2022年11月7日月曜日

#72 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日254日 まだまだ基礎段階進行中 分析1曲目 Geogia On My Mind

 音楽とはズバリこれです。

究極が書かれていますw

あえて言いませんw

本当に素晴らしい。

ここには音楽の答えが全て詰まっています。

本当、天才w

 

ここにか書かれているのは2つなのでもう一つはこれねw

https://www.mi.sanu.ac.rs/vismath/lends/ch1.htm

 

これで完璧w



2022年11月5日土曜日

2支点のセンターなしキーボードスタンドは正直ヤバいw センターにテンションが掛かり上から押されると下手するとポッキリ折れるw

 X型を初めて使ったのですが・・・正直センターにテンションが掛かり過ぎて、キーボードが壊れる心配が出てきましたw

X型を高さ最小で使っていると支え幅80cmでかなりセンターに負担がかかっていた様子。

 

とにかく急遽対策としてメタルラックの天板ウッドシートを買いました。

まあ5mmあり、かなり強いので強度的には多分大丈夫だと思うw

 

VOX Continentalを設置したその日からキーボードのちょうどセンターの位置の鍵盤だけなんかおかしな具合になっているの発見。

不具合的なものはキーボードのセンターあたりの鍵盤が異音をする、戻りに違和感がある。

 

違和感があるが、弾いていれば直るかな?と思っていたら大きな勘違いでしたw

これはあかんやつですw

気が付かず弾き続けると間違いなく破壊されるかもw

 

原因は物理的な荷重がセンター部分に集中してテンションがかかっている状態。

2つの支点幅が80cmと広いため、センターがかなり弱い。

ちょうど空手の板切れみたいに上から強く押されればポキっと行ってしまうw

ずっと気になっていました。

本日、下にゴム足がついていたので、下から支えてあげると何事もなく普通に使えるようなることを確認。

これは結構テンションがかかっているので、早急に何かしらの対策を取る必要がある。

 

とりあえずメタルラック用の天板ウッドシート110x40を購入しましたので、これを下に敷いてテーブル状態にしてあげれば安定してゴム足で支えてくれることでしょう。

これに気が付かずにずっと使い続けていると壊れるところでしたw

危なかったw


キーボードスタンド選びはやはり適当ではダメですねw

昔からコの字タイプしか使ったことが無かったのですが、どうしても高さが気に食わない。

 

CP-4の時は筐体底面が木製でかなり強度があるので、全く気が付かなかったのですが、シンセなどはかなり弱いので、かなり注意が必要ですね。

61鍵盤でも結構テンションかかっているかもしれないので、プラスチックやら鉄板系のものは筐体がかなり弱いので、故障の原因になります。

でもまあKorgだからかなwVOXはかなり構造的に問題が・・・w

MODXの作りは、流石ヤマハという感じです。

 

気がついてよかったw



フルOS対応のAudio Interfaceを買えばとりあえず困ることはないと思うw なんでも対応しているのは意外とない。

 とりあえず脱Lightningケーブル、または脱ios対策用にまずはAudio Interfaceを考えておく必要があります。現在使っているiOS用のAudio InterfaceはFocusrite itrack Doukなので Lightningのみなのも足かせになっている。

新しいipad選びもAudio Interfaceが要ですw

そのためAudio Interface選びの基準はやはりフルOS対応ですかね。

探すと1製品だけ見つけましたので、早速ポチッときましたw

PreSonus AudioBox GO


 

iOS/Android/macOS/Windows/ChromeOS対応 Studio One Primeバンドル 

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/audioboxgo/

 フルOS対応はとても珍しいが正直、常識になってほしいw

 とりあえずVOX Continentalのポイント1.5万円が還元されましたので、ポイントで貰っておこうw

 キープでもらっておきましたw

これは買っておいても損はないやつだと思う。

Chrome OS対応とかほぼ無いので、絶対キープですw




 3等当たったので全部で1000ポイント貰えましたので実質7900円でした。

 

 これを買えば、iOSはもちろん、Android、Chrome OSも対応しているのでかなりいいかも。

とりあえずCubasisがあればなんでも使えるのでw

モバイルOSのDawが少ないので、ユーザー抱えるなら作るといいと思うがw

 

 

一応モバイルOSで使えるDawで持っているもの

Roland ZenBeats、Cubasis3、FL Studio Mobileこの3つはiOSとAndroidそれぞで持っているのでこの3つあれば十分かと。

まあ音源、リズムマシーンやら歴史的にもios圧勝ですがw

https://note.com/instachord/n/nef31287c54fb

でもまあいずれトントンになる気がする。

 

Roland ZenBeats

https://www.roland.com/jp/products/rc_zenbeats/

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.roland.zenbeats&hl=ja&gl=US

 

Cubasis3

https://www.steinberg.net/ja/cubasis/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.steinberg.cubasis3&hl=ja&gl=US

 

FL Studio Mobile

https://www.image-line.com/fl-studio-mobile/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imageline.FLM&hl=ja&gl=US


