2021年8月30日月曜日

#155 音楽原動力(Power&Speed) 音ラクシリーズ2 リズム着手 スタートアップ

 

無言のメッセージありがとうございます。

楽譜の読み方 リズム編

確かにリズム読みマリオが最高なんですw


1ト2ト3ト4ト

これが最高です。

これでマリオを読んでみます。


 

マリオはよく知っている曲なので、読めるので、リズムを知っている曲をやる。

まずは裏読み練習ですね。

●リズム読みステップアップ

・拍と表裏認識

・シンコーペーション

・???

もう一つは?考えておきます。

とにかくやはり初心者が初めから初見など無理なので、やはりリズムは覚えてしまうしかない。


初級の0スタートの段階では、リズムを読むときは3つ必要ですね。

 

●リズム読みの重要な3つの要素

・1ト2ト3ト4トで拍は拍子記号区切りで、裏表を正しく掴む。

・タンタンリズム読みでリズムを掴む。

・???

もう一つは?考えておきますw

最後の一つも重要な気がする。

 

●1ト2ト3ト4トで拍は拍子記号区切りで、裏表を正しく掴む。

まずは1ト2トで裏の場所の認識をします。覚えていられないなら、楽譜に鉛筆で印を入れても良いくらいだと思います。

まずは裏認識をすることが、とても重要なリズム分析ですね。

これが本当に役立つ。

まずは拍が掴めると、楽譜が読めると言っても過言ではないので、拍の音を楽譜にチェックして書いていくだけで、かなり読みやすくなると思います。

この作業にこのカウント方式が必要ですね。

マリオのメインテーマが分かりやすい例ですね。

ちゃんと拍が掴めれば、簡単に読むことができる。

 

●タンタンリズム読みでリズムを掴む。

やはりタンタン方式も必要ですw

結局リズムが取れるのはタンタン方式しかありませんのでw

その時にやはり表裏で区切る。

スターマンのテーマの裏から入る場所が特徴的です。

そして2/2と書いてあることもちゃんと読み。

2拍読みしていきますので12、12、12、12です。

・ンタンタ= 休符、4部、8分の12で区切る。

3拍から頭なので簡単。

・タタタン

続けて読むと

ンタンタ・タタタン

そしてこの繰り返しです。

タンタン・タンタタ・ンタンタ・タタタン

やはりリズムを覚えてしまいます。


まあこれが普通のやり方ですが、これ以上のやり方はないと思いますw


もう一つの要素があるとしたらなんだろうか?

サラッと書きましたが、拍子で区切るが超重要なんで、第3は拍子記号をちゃんと区切るかな?でもそれはカウント方式か。

分子の方ですね。

正確に書くならちゃんと区切りが超重要なので、拍子記号を読み、拍区切りする。

・1ト2ト3ト4トで拍は拍子記号区切りで、裏表を正しく掴む。

 

しかーし、隠れフレーズ区切りというものがありますので、それかも。

 とにかく区切りが超重要。

 

●リズム読みの重要な3つの要素

・1ト2ト3ト4トで拍は拍子記号区切りで、裏表を正しく掴む。

・タンタンリズム読みでリズムを掴む。

・複数小節の隠れ拍子フレーズを掴む。

 

これじゃないか?と思うw

なかなかいいw奥が深いところまで分析できたので、よく出来ましたw

 

●複数小節の隠れ拍子を掴む。

拍子記号は4/4でも5/8フレーズがあったりしますので、そこをちゃんと分析して、フレーズリズム単位で読むとラク。

まあトライアドペアのフレーズブックやっていれば分かりますが、トライアドで区切られていますので、2節3/8それはトリプルフィールですね。

そんな感じでフレーズ、運指、アルペジで区切られた隠れリズムがあるので、それ単位で読むので、ここが実は隠れリズム読みで超重要かと。

 

 ちょうどマリオのメインテーマが隠れリズムですね。

いちいち1記号1記号で読むと表裏とか大変なので、2節5/8で考えて表記すると

 

5/8|4・888| 

 

のリズムになると思いますので、これで区切る。

その後のリズムを見ればこの曲自体がリズム遊びされた曲でとても参考になります。

あと1曲通してみるとパターン構成も結構参考にもなる。

 

あとはシンコーペーション読みは、まあちょいズレなんで普通に読めば良いから良いとして、そうするともう一つの要素は?


●リズム読みステップアップ

・拍と表裏認識

・シンコーペーション

・複数小節の隠れリズム括り読み

 なんか一緒な答えになったけど?

まあいいかw

スタートアップにしてはまともというか、王道w

これ以上のことや、これ以上わかりやすいものはないので、あとは地味に積み重ねですが、なかなか大変w


でも譜読みは、この2節隠れリズム括りが超重要で、これを一瞬で読み取れれば譜読みもグッとラクになるので、初見読みもラクになる気がする。


上手く纏まりましたというか王道=普通w


物欲に負けたw 反応してしまったw まあこいうことを常に考えるのも大事ですねw

反応して、買ってしまいましたw

反応する、しない。

常に考えて心がけようと思いますw

 

反応してしまったもの。

任天堂 スイッチライトw

今年の3月購入品のケース入りかなり程度良しの中古が、ー5%Off交渉結果+クーポン−1500円になりまして、13,500円とボーダーライン程度になりましたので、買ってしまいましたw


まあ仕方がないw

なんだかなんだ、任天堂のモバイル端末全制覇しているw

https://jp.ign.com/nintendo/11682/feature/switch

ミニみたいなやつは除いて、主流機種はほぼ買っているw

ゲームボーイ+カラー、アドバンス、 DS+LL、3DS+LL、スイッチライト

全部買いましたw

結構任天堂支持派でしたw

まあほぼ全て1万円前半で購入しているから相場ですかね。

でもまあスイッチライトは資産が全部引き継げるから買ったようなもので、そこも重要ですねw


ごろ寝端末なんですが、ゲームなんかやっている暇ないけどw

まあいいかw

結構、やっていないゲームだらけで、スイッチはあの低スペックながら、画面がかなり綺麗なので、びっくりですw

まあチョロっとスカイリム端末にもなるし、コルグのガジェットも買ったので、まあいいかw

 

1位ゼルダブレスオブワールドか、セールで3千円程度ならと思っているが、全然安くならないwブレスシリーズ2も今年か、来年出るから、まあいいか。

2出たら安くなるでしょうw

2Dメトロイド新作もあれだが、3DS版が放置されているので、まずやってからかな。

いつも買っても全然やらないw

MOTHERのようなRPGゲーム UNDERTALE

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000009922.html

これはやりたいかも。


現在、たまにやるのが、プラネットアルファ。(スーパーマリオ系)

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000012525.html


進むだけの障害物アスレチック系。こういうのがチョロとやって辞められるので、楽しいw

セールで100円だったので、買ってみたら結構ガッツリやっているw

これは考えてみたらスーパーマリオですねw

しかし、こういうスーパーマリオみたいなゲームって本当に少ないですよね。

 ただ進むだけのアスレチックゲームみたいなゲームってスーパーマリオが大流行した割にはなんか極端にインスパイアゲームが少ないのは何でだろうか?

