2020年7月4日土曜日

やはり最先端ゲームは時間と金の無駄い、しかし物欲に負けて4K HDRモニター購入orz 結局HDRはゲームのためw

久しぶりにメガドラミニをやるとつまらな過ぎてすぐに辞められるw
このくらいが丁度良いのかもしれないw

最先端系をやるとそのゲームが気に入った場合、最先端を追う羽目になる。
どうしても欲が出てきて、もっと良いグラフィックで、4Kでなどと金がいくらあっても足りないw

4Kモニターに最新ゲーム機PS5を購入しようと考えた時、これだけで10万以上はする。おまけにソフトウェアも高い。電気消費量も250w以上と半端ない。
おまけに多くの時間と金を失い得るものは?何も良いことないw

任天堂の判断は正しいw
所詮、おもちゃならおもちゃレベルで十分。
私の場合、さらにショボゲーで良いかもw

まあ任天堂ならソフトウェアも間違いないし、ハードウェアもそこそこスペックで3万円を超えることはない。まあ任天堂に言わせれば子供ゲームのおもちゃレベルで4Kグラなど多分30年早いのかもしれないw

10年後のPS6と同等のものが任天堂から発売されるのは30年後くらいだろうw
そうすると4K画質レベルのゲーム機にお目にかかれるのはもう70歳を超えたじじいには全く興味すらないだろうw逆にショボゲーはいつまでも遊べる気がするがw

それまで最新グラボもいらんし、最新のゲームも買わないだろうと思うがTES6の出来を見てから考えるかw今はとにかく最新ゲーム機で遊びたいゲームはTESのみ。
あとはあまり興味も魅了もないのも事実。
本当にTESはスカイリムから化けた化け物級のゲームになりました。

まあゼルダ系が好きなら絶対にハマるねw
しかし、このナレーションのプロモーションみるとなんかやたら面白そうw
本当にお勧めですw廃人になるけどw

まああとThe Legend of Zelda: Breath of the Wildも持っているが全然やっていないので、これもやるとして、The Legend of Zelda: Breath of the Wild2も出るので、そちらも楽しみ、最新ゲームと言ってもスカイリムは10年前のゲームだけどwまあ最新ゲームは追うものでは無いw



考えてみたらもう一本化け物級の5年前のゲーム ウィッチャー3があったw
スカイリムの進化版といえばウィッチャー3です。

https://store.steampowered.com/sub/124923/
ウィッチャー3もPC版も持っています。今ならセール中で2千円。そしてスカイリム同様に4K対応テクスチャーに対応しており、しかも無料更新されており、今はトンデモなくとても綺麗なので、びっくりするくらい素晴らしいグラフィックです。XBOX One S版とPC版と比べると本当に全く違うのでびっくりしますw

これもスカイリム、ゼルダと同じオープンワールド系なんでこれもちゃんとやると本当に10年は楽しめるから、まあ最先端は追わないで済みそうですが、まあやると4Kとかどうしても気になるw本当に困ったものですw4K追うとグラボも変えないとまともに遊べない・・・どうしても最低30フレーム程度のGTX1660Sとモニターと合わせて最低でも6万は必要・・・それならPS5買った方がいいみたいなwでもやりたい対応ソフトがないので買う意味ないみたいなw

ちなみに1万円の激安グラボGTX1650でもそこそこ綺麗な画面で楽しむ方法は、マザボはオーバークロック設定、フルHDで全てウルトラ設定後にカスタマイズで遠くの景色は全て「高」に落とすとかなり綺麗な画面で無理がない。まあフルHDの時点でウルトラ設定でも30フレーム以上は出ますので、全く問題なし。4Kで汚い設定とか意味ない?のでやはりグラボが重要。4KならGTX1660Sは最低限必要ですが、ウルトラでは無理だと思うが遠くをかなり落とすなどボカしてやれば、30フレームくらいなら行けるかも知れないが・・・それでもかなり厳しいらしい。

まあipadのRetinaとipad2の違いは驚いたので、4Kモニターは本当にずっと悩んで結局普段の省電力PCはRetina imac買ったので、スルーしたがフォントが全く違うので、やはり必須かな・・でもグラボの問題があるのでゲーム用途だと4Kモニターは本当に悩ましい問題ですが、フォントがこれだけ綺麗なら汚い設定でもかなり綺麗なのかも知れません。時代は4Kなので、うちのWindowsもやっと4Kモニター導入かなw遅いくらいだけど、HDR対応が3万円台なので、そろそろ買うかw
やはりどう考えても4Kは不要かな。20フレームとかあり得ないのでw
最悪30フレームギリギリなんですが、グラボだけで3万台じゃお得感ないし、ゲーム機買った方が得w1660ti以上のグラボが1.5万円で出たらまた考えようw