モバイルOSに拘るのはPCレスで使える環境もあればいいと思う。

格安環境が整うのでw


まあAudio Interfaceを買ったので、これでipad Lightning呪縛から解放されるw

まあipad中古買うならどう考えても型落ちM1Appleシリコンがいいとは思うが・・・かなり高いw

同じスペックでAndroid、Chrome OSなら3万円以下で買えるので悩ましいw

 

意外とRoland Zen使えば格安でしかも音源までバッチリかもね。

ハードウェアに縛られることもなく、Daw、音源、リズムマシーン全部揃っているので、かなり環境はすぐに整うが、サブスク代は高いw

 

一番安く済ますのはiosソフトウェア資産をキープかもw

でもハードウェアが高いがまあしゃーないみたいなw

 

 

日本の生産性が低くなったのは必要とされるものほぼ全てがPC、タブレットで事足りるので今後必要とされるものとは?

生産性が低くなった原因とはやっぱりタブレット、PCがあれば事足り、逆にソフトウェアの方が便利となれば生産しても・・・。

やっぱり欲しいものがどうしてもipadやらパソコンでやった方が画面はでかいし、操作性も良い、そして安いw

これが1番の原因だと思うw


Zoomのマルチトラックレコーダーもやっぱり欲しいと全く思わないw

それでもZoom R20、R12が人気なようで、多少は売れている様子ですが・・・自分でも欲しいか?と言われるとタブレットがない時代なら間違いなく飛びついて買っていたものだと思うが・・・今となってはやはりタブレットでやった方が画面が広いので使いやすいと思う。

タブレットも徐々にChrombookか、Androidタブレットに切り替えてみようと思うので、今回はipadを辞めていく方向で考えてます。

本当にどんどん高くなってしまってw本当に流石に高すぎw

まあ中古買うなら最後のLightning端子の製品で一番新しい製品となるとipad 9世代しかないので、中古を買うならもうこれしかないのも悲しいものです。

しかし、買うなら最後の機種だと思う。



しかし、日本製品でこれは欲しいものといえばなんだろうか?

楽器の分野で言えば、楽器、音源に関してはハードウェアは必要だと思う。

そのためまあそこそこのものを作っていれば安泰であるとは思う。スイッチ1つで音が鳴るのは絶対的に必要だと思う。



2022年11月4日金曜日

#71 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日253日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 

●バリーハリスメソッド の3つのメリット

・インバージョン奏法

・ブロックコード奏法

・モードスケール奏法

 

 最後はスケール利用ですね。

2019年9月12日木曜日

バリーハリスメソッドのスケール練習本

無言のメッセージありがとうございますw

すっかり忘れてましたw

 

2022年9月6日火曜日

#18 絶対弾け〜るw作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで作ってみるw 本日201日 右手スケール:バリーハリスメソッド4b65+α 分析1曲目 Geogia On My Mind


❗️●DD251は5スケールで練習。

・Ⅱ Dorian = Ⅰ Ionian

・Ⅱ Aeorian = Ⅳ Ionian

・Ⅱ Mixolydian = Ⅴ Ionian

・Ⅱ Phrygian = bⅦ Ionian

・bⅥ Melomi =Ⅴ Super Locrian

 

 

とにかくあとは25を1パターン毎でずっとループでやれw

とにかくマイナーブルースやれはそういう意図も含み?かな?w

とにかく1パターンの25だけで永遠にやるしかないw

2パターン25だけでもかなり辛いのでw

 

☺️1パターンⅡーⅤループ

25のループでとにかくインバージョンパターンとModeスケール&スーパーロクリアンで無限ループ。

 

これだけでまあずっと遊べるというかマイナーブルースそのものですが、かなり練習になりますw

結局これのフルスケールというか25の数だけ曲は難しくなっていきますので、そういう意味で昔の曲は激ムズですw

 

 

色々と試している間にかなり遅くなりましたがw

ようやく本日より曲練習スタートの1パターン25ループ練習を開始。

 

しかし、ちゃんとフルでインバージョンして、モードスケール適応しているので中身は濃い。

 

●1パターンⅡ-Ⅴループ

・フルインバージョン

・モードスケール

・ ???


あと一個は?

なんだろうかw

まあ2つでもかなり大忙しなので、最後はまあいいかw

とりわけ最後はブロックコード奏法かなw

まあオチ的にはそうなるかなw


●1パターンⅡ-Ⅴループ

・フルインバージョン

・モードスケール

・ブロックコードヴォイシング

 

やっぱしブロックコードがツボっているので、これ超重要かとw

これ無くしてやはりバリーハリスメソッドのDrop2ヴォイシングが生きてこないというかw

まあ本当に素晴らしいと響きだと思うw

 

モードスケール弾きしてもなんかつまらんが、本当にDrop2の響きが👍w

まあモードの旨味も探求する必要があるが、とりあえずDrop2かなw

 

 

 


2022年11月3日木曜日

#70 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日252日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 バリーハリスメソッドの持つ意味。

 

私がバリーハリスメソッド書籍を手にして真っ先に思ったこと。

そしてまあみんな誰でも考えることは同じだと思うw

真っ先に思うことはインバージョンと思いますw

 

●バリーハリスメソッド のメリット

・インバージョン奏法

・ブロックコード奏法

・???