 

結構、素晴らしいです。

2021年8月29日日曜日

ヨガストレッチで体の傾きバランス調整。 肩の高さの左右差が負担になるので、ヨガストレッチが最高👍

 私の場合、左側肩が上がっているので、右下がりタイプで、心臓側が上がっています。

ずっと、どちら側か曖昧でしたが、本日初めて確認するため、上半身裸になり、携帯電話のカメラでセルフタイマーを使って撮影してみて確認しましたw

写真で見る前はなんとなくどちらかに傾いていることは知っていましたし、健康診断のレントゲンでも確認していましたが、まあそういう人が多いらしいです。

なんか調子が悪い時あったけど、もっと早く確認して置くべきだった。

ネットで調べると簡単に戻せるストレッチが結構ありましたので、やってみると結構スッキリします。

https://100kenko.or.jp/kenko_info/53

https://style.nikkei.com/article/DGXDZO70457890W4A420C1MZ4001/ 

https://news.yahoo.co.jp/articles/76248a6abe783a75d61c329a6d0db145ffaa6baf

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000520726/blog/bidA044237018.html

 

ヨガが一番。

https://yogajournal.jp/10005/2

ヨガがかなり効きますw

こりますので、定期的にやるといいみたいです。

下記の写真の人は、対面して左側が下がっていますので、私と同じですが、どうやら心臓側が上がっている人が多いのかな?

でもレントゲンを見ると、明らかに片方の肺が小さいので、ストレッチで調性しておいた方がいいですよね。



ただし、間違った方向へ曲げ続けるリスクがあるので、両方でやるのがセオリーらしい。

まあ硬い方が曲がっている方で、すぐ分かりますがw

日曜日は有難いお説教の日でございますw 煩悩=反応しないことの訓練。 素晴らしい教えですね。

物欲が止まらない、無駄なものを買い続けてしまう。

本当に浪費が止まりません。

どうすればいいのでしょうか?

 

こんな悩みを解決してくれるのもやはり仏教の教えですね。

煩悩?貪欲?わかっているけど、どうすればいいの?

 

「反応しない練習」だそうです。

 

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%8D%89%E8%96%99%E9%BE%8D%E7%9E%AC

https://genuinedhammaintl.blogspot.com/

https://next.rikunabi.com/journal/20160131/

素晴らしい。

確かにその通りですw

そもそも心が満たされることはないw

その通りです。

 

こちらも素晴らしい考え。

心を整理する3ステップ

1.感覚・感情・思考のいずれかに分ける――ムダな感情・思考に流されないように気をつける。

2.欲・怒り・妄想のいずれかに分ける――これらの反応に「気づく」ことが、悩みを増やさないコツ。

3.肉体の感覚に意識を向ける――呼吸中の腹部の感覚や、足の裏の感覚を感じとる。

 

逆にこれらの反応しないことをすることも一理ある。

感情、思考に反応しない。

欲、怒り、妄想に反応しない。

肉体への感覚器官に反応しない。


煩悩と言われてコントロールする方法がわかりませんでしたが、ありがたい教えを分かりやすく説いている方が居て本当に助かります。

しかも仏教という素晴らしく分かりやすい方法でちゃんと理に適っている。

 

この人は本当にいい事を言っている。

もやもやしたものが、一気に晴れましたw

 煩悩が浄化された気分ですw


ふー 、インターネットのおかげでまた助かったw

本当に素晴らしい。

 

しかし、物欲に反応しないということが難しいw

欲しいと思ったら反応しない。


反応とは

1 ある働きかけに応じて起こる物事の動き。「世間の反応を見る」「政局の動きに反応する」 

2 生体が刺激に応じて活動を起こすこと。 

3 物質の相互作用によって別の物質を生じること。化学反応や核反応。

 

2番かな。

欲しいという刺激に応じて活動を起こさないこと。

欲しいと思う活動に反応しない、反応させない訓練。

基本我慢しかない= 難しいw

根本的な解決に結びつかない。

反応しなければいいのだが、それができないので、苦労するw

物欲に対して、欲求というものに対して、答えは得られていない。


やっぱりなんか根本的な解決には至っていない。

どうしたら良いものか。

 

・シンキングタイムスタート。

まずは買ったことにしてみます。

欲しい=買いました。

買った気になります。

 

・さてそれをどう使いますか?

・そしてどのくらい必要性があるか?

・それを手に入れたらどう使う、活用するのか?

・それにどのくらい時間が使われることになるのか?

❗️導入タイミングは今か?それとも待ちか?

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・多分そのまま放置されるなら、辞めとこう。

そこまで考えると自然と冷めてくる?

 しかし、購入意欲が高いうちは冷めないので、導入タイミングが良いと思う。

 

大体、踏みとどまれるのはこの導入タイミングの判断で、新製品が出るかもと思えば、欲しくなるw

これが最高思考かもw


❗️物欲を制する方法は、

・初期型は避ける。

・廉価版を待つ。

・購入設定価格帯のボーダーライン、ローインターバルリミットライン以下なら購入みたいなルール設定。

・難癖を常につけて、先延ばしにする方向性に持っていくことw

とにかく自分の気持ちを誤魔化してでも先延ばしにしてしまえば、いらなくなるw


これが良いかもしれないので、そうなるとこういう気持ちを単語で表すとなんだろうか?

さらに素晴らしい未来を少し考えること=タイミングを見る。導入時期はバッチリか?

でもやっぱりスルーするということは反応しないになるねw

そこまで考えて、スルーw

なんだかやっぱり複雑だが、反応しないことの訓練であっているw





#154 音楽原動力(Power&Speed) 反省会w 音楽再開から多分10年間ほど経過しました。この程度なら意味はあるとは言えないw

 音楽を再び再起動してなんだかんだ10年程度経った気がしますw

またやってみるかと考えたのが、2011年311のあとだったのは明確に覚えています。

 

出納帳の楽器購入履歴を見ると2012年にCubase6.5+HALion4で買い直してますw

15年ほどパッタリ辞めてましたので、久しぶりに買ったDAWはやっぱりCubaseでしたw

この頃から徐々になんだかいっぱい買い出していますw

アマゾンの買い物履歴を見ていると、2013年夏くらいから徐々に図書を買い出し、楽器もまた購入し出した履歴が残っていますw

 

書籍作成で、大きく方向転身した私自身が実験体の音楽。

まあ最初の5年間は、ほぼ何もやってませんでしたが、徐々にやりだして、このブログを立ち上げた頃から徐々にぼちぼちとやりだしたので、実質5年程度ですが、 10年間もやっていて全く成長してませんw

なぜだか判らなかったのはやはりメジャースケールをあまりにいい加減に考えていたからという結果になりましたw

ずっと理屈ばかりやっていましたが、理屈を知ればできるのでは?と多くの人が失敗する道を通ってきたわけですw

 

まあ結果はご存知の通り、この10年間、さっぱりと言っていいw

全く音楽ができないという結果に終わりましたw

理屈は役に立つのか?

