2020年12月15日火曜日

#30 Guitar始めました Noticeシンプルイズザベスト 最短最速で上手くなるギター スケールの組み方実践練習 Chant Count : バスドラカウント

速弾きスケール練習するならまずは最速最短のために実践的アルペジオのためのスケールを組む必要があります。 

ギターのスケールの組み方に悩み無用。

確かに沢山ありますが、まあなる様にしかならないw

結局、コードが完成されているならその通りのスケールを組むだけです。

スケールを組むならまずギターコードを考える必要があります。

まずはクローズポジションのトライアドコードを組んでいきましょう。

 

●クローズポジション トライアド

これが分かりやすい。

https://www.jazzguitarstyle.com/triad

・ノンインバージョン

|Majorトライアド|2弦間マンモス西|

|minorトライアド|2弦間ロナウド|

・1インバージョン

|Majorトライアド|2弦間35バレー|

|minorトライアド|2弦間バレー+1|

・2インバージョン

|Majorトライアド|2弦間バレー+1|

|minorトライアド|2弦間バレー+1|

 

これを元にスケールをブロックポジションで組むだけです。

メロディックマイナースケールに絞るので、マイナー一本で行きます。メジャーはモードすればOKになります。

マイナー:12m3|45|671、12m3|456|712

あまり教本に書かれていない独特のブロックポジションのスケールができたと思いますが、これが本来の隠された秘密のコードから形成された実践的ブロックポジションスケールになりますw

このブロックポジションを究極的に速く弾く練習に徹するのが近道になります。

またそのままトライアドペアになりますw

基本的にアルペジオ重視になりますので、いかにアルペジオを速く弾くかに徹するのが先行かと思います。

スケールなんかやってもクソの役にも立たないので、すぐにでもアルペジオに切り替えましょうw

スケールと違い、アルペジオは難しいですよ。

その代わりにアドリブと直結していくので、速く上手くなり、音楽的になります。

全ての楽器共通ですねw

最速最短はアルペジオをやりましょうw

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずMidi2.0をいち早く体験したいので、NI Kontrol S49 MK3ポチって置いたw ベロシティー65535段階だけでも素晴らしいw

 とりあえず生きているうちに最新ものを、格安で、手っ取り早く体験したいならソフトウェア音源一択。 アイボリー3が現在、唯一Midi2.0音源だそうで、やはりソフトウェア音源の物理モデル以外は65535段階なんか無理ですよねw 次世代のMIDI規格「MIDI 2.0」| DTM制作...