 

あと一つは?

不明ですから考えておきますw

 

いきなりブロックコード奏法では全部入りですから難しいのは当たり前。

まずはインバージョンができればディミニッシュ追加も可能というものですw

 

まあ基本的にコードトーン以外を弾くとコードカラーが失われますので、基本的にあまりディミニッシュコードは避けた方が良いとなります。もちろんテンションで加えてもいいのですが、基礎をやるなら最初はなしとした方が学習的にはかなり良いと思うw

 

そのためインバージョンで考えた場合、6コードだけをインバージョンさせ、ディミニッシュトーンはデンジャトーンですw

そうしないと無茶苦茶になるのでw

まあただのコード弾きですねw

 

●バリーハリスメソッドで考えるインバージョンパターン

・16

・31

・53

・65

この4つの軸パターンを基礎にインバージョンさせれば良いと思います。



#69 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日252日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

 一曲弾けるまでの道のりは長いw

25で2スケールあるのでかなりしんどいw

 

とにかくブロックコードスケールで弾くのは超絶困難を極めるw

無理w

正直テンポから言ってそんな暇が全くないw

リズムを考えるとブロックで弾く隙間がないw

 

ブロックコードスケールの使い方はドラムのフィル的な使い方とあるように、別に全部使う必要がないが、インバージョンで使えば楽というものです。

さっさと諦めた方が身のためですw

この練習にハマると曲ができるまでに何年かかるの?となるw

しかもできたところで・・・得られるものはバップですからw

モーダルやりたいなら正直w 



●1曲が弾けるまでの練習の流れ

曲の練習ですが、1曲までの道のりは長いw

25で区切り、ループさせてずっと反復。

これだけですw

25の数がその曲の困難数になりますw

あとキーですかね。

慣れているキーとかも関係してきます。

 

これだけですが、25で2キーのブロックコードなんか無理もいいところだと思いますw

とにかく時間はかかりますので、ブロックコードスケールの練習がそれほど有意義なものであればいいのでが・・・正直隙間がなさすぎる、スケールで覚えたらジャンプが全くできず、スケールでしか弾けない。


あと・・・時間が膨大にかかると思うw


 Georgia On My Mindの場合

1、73、6、247、36、25、36、25

です。

そうすると1キーの数だけあるので、7つ全部あります。

とにかくまずはマイナスワンで36、25ループあたりでずっと弾いて練習です。

 

●25ループ (マイナスワンループ)

・インバージョン練習。

・ディミニッシュはパッシングトーン。 (この意味は深いw)

テンションと考えるならいいが、やたら弾かない方が無難という音になりますが、テンションと考えるならありw

・ガイドトーン重視。

 

ブロックコードスケールで弾けるなら凄いのですが、無理だと思うw

まず初心者には150%無理w

なまらブロックコードスケール弾きができた程度の人ではまず無理w


まあブロックコードスケールはほどほどにアプローチの一つでしかありませんので、これが全てではありませんw

音楽の答えでもありませんw

あくまでもアプローチの一つです。

そう考えると膨大に時間を失ってまでやる課題ではないので、さっさと曲をやった方が楽しいと思うw

 

インバージョンだけでもかなり忙しくいっぱいいっぱいかとw

あとこっちの方がやっていて楽しいw

これが超重要かとw

 

 

 

2022年11月2日水曜日

#68 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日251日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

基礎練がただのスケール弾きだけにならないためにも活用方法です。


正直、バリーハリスメソッドは昔から思ってましたが、6コードとディミニッシュは分けて考えた方が良いw

 

結局コードスケールで練習するよりもディミニッシュの重複部分は分けて考えておいた方が利点は大きいのとやはりコードスケールで行くよりただのコードインバージョンで考えた方が絶対的に楽w

 

コードスケールで瞬時にチェンジするのは困難だが、コードインバージョンならまず迷うことがなく、わかりやすいw


やはりブロックコードスケールではチェンジが使い辛くてかわないw

瞬時にできるのはコード、そして重複するディミニッシュで考えた方が絶対的に楽で良いと思う。


そもそもコードインバージョンで考えた方が絶対楽w

あとやっぱりスケールでは瞬時に適応できないw

単音スケールとは全然違うので、コードスケールで弾くのはかなり困難過ぎw


やっぱりブロックコードスケール練習はスケールしか弾けない状態で終わりそうなんで、そんなことに労力を使うよりもやはり実践的に曲で練習した方が絶対的に良い気がするw

 


電気代高すぎショックw 激アガリじゃないの? 155kwhで5千円とか・・・こりゃやばいねw

 今月の電気代が高くて気になってましたら、1年前から1千円値上がり・・・まあ高いはずだ。

 


高い・・・155kwhなんだけど・・・

先月より高くなっているw

先月は165kwhで4600円。


 

ちょうど1年前だと



 

 ちょうど千円高くなってます。

でも去年も高いと思っていたはず・・・w

 

さらに高くなっている?

