ラベル 毎日の特訓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 毎日の特訓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月4日日曜日

#14 絶対弾け〜るw作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで作ってみるw 本日198、199日 フィンガートレーニング 分析1曲目 Geogia On My Mind

フィンガートレーニング

左手はみんな動きません。

私も全く動きませんでしたが、最近やっと左手でエニースケールが弾ける状態になりました。

左手マスターまでのメモ。

 

昔はハノンは練習しましたが、さわり程度です。

多分ずっと続けていれば身についていたかもしれませんが、気合が足りず全然ダメしたが、まあ努力次第では身につけられる方法だと思います。


しかし、努力なしで身につける方法はあります。

それがやはりスケール速弾き練習かとw

 

左手の改善。

Step1: 片手でメジャースケール速弾き

Step2:両手でメジャースケール速弾き

Step3:???


これだけやれば確実に両手弾きできるようになります。

努力は必要ですが、ハノンではダメです。

なぜならつまらない修行感が強いw

そもそも楽譜通りというのも束縛され過ぎて努力の塊ですw

 

スケール速弾き程度の軽い気持ちが必要ですw

スケールだけなので、単純です。

確実に左手を強化できます。

そして左のみ片手で慣れたら両手スケール弾きをチャレンジする。

ハノンはレベルが高過ぎてみんな挫折しますので、お勧めしません。


まずは左手のみでスケールエニーキーをひたすら練習することをお勧めします。

それができたら両手スケールエニーキー。

ここまでできて、やっとハノンもできるのですが、その頃にはハノンは不要ですw








2022年8月31日水曜日

#12 絶対弾け〜るw作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで作ってみるw 本日195日 モードスケールチェンジ 分析1曲目 Geogia On My Mind

 まあ瞬時に適応する必要があるので、簡単にするなら7thメジャースケールを弾けばいいだけw

 

👍 Ⅱ Chords:Root Melodic Minor b7 = Dorian = Ⅱ 7th Ionian


これを曲中のセカンダリードミナント25にスケール適応して弾く練習をします。

 

●Georgia On My Mind
 

 

いくつメジャースケールがあるか数えてみましょう。

・1M=5Major

・7m|3=6Major

・6m=5Major

・4mb|7=b3Major

・3m|6=2Major

・2m|7=1Major

・#4m|7=3Major

 

Majorはこれだけですね。あとは7thチェンジのところはオルタードチェンジすればいいとして12b3356の4つのスケールをチェンジして使います。

 

●モードスケール=ミラースケール

 上記はdorianですが、Phrygianを弾くなら隣のWhole Tone1DownズラしたMajorにするだけすねw

ここがモード=ミラースケールを適応します。


・Mixolydian:4度下=1Noteアウトした同系統のMajorになります。

・Dorian:1度上=2Noteアウトした同系統のMajorになります。

・Lydian:m3下=3Noteアウトした同系統のMajorになります。


なので同列系列でアウトさせるだけと考えておけばOK。

Phrygianだけは別系統。




2022年2月15日火曜日

#54キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日79日目 Georgia On My Mind初日0日目 コードリズムについて

 コードを弾いているとなかなか弾くのがやっとで、なかなかリズムまで気が回らないのですがw意識して弾くとかなり良くなることに気が付きますw

 

リズムについて無理なく、少しちゃんとしていきますw

曲は今はジョージアオンマイマインドやっていますので見てみます。

かなりコードも多い、忙しい曲ですw


●初級コードリズムカウント

・Step1:カウントしてカウントオール弾き

・Step2:カウントして表or裏弾き

・Step3 :1小節2コード以下を8分裏弾き


あまり難しいことは無理なんでこの程度でw

やっぱりリズムに乗せるのは容易ではないw

いくら音楽を知ってもこればっかりはセンスもあれば、才能もあると思うw

あとは努力と反復練習もかなり必要で、時間がかかりますw

めげずに頑張るしかありませんねw

Barry Harris Methodと同じですね。

リズミカルに速く引かないと全然カッコ良くないので、暗記弾きの要素もかなりあると思うw





#53’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日79日目 Barry Harris Method=バックドア ターンアラウンド

正直、理屈は意味なしw

とりあえず理屈やるくらいなら弾けばいいと思うのですw

やり方は書きましたのであとはいっぱい曲から学べばいいだけですねw

理屈達者になったとこで意味はなしw


できるだけ多くの曲を沢山弾き、そのパターンを学べばいいだけです。

ただし闇雲にやっても面白くないのでガイドブックのヒアリングザチェンジと曲紹介の曲を沢山弾けば理解も深まると思います。

とにかくたくさん弾けば理屈を知らなくてもターンアラウンドコードもたくさん書いてあります。

このヒアリングザチェンジ図書とireal Pro数値表記があればバッチリ👍ですね。

たくさんの素晴らしい曲からたくさん学べばいいと思います。

👍25リハモパターンもm.18のように別の楽譜を探せば参考になるものがかなりたくさんあり。


たまたま見つけたこのyoutubeチャンネル最高ですねw

流石サンボーンチャンネル?wでもたったの4万人?4.52万人?あり得ないw

知らないだけでしょうか?


でも少しわかるともっと知りたくなるのが人間ですw

無言のメッセージありがとうございますw

 

こちらの本も本当に素晴らしい内容ばかり。

知識を求める時に素晴らしい図書は絶対的に必要ですw

そうした時にこの本もかなり素晴らしい図書です。

 

この図書に参考になる251チェンジもたくさん乗っていますね。

https://bonjin003.blogspot.com/search?q=Liebman

でも実際には使い熟すのは困難なことか思いますし、まだまだ先の話でもありますw

原曲コードがまだやっとかとw

なのでしばらくはリハモよりもたくさんの曲からコードパターンを学ぶ練習が先ですね。

とにかく理屈を使ってリハモはまだ考えなくてもいいとは思いますが、実際の曲の中でもリハモされているので、たくさん学べるので、そこからもたくさん学んでいきます。


たくさんの曲を覚えれば、理屈で学ぶことと同じだけのリハモをたくさん知ることができるw

あと同じ曲でも検索して違うコード譜を見てみるとまた違ったアプローチが書いてありますのでそれも参考にしてみるなどなど

簡単なことですが、なかなか出来なかったのは、コードシンボルアレルギーだと思いますwが、数値化表記すれば全く問題なし。

 

👍たくさんの曲を弾いて251チェンジパターンをたくさん身につけていきます。

 

これが一番楽な方法ですねw

 


2022年2月3日木曜日

#47’キーボード基礎練習  音らく論wシリーズ0’  一緒にやれば弾け〜るシリーズw 本日70日目 モーダルフレーズ練習 1oct 1クロマクラスターフレーズ ヒヤリングカウントメカニカルファミコン

メカニカルファミコンパターンは1つの固定で構いません。

あとは耳で聞いてカウントしながら、どういう音を弾くかになります。

その音選びパターンの構築というか、よくあるフレーズブックに出てくるパターンをランダムに組み合わせていきます。

たくさん書いても重複するのでいつもの3つにして置きますw


●音選びパターン+1クロマティック

・23Interval+1クロマティック

・45(23)Interval+1クロマティック

・トライアドペア+1クロマティック

 

こんなところで網羅していると思いますw

意外とスッキリ簡潔明瞭w

トライアド入れると全部に1Chromaにはつながりませんが次も頭がクロマならOK w

 

プログラミングよりこっちの方が俄然面白いのでFM音源は当分無理かと思うw

そしてちゃんと鍵盤を使いこなせばプログラミングする必要性もないので、直で弾いてリアルタイムで録音作曲すればいいと思うが、しかし人間には無理なパーカッシブフレーズのようなプログラミングでしか奏でることができないことも覚えればもっと楽しいと思うw