まあ4Kモニター自体は安いので、まあ急ぐ必要は全く無いかとw
VESA+4K HDR+USB-C接続でmacでも問題ないみたいだし、安いしかなり良いかも。


このモニターがいいのは入力端子がかなり特殊。フリーシンク+HDRでゲームもバッチリ、リモコン対応。これが意外と重要。入力切り替えやらモード切り替えやらリモコンあるとかなり操作性がいい。モニターの切り替えボタンはメニュー方式なので本当に不便。ただしHDMIは1ポートしかないので、切り替え機が必要wでリモコンは使う機会ないかもw

結局、4kHDRモニター買っちゃいましたw
楽天モバイル契約でもらえたポイント3300円分+他、5.8千円分あったので、ジャパンネクストのUSB-C接続タイプが3.2万円から4.6千円分ポイントバックでトータル2.15万円で買えたのでポチっときました。4Kモニターを3年間我慢して見送ってきましたが今まで最安値でしたwかなり安くなったからまあいいか。この3年間4K HDRの値段を見てきてこれ以上の底値はないかと。激安系の4KはそもそもHDR機種すらほとんど無かったが、今年に入り一気に出てきたので、今は4K HDRパネルが大量生産で世に放出されている様子wあとはさらに性能が良くなって高くなるだけ。本当は4K HDR 144hz出るの待っていたのですが、26万円で一機種だけやっと出てきた。高周波数モデルが3万円代になるのは5年以上は無理かなw高周波数モデルが3万円代になったら間違いなく買い替えなので4K HDR 60Hzは2万円のこれで十分かとまあ買い替えてもUSB-CポートとVESAがあればimacのサブモニター利用はできる。

まあ4k HDR買ったので、5年後は間違いなくPS5、XBOX、グラボの3つのどれかで、安く済むものを買っていることだろうwTES6、ウィッチャー4、モンハンワールド2目的でw
正直、ゲームの種類って幾らあってもどうせ買わんし、興味すらない、サブスクあってもほとんど興味ないのでやらん。またサブスクにはそういうメインタイトルはない。正直、世界規模で流行っている主流タイトルが遊べる安いハードウェアがあればOK。

しかし、今の子供はこんな魅力的なゲームがたくさんあり過ぎて大変だw
ファミコンやらクソゲーの時代なら瞬間的に辞めれるがw
本当にオープンワールド系は辞められないんだよなw本当に時間の無駄だが、悩ましいものですwハマると大変。
最近話題のオープン系はモンハンワールド、スカイリム、ウィッチャー3、Fallout76、GTA5、メタルギアⅤ、レッドデッド2、ゼルダ、どうぶつの森などなど大ヒット作品のほとんどがオープンワールドなんで、本当に全世界でハマって居る人がかなり多い。しかも海外系は全てZ指定の大人向け作品ばかりw

本当にまあでも、これも楽しみの一つ、悩みの一つとするなら音楽とどう両立させるかを考えながらどちらもできるように最小単位で上達できるように考えて行きたいw

本当に今の時代は昔と違って色々と楽しいことが多いので、音楽は流行らない訳ですw
まあそれでも他でも楽しみながら、さらに音楽が楽しめるように考えていくのも時代の変化に合わせていかなければ音楽はどんどん下火になるばかり。
努力や根性という時代だけでどうなるわけでも無いし、おまけに苦労の割には得られるものが薄い、食えないでは音楽など本当になんの意味があるのか?ということになるw

私の周りでも音楽をやっている人は少ない。また音楽に興味がある人もいないのも事実。
昔は、俺も音楽やっているという人が多かったのですが、みんな諦めてしまったのも事実。
ゲームのような感覚でただ楽しめればそれだけでいい。本当に楽しくないものはどんどん廃れていくだけなので、今は音楽は誰もやっていない。

もう少し楽にただ単にやっているだけで楽しいというように、誰でも音楽が楽しくできる方法をどんどん考えていくとしますかw

0 件のコメント:

コメントを投稿

任天堂目覚し時計アラーモは優秀だがかなり高額、今後のゲームサウンド配信次第で化ける?w

かなり使える、優秀な目覚し時計アラーモ。   目覚まし機能は、5分毎にどんどん音量が増して行き、体を動かす、動くと音楽が再び小さく鳴り、目覚まし発動時は、ずっと小さく鳴り続けている感じのスムーズ機能付き、体が動くと小さくなり、ベッドから出ると自動終了する。 画面は夜中でも眩しすぎ...