこまでではないものの肌艶は無くなってきているのでほぼジジイの二の腕直前ですw

看護婦さんも少し微笑んでいたので、プププ状態だったに違いないw

しかし、看護婦さんもモンモンした人とか、ジジババとか大変だなこりゃ。医療の現場は本当に大変なので、ステイホームがいいと思いますw

 

経済活動とかもう無理なんで、フードチケット系全部無料、美味しい贅沢品は課金にして、労働義務時間制度と労働資格制度で一定時間の労働を義務とする制度が必要ですよね。あとはマイナス計上経済制度で、絶対+にはならない経済、電子マネーなら可能ですから、賃金は使い切らないと0円になるw

これでケチはいなくなり、経済は潤滑しますよw

そしていきなり誰でも家を持てるがマイナス計上経済なので、借金はそのまま残る経済。

相続は不可能、その代わり簡単に新しい土地と家が、年収に応じて誰でも持てる。

これしかない気がする。

とにかくマイナスが膨らみ続けて返済する意思がないものは労役場行きで、労役場での賃金もちゃんと市場経済と同じ労働通貨を得られる。


2022年2月3日木曜日

#47’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日70日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルファミコンパターンは1つの固定で構いません。

あとは耳で聞いてカウントしながら、どういう音を弾くかになります。

その音選びパターンの構築というか、よくあるフレーズブックに出てくるパターンをランダムに組み合わせていきます。

たくさん書いても重複するのでいつもの3つにして置きますw


●音選びパターン+1クロマティック

・23Interval+1クロマティック

・45(23)Interval+1クロマティック

・トライアドペア+1クロマティック

 

こんなところで網羅していると思いますw

意外とスッキリ簡潔明瞭w

トライアド入れると全部に1Chromaにはつながりませんが次も頭がクロマならOK w

 

プログラミングよりこっちの方が俄然面白いのでFM音源は当分無理かと思うw

そしてちゃんと鍵盤を使いこなせばプログラミングする必要性もないので、直で弾いてリアルタイムで録音作曲すればいいと思うが、しかし人間には無理なパーカッシブフレーズのようなプログラミングでしか奏でることができないことも覚えればもっと楽しいと思うw



煩悩の三毒の苦悩 全ての煩悩は、愚かさに通じる。 FM音源についてのこれまでの反省と今後の予防のための愚かさ予習w

 とにかくこれまでの反省点と今後の予防を予め予習して置くため、どれだけ愚かであるかを考えてみるw

 

もうFM音源はもういらんw

今あるので十分すぎることからもう絶対2度と買わない失敗と愚かであった理由。


FM音源収集をしてしまった愚かさについてw

・作曲しないのに買う愚かさ。

・即興、演奏にしか興味はないのになぜかマルチティンバ音源に拘る愚かさw

・FM音源に拘る必要性はないが固執する愚かさ。

・ハードウェア音質、音圧というがミキシング処理されてしまえば意味がない愚かさw

・折角のハードウェア音源もDACデジタル痩せされてしまうことを考えるなら愚か。

・ソフトウェア音源でも全く問題なしだし、ハードウェアに固執する愚かさ。

・基本的にFM音源はプログラミング用途に開発されたものであり、プログラミングができない人には不向きであることを察しているなら無用の長物であることを知るべきである愚かさ。

・FM音源はプログラミングできる人向けだけの価値があり、プログラミングできないくせに買うという愚かさw

 

・ここでFM音源とはなぜそれほどすごいと言われるのかはここを見れば分かりますが、これらは全てFM音源を使ったプログラミングによる演奏とプログラミングによる音色変更がなせる技であり、人間には不可能な芸当ですw

https://twitter.com/search?q=%23MSXplay&src=saved_search_click

FM音源の良さとは、プログラミング用途でこういう使い方ができる人向けなんです。

それ以外は演奏に使うことはまず無く、正直プログラミングできない人、人間には使いこなせないゴミに等しいものなんですw

それを知っていながら買い続けている愚かさw

 

・プログラミング用途でソフトウェア音源+プログラミングコードを使う努力もしない人が追い求めること自体愚かである。

・プログラミング努力もしない愚かさ。

・プログラミング努力に興味がないくせに買い続ける愚かさ。

 

これらのことを全て理解して、プログラミングができて、今あるものを使いこなせるなら買ってもいいかもしれないが、そうでないのであれば上記の内容を知っていながら愚かな行為を続けることになる。

本当に愚かさというものは自覚しておかないと危険というか、無知というか、亡者となってさ迷い続ける亡霊のようなものであり、迷走となり、いつまでも答えがないものを求め続けていくことになるので、いい加減に愚かさに気がつくべきであるw


上記内容のような芸当ができる人にのみ価値があるものなのです。

こうした技術を習得することができればFM音源というものは、本当に面白い使い方ができるのですが、そこはまだまだ先になりそうなので、おいおいやっていきたいとは思っていますが・・・まだまだ至らない点が多く、全く手が回らない。

でも本当にもういらんw

 

 

