よく考えたら要らんものポチり過ぎてしまいましたw
アバターは欲しいのですが、どうせならシーズンパス付きがいいでしょうが、やはりまだ出たばかりで高いので待ち状態にした方が良い。
あと近代バトルとかいらんものをついつい買ってしまったw
この2本キャンセルできれば、普通にバトルフィールド買えたので、キャンセルしたいとずっと考えていましたが、以前はキャンセルボタンがあったのですが、ボタンが表示されなくなり、仕方がないでサポートセンター経由で問い合わせ、お願いしてみようと思ったら・・・
サポートセンターも以前は24時間対応だったのに、経費削減でお役所タイムの9時ー17時になってしまったw
とりあえず本日は休みで暇ができたので、連絡してみた。
とりあえずキャンセル理由が重要で、「購入時のゲームの選択ミスがキャンセル理由」で、この2本を辞めてスターフィールドを購入したいと申告してみたら許可が出て、無事6千円払い戻しで、戻ってきたので、どうせ面倒なのでプレミアムエディション版買っておいたw
糞ゲー2本買うよりも安定良ゲーが良いに決まっているw
アバターは良ゲーらしいが、バグありでアップグレードパッチ待ちらしい。
あと音声が日本語なしでFPSゲーム中の忙しい中、字幕読むひま無くて全然入ってこないらしい問題ありらしいw
スターフィールドもまだまだ高いので躊躇していたが、無事6千円戻ってきましたので、良しとするか、それよりこんなにゲーム買ってもな・・・・😅w
まあスターフィールドはかなりハマったので、まあいいとして置くw
そもそも私のXSXの価値はベゼスダゲームでしかないのでw
しかし、スターフィールドもクリアー2回しておまけに結構な時間数百時間をゲームパスで遊んだにも関わらず8千円で買わせてしまうところベゼスダゲームらしいw
使いまわしダンジョンやら、何だか感だ嫌なポイントがたくさんあってもベゼスダw
散々遊んだ後でも、いい値段でも買わせるゲームに仕上げて行くのも流石です😆👍w
結局、先月と今月だけで、結構の浪費で計算してみると意外とやっぱりコンシューマーはかなりお得なので、やはりコンシューマーはしょぼいが、安いので仕方がないw
中古コンシューマー機種 XSX5万、PS4Pro2万の2台を7万円で購入。
プレステプラスサブスク1万とXboxゲーム2万のソフトウェア合わせて合計3万円
端数入れても全部で11万円くらいで購入かな・・・意外と安く済んだかもw
まあコンシューマーは安いのは昔から大助かりですw
そしてゲーミングPCグラボがぶっ壊れたので、RTX3050 6GB2万円、SSD2TB1.2万円、SSDスロット増設のためマザボ変更8千円で計5万円使ったw
まあゲーミングPC全部品交換したら20万コースなのでぜんぜん安いと言えば安いが・・・💻パソコンはやはりできることが多いが、ピンキリでかなり高額なのでやめた方が良いw
あとXSSとメガドラミニ2の売却キャッシュバックがあったので、実費全部で11万くらいで済んでいるのは地味に助かるw
あとゴミハードであるOne2台が、3万くらいにはなると嬉しいが無理かなw
でもまあゲームパスもできるし、OneXならPS4 Pro並みだし、かなり使えるハードウェアではあるが、やはりPS4 Proと比較するとやっぱりかなw
OneXは、オブリビとSkyrim用途で買ったのだが、さらに素晴らしいXSSが出たので不要になってしまった感があるが、やっぱりXSSが優秀過ぎるが、いまは高いのでOne需要とかゲームパスである気がするが・・・どうなんだろうか😅w
とりあえずゲームパスで遊べないソフトを1本ずつつけておくかw
0 件のコメント:
コメントを投稿