正直、役立たないので、教えてあげれば良いのですが、逆に混乱させてしまう原因を作ってしまう、時間の無駄になってしまうかも知れない、でも知りたがるのが、人間というものですw

まあ役に立たないですよと言っても誰も信じないことでしょうがw



まあここから躍進するのは、昔やったことをやり直すだけw

本当にずっとダメなままだったのは、昔やったことを、やらなかったこと、インターネット時代で情報時代になったので、理屈をやってみたので、まあ10年ほど無駄になったのですが、まあそれはそれで誰もが通る道というものでしょうw

ここからは昔サックスでやった通り、エニーキーを徹底的にやり直して、基礎を固めるだけw

メジャースケールをまずシッカリやるだけですw

それだけで音楽はバッチリできるのですが、そこをやらずにいい加減に考えていると何一つできないw

本当にびっくりですが、本当に何もできなかったのが驚きですw

そして今日やった練習もメジャースケールの枠から一切出ていません。

 

しかし、それだけできると本当に躍進して素晴らしくなりますw

本当に面白いもんですよねw

まあ今日の学習内容をやってみて思うことは、理屈をやっていると一生できない気がしますw

10年で何もできていない奴が1年で結構なところまでいけると言っているのはそういうことですw

 

まあ本当に音楽というものは基礎だけw

それだけでした。

あとはフィーリングでやれ、それも合っていましたw

 

本日の学習をやってみて深く反省した点ですw

本当に理屈だけやるのは、本当に無駄ですw

理屈は、本当に意味なしと言って、ここからの1年後は劇的に変化しているのは、まずはメジャースケールを徹底的にやっていること、そしてそれっぽく弾いて聞こえるのはほぼペンタとコンディミをやっていることw

それだけですねw

まあフレーズ学習をものにするのは、1年程度では、まず無理なんで、楽譜内容をそのまま弾くなら別ですが、覚えたものを弾きこなす、モノにするのは1年なんかでは到底無理です。そこも十分知っていますからw

フレーズを使いこなして楽譜がちゃんと生きてくるには3年以上かかりますので、そこからはちゃんと聴こえだしてくるかと思います。

 

あと日々の習慣づけが大きく改善したのが一番の飛躍ポイントかと思います。

まあ毎日の練習ができるようになる。これが本当に重要でこれだけかもw

本当に、昔に戻れて良かったw 

管理しないと、本当に怠けてダラケますからねwいつまで経っても上手くならないw

本当に習慣づけアプリのお陰とも言えるw 

すっかり忘れていたことでもあるし、まあ本当に大変ですからねw

 

とにかく、この先やることは、この10年間全てやったことは全くやっていなかったことです。 

ペンタ本やると言いながら、全くやっていなかったのも、毎日毎日練習するのは、やはり大変ですからねw

そこの改善策も全く無かったが、本当に見つけられ、気がついて良かったw

習慣付けの自己管理がなければ一生無理とも言えますからね。

 

あと私自身、一度やったことは、やらないとコルトレーンコンセプトでやってみたら糞みたいな結果になったw

しかし、本当に基礎だけ。

ここまでメジャースケールが弾けないとは思ってもいませんでしたがw

まあ全く基礎練などしたこと無かった訳ではないのですが、まあバイエルなんか30年以上前にちょろっとやった程度ですからねw

そんなのやったうちに入らないw

本当にここからは原点回帰で、理屈抜き、基礎と楽譜のみで行きますのでw

 

まあ楽譜と言ってもフレーズブックなんでリズムなしですがw

リズムが書けないのですが、正直リズムだけやっても意味ない。

ドラムの真似事したところで、全く意味なし。

そしてまたリズムというものは、遊び程度で簡単にできてしまう。

なんとも難しいものでw

やらなくてもできると言えばできる。でも意識してやったところで多分理屈と一緒で、意味はほぼなし。

でもまあクラシックをやるなら別だと思いますが、クラシックをやる訳ではないので、そこは考えないw

 

なので、リズムはどうするか?今後の課題ですw

あとは作曲で使うと思いますが、作曲しようと考えるようになったら、また考えるということでw

とにかく今はメジャースケールすらまともに弾けない状態では話にならないので、そこだけに1年間はみっちりやるつもりです。

 

楽天電話が最強だった。10分かけ放題サービスが素晴らしいので、即加入w 実はUQが頑張りようによっては最大のライバルにw

電話も仕事で使うと、やはり毎月の電話代もバカになりません。

楽天になってから本当に助かっていますが、ずっと0円で申し訳ないと思っていたらw

昨日から電話サービスが始まりました。

10分(標準)通話かけ放題 1,100円

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/10min-standard-free-call/?l-id=un-limit_service_10min-standard-free-call

基本的にいつも0円なので、1100円が毎月の支払いになります。

標準電話アプリで1100円でかけ放題なので、IP電話ではありませんので、遅延なし、通信品質もかなり良い。

おまけにデーター通信ではないので、パケット料金が気にする必要がない。

基本的にiij Mioがパケット専用830円で使っていますので、合計2千円程度で、かけ放題10分放題付きなら普通と思ったらこれが全然違うのですw

通信キャリア以外のMVNOかけ放題サービスは、IP電話なので、専用アプリからが必須条件ですが、通信キャリアのサービスは電話事業者なので、普通の電話アプリで電話VOLTEなので、全く異なります。呼び方、サーバーが違うだけで、まあ概念は一緒ですがw、品質がいい。

 キャリア電話のUQとYモバイルも同様で、24時間かけ放題サービスが受けられるので、そっちなら対等なので、真の最強はUQとYモバイルだと思います。 本当に素晴らしい時代になりました。

UQの月額3500円程度で真のかけ放題サービスは本当に素晴らしい。

昔から電話代だけは本当に勿体なかったのでw

24時間かけ放題は素晴らしいですね。VOLTEで本当に時代が変わりました。

UQ:基本1600円+カケホ1900円=3500円程度

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/

Ymobile:基本2100円+カケホ1900円=4000円程度

https://www.ymobile.jp/plan/tuwaoption/

楽天電話もやろうと思えば全然できるサービスなんで、2000円程度なら加入してもいいとは思いますが、10分毎に自動で切れて再度リダイアルするアプリがあればまあ良いかと思いますがw