これは知らなかった。丸ごとそのまま冷凍庫保存可能。これで本当に長持ち、いつでも野菜生活ですw

 玉ねぎからネギが生まれていましたw

棚の一番下に置いてあるのをすっかり忘れていまして、2ヶ月間放置していましたらネギが生まれていましたw

玉ねぎは水だけですからね。水分だけのものは意外とそのまま冷凍できることを知ったのは先月からw

もやしを袋のまま冷凍してみたらバッチリ。

いつでも使えるので、玉ねぎもと調べてみると、結構他にもあることをつい先ほど知りましたw

野菜そのまま冷凍保存。

https://kurashinista.jp/column/detail/7274

この歳まで何も知らずに育ってしまいましたw

本当に愚かw

 

これで捨てずに済み、いつでも好きな時に冷凍野菜であれば、調理野菜生活が始められる。

これは本当に助かる。

今まで捨ててしまった野菜は本当に勿体無いことをした。

でも冷凍庫がかなりいっぱいなので、野菜室でもかなり長持ちするので大丈夫ですが、玉ねぎは痛みが早いので冷凍庫行きが良さげですね。

どうせなら皮剥きの方がいい気がしますが・・・でも玉ねぎは意外と使わないかもw


煩悩の三毒の苦悩 全ての煩悩は、愚かさに通じる。愚かであることを自覚することを知ることが近道である。

全ての煩悩の答えは愚かに通じる。

もちろん愚かさは煩悩の1つであるなら愚かな欲張り、愚かな怒りとなり、煩悩をダブルで積んでいることになるw

時間があるときは論理を入れることが可能だが、結果は同じ愚かさに通じるならショートカットすることで瞬時の判断が可能になる。


煩悩の愚かさを考えるべきである。

どれほど愚かなことかを羅列してみるのも良いと思う。

愚かさをいくつも積み重ねて、反省するならば、それはすぐに改善するべき行為であるとも考えることができる。

全ては愚かさにつながるので、まずは愚かさを考えることで、即答えが得られるなら、それで良い結果が得られることに通じるものがある。

 

どこまでも愚かさと失敗と反省、煩悩とはその連続ですw

何度も何度も同じ愚かさを繰り返しています。

その失敗を学習するためにも、論理的な思考は、愚かさから思考してみることはかなりの近道であることは間違いないことだと思います。

 

 

2022年2月2日水曜日

煩悩の三毒の苦悩 物欲に対してのコントロールと分析と改善についての考察。

 物欲の中道とは

スルーができない、満たされていると考えても難しいw

これに対する中道とは何か?

このコントロールがかなり難しいが、考えてみたい。

 

ものが不足している訳でもない、どうしても必要という訳でもない、絶対欲しいという欲求がある訳でもないが、なんとなく買える範疇の3万円以下のものは、100円均一でホイホイと買っては失敗を繰り返しているw


現在の私はFM音源という本当にどうでも良いものにハマって購入しては後悔を繰り返しているw

 この無駄な欲求を制するにはどうすれば良いものだろうか?

 スルーができない以上中道を目指すなら買うしかないw

対局は買う、買わないである。

その中道はなんだ?となると買うと買わないなら買うしかない。

 

買うのは良いが、高額は無理なので、安物に手を出しては失敗してばかりを繰り返しているのが現状であるw

安物買いの銭失いもいいところですw

それなら金額を設定してそれ以下なら買う、高額なら止めるという選択は今もできているので、さらに限度額を3万円から下に設定して置けばいいことになるが、それも得策ではない。

 

結局、なんで使いもしないものを買い漁っているのか?

これは私が求めるものがまだ見つかっていないからという答えもある。

これだけあれば、もういらないと思えるものに出会っていないのである。

このFM音源があれば、他はいらんなと思えるものが無いと言っても過言では無いからかもしれない。

その製品に出会うまで、買い続ける、追い続けることを意味している。

きっとそうだ!答えはそれだと思う。

では何が不満なのか?

まずは考える・・・・ということは論理的に考えることをまずするべきであるw

これは怒りと同じ答えなんではないか?

 

 まあFM音源に求めるものの理想は多分これで、実はずっとこれが欲しいのかもしれないw

https://www.twistedelectrons.com/megafm

 これを買ってしまえばもう必要ないなら買った方がいいということになる。

6万円か。

Dual YM2612 FM chips 12ポリ。

VST Editor付き

こういう直感的なものが良い。

クラシックFM 4オペが最高。

12ポリ。

欲しい条件が全て揃っている。

ただし、マルチティンバがない。

そして価格が62000円も高すぎる・・・マルチで使えないのはちょっと・・・

 

まあ色々と問題があるが、これでマルチティンバできるなら本当に理想ですw

でもXFMにEditorみたいなものやら、TXのEditorがあればいいので、そこは勉強不足なまま保留して買い続けている傾向にある。

 

 まずは買ったものを使いこなせないので、直感的な便利なものを求める傾向にあるのは間違いないw

MODXのFM-Xも使いこなせるなら相当すごいことができるとは思うがさっぱりわからないw

多分最高のものをすでに所有しているが使いこなせないので、馬鹿なものばかり追い求めているだけですw

 