2021年10月24日日曜日

#197 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5  1日数時間程度で1年後そこそこになるための合理化リズム遊び 🦒じゃがりこバイテン。

バイテンでリズム遊びをしましょうw

リズムゲームと同じですw

バイテンでリズムをフルカウントが掴めたらすぐです。

さまざまなリズムを練習で遊んでみましょう。

 

左手はベース伴奏弾きが良いでしょう。

スタンダードな1535パターンでも以前まとめた伴奏パターンでもバッチリです。

2021年7月8日木曜日

#108 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ2 初見読み フィンガー練習の学習内容ついき

 

コンプリズムパターンをまとめて毎日練習。

2021年9月26日日曜日

#172 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ0 ジャズコンプリズム基礎学習開始。 やっと始まる音楽らしい練習w


楽譜表記は最初の一つだけ書いて置きます。

リズムカウントをしながら鍵盤を叩けばバッチリだと思います。

久しぶりに全部りりぽん使おうかと思ったけど面倒なので辞めw

しかも音ならびのインバージョンがうまくいかないw

無駄に時間ばかりかかり手間ばかりw

https://www.hacklily.org/

\header {
title = "Untitled"
composer = "Composer"
}
%%・音符記入部分
upper = \relative { <f' a ees> r8 <f a ees> r2 }
lower = \relative { f8 f f f f f f f}

%%・ピアノ譜面スタイルシート部分
\score {
\new PianoStaff = "piano" <<
\new Staff = "upper" { \upper }
\new Staff = "lower" {
\clef "bass"
\lower
}
>>
\layout {}
\midi {}
}



●10コンプリズムパターン

|No|リズムパターン|

|1|♩(8休+♪)、2休|

|2|(8休+♪)4休、♩4休|

|3|(♪+♪)4休、(8休+♪)♩.|

|4|♪/4休(8休+♪)、4休(8休+♪)|

|5|♪♩♪、2休|

この表記も面倒なんでもっと簡易表記。

休符はリリポンのr表記が楽かも。

 

●10コンプリズムパターン

|No|リズムパターン|

|1|4(r88)、r2|

|2|(r88)r4、4r4|

|3|(88)r4、r8(4+8)|

|4|8/r4(r88)、r4(r88)|

|5|848、r2|

|6|424|2、(88)r4| 

|7|(r88)r4、(4+8)(8+2)、(88)r4|

|8|44、(r88)(8+2)、r2|

|9|(r88)(r88)、(88)r4|r44、r8(8+4)|

|10|(4+8)(8+4)(4+4)(r88)、r8(8+4)| 

 

●ブルース 5コンプパターン

https://jenslarsen.nl/5-comping-exercises-for-jazz-rhythm-on-the-blues/

 

●ブルース5コンプパターン

|No|No10|リズムパターン|

|#1 Charleston Rhythm|1|4(r88)、r2|

|#2 Pulling Forward |3|(88)r4、r8(4+8)|

|#3 Clear Groove|1’|4(r88)、44|

|#4 Up-Beat Energy|1’|(r88)r4、(88)r4| 

|#5 Leave it to Bass and Drums|1’|4r4、(88)r4|

 



2021年10月11日月曜日

#187’ 音楽原動力(Power&Speed) 音らく論wシリーズ4||5 Diminish研究 今一度DiminishをちゃんとするからMode拡張

無言のメッセージありがとうございます。

その先にはモードありですねw

2019年4月11日木曜日

modal reharmonization


先ずは4b6m5でメジャー+メロディックマイナーのバップスケールを弾きます。

その先の学習と幅を広げるならモードですね。

そして原点回帰のもう一つ上のランクがこのブログをスタートさ
せたモード学習とロンミラー教授本を入手してからです。

そう考えるとあと1つが残りありますが、なんだろうw

私の目指した志た原点回帰本と理屈

・師匠バリーハリスメソッド

・ロンミラー教授本

・禁じられた遊びw

もっと古い原点はアコギで禁じられた遊びですw

曲名:愛のロマンスw初めて知ったw


今聴いてもとても素晴らしい。ここから学べるものはかなり多い気がしますので、後で考えてみようw

私の音楽練習の原点は全てここから始まりましたw

自分の原点を考えてみるのも面白いですねw 


師匠のやっていることをモードで解釈しておくのもありですし、師匠の拡張解釈でさらにMode学習がありますので、ネタは尽きませんw


Ⅱm7=Dorian=Ⅳ6=Ⅳ Major Bebop=Dorian natural7

Ⅳのb6がちょうどDorian natural7ですね。

しかし、Dorian b6=b13ですが、マイナーコードテンショでは一般的ではなしとされていますが、メジャー6ディミニッシュスケールとしているので、b13が入ります。ここが違う点ですが、これももちろんありパターンですね。

まあなんでもありですがw

あとDorianではないパターンかもw

b6パターンはAeolianですが・・・b7ですね。やっぱりモードはややこしいw

スーパーインポーズはとにかく面倒ですが、 とにかくⅣ Major+b6スケールはありですw 

モードで弾くとサウンドはバッチリなのは、言うまでもありません。

まあ正直、モードと言うよりも、オルタードチェンジの方が良いのかもw

2021年8月29日日曜日

日曜日は有難いお説教の日でございますw 煩悩=反応しないことの訓練。 素晴らしい教えですね。

物欲が止まらない、無駄なものを買い続けてしまう。

本当に浪費が止まりません。

どうすればいいのでしょうか?

 

こんな悩みを解決してくれるのもやはり仏教の教えですね。

煩悩?貪欲?わかっているけど、どうすればいいの?

 

「反応しない練習」だそうです。

 

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%8D%89%E8%96%99%E9%BE%8D%E7%9E%AC

https://genuinedhammaintl.blogspot.com/

https://next.rikunabi.com/journal/20160131/

素晴らしい。

確かにその通りですw

そもそも心が満たされることはないw

その通りです。

 

こちらも素晴らしい考え。

心を整理する3ステップ

1.感覚・感情・思考のいずれかに分ける――ムダな感情・思考に流されないように気をつける。

2.欲・怒り・妄想のいずれかに分ける――これらの反応に「気づく」ことが、悩みを増やさないコツ。

3.肉体の感覚に意識を向ける――呼吸中の腹部の感覚や、足の裏の感覚を感じとる。

 

逆にこれらの反応しないことをすることも一理ある。

感情、思考に反応しない。

欲、怒り、妄想に反応しない。

肉体への感覚器官に反応しない。


煩悩と言われてコントロールする方法がわかりませんでしたが、ありがたい教えを分かりやすく説いている方が居て本当に助かります。

しかも仏教という素晴らしく分かりやすい方法でちゃんと理に適っている。

 

この人は本当にいい事を言っている。

もやもやしたものが、一気に晴れましたw

 煩悩が浄化された気分ですw


ふー 、インターネットのおかげでまた助かったw

本当に素晴らしい。

 

しかし、物欲に反応しないということが難しいw

欲しいと思ったら反応しない。


反応とは

1 ある働きかけに応じて起こる物事の動き。「世間の反応を見る」「政局の動きに反応する」 

2 生体が刺激に応じて活動を起こすこと。 

3 物質の相互作用によって別の物質を生じること。化学反応や核反応。

 

2番かな。

欲しいという刺激に応じて活動を起こさないこと。

欲しいと思う活動に反応しない、反応させない訓練。

基本我慢しかない= 難しいw

根本的な解決に結びつかない。

反応しなければいいのだが、それができないので、苦労するw

物欲に対して、欲求というものに対して、答えは得られていない。


やっぱりなんか根本的な解決には至っていない。

どうしたら良いものか。

 

・シンキングタイムスタート。

まずは買ったことにしてみます。

欲しい=買いました。

買った気になります。

 

・さてそれをどう使いますか?