 

職場の知り合いの人はUQ辞めてYモバイルにしたと言っていたのですが、失敗ですね。

新しいサービスで巻き返してきたので、やっぱりUQがダントツに安いw


アプリで毎月の電話時間の記録をみるとほぼほぼ5分以下なので、まあ10分もあればいけると思いますが。

ただ0570は本当にやめて欲しい統一ダイアル。コールセンターが本当に困るw

なかなか繋がらない上に、繋がってもお姉ちゃんがさっぱり意味わからないので、あれはクレーマー対策用にわざとやっているでしょw

まあ0570なら電話しない方が身のためみたいなw


まあUQにしてもいいのですが、UQの場合、WiMAX2が頭打ちで、これ以上の速度は出ないので、新しいWiMAX3がどこまで投資するのか?が問題ですが。いよいよ始まるのかな?まあやらないと生き残れないので、UQもここが頑張りどころですね。

https://pocketwifi-real.com/5g-wimax3/

WiMAX1が素晴らしいサービスだったので、サービス開始からずっと10年以上使っていたのですが、WiMAX2の制限が本当に最悪だったので、辞めてしまいましたが、WiMAX3は通信制限がなく、頑張るならまた応援してもいいかもw

https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/

この鬼のような帯域制限が本当に最悪でこれが原因でほぼデーター通信利用客の半分以上を失ったのでは?

WiMAX3次第では、自宅のホームルーターやら 現在、IIJの格安に退避させた番号をUQ電話にしてもいいかも。

UQはこのまま終わるのかと思っていましたが、まだわかりませんねw

楽しみですw

 

最大の巻き返しどんでん返しがあるのか?

楽天、ソフバンの最大の刺客が実はUQ=AUだったとはw

本当に頑張りどころですが、AUに吸収されて終わるのかと思ったら意外と頑張るのかも知れませんね。

でもどうだろうか?

 KDDIが総取りすることも可能と言えば可能なのが、UQ次第というw

なんだか目が離せない展開になりましたが、WiMAX3 どこまでやるのかな?

楽しみですw


2021年8月28日土曜日

#153 音楽原動力(Power&Speed) Mode 音らく論wシリーズ 0、3 251+4736 もう一つの251プログレッション

トーナル循環コードの2514736循環をずっと弾いていると気がつくこと。

それはTonalの中にある、もう一つの251の存在。

251|4736

やはりスケールの中にはもう一つの251がありました。

4736=S+(T)|S+D|D+T|T

こんな感じですね。

73の動きは25ですが同時に二つの意味合いがあります。

ここに大きな秘めたものを感じます。

どちらでもいい。

でも簡単、分かりやすく考えるなら

736=251がいいかも知れません。

マイナーAeorian251ですね。

ちょうどマイナー進行通り7=φ=2です。

あと3=b6=7thになります。

このためのb6追加ですね。

あとはRootlessで弾けば251そのままですねw

Rootlessにすると4コードは6になりますので、Tonic的にも考えることも可能。

Modeとはこういうことなのかと思います。

本当にこういうことを気がつかないといけませんねw

簡単すぎてみんな見逃している、気がついていないポイントかと思いますw

でも超重要ですね。

もちろん私も今知りましたw

なんかうっすら気がついていてもちゃんと認識しておくと、この先の音楽の意味合いが全然異なってくることでしょうねw


ここからがお楽しみタイムw

そうするとテンションの使い方がわかってきますねw

3=4=b6の関係になりますので4mは実はドミナント。

4は万能ですw

全部の役割も担えるw

TSD全てに代われる万能コードですねw

まあそれはどうかな?としてw

ちょうど4Diminishが形成されます。

 

次に近親調を見てみます。

6トニックの近親調は23です。

ここまでくれば12キーが圏内に入ってきますね。



#152’ 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ 0、3 フィーリング練習方法

やはり昨日のビデオにあるようにみんなフィーリングですw

スケールの中で自由に弾くことから始めています。

私たち日本人の多くの凡人たちは間違っていますw

そしていちいち、コードネームなんか考える必要さえない。

ただし、なんのコードを弾いているかは認識する必要性はありますが、とにかく弾きまくって覚えるw

これが一番だと思います。こちらを見てみます。

本日のビデオも本当に素晴らしい。本当にありがとうございます。

グレートなビデオです。本当に素晴らしい。


 Cだけで形成されていますので、本当に分かりやすい。

 

このビデオも素晴らしい。

2514736の循環コードでずっと適当にコードトーンを押さえてずーっとやり続けるとかなり面白いと思います。


他の循環コードパターンループと弾き語り旋律が素晴らしい。

基本的にやはりみんな歌ってコードを感じています。

これもとても重要かと思います。 

コードがブァーンと鳴り響きそこに旋律が聴こえてくるとしたら、多分トップノートですねw

やはりよく聴こえてきますからw

 

あとは歌うなら讃美歌、教会音楽の好きなものを選択してコードを追って適当に讃美歌旋律っぽいものでフィーリングで適当に弾いて練習する。

音楽の授業で一度は聞いたことあると思いますので、いくつか。

https://tetragon64.hatenablog.jp/entry/20200410/1586508689


 

2021年8月27日金曜日

何だかんだipadは買い続けるので、諦めてCubasis3 50%offで買うことにした。

結局、ipadは今後も買い続けることでしょうw

まあこればっかりは資産がある限り、買い続けると思うので、こればっかしは諦めるしかないw

appleもipadで、Windows同様にソフトウェア商戦に成功した訳ですw

本当は高いので、買いたくないのですがw

まあ多分今後も買い続けることでしょうw

 End Of Summer Sale

https://www.steinberg.net/ja/promotion/end-of-summer/?utm_campaign=355013601792_end_of_summer_sale&utm_content=various_us-eu-row_en-de-es-fr-ja&utm_medium=promo&utm_source=newsletter&utm_term=4LMBUX0G-4J39XKAO-SJUR7A

 

そんなわけで、Cubasis3が半額だったので、ポチっときました。

全然期待してませんでしたが、なんかいい感じですね。

まあ基礎とまだまだ未熟過ぎて、使うほど暇がないのですがw

本当に無駄なんですがwまあいいかw

凡人の大半はそんな感じだと思うのでw

 

 内部課金がちゃんと引き継ぎできるのはよかった。1個だけ250円で追加してコンプリートw

とにかく何も活かせてませんw

そういう人多いと思いますw

 

