Windows11はどうですかね?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
ダウンロードはisoをダウンロードすれば、Parallelsでインストールできます。
もちろん適当な旧式ノートの7のライセンスで使えますので、ライセンスは古いPCから持って来ればOK。
以前の仮想OSのディスク容量は50GB超えでした。アプリ、ソフトウェアを入れればどんどん膨れ上がっていきますので、100GBは確保しておく必要があり、新しい外付けSSDに入れてみたところ、流石にSSDならかなり快適ですw
まあ内蔵のSSDより高速なのでw
何か変わったのかな?
Windows11の画面はスッキリした感じになりましたね。
まあしばらく使ってみないとなんともw
またまたParallelsに出戻りですw
VMware意外と良かったが、新しいParallelsはかなり高速で、VM同様にキビキビ動作して来れている様子です。
ただマウス解放がalt+Control押さないといけないのが面倒臭い。
レジューム機能からの起動復帰と終了レジューム速度を計測してみました。
起動まで7秒。
操作可能になるまで3秒程度です。
終了時のレジューム処理が11秒でしたw
普通に快適そのものですw
まあキャッシュはかなり効いているので、多分起動時にアプリコアは起動していますので、ParallelsそのものはOSに常駐しています。
HDDに移動してからはカラカラ音からの起動時間が2、3分ほど操作可能になるまで5分くらいかかった気がしますwその間、ずっとボケーっと待っていましたのでw
本当に素晴らしいw
とにかくWindowsもないと不便なんので、省電力PCであるMini PCが欲しいが、スペックの良いものは、5万円程度するのですが、まあimac買う前からあったのだろうか?
情弱なんでよく分かってませんでしたがw
でもスティックPCみたいなものもあったので、もし知っていれば、imac買わなかったかもw
まあ良いけどw
とにかくWindowsがないとmacだけでは動かないものがたくさんあり、マックユーザーは必ずマルチOS覚悟でセットで入れている人も多いと思いますw
でもパワフル系Mini PCですが、i5G8やらRyzen5 4kUシリーズでメモリ16GBでもブラックフライデーで4万円以下であったりしますので、真面目に検討してみた結果。
40dbという爆音を発することが分かりましたので、即辞めしましたw
無音なら良いのですが、40dbは換気扇並みのものがずっと目の前にあり、フォーンずっと煩いと思うと無理でしょw
買うならファンレスものがいいと思うので、まあそこそこのCPUパワーくらいがいいのかも。うるさいのは勘弁ですw
なので、買うなら絶対パワーよりも静音性能。ファンレスがいいと思います。
やっぱりファンレスだと非力なCPUばかりですが、i3 G8で4万以下ならアリかともいますが、メモリ8GB、SSD128GBならやっぱり割高感がありますが、まあファンレス仕様ならまあ仕方がないか。
でもまあi3ならセルロンでもいい気がするけど、正直、今のそこらへんの違いはどの程度なんだろうか?
あまり非力なら、まあ仮想OSで十分だけどみたいな感じになるのですが・・・w
別途導入する価値があるのだろうか?w
まあ次はお金があってどうしてもMacが使わなければ都合悪いならMacですが、次はやはりお金がない人なので、どうしても金食い虫のMacは避けたいところです。
やっぱり昔からMacはお金持ち様仕様ですねw
iphoneと一緒ですねw
あと早くOSでのアプリの壁がなくなってほしいけど、まだまだそこは無くなりそうにないのですが、もしもOSフリーになったならまあ本当になんでもいいと思うw
Linuxでもいいと思うのですが、それでもやっぱり住み分け完全にできているので、本当に早くOSのアプリの壁を取っ払って欲しい。