・そしてどのくらい必要性があるか?

・それを手に入れたらどう使う、活用するのか?

・それにどのくらい時間が使われることになるのか?

❗️導入タイミングは今か?それとも待ちか?

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・多分そのまま放置されるなら、辞めとこう。

そこまで考えると自然と冷めてくる?

 しかし、購入意欲が高いうちは冷めないので、導入タイミングが良いと思う。

 

大体、踏みとどまれるのはこの導入タイミングの判断で、新製品が出るかもと思えば、欲しくなるw

これが最高思考かもw


❗️物欲を制する方法は、

・初期型は避ける。

・廉価版を待つ。

・購入設定価格帯のボーダーライン、ローインターバルリミットライン以下なら購入みたいなルール設定。

・難癖を常につけて、先延ばしにする方向性に持っていくことw

とにかく自分の気持ちを誤魔化してでも先延ばしにしてしまえば、いらなくなるw


これが良いかもしれないので、そうなるとこういう気持ちを単語で表すとなんだろうか?

さらに素晴らしい未来を少し考えること=タイミングを見る。導入時期はバッチリか?

でもやっぱりスルーするということは反応しないになるねw

そこまで考えて、スルーw

なんだかやっぱり複雑だが、反応しないことの訓練であっているw





2021年6月2日水曜日

#81’ 音楽原動力(Power&Speed) 親指抜きフィンガー特訓 Metronome Swings + Type Finger + Blind touch

やり直しフィンガー練習の内容です。別に0スタートの初心者からでも別に何も問題なしですが親指抜きなので、親指を使うのはさらに簡単になり、弾きやすくなりますが、まあ本当にPCタッチのような弾き方をする人はいないと思いますがwそこは楽な弾き方を考えてください。

親指抜きフィンガー練習方法をタイプフィンガーと名付けました。

まあそもそものほとんどの楽器は親指は使えません。親指が使えるのは鍵盤楽器だけです。もちろん使えるとかなり楽ですが、それが下手を脱却できない原因になっているのも事実ですw

横出しリズムキープをメトロノームスィングと名付けました。

タイプフィンガーの練習コツをまとめます。

 

●タイプフィンガー のコツ

Step内容説明
Step1メトロノームでメトロノームスイングをずっとキープする練習をします。自分のリズムグルーブの軸となりますので、全てをこのメトロノームスイング軸に置きます。どっしりとしたリズムキープグルーブを身につけます。
Step2タイプフィンガー練習を開始。この時、フィンガー軸でリズムを合わせるのではなく、必ずリズム軸で常にリズムキープを意識して頭の中はリズムのこと以外は考えてはいけません。間違えてもいいので、強引にフィンガーを持っていく感覚をつけます。ミストーンなんか当たり前。そんなの日常茶飯事wミストーンを無くしていく練習。とにかくリズムキープ重視。つまづいたらまずメトロノームスイングを安定させて弾き直します。右手が簡単なら、右手をブレずにリズムに合わせて左手を真似させる。
Step3ブラインドタッチ練習を開始。手元を見ないで弾く常に意識はメトロノームスイングのグルーブを中心で弾きます。とにかく手元ばかり集中すると意識はフィンガーに行きますので、そこではなく、自分の意識を常にリズムに置くために鍵盤は覚えてしまい、見ない。みる場所はメトロノームのLEDの点滅がいいかもw


●タイプフィンガー のコツ

|Step1|メトロノームでメトロノームスイングをずっとキープする練習をします。|

|自分のリズムグルーブの軸となりますので、全てをこのメトロノームスイング軸に置きます。どっしりとしたリズムキープグルーブを身につけます。|

|Step2|タイプフィンガー練習を開始。|

|この時、フィンガー軸でリズムを合わせるのではなく、必ずリズム軸で常にリズムキープを意識して頭の中はリズムのこと以外は考えてはいけません。間違えてもいいので、強引にフィンガーを持っていく感覚をつけます。ミストーンなんか当たり前。そんなの日常茶飯事wミストーンを無くしていく練習。とにかくリズムキープ重視。つまづいたらまずメトロノームスイングを安定させて弾き直します。右手が簡単なら、右手をブレずにリズムに合わせて左手を真似させる。|

|Step3|ブラインドタッチ練習を開始。手元を見ないで弾く|

|常に意識はメトロノームスイングのグルーブを中心で弾きます。とにかく手元ばかり集中すると意識はフィンガーに行きますので、そこではなく、自分の意識を常にリズムに置くために鍵盤は覚えてしまい、見ない。みる場所はメトロノームのLEDの点滅がいいかもw|


タイプフィンガーはパソコンのキーボードと同じ、親指を使わない。そしてブラインドタッチからですw

まあパソコンをやっている人なら誰でも思いつくし、上手い人は多分みんなこれをやっています。

まあそもそも管楽器は全部手元なんか見えませんからね。

みんな手元なんか見てませんし、見えないのが普通ですが、鍵盤の場合、かなり厳しいのですが、それでも一流はみんなやってますので、普通にできると思いますし、速く弾けば弾くほどそんなもの見ている認識なんかしてませんし、暇もない。

 

なのでブラインドタッチは早い段階から可能です。

通常のエニーキーメジャースケールが弾ければできるはず。

これにより脳に入ってくる情報量が少なくなり、リズムに集中できる。フィンガーと音出しは思考だけでいけるはずです。


●まとめ

・常に頭の中で考えて意識する軸をメトロノームスイングに置く。

・ミストーンを気にせずタイプフィンガーで弾くが、ミストーンをなくし、スムーズに弾くのがフィンガートレーニングの目的。そして間違えたらメトロノームスイングで仕切り直し。

・ブラインドタッチは早めに始める。視線の場所はメトロノームのLEDの点滅を見ているといい。


これは準備運動で、ラジオ体操のようなものですからw

ちゃんとした練習の下準備運動ということでw

まあ最初なんで一日練習内容になると思いますが、慣れてきたらエニーキーを15分くらいでちゃっちゃとやる感じを目指しますw

 

2021年5月19日水曜日

#72’ 音楽原動力(Power&Speed) Drop2,3ブロックコードガイドトーン入りシンプル化の形成 Barry Harris Method S コードをサウンドさせる方法はガイドトーン

 やっぱりなんか使い難いのはバラバラだと使い難い、エニーキー適応が難しいなどなどあり、もう一度見直します。

 

●キーチェンジした時に迷う、弾き難いポイント

・Diminishはm3の方がメリハリがある。 

・P3統一すると1356を見失うのが一番厄介。

・バリーハリスメソッド原型の型を大きく崩さず大切にする。 


やっぱりほぼバリーハリスメソッド原型になっていくが、まあ統一感で簡単にする。

本当にこの型はよく考えられているのであまり変えるとなんか勿体無いw

 

Drop2バリーハリスメソッドS Major

Drop2ガイドトーン固定音センター軸音左ノートインターバル右ノートインターバルコードシンボル C

36

2=5P5=3G
Dim b3b57
m3=b6#4=4Dim
36

P4=6(3)P4=5(9)Quartal

Dim b3b57

m3=7#4=b6Dim

36

P3=1
2=2(6)
P4=6
C
b6
Dim b3b57
m3=2#4=7Dim
36

P4=2(6)P4=1(5)Quartal
Dim b3b57b6m3=4
#4=2Dim

※ディミニッシュは一箇所のみチェンジは自由だが、m3を3箇所キープ。


やっぱり原型がよく考えられており、本当に素晴らしいので良い部分は残して楽にできる部分をチェンジ。

結局あまり大きくは変えない方がいいが、Qaurtalは半分使ったので、劇的に楽になった感じですw

 

