Uber全く登録できないw
サポートセンターがやっと教えて来たのがアメリカ規定で免許写真はブルーバックが原則らしいw
最初から書いとけよw・・・しかし、それでも通らずw
そもそも裏が要らないと言うサポートセンターも超テキトウな対応なので全く役に立たず・・・
説明をよく読むと裏表は1枚の画像ファイルにしろと注文があり、それって画像加工になるので、どう考えてもNG行為だがw
まあいいか、2枚の写真を1枚にして送ってみました。
出前館はほぼ三日程度でドライバー登録完了。
先週の日曜日に書類登録して、火曜日に登録でき、写真修正は1回のみで完了。
木曜日夜にOJTのようなオンライン研修ビデオ、テストを終えて金曜日から業務開始できるのですが、全然暇で現在土曜日のお昼時の12時前からアプリを起動して自宅待機でスタンバイ中ですが全然依頼なしw
本当に場所柄の問題かと思うw
まあ大阪市内まで移動して待機していないと厳しいのかもw
現在、自宅待機をやってみていますが、お昼時なのに、ぜんぜん全く暇なので、夜の方がいいのかな?
とりあえずまだバッグ買って無いので、仕事を受ける気は無いが、本日一日通して待機状態にして見るか。
出前館は、ほぼ全く依頼がないので、需要は無い?
ドライバー希望者は沢山いると思いますが、配達希望する客がいないのか?
2時間待機して2回だけ依頼ありましたが配達先が5kmオーバーと結構遠いが、配達800円なら結構良いかも。でも大量に配達とかあるとやはりバッグないと厳しい。
3回依頼呼び出しがあり、無視していると別の人に回っていくようですが、受注しないボタンも付けて欲しいな。
あとあとは近場で結構いい感じの依頼があったが、バッグ無いのでスルーしたが、すぐに取られてしまったようすで、1回のみの依頼でした。どうやら案件情報は、早い者勝ちみたいなところもあるみたいで、1回きりのチャンスがあり、取られたら待っても来ないw
さっきの5km先は3回も依頼が来たという事は、誰も依頼を取らなかっただけみたいで、時間差があって4回目も依頼ありましたが・・・なんか誰も受ける気はないみたいな雰囲気で・・・誰も受注しない場合、ずっと依頼呼び出しだけが鳴り続けるのだろうか?w
夜の方が良いのか??
結果的に、週末土曜日ですが、夜の方が暇でしたw
昼の方が依頼件数はありました。
昼は12時から16時まで待機してみました。
夜は20時からONにしていますが、23時現在ですが、依頼件数は昼よりも圧倒的に少ないです。
まあこの業界も、まだまだこれからなのか?
まあ食べに行くなんか、絶対的に面倒くさいので、デリバリ業は安定してあるとは思うのだが、それでもこんなに依頼が少ないとはw
やはり週末の方が出かけるのは面倒ではないのかもw
平日の方が忙しいのかも?
22時に当日配達でamazonからバッグが届きましたので、1件くらい行っても良いと思って居るが、ぜんぜん依頼なしw
全く依頼がないので、郊外では出前館需要はほぼないのか?
まあUberはあまり走っていないのだが、夕方と夜間は結構見るので、夕方からかな?
配達バックをまだ買って無いので買って置くか。
依頼はどんな感じかと思って待機してますが、全然なしw
業務開始ボタンを押しても、配達依頼の受注をしなければ良いだけなので、待機して繁忙時期の経過観察で、様子見ですが全く依頼なしw
あとバイクシートに括り付けられるデリバリーバック買って置くかw
バッグなんか、こんなんで十分かとw
いまはデリバリーバッグも阿保みたいに高いので、びっくり。
まあ儲かっていれば、高くても買ってもらえるのだろうか?