なんか電気代が高すぎる・・・

しかし、コロナ前だとずっと会社に居たので電気代が激安w

今はずっと家にいると電気代が高いw



2022年11月1日火曜日

Skyrim AEアップグレード PC版が昨日ハロウィン限定で半額セール終了15分前に滑り込みセーフでギリギリ購入。これでSkyrim SEは全部AEアップグレード済み。

 昨日限定でSkyrim AEアップグレード半額1000円でした。

終了15分前にギリギリ気がついて無事購入できました。

まあ一番安かったが、一番出来が良く、Modも素晴らしい、ウルトラワイド液晶対応と最高の出来のがPC版ですが、 一番安いw

まあPC版が一番いいのかもしれないが起動するのが面倒臭いw


そのため、遊ぶのはいつもスイッチオンリーですw

やはりレジュームONで、電気代ほぼフリーが本当に素晴らしく良いw

ちょっと遊んですぐにOFFでき、電気代バカにならんのでやっぱりスイッチ版がいいとなる。

スイッチ版は本当によくできています。

なんか微妙に画面が綺麗になった気がするのは気のせいか?もしれないw

しかし、12年前ゲームですからね。

スカイリム程度のグラフィックならスイッチ版で十分かとw

 

スカイリムどんだけコスパいいんだw

しかしまあベゼスダからスカイリム級のゲームがこれからたくさん出てくるので時間がw

 


スターフィールドも宇宙版スカイリムというだけあり、絶対期待できるでしょう。

スターフィールド昔遊んでハマったAtariの宇宙貿易商ゲームに似ている一面もあり、多分好きなタイプだと思うw

属性見ると銃だけではなく、弓矢プレーもあるみたいなのもいいと思うw

しかし、Falloutがいまいち好きに慣れないw

FPSタイプの全くやっていないからどうだろうか?w

ただ別にFPSは嫌いなわけではないが・・・一昔前だがレインボーシックスシリーズ、バトルフィールド、コールオブデューティーも遊んだが、まあどうかな。

 

あとTES Ⅵもあるしw

本当にゲームなんかやっている暇なんかないけど結構先行き楽しみだったりするw

なんだかんだこの2タイトルだけ15年くらい楽に遊べそう?w

 

セガメガドラミニ2ですが・・・2Dゲームは基本あまりやらないw

下手なのでw

しかし、これだけゲームだらけでも売れているのだろうか?と言っても昔からかw

でも、やるのは多分スカイリムだけなんで今後もベゼスダのゲームしかしないかもw


これだけゲームが存在してもスカイリムみたいなゲームはないのが不思議です。

別に何がいいわけではないがマッタリ系というかw

まあご年配まで遊べるゲームなので幅広い層が遊べるゲームはそうない。

やはり良くできているとは思う。



 

#67 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日249、250日 まだまだ基礎段階進行中 バリーハリスメソッド  分析1曲目 Geogia On My Mind

バリーハリスメソッドが厄介なのはやはりメロディックマイナー。

これも難しいのですが、ちょっと気がつけば簡単です。

 

・メジャースケール(Ionian) = m3下ナチュラルマイナー(Aeorian)

 

まあ当たり前のことですねw

本当に簡単なところです。

こういうのは本当に初歩の初歩なので、忘れてしまうと厄介になることだと思うw

本当に基礎中の基礎が超大事w

ぐるぐる巡り巡って基礎をやれば実は全部簡単にできてしまうw

 

同じようにバリーハリスメソッドでもこれは通用します。


●バリーハリスメソッドのメジャーでm3下メロマイも適応。

・メロディックマイナーをb7にするとm3上のメジャーになります。

・メジャーをb5にするとm3下メロディックマイナーになります。

 

 これでやればまあ少しだけ気が楽になるw

少なくとも24個スケールと思わず、12個のチェンジと考えれば気が楽ですw 

まあなんならメロマイじゃなくてもナチュラルのままでOKですw 

慣れてきたらチェンジすればバッチリw


最近はずっと基礎練を地味に少しずつ進行中。

地味にいい内容だと思うというか、基礎中の基礎ですがw



Amazonセールで買えず、復活してきたのでポイントでもらったものw

 Amazonセール中に買おうと思ったら速攻売り切れw

とりあえず前回スルーしたが、本日850円で再び復活していたのでポイントでもらっておきました。


しかし、また14時には売り切れ。やはり大人気w

これはいいと思うw

最大3つまで買えるので、ポイントで3つ貰っておきましたので、今年の冬は飲み放題になったw

元々スープスパでも使えるからいいかもと思っていたので、これは嬉しい。

ただコーンスープ系は水で飲んでもさほど美味しくないと思ったら、説明書を見たらかなり薄かった様子でスティック1本で100ml程度なので2本入れるとちょうど良い味になりました。

 

 あと楽天西友ネットスーパーが500円クーポン配布中で、さらに楽天ポイント1000円貯まってきたので、こうしたポイント、クーポンを使ってのネットスーパー利用というものは便利だと思う。

 まあ、普通にスーパー行った方が全然安いのですがw

 

