例えば消費税。
これは消費すると税金がかかるなら消費を促進していない。
経済的にどう考えても逆行している。
それなら消費税を廃止して、逆の貯蓄税を導入を導入して消費を促進して経済を流動化した方が全然いいとなるw
逆なんじゃないの?と思うことが多々あるw
・消費税 ⇄ 貯蓄税
こんな感じのことって多々ある。
そうするとタンス預金が流行るとは思うが自宅に大金置いておくとか怖すぎるので結局、銀行が一番ですが、貸金庫やら物理的な貸金庫に入るだけだったりしてw
まあ骨董品やら価値あるものに変わるだけだと思うがwそれでも金ではない価値あるものに変わるだけだったりするが、それでも金はちゃんと流動的に動くことに意味ありw
金が止まると経済が止まるなら金だけは流動的にしておけば経済は良くなる?かは不明だがw
まあいずれにせよ、まだ無理ですねw
電子マネーになればできるけどw
逆だったらうまく行くことは多々あり、何かどん詰まりになった、手詰まり、進捗が伸び悩むなど大きく改善する方法とすれば、実は逆だったりしてw
逆を考えてみるということもかなり重要な要素だと思うw
寝るのが勿体無いと思う人も多いと思うが、実は起きていられる時間は同じと考えた場合、どうだろうか?
起きている時間というものは同じなら、寝ていても同じ。
寝ている時間の分だけ長生きできるのですw
休息が長生きの3つのうちの1つです。
寝ているだけで長生きできるのですw
起きている時間は同じです。
ということは寝るのを惜しんで起きていると早く死ぬことになるw
まあ寝た方が良いでしょうw
推奨されている1日の睡眠時間は8時間と言われていますので、ちゃんと8〜9時間しっかり寝ると長生きできるならちゃんと睡眠するw
しかし、ゲームは時間の無駄だが、逆はなんだろうか?w
ゲームは無駄以外何もない気がするw
まあバーチャルで体験できるトータルリコールみたいなものだろうかw
絶対できない体験ができる遊び。
まあそれが時間の無駄か、有意意義なものかは謎だがw
まあ時間の無駄と思う人も多いだろうw
ただ現実社会でやろうと、バーチャルでやろうとやっていることは同じであればバーチャルで体験しておけばリスクは0ですw
フライトシミュレーターをバーチャルで楽しめば実際に飛行機なんか飛ばさなくても体験できるw
そういう意味では現実社会で遊ぶか、バーチャル空間で遊ぶかの違いでしかない。
それならまあリスク0手軽に遊べるゲームで十分ですw
ゲームは昔からそういうものですからね。
仮想体験で十分w
リアルなんかどれもしんどいだけw
まあそれが時間の無駄というなら、リアル社会でも時間の無駄で同じことw
まあゲームは遊びですからね。
リアル社会で遊ぶ必要がないのでゲームは別にやろうが、やるまいが遊びたければゲームで遊べばいいと思うw
そう考えればゲームを遊ぶことは別に普通のこと、時間の無駄というなら、そうした類の遊びを一切やらない人になるだけですw
RPGなどのゲームの冒険物が大好きな人は絶対体験できないことだらけですからねw
ドラゴンとか絶対倒せないw
そもそも存在しないw
まあゲームはそうした遊びなんですからそこに時間の無駄も有意義もクソもないのですw
そうしたことに夢中になれる人なら、好きなら遊べばいいだけですw
まあ何も得られないというならそれは現実社会で遊びを求めているものを得られないのですが、別にバーチャルで得られているわけで、全てを現実社会に結びつける必要はありません。
しかし、現実社会で物理的に肉体を維持していく必要ですからそうした面ではゲームプレーをしたところで、一切の恩恵は得られませんw
まあプロゲーマー、プレー動画で食っている人以外はw
なんでまあそこを無駄というなら、そういうのは現実社会に期待している人というか、現実社会で生きる人、期待している人、なんでも現実社会でしか生きられない人、現実社会にゆとりがない人などなど、さまざまだと思いますが、現実だけの人なんだとは思いますがw
まあゲームが無駄という内容は、実はやはり無駄でないと思うわけですw
物語を本を読む行為と何も変わらない。
物語好きならゲームは多分めちゃんこハマるのは当たり前、当然のことかとw
さまざまな体験ができるゲームは私はかなり好きなので、まあ昔から現実社会ではしょぼくなるw
まあバランスも必要かと思う点も多々あり、反省するところもまあ多々ありw
若い時は、ゲームばっかりでしたからねw
本当にワクワクしたものですw
まあ今では少し音楽という方向にも向いて来たのですがw
それでも今後のゲームのビックタイトルであるスターフィールドがどんどん楽しみになって来ましたw
かなり壮大なフィールドなので本当に楽しそうw
ウルトラワイド液晶対応はパソコン版だけなのでウルトラワイドは持ってませんが、まあそのうちグラボを買ったら買うかもw