なんかいい感じになりましたw

あんまり変えない方がいいですw

 

●エニーキーチェンジ アッテンション ポイント

 

・ 1の2度インターバルスタートはDrop2のm3:P3です。

最も簡単な覚え方は、RootセンターのQuartal下が5thなので、そこから25インターバル。

これによりどこへジャンプしても瞬時に1ポジションが発見できますw

適当にDrop2させて、4度下25インターバル、または左右でm3:P3してみましょう。すぐにできますw

 

・ 56の半音のディミニッシュを適当に使えばもう半分の24b67全部クリアー

Drop2させるのが苦手ならそのまま弾いても問題なし。 ディミニッシュの場合密度が濃い(インターバルが狭い)のでDrop2しても弾いても同じ感じです。


・3と6はb6軸からの半音チェンジのQuartal。2コードともにQuartalなんで楽w

この時のb6軸は56の半音上下です。

この時のDrop2の関係もまたm3:P3で、Quartalセンター軸は両方ともに左2度インターバル位置ですw

 

☺️36Drop2の全音下25センターのQuartal。

これで一瞬で36ポジションを瞬時に探せますw

適当にRootを押さえます。2+左:右=2+m3:P3がRootポジです。

その両隣ディミニッシュが7と2です。その時の56の半音上下がb6。

Rootからm3:P3が36根音のDrop2音ですから、2度インターバルのQartalが36ポジションを見つけてみましょう。  

これにより残すところ5だけになりましたねw

 

・Drop2の5根音=136です。

これは簡単なので1つだけ覚えてしまえばOK。

👍5も1と同様に2度インターバルで236の2度統一しても全く問題なしw

最も簡単な覚え方は、Root同様で5thセンターのQuartal下が2ndなので、そこから24インターバル。

 

エニーキーもなんか神がかった簡単さですねw

素晴らしいw

スーパーサイア人のスーパーバーゲンセールw

これはすごい。

これで弾けない人はまず、居ないでしょう。

まあ、こういうことですね。誰でも弾ける訳ですw

これで、ボイシングはクリアーとして、次はこれを使ってしばらくチェンジして遊んで居ましょう。


あとはマイナーシンプル化とDrop3シンプル化ですね。


2021年1月8日金曜日

Notice ∞ 気がついても忘れるなら、行動パターンを見直す必要あり。シンプルイズベストで同じことの繰り返しを。

 正直、人間すぐに忘れます。

私の場合、特に忘れやすい。勉強も試験終了と共に全て忘れてしまいます・・・・w

昼飯に食った漬物タッパ。手が塞がっているので、とりあえず冷蔵庫の上に置いて、あとで冷蔵庫に入れようと思ったまま、先ほど夕方に冷蔵庫の上にタッパーが置きっぱなしに・・・漬物が温くなってました・・・まあ漬物だから食えるだろうけど、本当にしょうがない。

本日、コーヒーを淹れて、飲み忘れが2回もありました。


とにかく行動パターンを忘れることを前提に行動しておかないと直りません。

冷蔵庫にあとで入れるはなし。すぐに入れること。

飲み物はあとで取りに行くもなし、待っていましょう。

 

ここにたくさん気がついたことをNoticeとして書き残してきましたが、気がついても忘れてしまいます。ほぼ全て何を書いたかなんて覚えていませんw

行動パターンはシンプルなものでなければ忘れてしまうだけ、複雑なことなど出来なくなるのが関の山。

人間なんで実は皆同じ。本当に忘れてしまいますので、シンプルにしておかなければ、無理なんです。機械では無いので。

 

そして皆同じ人間なんで実は何事も実はシンプルなんです。

積み重ねるにもその行動は実にシンプルそのものです。

全ては本当にシンプル。数学も複雑な星の数ほどある公式なんか意味ありません。四則演算だけで成り立っています。

公式が分からないと意味ないと思うかも知れませんが、代わりの代替演算を使えばいいだけの話ですが、ダメなら公式もセットで覚えて、あとでごっそり忘れてしまうだけw

まあ使わないものは忘れてしまいます。当たり前のことですw

 

音楽も同じ、複雑な積み重ねなど無理、無駄、意味なし。

出来なくなるのが関の山。

音楽スケールはメロマイとメジャーなどシンプルな簡単なものだけでOK。

あとはリズムに合わせて適当に弾けばそれっぽくなります。

本当に使わないものは全て忘れます。

どんなことも同じです。

人間は機械では無いのでw


●プログラミング

でもプログラミングは機械なんでそれは覚えさせていけば良いので、複雑なことが簡単に出来ます。

でもその管理が大変。プログラミングに情熱が入らないのは、まあ今更ながらなんか燃えないのは、まだまだ発展中のため、もっと簡単になってからでもいいかとwどんどん省略化されていくのでw 

でもまあ、そろそろかなり簡単になってきたので、ぼちぼちという感じですかねw

 

●音楽

音楽ですが、とにかくシンプルにして同じことを繰り返していくだけですw

それだけでかなり上手くなれます。

音楽はそういうものですw


●英語

英語は毎日続けた方がいい。気に入った絵本のストーリーを決めて同じ話を毎日繰り返し見る。真似をして一緒に発音してみる。同じ話なら覚えてしまうことでしょう。意味もわかってくると思います。

こういう実際の絵本の読み上げなら聞ける、読める、真似ることが出来ますので、絵本と一緒に読み上げてくれる動画がおすすめ。

 

とにかく忘れるなら、同じことを繰り返すだけ。

これが1番良い学習内容であり、まあそれ以外は難しいことなど全て使わなくなっていくと共に忘れてしまい、無駄になってしまうだけ。

まあ自分のことを理解しているならそういう学び方をして行かないといつまで経っても上達しません。

でもやり方、道具で大きく改善するところはかなりありますので、そうしたものにも気を使うことも大切です。

学習方法は固まってきましたので、3年後にどれだけ上達しているか、楽しみですねw

これまでの意味のない構築だの、積み重ね学習というものは、散々やってきて無駄とわかっていますので、本当にシンプルイズベストな方法を繰り返すだけに作戦を変えて学習していきます。

広く浅くではなく、同じことを繰り返し、狭く深く学習することw

しかし、中年になって気が付くのは遅すぎるwかも知れませんが、こういうことは子供に教えて上げて欲しいことですねw



2020年9月27日日曜日

Notice129 気づかないと奏でられない 無伴奏アドリブ カッコいいフレーズの追求∞ Chant Count : 4音1カウント足13。

 *シンプルな音楽練習

全ての理屈を知った上で一巡して、または全く理屈なしでも結局はやることはみんな同じ下記の3つだけです。
そのため理屈は不要。では理屈は何のためにあるのか?理屈は理屈好きが趣味でやる、存在するだけに過ぎない。
ヒントはたくさん本に書いてあるのですが、ちゃんと親切に全部は書いていないのも音楽理論の特徴。そこから自分で色々と考えて、気がつかなければいけないことが多いので、かなり時間の無駄が多いのは、知らなくても別に良いのですが、知ると理解が深まる程度でしかない。必ずしも絶対的に必要な知識では無いことが多々あります。