書くのは一丁前、偉そうなこと言うのは、簡単。

本当に俺もつくづく親父に似てきたw

本当に言うこと口だけは偉人みたいなw

本ばっかり読んでいたので、知識の宝庫だったのですが、やはり彼も頭でっかちで行動は全くダメな人でしたがやはりカエルの子はカエルだわw

まあでも、俺は彼とは違うということで自分自身はちゃんと気張ってますw


Cubasis使って曲でも作れるようになりたいが、なかなかねーw

でも本当にすごいいい感じですね。


 imacのSSD1TBの空き容量がいよいよ1GBになってしまったので、VMwareをごっそり外付けにしたFusion Driveにそのままドラッグで移動しただけで、引き継ぎ起動できたので、50GBほど増えた。ついでに色々と移動してなんとか凌いでいるが、しかしSSD1TBでも少ないのにM1mac miniのSSD256とはあり得ないw

しかもオプション1TB44,000円は4倍、2tb88,000円とか無いわw

本当に困ったもんだが、まあ外付けにすればいいか。

結局アプリはHDDでもいいかも。Fusion外付けで全く困っていない。

しかし本当にVMwareが無料で使えるのはありがたい。

しかもVMWareは本当にサクサク快適動作なんでFusionでも全然問題なし。

今後はパラレルなしでOKですね。

仮想OSのプロですから、M1でも間違いなくいけるでしょうね。

だめかーIntel Windows10は動かない。

しかし、Windows10はすでにArmバージョンがあるので、そっちなら動くから全然問題なしですねw

Arm版はX64、86エミュレーション機能があるから問題なしということで、まず問題なしだが、そもそもMacであるメリットがない気がするなw

Windowsに戻すかな・・・別になんでもいいんだよねw結局w

実はWindowsの方が本当に色々と使いやすいw

まあMacはもしかしたら次はないかも。

ただM1の省電力性能は素晴らしいので、もしかしたら太陽発電だけで賄えるくらいすごいw

10w駆動らしいからほぼモバイル性能なんで、そこもやはり素晴らしいので、まあMシリーズの最新とSSDが1TBくらい標準装備してくれないと困るわ。1万円なのに何ケチケチしてるんだかw

 

まあでもWindows11からMSはSarfaceをArmへ移行するみたいなこと言っていたからまあ省電力性能は引き継がれるとして、MS独自ハードウェアのみだけかな?

MSがCPU提供までし出して、Intel完全に蚊帳の外状態になったら、本当にやばいねw

インテルどーすんだろう?w

まあそうするとAMDもやばいけど、AMDはそこら辺互換Armで絶対来るなw


まあインテルがあまりに進化が遅いこの10年間サンデーブリッジからほぼ横這いなので、もうもしかしたらだめかも知れんね。

 

Surface Armすでに出てましたね。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1282689.html

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/03/news023_2.html

 X64アプリは重いみたいですね。

https://japanese.engadget.com/arm-windows-x64-m1mac-121032548.html 

まあソフトウェア音源で使うので、無理だなw

あとはソフトウェア資産次第ですかね。

そう考えるとM1がすごいのですが、いつまで互換性を持たせてくるかです。

Macはごっそり切り捨てるのがこれまでも幾度もありましたからねw

PPC資産とか勿体無いw

本当に容赦ないから今はどうやっているのかは不明ですが、どうせVMみたいに仮想化していると思いますが、そこも今後はごっそり切り捨ててしまうでしょうw

 


#152 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 極みネタ まあやっぱりNeo Soul系などのオールドスタイルは、サブドミはダイアトニックのみになる。

とにかく昔からサブドミはトーナル以外は使うとなんだかさっぱりだったのですが、最近は本当によくわからない感じだったのですがw

まあ分かりやすい動画でNeo Soulコードを説明してくれていますので、これは素晴らしい動画で、本当に嬉しい限りです。


これを見るとやはりこれですね。

 

まあこれは本当に素晴らしい。

これで、プログレッションもコード構成も作れる。

本当に素晴らしい。

まあダイアトニックコードで練習ですね。

●コード構成

・5度積み+2度積み

・4度積み+2度積み(+3度積み=SWコード)

・3度積み+2度積み

真っ先にこれが思い浮かんだんですが、曲名が出てこなかったw

Japanで検索してたらNipponでしたw

教えてくれていたんですね。めちゃんこ分かりやすくw

この曲をはじめて聴いた時になんとなくそんな気がしてましたw

それ以外にあり得ない。


まあ音楽というものは理屈は本当に簡単、言うのも簡単誰でも言えるw、やるのが大変w

ただ本当に、ほぼ基礎だけなんで、ある意味、簡単なんですがw

ただものすごく退屈なことをずっとやり続けて、身につける必要がある。

なんでそこを我慢してやればバッチリですよ👍

誰でもできるはずです。

まあ1年で結構いけるというのはそういうことですw

まあハッタリのコンディミも覚えたらそこそこに聞こえるのも即バッチリですが、でもそんな小手先ではなく、 ちゃんとフレーズを覚えてちゃんと弾けばちゃんと評価されると思いますが、そこがまた結構かなり大変w

まあそこは1年ではまず無理で、楽譜を弾くことは、やはりそれなりに訓練の連続ですね。

まあサボり癖さえなんとかなれば、すぐですよw

まずはメジャースケールすらまともに弾けない自分自身を反省して日々鍛錬と修行で、努力あるのみですなw

 

自分の見ているもの以外は盲目 貧困問題を知らずにもの語るなかれ そもそもラーメンは中華の文化。そんなの誇れるのか?

 長文になったので、こちらに移動。

 

あとニューヨークでラーメン二千円だってw

アホくさw本当に意味がわからん。

まあ日本ならベース六百円以上なら食わんw

中国だと2、3百円らしいw

まあ麺が五十円、出汁も正直、濃縮出汁で十円以下w

本当に金銭感覚って麻痺するとどこまでも金金金。

そもそも金がないと生きていけないこと自体がおかしいわ。

金がないやつは飢えて死ねと言っているのかな?

金持ちは呑気で本当にいいわ。本当に羨ましい。

金がないのはスーパー半額セールで必死なのにw

でも外食やらラーメンって絶対に腹壊すからあれは絶対に半額セール品以下で腐っている?かもw

本当に金金金の世の中は本当に鬱陶しいので、嫌だわ。

金がないと生きていけないとか嫌でしょw

そもそも金ある人の感覚がおかしいわ。

金があるから呑気なこと言ってられる。

一般家庭の月額10万しか使えない家計で暮らしてみてほしいわw

年収300万以下はみんなそんな感じなんでw

そもそも年収1千万でも税金で1/4持っていかれるでは?