楽で、クーポンとポイントが有効利用できるのでまあ便利ということでw


しかし、本当に便利なのでどこにも行かずとも生活できてしまうのは健康的には?とも思ったが・・・電動自転車くらいでは大して運動にはならずとも思うが、何もしないよりはかなりしんどいのでいい運動にはなっているとは思うw

 


 


2022年10月31日月曜日

革命とは改めた次に担うものですw 日本は革命を名乗る犯罪者が多いので革命家は辞めた方が良いと思うw

 なんかどうでもいいが、自ら革命家と名乗る者は、昔からなんかヤバい連中しかいないのでやめた方が良いw

あと義務というものがある。

日本国民の義務というものがあり、良く学び、良く働き、良く納税することですw

それ以外は非国民ですw


学び、労働、納税w

どれも嫌なことばかりですが、これがこの国の民の義務ですw

 

最近、Yahoo!ニュース見ていると本当に多い革命家ネタですが、正直どうでもいいが、革命とは次を担う担い手が使うべきで、あれが担い手なの?と思ってしまうのでアンチが多いのでしょうw

 

まあ、すでに労働義務を果たし、多額を納税していると言われるなら、それは本当に素晴らしく偉いことだとは思うが・・・子供のうちにそんな行為は万人向きではないw

無理ですw

あと、まあ学びも義務ですから義務教育は教育を受けるのがこの国の義務ですからね。そこも義務です。

しかし、ごく一部の人たちはその義務すら厳しい状況もあります。

家庭の事情、病気、いじめ問題などなど、理由はさまざまですが、まあそれでも人生は長いので、死ぬまでに義務教育を受ければいいだけだと思うので、別に時期はいつでもいいとは思います。

普通の人と逆転している人も中にはいるとしたら別にいまは良く働き、良く納税しているならそれはそれで立派だと思います。

なので、義務教育は別に死ぬ間際で卒業する人もたくさんいますから、別に他人がとやかく言ったり、騒いだりするのは、まあ日本社会的だな〜と思うわけですがw

ただ革命とは次を担う担い手ですからそこが気に食わないwという人も多いでしょう。

 

なので、まず訂正するとすれば、革命ではないので、そこを訂正するだけでかなり世間の印象は変わるのでは?w

今は多忙で労働義務、納税義務を果たしているので、学業は暇になったらやると言っとけばいいと思うw

 

別に爺さんになってからでも義務教育は卒業できるのですから。

その頃には今のような日本的な陰湿ないじめ問題もなく、平穏にそして学ぶことを本気で楽しめる時が来ると思う。

正直、楽しくやっていけばいいと思います。

 

学歴社会には本当にうんざりですし、逆に学歴だけで安泰とかはまあ共産国圏だけだと思うw

 

あと何度も書いてますが、学校の勉強の教育は、職業訓練と改めるべきで、あれは教育ではないw

 

仏教のようなものをちゃんと教育と言うべきだと思う。

本当の教育はまず教えていないのが今の教育なので、こんなひどい世の中になってしまって・・・本当に危ない世の中になっていて・・・

戦後のひどい時代を生きた年寄り連中が死ぬと、今後、どんどん酷い世の中になっていくので、自分さえ良ければいい、身勝手な連中ばかりになっていき、本当に激ヤバになっていくので、本当に注意して生きていく必要がある。

集団で寄って集って激ヤバなことをするので・・・本当に激ヤバです。

ちゃんと本当のことを教えるべきだと思うが・・・本当のことは仏教でちゃんと教えているので、ちゃんと学ぶべきだと思う。


本当にヤバいのは死んだあとですからね。

本当にちゃんとしないと本当に苦しむのは自分自身です。

生きている間など、わずか100年以下。

これについてちゃんと考えて生きるべきかとw

それについて教えを説いているのは仏教ですが、誰も信じていないのも問題。

しかし、多くの人は気がついているはずですし、多くの人は多くの先人たちから学んでいるはず、そして歴史から多くを学んでいるなら、ちゃんとするのが無難と言うものですw





やっぱり1127円の電子ケトルはダメだったw 新しいものはなんか高級感あり、ガラス全体に青色LEDが光ってかなりいい感じw

 梅田にあるドンキーで仕事帰りに買った2千円の電子ケトルは5年以上使いました。

転倒漏れ防止のやつで結構気に入っていて、まだまだ使えそうでしたが、中がなぜか返しついており、水が残ってしまうのでかなり意味不明な構造でしたw

洗うこともでき無かったが、5年ほど使ったのですが、ほとんど使っていなかった。土日のみカップ麺とコーヒーを飲むのに使ったくらいでした。

まだまだ使えそうだったが、流石に汚いかと思い、買い替えて新しいものは2年は使ったと思っていた格安電子ケトルを調べてみると・・・まだ1年半程度しか使っていないが、やっぱり安物はダメでした。

 

値段を確かめてみると1127円やっすw


まあセール中で激安だったので、ドンキのものは、まだまだ使えるけど買ったの覚えてますw

ドンキのやつは捨ててしまったので、これはいらんけどバックアップにして置くかwいらんけどw

 

1100円のやつは今回買った箱に入れて、バックアップで取っておくかと思って、洗ったら、水漏れ防止フィルターが破れた・・・やっぱりダメだこりゃw

仕方がないので捨てるか。

 