結局は、音楽を学習していて、音楽が一切聴こえてこなければ音楽には何も意味はない。笑

音楽をやりたくて、理屈をやっているのは当たり前なことですが、理屈だけでは音楽はできません。そして理屈も時間がかかりますので、理屈だけのために時間をロスすることはあまりに勿体ないことです。とにかく音楽の習得は弾けば弾くだけ、やればやるだけ巧くなるのですが、時間がかかりますので、いますぐ下記の内容を練習することをお勧めします。


|スケール+コードスケール|h
|旋律であるトーナルセンターは重要。&br;インサイドを無視することはあり得ないので、結局はドレミファソラシドを練習することを意味します。&br;モーダルならメジャー(モード、スーパーインポーズ込み)、古典ジャズならディミニッシュ追加。&br;そしてコードは、ダイアトニックスケールコード。古典ジャズならディミニッシュ追加の6コードボイシング。&br;かっこいい演奏はコードスケール+アルペジオ、Drop2、Augmented。|


|フレーズ、コードの暗記はインターバル|h
|音の覚え方はインターバル、音程で全てを覚えていきます。インターバルであれば、転調しても統一されていますので、1個覚えればエニーキーの12キーを習得したことになります。&br;フレーズ・リック学習はフレーズブックや完コピ本の上のスペースにインターバルを書き、パターン化して覚えて行く。&br;コードも同様に、スケールコードはm32m3=6コードなどインターチェンジを含め全てインターバルで覚える。ミストーンが少ない4度積みコード。|


|~リズム カウント方式 |
|リズムを正確にする方法はカウントする。カウントで1節をカウントするのでは無く音がブレないために必要。最初はチェリチェリ、タカタカ、タキタキでも何でも好きな言い方でカウントする。👍口ずさみ、歌うことそのものがカウント。1節は4音2カウント。足で13カウント。時間軸を捉える感じで、時間(秒)の空間把握する感覚。8音カウントはお勧めしません。そもそも無理 ☺️|


|%%リズム カウント方式:3+1音 ♪ ♪ ♪+ ♪(ドレミソペンタ)%%|h
|%%リズムを正確にする方法はカウントする。チェリチェリ、タカタカ、タキタキでも何でも好きな言い方でカウントする。基本8分音符。%%~~%%お勧めは3+1音で8音1節が分かりやすいのは、コルトレーンもヒントで、ドレミソペンタを弾いていたのかも%%|

2020年9月24日木曜日

#0 Practice test 長時間録音 Mp3テスト 低解像度でどこまで綺麗になるか。

練習にいちいち考えて意識して録音、真面目に録音するのが面倒でいつも長続きしないので、録音ボタンを押しっぱなしで1時間程度の練習を録音することにしました。

Mp3を30分から1時間程度の録音ボタンを低解像度でどこまで綺麗にできるか。

ピアノ音源では周波数が幅広いため、まず無理なので、デジタルピアノなら行けそうです。

適当に録音42分のWavファイルで436MBでしたが、理想としては1時間のMp3で10MB程度まで落としてみました。

64kbps  20MB 特に問題なく綺麗な感じだがファイルサイズがでかい。

32Kbps 10MB 高音域にノイズが酷い。

48Kbps 15MB  高音域のノイズが目立つがギリギリトータルでクオリティーを保っている気がする。

24kbps 8MB 全体が下がるので高音域のノイズが減るが、全ての音が悪くなるがバランスは良い感じ。

40kbps 13MB 低音域が減ってしまった気がする。

やはり48kbpsは昔からのサウンドブラスターやらPCでの定番周波数なんで、これ以上したは低音が乏しいのでこれがいいのかも。

どうせショボいしw最低でもいいかなという感じなんで2タイプをアップしてみました。

 24kbps 8MB

 

 48Kbps 15MB

 

やはり48kはデカいので24kbpsで行こうw

本当であれば、Midiファイルなら400kBなんでMidiでアップしたいのだが、アップ方法が不明。調べて色々と試してみたものの、お決まりの構文ではプレーヤーすら表示されないので、対応していないっぽいので、諦める。

2020年9月19日土曜日

Notice122 気づかないと奏でられない 無伴奏アドリブ いい感じフレーズメモ : 🍉wa-tar-mel-on=🍒CHERーRY

 ずっと弾き続けて、これはいい感じと思ったフレーズリックを走り書きメモを残していきたいと思います。Drop2でやっぱり俺も下手リミッター外れた感じがするので、良かったwDrop3、Drop24も頑張ろっと。まだこういうのあると思うので、なんか探してみる予定。基本的にDrop2も良くあるクラシックフレーズパターンの1つなんで、なんか他にも色々なものがありそうで無い。

・半音ポイントのフレーズ17、#45

・Zフレーズ、Nフレーズ アルファベットシリーズw

・暗記は黒鍵記号がいいかもしれないので、今後復活してみるかも。 

ホワイトノート 6コードの考え方

 ・


 

ずっと弾いているやはり腕が痛くなるので、これがいいかと。


 

いつも熱を持ち、痛くなるのは肘下の「前腕伸筋群」動画にように上腕筋を使えと言う感じに秘密があるみたなんで意識すると・・・まあ意識しなくても使っている部位に熱が持って痛くなるので、そこを使わない。上腕筋を使う感じと、前腕の力を抜く感じを意識。

痛い時、痛い部位を触れてみると必ず熱を持っていることがわかります。無理はせずにすぐにその部位を脱力する努力します。

熱がある場所の筋肉を使い過ぎている、無駄な力が入っているからなので、熱を持つ場所を使わない意識をして、上腕筋を使えとありますので、上腕筋を意識するようにします。
前腕をもう片手で触りながら、弾くとその筋肉が動いているのがわかりますので、前腕の筋肉が動かない弾き方をしてみると脱力の方法が分かりやすい。



 基本的に指で弾いていると前腕筋の頻度が多いので、上腕筋を使うとはやはり腕を動かさなければ上腕筋は使われないと言うことは、上腕筋を使うのは腕を持ち上げる動作。腕を横や上に動かし、鍵盤に指を落とす時に指で微調整する、腕は常に動いている、上腕筋が使われるのは腕を持ち上げる動きです。動画で一流ピアニストの上腕筋を見ると上腕筋をちゃんと使っています。


 やばいなー俺はスーパーマンになってまうかもしれんなw

 上腕筋をうまく使い、前腕を動かす動作で弾けば痛みがなくなって来たので、いつまでも弾いてられるw以前は鍵盤のガコガコ音も酷く煩かったけど、やっぱり無駄に叩いていた音なんですね。今は静か。まあ別にクラシックやっているわけでないのであんまり抑揚とかニュアンスは全く関係ないのが幸いです。今まで無駄に力んでいたのが分かります。いまはコトコト静かに弾くことにしたら、腕も痛くない、騒音問題も解決、いい事しかない。

2020年8月19日水曜日

Notice109 気づかないと奏でられない Quartal Change 251 Chant Count : 🍉wa-tar-mel-on=🍒CHERーRY

 Wikiをいきなり作成するにはまずアイディアメモの走り書きとまとめが必要になるので、ブログはそう言う場所でいつも通りメモとして記録していきます。

 その代わり、編集時間が大変なWikiに時間が取られるため、ここで書いた内容をそのままコピペできるような記載で記入。また、長文はなぶり書きのまま、誤字脱字は無視していきますw

Wikiは昔から使おうと考えてはいたものの、データベースというものは不確定では意味がないので、ちゃんと確定させてからと考えていました。また構成を考えて、わかり易く作成する、まとめるという構成・編集能力も必要とされるため、能力と時間がかかるため、避けていましたが、ゲーム攻略サイトみたいにそんなこと気にせず、気軽に取り組めば良いかと思えば、気楽に始められますねw