本当に金なんかどこにもないよ。

あるのは土地、物件を持っている人たちだけ。

金銭感覚が違うんで、物価やら経済語るとジンバブエ状態になるわw

そりゃ、金あった方がいいからね。みんなどんどん値段釣り上げた結果、誰も買わなくなって、国内はどんどん赤字になって、国内は経済破綻が今の世の中な気がするわw

まあ賃上げが数百円程度で、外食やら値上げやらされても利用されなくなるだけで意味ない。ラーメン屋も2000円でやっていける店が日本でどのくらいあるか考えれば、わかるでしょ。いくら美味しくても200、300円値上げだけ誰もいかなくなった店がたくさんあるのに。


結局、経済と金は関係ないからね。

そもそも経済とは生産、流通、物流、消費だから、金じゃないしw

なんか勘違いしている人が多いので、そこから勉強しないとダメでしょうw

経済=生活と金を混同するとヤバいよ。

金はあくまでも手間賃だから。

手間が多いものは高い。

価値があるものは高い。

欲しがるものが高いわけではないから。

まあ本来は半導体とか高いのは当たり前だが、高いと誰も買えない=進歩しないにつながるからそこの調整もかなり複雑で難しいでしょうし、なんでも金で解決なんかできない。

 

本当に金はあれば、困らんし、重要だけど、金金金では鬱陶しいだけ。

本当に金の問題になると愚痴しか出てこないw

金があるやつが経済とか語るのが一番鬱陶しいので、辞めてほしいw

金ない人の生活を送ってから語って欲しいわ。

金ない人が、申し訳ないから、払うわというくらいの人が、経済を語るならわかるけどw

でも本当に金の仕組みが良くない。

金のシステムをちゃんと見直して行かないとすでに金のシステムは破綻しているし、全部金なら世界はすでに終わっているどの国も赤字しかないでしょう。

これ以上金金言い出しても金なんかキリがないだけ。

https://hoken-room.jp/money-life/8614


この先、成熟して、進歩の問題がないならそろそろ金の問題を一旦解決しておかないと結局は今の金システムなんかではどうにもできない。借金しかないからね。この先もずっとマイナスが増えて終わるだけ。


とにかく外国で金儲けしているのは反感が多いのでやめた方いいが、そこをちゃんと考えているのかな?普通は逆で美味しいものを無料に近い価格で提供するのが普通だし、中華街というものをちゃんと見てみればわかるのにな?

日本のラーメンが中華より優っているとでも?

中華のラーメンが日本より劣っていると本気で思っているの?

真似しただけなのに?本当に日本は意地汚いとしか思われないので辞めて欲しい。

本当に日本人は印象が悪いから、敵だらけなんだが、さらに敵を作って国際社会から見放されたら国内生産で賄えるほど豊かではないので、ヤバいね。

なんでも金金金になると日本はやっていけないし、原材料すら輸入困難になったらどうすることもできない。

 

どんなすごいラーメン?と思ったら一蘭やら一風堂じゃないかw

ぼったくりしていると報復会うぞw

https://news.livedoor.com/article/detail/13929231/

https://www.travelbook.co.jp/topic/3434

https://www.google.com/maps/place/Ajisen+Ramen+(Chinatown+)/@40.7226719,-74.0135042,14z/data=!4m9!1m2!2m1!1z44OL44Ol44O844Oo44O844KvIOODgeODo-OCpOODiuOCv-OCpuODsyDjg6njg7zjg6Hjg7M!3m5!1s0x89c25a26ed785af1:0xf49cc3b69abb0172!8m2!3d40.7141374!4d-73.9986266!15sCjXjg4vjg6Xjg7zjg6jjg7zjgq8g44OB44Oj44Kk44OK44K_44Km44OzIOODqeODvOODoeODs1o4Ijbjg4vjg6Xjg7zjg6jjg7zjgq8g44OB44Oj44Kk44OKIOOCv-OCpuODsyDjg6njg7zjg6Hjg7OSARByYW1lbl9yZXN0YXVyYW50 

 

そもそもとんこつラーメンは粉末スープで作ってしまえばそのままだし、棒ラーメンでも全く同じなんで、ラーメン屋で食う必要もないがw

http://www.marutai.co.jp/products/stick/

まあ本当に中華三昧シリーズのラーメンの方が美味いけどなw

https://www.myojofoods.co.jp/products/brands/chuuka_zanmai/


正直、中華街のラーメンの価格を考えるならどうも意地汚いとしか思えない価格設定な気がする。

https://tabelog.com/ramen/kanagawa/A1401/A140105/rank/

チャイナタウンにもそれなりに昔からラーメンはあり、5ドルが相場みたいだからね。

https://tabizine.jp/2014/04/09/7074/

でもまあ、大阪に似ているかもね。観光客用にぼったくりの店が多いみたいねw

https://4travel.jp/travelogue/11394737

その代わりちゃんとスーパーなら5ドルくらいが普通でしょw

5ドルでもやっぱり高いもねw

まあ2ドルとかですね。

日本と同じですw

まあ庶民はみんなこんな感じですよねw

本当に一食2千円x2+ドリンク=5千円

月15万・・・まあその前にあんなもんばっかり食っていたら糖尿、動脈硬化になるなw

お茶漬けが丁度いいんですよ。一食2セントくらいで丁度いいw


これはガチで気が付かないと損をするw 家賃の振り込みは楽天銀行が最高に楽で、しかも無料w👍最高w

家賃の振り込み手数料が勿体無い。 毎月、手動で入金が面倒。

自動振り込みも手続きも本当に面倒でしたが、そんな銀行引き落としの手続きもかなり楽なのが、楽天でした。

https://www.rakuten-bank.co.jp/useful/autopay.html

楽天銀行はebankからずっと使っていますが、モバイルキャリアメールが必須だったり、入金するためにわざわざ銀行と郵便局の現金移動の手間だったり、かなり面倒なんですが、やっぱり何だかんだ使いやすいですwまあ郵便局が混み過ぎ。

みんなどんだけ郵貯好きなんだろねw


家賃の振り込みが面倒でしたが、こりゃ楽だw

しかも、1回は無料なのでただw

これはいい。最高ですね。

今までかなり損してたw勿体無いw

これは早く気が付かないとやばいですねw

銀行手数料は本当に勿体無いですからねw

お金がない人は面倒でも楽天銀行経由にした方が楽。

まあ入金に現金移動で定期的に現金を入金しにいく必要があり、かなり面倒なんですが・・・まあ仕方がないw


しかし、以前のところは、不動産の時に振り込みで申請すると毎月660円引かれていた気がする。

そうすると1年7920円もったいない。

10年で8万円もったいないw

本当に無駄なお金を払っていた。

本当に気が付かないともったいないw


あと楽天広告で見て思い出した。フリーになったら、年金基金必須ですねw

https://www.rakuten-bank.co.jp/smallbusiness/lp/kokumin_nenkin_kikin/

色々と大変だな〜。

まあ税金控除も受けられるみたいだし、やっぱり必須ですかね。

UVI Emulation II+は有無を言わずに買いw 80年代、90年代のサウンドのほとんどはEmuですw

シンクラビアのサンプリングマシーンは当時は数億円を考えると Emuは当時300万でかなり業界を旋風したサウンドです。

当時からサンプリングはたくさんありましたが、多分一番使われたのがEmuです。

正直、実は80年代、90年代初頭まではこのEmuサウンド一色。ほぼ8割が実はこのサンプラーのライブラリーが担っていたw

https://ja.wikipedia.org/wiki/E-mu_Emulator

Emuの凄さはサウンドライブラリーがすごくて、それをPCMにしたプロテウスシリーズもあり、結構売れたと思いますが、やはりプロテウスは音痩せが酷くてかなりショボかったw