ろ過フィルターがこんな脆いのか・・・経年劣化といえ2年以下でこうなるのか?触っただけで破けた。

蓋の爪は折れるし、まあ1100円だからいいけどw

しかし、2年も使わなかったが、稼働率はドンキーのやつより使っている。

稼働率も上がってきたので、今回は少しいいものをと思って色々と検討した結果のガラス製品でした。

かなり悩みましたw

 

日本は昔からポットと言えば、象印なので象さんフラットステンレス製品でお手入れ簡単。タイガーも蓋が完全に外れてお手入れ簡単。電子ケトルと言えば元祖ティファールなどなどかなり悩んであれを買いましたw

象印、タイガー、ティファールどちらも職場で使ったことがあり、別に機能は同じで、別に特別良いわけではないw

ただ日本製品は、どれもフラットステンレスや蓋が完全に外せるなど工夫されており、お手入れが簡単でした。そこは流石だと思っていまして、今回はステンレス製品の安いアイリスのステンレス製品もかなり悩みましたが、外がかなり熱くなるとのことで、それならガラス製品でいいかと調べるとガラスが実は一番いいのでは?と思える中が見えるというのはかなり大きいポイントでした。

買って気がついたのが0.3メモリは結構必要かと思うが、まあ目方でいけるといえばいける。

ガラス製は結構いいと思うのはやはり中身が見えるのはありがたい。あとONの状態がLEDでド派手。

 

一番いいと思ったのはONの状態が一発でわかるw

やはりONにしていると思い込んでOFFだった。これだけはどんなものも絶対ありました。

ずっと放置していて、時間を無駄しにしたw

この経験は誰でもあるはずw


あと知らずにスイッチを触ってしまっていて、空焚きだった。

これもONのLEDを覗き込む必要があり、使っているときは確認することもあるけど、使っていない時はわざわざLEDを見る行為をしなかったので起きた問題です。

まあ空焚き防止機能はどれもついているのですが、カチカチと何度も音がするだけで完全にOFFにならない。

 

●電子ケトルに求めるもの

・中身が見えないのは困る。(ステンレス製品)

・ONにしたつもりで、OFFのまま放置も困る。

・空焚き防止で、LEDが見やすいものが良い。

・洗えて、お手入れ簡単、清潔保持。

 

今回気をつけたトラブル防止と使い勝手でこのポイントで、今回ガラス製品がベストとなりました。

今回、いいなと思ったのは青色LEDがガラス全体に光るので派手派手というのがONと1発でわかるので、かなり素晴らしいと思い、これにした。

 

問題点とデメリットは耐久性だけですかね。

落とした時に心配ですが、まあ安かったのでいいかw

とりあえず洗って、一回煮沸消毒で使ってみたら、なかなかいい感じで気に入りました。

これはかなりいい買い物だった気がするが、まあ長く使わないとなんとも。


 

しかし・・・フィルター部品がかなり心配。掃除は楽そうなんでいいが、経年劣化でいずれボロボロ。

以前の住んでいたところではカルキが詰まって、お湯が出辛い状態になったことがあり、ここが詰まるということはあまりいい水ではない気がするw

今回はちょっと触っただけでビリッと破れてしまった・・・劣化していたようだ、ダメだこりゃw

でもここは破れるのだろうか?とも思ってしまうが、まあ破れるみたいですね。

https://ameblo.jp/nohohohn777/entry-12195056354.html

やっぱり破れるみたいで・・・耐久性に問題あり、このフィルターだけ売っていないので、困ったw

 

なので本日気がついたが・・・このろ過フィルター部分劣化は2年以下で劣化で破れるので2年で交換か。やっぱりダメだなw

 

転倒漏れ防止のものならば、こうしたトラブルはなく、長持ちだとは思うが・・・衛生面に問題あり。

どっちもどっちかな。

まあガラスで安いのを2、3年で交換していくか。 ろ過フィルター部分だけ売って欲しいものだ。

 

あとガラスでお湯を沸かすなんか理科の実験以来なのでw

ある意味新鮮で、素晴らしいと思うw

ガラス製はかなり気に入ったが、耐久性のみ心配。

 


2022年10月30日日曜日

今月のAmazonセール1万円公開シリーズw セラミックフライパンと1300円電子ケトルの蓋が壊れているので買ってみた。

 今月2回目の1万円Amazonセール。

3回くらいありますが、まあいいのですが、ガラクタが溜まっていく・・・w



 

セラミックフライパンと電子ケトルガラス製とCi/Pro歯ブラシ50本がメインです。

メタルラックはずっとカートでキープして今回安くなっていたので、買っておいた。

小型メタルラックはベッド横テーブル、またはレンジ置き場、どちらかで使いたいとは思っているが・・・どうするか。 

とにかくダンボールが片付かない、面倒臭いw


電子ケトルは安物を定期的に買い換えた方が衛生的だと思う。

あとガラスがやはり衛生的で、一番使いやすいらしい。

今のは何度も落としているので、蓋の爪が折れてすぐに取れてしまうので、ガラスは落として割れないか心配だが、水の入れた量など絶対窓は使うし、ガラスならかなり楽だと思う。