●エニーキー2−5−1練習方法

練習内容

・Quartal Change

❗️Ⅰ & Ⅳ = #4 Interval
❗️Quartal Chordの1音ズラし。

・Chord Scale

❗️Inside : Ⅱ Dorian=R245、ⅣDorian=245b7=In Pentatonic
❗️Inside : Ⅰ Ionian=R245=In Pentatonic

Notice59 気づかないと奏でられない 訂正Giant Steps Coltrane Change 2|5|1編 ペンタトニック 、トライアドペア = MIC

❗️Outside : bⅢ、bⅥ、bⅦ Common Mediant Pentatonic

Notice58 気づかないと奏でられない Giant Steps Coltrane Change 2|5|1編 ペンタトニック 、トライアドペア

#6 modal concept 最初のステップColtrane Chage 初級 Giant Steps:Ⅳ Dorian Superimposition

コードチェンジとペンタトニック

 コードスケールチェンジはインサイド寄り、アウトサイド寄りで部類するならいつものペンタトニック表がそのまま使える。もちろんコードカラー=スケールカラーになる。そしてダイアトニックモードカラーの明暗表(明 LIMAP L 暗)となる。(暗記:リマップ L)

・Superimpose + Interval Phrase
・Chant Count : 🍉wa-tar-mel-on=🍒CHERーRY

テンポにもよりますが、いずれにせよ251など一瞬です。
数秒のため、暗記したフレーズなどほとんど何も役に立ちません。しかしながら、その中からいくつかのパターンを身につけていくことが大切なこと。とは言え、曲中の251は時間にして2、3秒程度で次々とチェンジしていきます。その数秒でできることはそう多くはありません。

 

●曲練習

練習内容

・Change Point
ーーーーーーーー
・Motif
Thema

上記の251が基本的概念の全てを集約していますので、実際の曲ではそれらのチェンジポイントのみ気を付ける。チェンジポイントの一点のみ気を付ける。あとはモチーフからの発展、テーマに合わせてみんなで揃える場所、イントロ、エンディングなどなどアレンジ的な要素。




2020年8月18日火曜日

ゲーム攻略のようなジャズwikiページみたいなもの開設w

 ブログでは情報が埋もれてしまう。

私のツマラナイ長文、思想など邪魔で要らんw、情報が伝わりにくいなど、ブログはやはりブログですw

カテゴリーも適当になりがち、まあ欠点を補うのは検索のみで、ややデータ蓄積としてはメモ程度にしか役に立たないので、 データーベース的なウィキページを開設しました。

 

音楽の秘密 秘伝ノート Rootless Chords modal jazz for dummies wiki

https://jazz.playing.wiki/

 https://bonjin003.wiki.fc2.com/

 

 とにかくゲーム攻略サイトは本当に無償でみんなよく出来ているw

 Skyrimもこれらのサイトが無ければほぼ遊べないので、本当に助かっていますw

 このサイトがデーターベースとしては素晴らしいのこちらを参考にして構築していきたい。

https://skyrim.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88

そんなサイト構築を心がけて、音楽wikiを作成していきたい。まあ誰でも触れるようにしたので、まあボチボチとw

いきなり全てをすっ飛ばしていくので、基礎は楽典を読めだけで統一w

必要最低限で、演奏するために必要なものを中心に、理想的な音楽データーベースwikiを構築していく予定。

 そのため、理屈よりも演奏を楽しむ、音楽を遊んで楽しめることができるwikiを目指していきます。



2020年7月13日月曜日

#1 Phlese Lick フレーズ集めは蜜の味 刺激と興奮のフレーズ集w Chant Count : 🍉wa-tar-mel-on=🍒CHERーRY

前回である昨日の続きです。
早速フレーズを集めていきましょう。これはゲームで言うなら、魔法を覚えるようなもので凄まじい上達と進行を促すものですw

なぜフレーズを昔からやっていないのか?やっていれば上手くなれたのでは?ということ疑問点があることでしょうwしかし、フレーズブックを使いこなすための方法というものもありまして、独学の人は自分で気が付かないとなかなか難しいのです。あと私のような頭の固い、糞真面目で、不器用な人には無理と言っておきましょうかねw音楽は糞真面目な人も不向きであることも知りましたwやっとわたしもこの年でフレーズの醍醐味が分かってきた感じです。
しかし、私のようなブキッチョなどこにでもいる平凡な性格の凡人に出会えたことは実にあなたはついているwこのサイトを見つけた人はラッキーですw実は私もこれから始めるので、一緒にやってみましょうw

とりあえずこのフレーズBookから。
LesWise Bebop Bible
世の中には本当にたくさんのフレーズブックがあります。
まあネットで拾ってきたもの、落ちているもので十分です。

日本ジャズで昔からあり、誰もが知っている有名なものは稲森本でしょうかw
30年前のフレーズ本といえば稲森フレーズ本でした。バップ系なので、最近では全く支持されていませんが、稲森先生の本もやっていきたいと思います。
http://inamorimethod.net/index.html

LesWiseフレーズと稲森フレーズ。この2人のバップフレーズを中心に進めていきたい思います。近年のモーダルフレーズも基本バップと何も変わらない、バップ=カッコいいということを証明するためにもw違うのはリズムだけ。まあ後ペンタフレーズですが、まあ稲森本にもあるものとあとペンタフレーズで好きなものが見つかればそれも取り入れるとして2冊に限定することなく、ネットで見つけたものやら柔軟な姿勢でwでは早速やっていきたいと思います。

●本日の10フレーズリック
なかなかいい感じのものは👍マーク。数値表記で、基本8分、(123)=3連。
1日図書より2ページずつ不定期に10個程度書き溜めていきます。書き留めたら、絶対にエニーキーが必須のため、練習期間として、モジュレーション練習で自分の適当アドリブに取り入れて実践的に練習します。

左手:137 △7 Chord
右手:Tonic Lydian:Phlese lick
右手:Superimpose Melodic Minor:Phlese lick

Modulation パターン:C、F 、bB、bE、bA、C

・LesWise Bebop Bible P4、P5
アルペジオ、スケールオンリー省略。
調号は前表記:b6 #1

👍7 b6678923
・b778 b6765
👍65 #432 #12 b33176
👍4 #46 b65
👍#432 #11376
・1(#125)8976
👍4 #132
・1 #234 #45843
・1276

●まとめとインターバル
アウトフレーズ+アルペジオ併用。
❗️7 b6:Interval m3 Down
❗️6 b65:Interval Harf
❗️4 #4:Interval Harf
❗️4 #1:Interval 3Down
❗️1276:Interval m3 Down
ーーーーー
❗️31:Interval 3Down

❗️全ての起点音=Tonic Lydianと旨味インターバルの関係の重要を確認する。

上記の統一性は半音、m3度下、3度下のインターバルにうまみ成分があることが理解できるw全ての起点からのInteval m3度下、3度下を確認してみると中々良いポジションであることが理解できる。半音はクロマティックなので、まあ何でも使える。

👍全ての起点からのインターバルm3下、3下をエニーキーで練習。

これで旨味成分をすぐに引き出せる訳ですw
刺激的で興奮のフレーズ集シリーズは始まったばかり。

・Step1 本日の10フレーズリック:旨味箇所を書き溜める。
・Step2 まとめとインターバル:エニーキーで旨味成分の練習。

この流れを繰り返していきます。
自分でもワクワクしてきましたw

少しだけインターバルの応用を考えるならコルトレーンのドレミソのようなもので、ペンタトニックには、インターバルm3+3+4+5がありそれが集合してペンタスケールとなっていることを考えれば、ペンタは本当に合理的であり、また旨味に重ねるように「スーパーインポーズの重ね合わせの理」でポイントを合わせていく方法を使って行けば、たちまちかっこいいペンタフレーズができる訳ですw

