2020年9月22日火曜日

Bethesda Softworksがマイクロソフト傘下になったので、TES6は間違いなく安定して出る。

マイクロソフト傘下になったので、間違いなく安定して発売されますね。

https://bethesda.net/ja/article/1iLtcvwY6Nb1GeKADyDUEX/why-microsoft-is-the-perfect-fit

Microsoft、「フォールアウト」のZeniMaxを75億ドルで買収 PS5独占ゲームは独占のままに

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/22/news017.html

https://www.geekwire.com/2020/analysis-microsofts-acquisition-bethesda-massive-disruption-video-game-industry/

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64111190S0A920C2I00000/

 

TES6で大規模ゲームエンジン更新。

https://www.gamespark.jp/article/2020/09/22/102348.html

MSパワーのおかげとあるので、これは凄い期待できる話です。


次世代エンジンはこんな感じなので、人手も半端なく必要でしょうw

やっぱり4K必要だなーこりゃ。凄過ぎる。
でもリアル過ぎて、リアルタイムレイトレイシングだと、真っ暗けっけなんですよねwまあそれでも2Kでいいかと思ってしまった次第ですw

あと緻密なんですが、葉っぱやら木の皮のテクスチャー、石なんか全く見てない。ただっぴろいので、ひたすら馬で走るので、2Kで十分かなと。まああのゴーグルみたいなVRだと半分以下になるので、4Kでやっと2KなんでVR4Kなら8Kは必須ですが。

あとこういう最新のエンジンを動作させて開発していると思うので、まあ心配ないかと。

まあゲームパスに入ってれば多分無料で遊べるので、入るしか無いか。

現時点で月額1100円、まあ値上げしても1500円程度だろうが、まあ仕方がない。必要経費に計上しておこうw

まあ間違いなく次もXBOX Series S買うのでまあいいが、他のメディアには発売されなくなる恐れがあるが、まああれだけのビックタイトルだが、まあそれが強みだからね。

任天堂路線ならPS5でフォールアウト、DOOM、TESシリーズはでない事を意味するが、でもまあでも、マインクラフト系のゲームは買収後も他のゲーム機で出ているので、独占路線にはしないと思う。

まあMSもWindowsでDoomを遊べるようにするで1つの目標で95が完成したから、まあ自分の会社を安定させたゲーム会社なので、ゲーム部門は要みたいなところもあるから、このニュースは本当にめでたいことですw

今までロクなソフトなかったからなw

マイクロソフトがこの20年で作り上げてきたXBOXタイトルはマスターチーフとギアーズウォーのFPSとフォルツア車ゲーの3つしかない。なんか金持っている割にはショボいタイトルばかり。

 https://www.microsoft.com/ja-jp/store/collections/xboxonegames/pc

まあああいう会社は安定すると人間堕落するからまあ仕方ないのだろう。まあ会議だらけで何もしなくても上司が知りたがる変な書類の山ばかりで、ロクな仕事もしないで終わるのが大企業の仕事だからな。正直、生産性ではなく、知りたいけど自分では一切何もしない人たちの集団で、下に資料を山ほど作らせて会議が仕事と思い込んでいるので、結果、何の生産もなく、不要に忙しい役所仕事のような書類の山で、全く何の利益も生み出さない、何も繋がらない、何の意味があるすらどうでもいい。まず自分の利益と自分のことしか頭にないので、本当に何もなしw 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

長年の夢がついに叶えられるw 部屋換気扇完成w 本当にこれをずっとやりたかったが、いままで気が付かない人は損していますw

あることに気が付くと、劇的に快適になるw どこにでも良くあるバルコニーへ出るための小窓があるバルコニー窓の人限定ですが、あの小窓は12cmですw そうするとUSB電源タイプのPCケースファンを使えば、簡単に部屋換気扇が完成しますw これは本当に素晴らしいと思うw 本当にずっとやり...