ただ熱々だとは思うのでかなり注意が必要だとは思うが・・・

Ci pro 50本1箱はアスクルで2200円だったw

さっき気がついたw

まあいいかw

次からアスクルかな。でもまあ会員登録とか面倒なんでいいか。


ベランダ日向ぼっこ用途の折り畳みキャンプ用チェアーは耐久性からロクなものではなさそうwすぐに壊れてしまうようなので、やめて鍵盤用の折り畳みチェアーがあったのでそれ使ってみたらちょうどよかった。携帯ラジオを鳴らしながら30分ほど日光浴。

とにかく日光浴しないと死んでしまうと思うw

やっと気がついてよかった。

 


しかし、ハロウィンとか日本は全く無かった。

少なくとも2000年初頭までハロウィンなんか誰もしていないw

私は、映画ETのワンシーンでハロウィンというものを知ったが、日本もこの10年くらい。

韓国も多分そうだとは思うが・・・そもそも坂道で転けたくらいで151人も死ぬのか?謎ですw

 なんかマジでやばいのが出たんでは?

みんな血糊で気が付かなかったとか?

本当にやばいと思う。

坂道で転けたくらいで151人は死なんだろう。

激ヤバ韓国らしい。

 

そもそもアジア モンゴロイドである我々はあんな西洋おばけとかゾンビとか全く馴染みはないのでずっと無視w

 

 

 

#66 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日248日 まだまだ基礎段階進行中 音痴対策  分析1曲目 Geogia On My Mind

半音調整は、どう考えてもジョーズ以外にないという答えに辿り着いたが・・・難しい。

半音をコントロールできないうちは何をやってもダメです。


3音にするといい感じだが・・・どうだろうか?

思考はブレブレです。

 

このピッチ問題、音感問題は昔から考えるといつも絶望感しかありませんw

本当に音楽の難問No3の一つと言ってもいい。

この絶対音感問題。

なのでそんなすぐできるようならみんなで来ていますw

できなくて当たり前w

 

あせらず気長に訓練して根付かせるしか方法はありません。

そしてやはりこのRoland ボーカルトレーナーのWarm UPが結構いい練習内容だと思う。

毎日これを続けていこうと思う。

 

●Roland VT-12のウォームアップ内容。

・GーD、AーE、BーF#。

・GABCDCBAGーDーG、Aから5度上下5度、Bから5度上下5度。

・CーG、 DーA、EーB。

・CDEFGFEDCーCーG、Dから5度上下5度、Eから5度上下5度。


この内容を3回繰り返し2セット。

これをウォームアップを毎日続けてみようと思う。

かなりいい内容だと思う。

 

 


2022年10月28日金曜日

#65 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw 本日246、247日 まだまだ基礎段階進行中 音痴対策  分析1曲目 Geogia On My Mind

 やっぱり無から特定の音程ピッチを出そうとしても出ません。

しかし、絶対狂わない音程でドンピシャで出てくるのが曲ですね。

曲を歌うと何故かドンピシャピッチが出ます。

 

この方法以外にドンピシャピッチを出す方法はないと思う。

お箱の曲を作るべき。

  

私の場合、カエルの歌がいいらしいw

人によるので、自分のドンピシャの歌を探すことがいいと思う。


ただいつもズレますw

なので音のイメージを無理やり言葉に表現してみた。

これができるのか?無理やりでも試してみるとする。

ずっと考えているが・・・やはり音を言葉にするのはほぼ不可能だと思うw

偏見と私感だけでも難しいw

 

 

 




 

日光不足が引き起こすビタミンD不足による骨軟化症が原因か・・・わからなかったw

 膝がオワコンになって本当に働けなるのでは?と怖くなってしまった原因は引きこもりでしたw

リモートワーク中心とインドア派の人は、ずっと家に引きこもっているので外に出ることもないと思うが、かなり注意でしたw

 

日光浴する必要性w

これには気が付くのが遅かったw

夏季5分〜15分、冬季20分〜60分だそうです。

https://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20130830/20130830.html

晴れた日はベランダ、窓から顔と手を出して日光浴した方が良いので、ベランダに何か椅子のようなもので日光浴するようにするか。

ずっと置きっぱなしは高い、強風の日は危険なので、キャンプ用の折りたたみ椅子でも買うか。


歩けなくなった時は原因が不明だったが、そういうことか。

老人に良くある問題らしい。

音楽家の人はインドア派が多いので、やばいですねw

まあベランダに何か設置を考えてみようと思う。

 

あと魚を食べなくなったので、調理済みのレンジでチンするだけの魚が売られているので、それでもいいかなw

ただ食べ物からの摂取は限られているので、サプリを飲むか、日光浴するかになると思う。

 

 

 