正直ゴミw


80、90年代サウンドと言えばEmu一色です。

ドラムマシーンサウンドを聞けばもうすぐにわかる音です。

当時、CM会社に働いていた友人が持たされていた機材だったので、当時から友人が使っていまして、音を聴いていたので、正直このライブラリーの音はたくさん知っていて聴いていましたので、本当に神のようなサウンドばかりでしたw

80年代90年代はほぼEmu一色と言っても過言ではありませんw

その影響もあり、プロテウス買った人も多いと思うのですが、プロテウスはゴミですw

あれは騙された人が多かったw 


UVI Emulation II+(123ライブラリー)

https://www.uvi.net/jp/vintage-synth/emulation-ii-plus.html 

 

そんな当時の業界の音を知っている人には、神のような機種のサウンドライブラリーてんこ盛りで発売は業界人は大歓喜でしょうw 

画面がフェライトっぽいですがw

画面はUVIは独自マルチティバーのような画面構成で結構使いやすいw

使い方は、まずアルペジオをOFFにして、ソロで弾けばそのセクションだけ弾けるので、音色もチェンジして、5Voice+Drumのマルチティンバーのように好きに使える。

 

気になったのが、いつもであれば発売リリース割引はいつもなら50%割ですが、今回は35%割引という微妙な割引w

でもまあこれは多分、売れると踏んで割引かずw

まあそんなサンプリングライブラリーなら1.5万円でも買う価値は十分ですw

14,796 JPYでしたが、まあこれは目をつぶってでも買う価値は十分ありですw

 

 懐かしいサウンドですw


Arturiaのは独自フィルターでいつも思うのがこもりすぎw まあ音痩せ対策なんだと思いますがw

 正直、シンセのプリセットなんかプロは誰も使っていないので、シンセ音源とか全く買う気はしないのですが、サンプラーはみんなそのまま使うものなのでwこれは誰でも聞いているサウンドですw

なのでこれはガチものなんで、これがリリースされるのは当時、数百万円、数千万円したサウンドライブラリをそのままクオリティーで1万円程度で入手することになりますw

デモサウンドを聴いた感じ音圧、サウンド質、クリアー感も全く問題なし。

Emu独特のフィルターの感じもそのまま。

これは買わない人はいないと思うw

まあ80年代90年代を生きた、おっさんには響くサウンドですw


正直、シンセのデチューントラップはサンプラー対策なんで、良いかげんもう辞めてほしいw

正直、そんな時代じゃないでしょw

良い加減にしてほしいw 

でもEmuのパクリサウンドばっかり作っていたのにねw

正直、今ある全てのPCM、サンプリング音源の元祖ですから、全てEmuをお手本に作られているので、このサウンドから全てが始まった訳です。決してシンクラビアでも、フェライトでもなく、全てEmuから始まりました。

 

しかし、今聞くと流石にしょぼいw

まあ当時は数千万かwアホらしいw こんなしょぼいのにw

ものの価値観と値段って?

確かにいまなら1万でも高い気がするw

まあドラム、パーカッション、FXキット音源ならありかな。



2021年8月26日木曜日

#151 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 極みネタ 総合ピッチは432hzに決定。高周波数は疲れる。

人類はどんどんピッチが上がって442hzが主流と言っていたのは時代遅れですw

実際は原点回帰でガッツリ下がっていますw

ソウル系もどうやらそっち系で、ピッチが低めとのことを聞いたこともあります。

https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201707_post_13678/

実際に確かに高周波数である432Hz VS 440Hzで比べると確かに低くなると落ち着いて聞こえる。昔はみんなこのピッチが標準でしたが、なぜかどんどん高くなって行ったとあります。

https://lucentechno.com/column/sound_recorder/2681/

https://tokyodj.jp/archives/1938



確かに、全然違います。

落ち着いて聴こえるならこっちが良いのかも。 

歴史なら戻しましょうw

そして拡張するなら尚更ですw

31-edo Micro Tonalなら尚更ですね。

 


2021年8月25日水曜日

#150’ 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ3、0 私が思うシンセの正しい使い方 MODXのFM音源部分ならまだ救いようがあるので、ギリギリセーフw

 基本的にPCMがゴミなのが、デチューンされたものをサンプリングしたPCM音源はゴミですw

救いようがないのでどうすることもできない。

しかし、純粋にそれがシンセならば問題なし。

 デチューンをちゃんとフラットにすればサウンドします。

 ●MODXのFM音源のデチューンの仕方。

・FMーXの音源をタッチ選択してEditボタン

・OP1から8までのDetuneを0に変更。

 


これだけです。

これがデチューンで+2でハモってたりするので、弾いても全く楽しくないw

ずっと放置していたのは弾いていて全く楽しくないからですねw

本当に余計なことばっかりして、何考えているか?意味不明w

保存は画面左側のSTOREボタン(物理ボタン)を押して保存画面を出してリネームして保存。

 

これを全プリセットに必要w

本当にプリセットは昔からゴミ以外なんでもないw 

ずっとそう思ってました。

本当に面倒なだけ。

PCMもデチューンされたゴミサンプリングPCMでは弾いていても楽しいはずがない。

なんでM1は嫌いでしたw全く楽しくないw


しかし、MODXがすごいのがMicro Tuning機能があるw

これでMicro Tonalが可能です。

これがある楽器はあまり見たことないので、こりゃすごい。

というか、全く見たことないので、もしかしたら世界初?かもw

マイクロトーナルもいよいよ始まるのですねw

すごいw


とういうか、もうすでに水面下では微妙な動きがw

https://music.apple.com/jp/playlist/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%96-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/pl.edf5f80e34584e6f8c67fef42eb195c8

 

2021年8月24日火曜日

#150 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ3、0 私が思うシンセの正しい使い方 ピッチだけはちゃんとしないと音楽として成りな立たないw