例えば、C 7b6インターバルm3のペンタはE、Bのペンタがあります。この2つをスーパーインポーズして使える訳ですが、m3全てのペンタを考えれば全部使える訳ですが、まあ先を焦らず、欲張らずw追々やって行くとして。

これからどんどんこういう練習をしていきますので、刺激と興奮のフレーズ集を蓄えてもっと凄い魔法のようなものをガンガン覚えて上達していく訳です。本当に楽しみですねw

2020年6月30日火曜日

#6 Ultimate Exercise: Keyboard Exercise Copy学習 Phrase Piece 脱目視練習 Chord Sccale Chant Count = 🍉wa-tar-mel-on

キーボード攻略の練習方法確信、確定しました。
これをやれば確実にキーボード奏者、ピアニストになれる練習方法なので、まとめていきます。
これでできなければただの怠け者ですw

こういう内容は、Wordで綺麗にテキスト作成、Kindle電子図書として教材商売したりするノウハウもありますが、あえてしません。お金は必要ですし、私自身かなりお金が無くて困っていますが、しかし、あえてしません。

何故なら、私もこういうアイディアは人から教えてもらったり、考えているうちに閃き、思いつきというものはある意味私自身助けられている。こうしたことは全て頂き物であると感じることも多々あり、そうした情報である以上、無料配布すると決めています。また無料配布することに多くの意味があります。多くの人に見てもらえば、さらに音楽が活性化され、一人でも多くの人の役に立てるならそれだけでいい訳です。頑張ってくださいね。まあ支援してくださる方は歓迎ですよw出世払いでOKw

そしてあなた方も気がつくべきです。閃きや努力というものは自分自身が考えたもの、自分自身が成し遂げたものではないということに気がつくべきですが、まあ無理かw私がそうしたことを信じる、感じる、考えに至るのはまあかなり特殊なんでwもしもそのことを少しでも考えるなら感謝する心が大切ともあります。本当に頂き物であることに感謝をしています。ありがとうございます。


Step 0 練習前の心構え

・ゆっくり確実に間違えず弾く。
・ゆっくりリズムを間違えずに弾く。
・徐々にテンポを上げていく。

・リズムはちゃんとカウントする。

❗️Chant Count = 🍉wa-tar-mel-on
このリズムの魔法を唱えながら弾くと4部、8部音符は完璧になるでしょうw

・16分音符 🥑AーVOーCAーDO
・8分音符 🍒CHERーRY
・4分音符 Beet
・3連符 🍍piーneーapple
・休符 Shh

👍多くの時間を失う退屈な反復練習から精神的な苦痛を和らげる方法

退屈な反復練習は本当につまらないので、苦痛でしかありませんw退屈を和らげることで不要な根性論、精神論を全て排他します。また高慢系に陥ってしまうのはこの些細なことが原因ですwつまらんことが原因で病んでしまっているので、そうなる前にこれは最重要必須事項である。w

❗️ながら練習をする。

ビデオを見ながら、テレビを見ながら、他にもあるかもしれませんが、同時作業ができるのは限られていますが、探してみるのも楽しみの一つですw
ただし他人への迷惑行為になるものは絶対にしてはいけません。運転しながら歌の練習とかやっている人が多いと聴きますが、絶対にしてはいけません。他人の生死を奪う行為はいけません。当たり前ですがw


Step 1 単音スケールのエニーキー練習。

とにかくエニーキーが基本です。これができなければ話にならないので、頑張りましょう。
スケール練習はテトラコードで4音分けで覚えます。

あとスケール運指は4音・3音で区切り親指またぎ、潜りをさせる。
コードもスケールも小指は使わず薬指を積極的に使う。
小指はさらに幅を広げる拡張用に取っておく。

👍スケールを簡単に弾くルール
黒鍵だけ、白鍵だけ覚える。
この差分だけ覚えいきます。

・エニーキーのグループ分け
Any KeyグループわけはCのIonian系251とAのAeolian系 251
同系列bの白黒鍵盤+C Fと全て逆転する。

❗️苦手なキーには時間を多くかける。
AとDにはかなりの時間を要しても仕方がないこと。
AとDは白黒鍵盤半分半分でかなり困難だが、他は偏っているため楽。


Step 2 コードスケールのエニーキー練習。

スケールのエニーキーができたらトライアドのコードスケールを習得しましょう。
これがなかなかできないのでピアノがいつまで経っても弾けない訳です。
練習はIonianではなく、Lydianで練習します。

👍コードスケールを簡単に弾くルール
・白鍵のルール CF系 or EB系
 Lydian Scale
 ❗️C系A系251グループ = E B。C Fは無い。
(※CFキー除く)
同系列bの白黒鍵盤+C Fになり、全て逆転する。

もちろんマイナーになれば変わるが一旦これで覚えておく。
見ないで弾く事で意識するならEBならBb Ebにあたる指の感覚が大切である。もちろんCFならC#F#に当たる指の感覚だけが頼りである。


Step 3 コードスケール+フレーズのエニーキー練習。
自分の好きな人のフレーズをピックアップしたり、フレーズ本などを用いて練習しますが、その際、コードスケールがあまりに難しいものは後々のレベル上げ用にして、初めは1スケールフレーズでLydianスケールコードだけで弾けるものを弾きます。レベル上げはスケールコードをフレーズのコードに合わせて7thディミニッシュなども混ぜていけば良し。


👍両手弾きを簡単にするルール

❗️旋律フレーズは目視禁止、見ないで弾く。
旋律フレーズもスケールコードも目視しないで覚えておく必要がある。
コードスケールは見てもいいが、旋律だけは見なくても弾けるように練習する。


👍フレーズ暗記を簡単にするルール
こればかりは数をこなす必要があり、どんどん忘れてしまう傾向にあるが、手癖、手の形で覚えていけば良い。

❗️手癖、手の形の種類を覚えていく
コの形、ターンバック、ダブル、アルペジオなど色々な形があります。

人のビデオを見て覚えてしまう方法もあります。
手の形を見て真似をして覚えていけば、譜面が読めない人はかなり有効な方法とも言えますが、まずは無理でしょうw手の形を覚える方法は見ただけでは中々難しいのですw自分で弾いて構築していけば気がついていくことでしょう。



・インターバルを意識する。
次は4度、短三度、半音、全音など離れているものほどインターバルを考える必要があります。


基礎になる練習は以上です。
※あとで思いつき、追加するかもしれませんがw

これから先にどんどん複雑化させたり、旋律をポリコードにしたりフレーズ途中にコード入れたりすることは追加していくだけなので、とても簡単なことです。
しかし、基礎の基礎はとても簡単なことですが、難しいことです。あとは頑張るだけ。


・簡単に古典・近代音楽とは
音楽は、基本的にトニックとドミナント系=サブドミの2種類しかありません。
古典のサブドミはトニックに属し、近代ではドミナントに属します。
トニックの扱いは、古典ではトーナルスケールのみで他は使われませんが、近代ではその幅はドミナントに等しく使っていけない音はありませんwアボイド4くらい?