とにかく買うのは論理的ではない考え、FM-Xを使いこなす努力をしていないことを自分自身に問い続ける他にないかもしれない。

とにかくこれ以上買うのは論理的ではないのは間違いないことですw

 

論理的思考を一旦入れて、自分の中に今ある最高のもの以上のものである、購入するとこで大きな問題が解決されるなら買うべきであると考えることがとても重要な気がする。

 

 中道として論理的な思考を入れる。

これが怒りと同じ結果となったw

 でもこの間購入したTQ5はエディターもあり、マルチもあり、全て条件は揃っているにも関わらず放置され続けていることを考えれば、答えばそこにない気がするw

 TQ-5が放置されている理由としては結局のところ、使いこなせていないが理由です。

エクスペンシブデーターで保存ができるのか?そこも不明。

そしてハードウェアでは毎回毎回、そうしたエディットされた音色を一瞬で呼び出すことができなければ意味がないこともある。

正直、 難しすぎて使えないならもう辞めるべきであるが、追い続けている傾向がある。

そしてこれだけ購入してFM音源の答えはすでに見つけていると思う。

やはりソフトウェア音源以外は、全ての意味で困難な条件が山積みなら、ソフトウェア音源以外は止めるべきであるという結論が論理的に正しいことを意味している。

 

そこをちゃんと思い出すことも必要です。

 ハードウェアは本当に使いこなすのは困難極まりないので、これ以上は無駄以外に何者でもないw

本当に辞めるべきである。

音が良いとか言っても、使いこなせない、瞬時にエディットされた音色を読み出せない、保存も困難、さまざまな点を考慮してもソフトウェア音源以上のものはないと言わざる得ない。

音もそんなに悪くはない。

ちゃんと考えて、結論はすでに出ているならそれをアウトすることがとても重要である。

もうすでにたくさん所有しており、これ以上は意味がないにも関わらず求め続ける行為そのものが愚かであることも考える必要がある。

 

❗️愚かさも煩悩三毒の一つであり、欲と愚かさの2つが揃った時点で結果は出揃っている。

 

 

私に次に必要なものはFM音源を使い、作曲すること、そしてその行為に至っていないのであることを考えるなら、もう必要はないということ。答え、結果は出ているなら購入したものを使うという行為、作曲するに行動を移すべきですが、それもヤラナイw

これについても愚か意外に何者でもないw

 

無駄なものばかり入手する浪費癖はなんだろうか?

とにかく次のステップ作曲をしないなら無駄なので、買ってもやらないゲームと同じで、買う意味はない。

意味のないことは即辞めるべきであり、買っても愚かであり、買うだけでつまらないと考えるなら、つまらんことは辞めるべきとなるw

 

とにかくソフトウェア音源であれば、全てが容易にできるならソフトウェア音源で十分である。そしてソフトウェア音源も使いこなせてないならハードウェアなんか絶対無理ですw


そこも考慮してもう買わないほうが利口である、辞めて置く方が賢明であることは間違いないことであるなら、不要、買わない、無駄であり、愚かな行為であると考えるなら不要である。

買う前にデメリットを考えてみることがとても重要かもしれない。

マーケティングなので、製品の魅力ばかり、メリットばかり先に考えてしまい失敗ばかりしているのでw

メリットよりもデメリットの方がでかいので、不要答えに至るならそこをちゃんとクリアーしているもので、メリットが上まるのであれば、購入した方が良いのだろう。

 全否定はせず、しかし、メリットよりもデメリットなら本当に不要であるとなる。

 

 購入した時のメリット、デメリットをよく考えてから購入を決めること。

購入した時にやりたいことができるのか?デメリットばかり考えてみることも重要であると思う。

 

まあFM音源に関してはソフトウェア音源以上のものがないので、いらないw 

フリーウェアのこれがあれば本当に十分w

VMOP

https://synthsonic.net/archives/26654921.html

これ以上のものもたくさんあるw

本当によくかんがえてからもう一度これを見てみると・・・

https://www.twistedelectrons.com/megafm

絶対いらんわとなるw

本当に買う前から分かりきったことですが、なんだろうか?

盲目になるが、本当にソフトウェアの時代なので、そこ以外は見るだけ無駄な気がするw

その前に作曲しないならこれ以上は本当に何もいらんからw

MODX1台あれば、超すごいことできるわけですから、そこも含めてMODXを使い倒すことも考えてみる必要がありw

MODXは本当にすごいと思うw

 

xbox Series XS版 Skyrim AEがかなりパワーアップしてパソコン版と同様の光源処理がされてかなり良いw Mod次第では一昔前のPC版と遜色ないので遊ぶなら今が良いw

先日Skyrim AEのModが使えるようにしたので、設定してみたら超綺麗になっていてびっくりw 2024年12月6日金曜日 xbox Skyrim AEのクリエーションメニューとModメニューが表示されない状態とMod不...