手提げの部分をシート下に潜らせて固定可能。
自転車用網ゴム紐も使えば完璧。
あと前回の続きですが、緑ナンバーで任意保険料を4万円払うなら2台持ちの方が絶対的に保険料的にはお得で保証も手厚いのでなので、もしデリバリーのバイトをちょくちょく入れるなら125cc以下1台と150ccの2台乗りにした方が良いと思う。
まあ白ナンバー運輸問題があるので、かなり面倒くさいので、原2種の意味はここでもあるが、本当にあらゆる面で原2種は良いのですが、直線の50kmはあっという間で、高速道路に乗ってしまえば本当に速いので、やはり高速道路に乗れる乗れない乗り物では天地がある。
150ccはコンパクト軽量で、近場から遠出までこなせるオールマイティーなのが良いので、まあ良いとは思うが、ステップがフラットタイプの車種が無さ過ぎて、これからなのだろう。まあ中古で玉数もシコタマあるPCXなら安く乗れるが、なぜかDio 110同等にPCXに乗ったら負けだと思っているw
センタートンネル車種すべて嫌いで、あれはカブの違いが見出せないw
スーパーカブのスクーターであることに誰も気が付いていないのだろうか?w
スーパーカブ90に乗っていたので、本当に使い勝手が悪すぎて嫌いだったが、フラットフロアで、コンビニフックに買い物袋、バッグが置ける、置けないでは天地があるので、PCX=カブスクーターをまず買う気にならないw
あとカブは街乗りだとギア比率が低すぎてかなり使いづらいのでハンターカブやらカブを街乗りで使っている連中はみんな買ってから後悔して、その後は絶対買わない車種になるw
まあタイカブみたいに4速ギアにして、スプロケを変えて比率を少し変えるなど改造すれば少しはマシになるとは思うが・・・スプロケチェンジだけやっていたが使い辛くて、おまけにギアチェンがかなりめんどくさいのはどんなギアバイクも同じなので、ギアバイクだけは一生乗らないw
なのでセンタートンネルのスーパーカブをスクーター型にしたPCXが嫌いw
まあ中古で球数がかなりあり、安いがカブ同様に、たぶん一度乗ると次も買う気にはならない車種だとは思うがどうなのだろうか?w
PCXなんかイランから、やはりフラットフロア必須にならないから発売すらされないのが困るw
ホンダのこれを日本でも出して欲しいが・・・
PCXと同じエンジンのタイホンダ・クリック160の実力は? 【動画・モトチャンプTV】 | Motor-Fan BIKES[モーターファンバイクス]
新型ホンダクリック160 (thaihonda.co.th)
やはりバイク大国タイが2輪車ならなんでも最先端ですw
ハンターカブもタイカブ採用だったので成功したのですね。
流石タイホンダだと思う。
まあ本当はタイカブ欲しかったが、タイカブ買っていたらスーパーカブの印象もかなり違っていただろうが、本当に日本仕様は糞仕様が多いw
あとこちらが新車両でインドネシアホンダもフラットフラットの新型車両あり。
ホンダ「ヴァリオ160」登場! スポーティなデザインで実用性も高い新型スクーターがインドネシアでデビュー【2022速報】 - webオートバイ (autoby.jp)
まあPCXはカブフレームという安易だが、強度に強い旧式フレーム製だが、やはり時代は最新強度フレームへの挑戦と、利便性とユーザーが望んでいるのはフラットフロアフレーム車種だと思う。
まあ強度の問題が改善すれば、俄然フラットフロアーの方が使い勝手が良い。
これまでは強度問題があり、出来なかったのだろうか?そして何かしらの突破口が見いだせたのかな?結構出て来たみたいですね。
本当にフラットフロアのクリック160、ヴァリオ160みたいな車種が増えて欲しいが・・・なんでステップの斜め足置きを無くすのかが不思議だ。斜めの足置き場はブレーキ時に絶対的にふっばれるので必須なのだが、本当に意味が不明というか、何というか、嫌がらせ仕様のバイクが多いw
基本的に足置き場は、前に踏ん張りが出来る斜め置きが出来ないとバイクの乗り心地がかなり悪くなる。
リード110がそうだったが、あれは無理やり斜め置きにしてたが・・・
まあ唯一斜めステップも残っているのがマジェSだが、あのシートが・・・どうするかずっと悩んでいるが、乗って置くのも悪くないかもしれないw
さっき停まっていた限定カラーの初期マジェSを見かけたが、サイズ的にもかなりコンパクトで125cc同様なので本当に使いやすそうです。
安いし、球数があるし、かなり悩むなーw
まあ金がないので、当分は無理なので、買えるようになるころにはXフォース中古も出てくれば、まあXフォースか。
しかし、日本で購入できるのはこの2車種しかないのでクリック160、ヴァリオ160も買えると嬉しいのだが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