2022年10月27日木曜日

メガドラ2ミニの評価は・・・超頑張っているが、前作のダライアスほどの感動はないが、どのタイトルもそれなりに手が加えられていると思われ、長期的に遊べると思う。

 前作のダライアス移植が素晴らしすぎて今回はまあ・・・それほど抜きん出るものがないが、どれも良くはできていると思う。

そもそもスイッチ版でアーケードクラシックで移植劣化版ではない、本物を遊んでいる世代にはこれをどう受け止めるのか?というとやはり・・・w

なので移植タイトルは正直・・・どうなの?という結果になるw

まあおっさんがダライアスに驚いた人が多かったのは、とてもよく移植されていたので、PCエンジンユーザーだった人にはとても懐かしくてハマったと思うw


ミニは、丁寧にバランスが整っており、どれも優れているので、どのタイトルもとても遊びやすく、良くできている。

 今回は長期的に遊べるという感じで、まだタイトルのさわり程度で、3時間も遊んでいないが、どのタイトルも若干難易度は下げている点がかなりゲーマーではない人向けには遊びやすい。

ゲームが下手なので、難しすぎて全く楽しめない派だったので、苦手な人にはちょうど良い感じになっていますw

 

しかし、まあQ&Aで、やはりメガドラミニシリーズ、32xなどのメガドラミニ3は予定はないとしたのは、正解かと思うw

やはりどうせならハードウェアはサターンからが2Dゲーム本領発揮できるので、サターン版の2Dタイトルとかはかなり完成度が高いのでありだと思う。

2Dアーケードのものは、少なくともメガドラ版よりも格段に良い。

しかし、サターンになると急に処理速度、大容量メモリの問題が厳しいと思うので、そこの問題をどう解決してくるのか?になるが・・・PS1ができているならできるとは思うが・・・エミュレーターの完成度次第かと。

PS2は流石にかなり厳しい動きですw

PS1ができるなら、サターンミニはかなり期待できるのでは?とも思ってしまうがそこはどうなんだろうか?


しかし、今回のメガドラミニ2はどの作品もよくできているとは思う。

ちゃんと作り直してあるし、バランスも整っているので、本当に大変だったと思うw

当時は時間もなく、中途半端でも納期に合わせて出荷されていたので、酷いものばかりでしたが・・・w

どのタイトルもかなり調整されてゲームとして完成されているので、長時間楽しめると思うので、間違いなく買いではあるが、過度の期待はなしでw

正直、スイッチ版のアーケードクラシックの方が数倍良いw

あと北米版2回目の追加増産で予約ができたので、送られてくるのは遅いみたいだが、コレクターではないし、転売する気もないので、もちろん即開封して長期的に遊ぶ予定w


しかし、ズーム機能は当時処理落ち具合を考えてもどうやっても無理だったと思うw

やはり1CPU処理でズーム機能はかなり厳しいと思う。

ズーム機能がある機種は、どの機種も、Dualか、GPUのような専用チップを積んでいたから、やはりかなり荷が重い処理なんでそう考えるとPCエンジンは当時、相当すごいと思ったのだが・・・高すぎw


やはりサターンミニが出たらかなり盛り上がるとは思うが・・・どうかな???w

3Dタイトルのアーケード移植ものはやはりどこまでもショボいのでそういうのは抜きで考えるならかなりありだとは思うがw

2Dタイトル、オリジナルタイトル限定でサターンミニとかなら喜ばれるとは思う。

移植ものはやはり・・・どこまでも残念な移植なので正直どうなの?と思ってしまうw

まあ当時のハードウェアの限界をと言われても、やはり・・・いま本物版をスイッチ、3DSなどで遊んでいることを考えるならあまり、求められていないと言わざる得ないw

 

でも当時のものをそのままではなく、ちゃんと手が入れられて調整、バランス修正が入っているならそれはそれで良くできているとは思うがw

 


もうこの際、耐久性抜きで洗いの楽さから即全調理器具をセラミックに切り替える予定w

 やっぱりセラミックの洗い物の楽さから、もう全てセラミックだけで調理しだしたので、フル稼働状態で稼働率を考えるならちゃんとしたフライパンを買うべきかと思いましたw

洗い物が面倒なので、ちゃんとしたフライパンを次のセールで買おうと思うw

 今のは一応、鍋扱いなので真ん中が浮いていおり、真っ平ではない。

そのためフライパンとしては若干使いづらいが、やっぱり火の通り具合や洗い物が楽なので、最近は何でもセラミック鍋で調理している。

 

本当にセラミック製品はいいと思う。

油がつるんつるんでティッシュで拭き取ってポイすればいいだけw

通常のテフロンは油を拭ってもベッタリ付着してるので、そうはいかない。

洗い物が苦労しているのはそこだと思う。

 

トースター用のプレートもどうやらオーブン対応のセラミックグリルやらプレート製品があるのでそれも買ってみるかな。

 

とにかくセラミックは洗い物、油汚れにはすごいいいと思います。

油が綺麗に拭き取れるので、キッチンシンクに油を流さずに済むので、かなりいいと思う。

 



#201 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

ペンタに暗記は必要ありませんw PentaTonic With PentaTonic ペンタトニック上のペンタトニックが使えますw FペンタトニックならFペンタトーンへのシフトで使えばかっこよく聴こえます。 そうやって数珠繋ぎのようなペンタのペンタもまたOKで、一向にアウトして構...