そして昔からドミナントに、使っていけない音はありません。近代ではサブドミはドミナントに属しますので、使っていけない音はありませんが、古典スタイルならトニックに属しますので、あえてアウトしない古典的旋法もかなり有効になりますが、極めて自由です。
とにかく全部の音を使って限りなく自由です。

近代のトニックですが、ほぼドミナントに近いですが、まああまり無茶をせず、スケールに準じます。アウトしたらちゃんとトーナルセンターキーに戻るのは必要です。


2020年4月28日火曜日

#4 modal concept Ⅱ|Ⅴ Triad Pairs + Modal scale Chords

あえて的を絞ったTriad Pairsの練習です。
余計な音は不要で、2個のトラアドペアだけで練習です。

C:Ⅱm7 = Ab Major Triad + Bb Major Triad
C:Ⅱ7sus、Ⅴ7 = C Major Triad + D Major Triad

これだけで十分です。
Ⅱm7を Ab over Bbのみ
Ⅱ7sus、Ⅴ7を C over Dのみ 
でireal Proをバックにずっと練習。

バーガンジー先生のHexatonicsより
●Chapter1 9ページ
⭐️Major over Major(Whole tone)

このWhole ToneのメジャーペアであるC over D(D/C)トライアドペアは次のコードで使えますとちゃんと書いてあります。※全チャプターの最初に使い方の記載あり。
C△7、C7、bBΦ、D7sus、Am7、#F7alt、#FΦ、EΦnat9、G△sus4 +Gm△7



次にminor over minorだけで

C:Ⅱm7 = Db minor Triad + Eb minor Triad
C:Ⅱ7sus、Ⅴ7 = G minor Triad + A minor Triad

これでずっと弾いてみます。

本当スーパーインポーズは、ミスると全部がズレッズレッになりとんでもないミスなるの要注意ですねw
あとモードスケールで考えておけば楽と思えばかなりメリットがありますねw

Major over Major = Lydian

これはリーブマン巨匠本に書かれている通りですね。

minor over minor = メロディックマイナー = super Locrian

これはそのままの方がいいかも。
サブドミはテンションバリバリサウンドですが、ドミナントは逆に控えめ、このバランス逆転がモーダルの特徴ですねw
あとLydian dominantにしてしまえば、1つでOK

・Ⅳ△#7
C:Ⅱm7 = G Major Triad + A Major Triad
C:Ⅱm7 = D minor Triad + E minor Triad

・Lydian Dominant Ⅱ7
C:Ⅱ7sus = C Major Triad + D Major Triad
C:Ⅱ7sus = G minor Triad + A minor Triad

●リズム取りでみんながやっていること
 リズムが取れない、テンションが掴めない時は理屈は自分で考えればわかるように100%間違いありませんw
サウンドしない訳でではなく、まだ自分自身が未熟だからに過ぎません。
理屈は合っているので、全てを信じてこれをやっています。

❗️2音、3音、1つのTriadで2オクターブ反復練習でリズム感と運指感覚を掴む。


⭐️Modal scale chords
Triad Pairs上にできるLydian scale上にできるクローズは全て使えることになります。
やってみると確かにサウンドしますので、問題なさそうです。
まあトライアドペアがサウンドするなら当たり前かw

❗️Triad PairsのLydianスケール上にできるコードは全て使える。

運指で困った。イマイチ感覚が。。
困ったときの3種の神器が役に立ちます。
ここでもテトラ、AXIS 軸は役に立ちます。

Triad PairにはW5つ、H2つの2度の場所があります。

❗️2ノート軸=Major:M3 + minor:m3
※一部異なるが基準に

❗️2ノート軸はトライアドペアを弾くときの目安

❗️クローズコードを弾きながら練習するとあっという間にトライアドペアも出来てしまうw❗️

難しいのでM over Mのみ2回ほど1時間も練習してませんw 相変わらずの適当ですが、これも記念なんでwしかし驚くことにリズムは無茶苦茶、手も全く動かなくてもこのトライアドマジックは凄いwこれならズレっズレっでも聴いていてもそれほど不快感があまり無いのはトライアドマジックですねw

2020年4月27日月曜日

#3 modal concept Triad paires Phrase + Poly Chords ( Poly Triad Pairs )

正直、簡単にできるのですが、トライアドペアをより実践的に使っていくために、更にそのさきには、たくさんのやらねばならぬことが待っていますw
人生折り返しの歳で、やっと入り口に立てた訳ですw

そしてトライアドペアを知った上で、更なる自己向上の努力とアイディアを求めるならロンミラー教授本がかなりお勧めです。 Volume2の黄色い本もありますので、2冊ともかなりお勧めですw

アメリカ本国=世界中で最も支持されているmodal jazz本はロンミラー本

 
かなり上級者向けでどう使うかさっぱり???でしたが、トライアドペアを知っている人であれば、この内容も簡単になっていることかと思います。ここに書かれている内容はかなり武器になる一冊です。内容はトライアドペアを知ってからの一冊と言うことだったので、なんかやたら難解な本だったので完全にお手上げでしたがwこの図書があれば死ぬまで一生困らないでしょうw

オススメ モード奏法教本

このブログを立ち上げた2015年きっかけはこの書籍を手に入れて、この本でモード、モーダルを勉強しようと言う主旨でスタートしました。
2015年からたった5年程度で和声法から一気にトライアドペアまでwここまで来れたのはやっぱり情報化社会のおかげ、インターネットのおかげですね。ネットがない時代の15年間は赤子同然wあとAXIS SYSTEMは絶対にわからなかったと思いますw
本当に凄い時代になりまして、みんな幸せですね。
本当に感謝の連続でありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーー

●Triad Pairs + Poly Chords Scale
トライアドペアの使い方とそのスケールコード
トライアドペアも色々とありまして、バーガンジー師匠のHexatonics本の内容、ディミニッシュのトライアドペアなどなど追加して、いろいろなパターンを使っていきたいと思います。

❗️全トライアドペアRoot:b2345b67
❗️Dorian#7 Triad Pairs:Ⅰm、Ⅱm、Ⅲaug、Ⅳ△、Ⅴ△、Ⅵ Dim、Ⅶ Dim
  • インサイドトライアドペア
• Dom Up 5th = Perfect = mm 57R3 + MM 135 3:3 = 50%
• Maj b6/Mix b6 Up 4th = 57R3 = Perfect

  • トライアドペア並び替え
    バーガンジー師匠の内容はM+M、M+m、m+m組み合わせに全音半音などの組み合わせでヘキサトニックとしていますが、トライアドペアそのもので、基本的に同じことを意味しています。

    ❗️全トライアドペアRoot:b2345b67
同一コードMajor+minor
・b2= Rm + b6:M・b3= b2m + b6:M
・3= Rm + 7:M
・#4= 3:m + b2:M
・b6= Rm + b2:M
・6= 5:m + 3:M
・b7= b6:m + 4:M
・7=Rm + 3:M

ireal Proには録音機能があったことを知りませんでしたw
これは超便利。録音してみましたw
音源はNord upright
この機能使えば超簡単に録音可能なので、気軽に記録をガンガン残していきたいと思いますw
 ipad版でも同じようなことができるのも発見これは凄い!これがあればMidiキーボード+ipadがあればどこでも音楽可能ですねw
ただしipadの場合、録音するときはヘッドフォンしないとガチャガチャ音まで録音されているw


今後の課題
●ポリスケールコード
メロディックマイナートライアドスケールから読み取れるものは、4つのスケールコードが使えることを意味しています。
❗️メロディックマイナースケール=メジャー、マイナー、オーギュメント、ディミニッシュ


#201 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 分析1曲目 Autumn Livers、Minor Blues(Impression、Mr.P.C、so what)💪リズムは筋トレ💪

ペンタに暗記は必要ありませんw Shifting PentaTonic On PentaTonic ペンタトニック上のペンタトニックが使えますw FペンタトニックならFペンタトーンへのシフトで使えばかっこよく聴こえます。 そうやって数珠繋ぎのようなペンタのペンタもまたOKで、一向...