まずコンディミがサウンドしない時点で崩壊していますw

テンションが使えない時点で楽器ではないw

楽器として音楽ができない時点でノイズでしかなく、ゴミですw

でもピッチをちゃんとするとサウンドします。

あと安っぽく聞こえるのはこのピッチが超重要。

この楽器である、なしはやはりピッチが決めるので、ここがブレブレなら楽器として崩壊していますw

 

なので、楽器が弾けない人が、シンセサウンドを作るのはNGです。

まずプリセットを弾いていても全く気持ちが良くないw

そこが昔からシンセにはずっとそれがありましたが、やはりピッチをズラしての音色作成というものは実はナンセンスなのかも知れませんね。

 

まず音作りするなら倍音から勉強する必要がある。

https://楽典.com/gakuten/baion.html

でも倍音を重ねるピッチツマミの調整が難しいw

あと倍音は基本的ハモリングされた音を作るため、そこからの更なるテンションなどあり得ない=ピッチを重ねるならオクターブ以外にはNGです。

これを基本的に何も理解していない倍音と言えば分かったつもりになっている何も理解していない人があまりに多すぎる。

まずオクターブピッチ調整から勉強ですねwわからない時はピッチを全部揃えます。

 

全部フラットで1で弾いてみると最高に楽しいサウンドになりますw

なので、ピッチは触るということはそれだけ音楽ができなくなることを意味しているのですが、そこをちゃんと理解していない人はシンセはやめた方が良いのです、そこをちゃんと理解して作ると無限の楽しさがありますw

ピッチさえ完璧なら本当にピアノ同様に楽しい音になりますw 

基本テンションオタクに成れば分かるはずです。

和音を鳴らしたときにサウンドしない時ほど虚しい時はないw


まあこれがわかっていない人があまりに多すぎるので、ちゃんとして欲しいw

そもそも和声がサウンドしないので、本当に使う気が失せるのですが、ここだけの問題ですから、使い方がわからない時は、ピッチは全部1ないし0。

全部フラットにすると楽器として成立して本当に弾いていて楽しいw


なので、プリセットというものは全て意味がありません。弾いていてもさっぱり楽しくないw

そもそもその概念を正しく理解している人がちゃんと作れば良いのですが、何も考えていない時点でダメでしょw

 

そこをちゃんとするとこれ以上楽しいことはないですよw

ほぼピアノと同じ弾いていても本当に楽しいw 

シリーズ3作曲とシリーズ0基礎楽器習得に大きく関係するので、書いて置くかな、ピッチの問題だけなので、そこをちゃんとすると書いておくか。

超大事なんで勿体無いだけw

 

 


Sequential Take5 15万円。こりゃみんな買うね。でもまあ直販で買えるのかな?

 

 Sequential Take5 $1229 こりゃ売れるw

https://www.sequential.com/product/take-5-compact-poly-synth/

https://www.synthanatomy.com/2021/08/sequential-take-5-new-compact-poly-analog-synthesizer-with-prophet-5-filter.html

https://cdm.link/2021/08/sequential-take-5-poly-revealed-a-compact-1299-synth-with-the-prophet-5-filter/


音もプロフェット5フィルターそのまま採用なので、プロフェット5そのものですw

サイバーサウンド的な感じがバッチリw 


みんな大喜びでしょうw

まさにみんなの憧れProphet-5の現代モデル。

しかし、5Voiceに拘りますねwアナログですからね設計上仕方がないのでしょう。サスティーンペダルはなしということでw

 80年台はみんなの憧れでしたからね。

友人も結局金がなくて買えませんでしたが、当時50万オーバーで、やはり諦めてましたからねw

とにかく売れるでしょうwみんな買うでしょうねw

まあこれあったらもう要らんと言っても過言ではないシンセの王様みたいな存在ですからこれを超えるものは未だないと言っても過言ではないのでw

音を聴けば納得のサイバー感がバッチリサウンドw

シンセはこのやかましいだけでない、静かなサイバー感が重要ですよねw

ちなみにProphet-6のデモサウンド。


シンセサウンドの最高傑作は、みんな納得のブレードランナーですねw

「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表 英MusicRadarの読者投票

https://amass.jp/147654/


最近入れたソフトウェアシンセで、久しぶりにこれは素晴らしいと思ったもの

OpZilla FM Synthesizer

https://www.2getheraudio.com/instruments/opzilla/

$10〜

とりあえず18ドル2090円程度で買っときました。

多分制限はなしなんで、フリーでずっと使えるかも。

2021年8月23日月曜日

#149’ 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 極みネタ コルトーレーンサークル with コンディミ Triad Pairs

無言のメッセージありがとうございます。

すっかり忘れてましたが、そういうことですねw

スッキリしましたw

Coltrane Circle:コルトレーンメモ

 


コンディミは2つガイドトーンなしとガイドトーンありの2パターン。

・GideToneなしUSTあり:ガイドトーンへのクロマアプローチ。

・Gide ToneありUSTなし:USTへの クロマアプローチ。

2つ使って、どちらでもクロマで動く。

スッキリw


そして前回同様にTriad Pairsを考えてみます。

コンディミ上のTriad Pairsを使えばかなり素晴らしい響きになりますw

コンディミならMajorとminor2パターンできるので、より素晴らしい響きになる。

コンディミならメロマイも網羅しつつ、Paralell的な組み合わせが豊富w

素晴らしい響きになった。


譜面台+モニター上ボードでもの置き場が便利。スピーカーバーを設置してます。

譜面台にモニターボードを使うとめちゃんこ便利w

そこにスピーカーバー設置してますが、バッチリ。

まあなんでも置けますので、かなり便利です。 


https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1


スピーカーバーも4スピーカー周波数100hzー20khz程度カバーしていればそこそこ良い音です。


#149 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 極みネタ トライアドペア研究

結局のところ、最もスタンダードなトライアドペアはコードトーン+USTですがw

まあUST軸で弾けばオシャレな感じになるのですが、そればっかりだと飽きますので、もう少し考えてみたいと思います。

感性から考えるトライアドペア

メロマイ:14m1

・1+2|コード+UST|オシャレ感w|

・2+3|UST+ Aug|ミステリアス感w|

・3+4|Aug+4Triad|安定|

・4+5|4Triad+コード|安定オシャレ感|

・5+6|コード+dim|感|

・6+7|dim+dim|感|

 

xbox Series XS版 Skyrim AEがかなりパワーアップしてパソコン版と同様の光源処理がされてかなり良いw Mod次第では一昔前のPC版と遜色ないので遊ぶなら今が良いw

先日Skyrim AEのModが使えるようにしたので、設定してみたら超綺麗になっていてびっくりw 2024年12月6日金曜日 xbox Skyrim AEのクリエーションメニューとModメニューが表示されない状態とMod不...