今日も何もせずに夕方16時w
私の人生には良くあるあるですw
これではダメなので、1日1進歩の目標を決めて、明日はこれをやろうと決めて一歩一歩進むことを目標にしたいと思いますw
3つ課題を決めましたが、1課題でいいの進歩していくこと。
●毎日の3つの基礎練習課題
・暗記:バリーハリスメソッドブロックキー
・25:フルインバージョン
・ソルフェージュ:15、14エニーキー
毎日少しずつ進行。
毎日ちょっとずつ。
・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
今日も何もせずに夕方16時w
私の人生には良くあるあるですw
これではダメなので、1日1進歩の目標を決めて、明日はこれをやろうと決めて一歩一歩進むことを目標にしたいと思いますw
3つ課題を決めましたが、1課題でいいの進歩していくこと。
●毎日の3つの基礎練習課題
・暗記:バリーハリスメソッドブロックキー
・25:フルインバージョン
・ソルフェージュ:15、14エニーキー
毎日少しずつ進行。
毎日ちょっとずつ。
Skyrimスイッチ版の以前は無印LE版でしたから、それがSE+Offical Mod入りAEになった訳ですからグラフィックはグレードアップしているのは当たり前でしたw
無印SkyrimではないSE版同様に、画面がかなり綺麗になっていますので、正直Xbox One、PS4のModなしと全く同じクォリティーです。
夕焼け、木々から漏れる逆光処理されているのがSE版でLE版(無印)との違いはすぐにわかります。物理的な草の多さはハードウェアの性能差で省略されていてもテクスチャーの解像度が違うのでみれば一目瞭然です。
AEはSE版ですからテクスチャーが細かくなり、FX処理(霧、モヤ、逆光処理など)されているのでかなり綺麗になりましたので、SE版というだけでも、かなりグレードアップされています。
しかし、これだけ綺麗で15wとは恐れ入りますw
できるんですねwびっくりw
あとスイッチ版のSkyrim AEは、Modでしか体験できないグラフィックがたくさんあります。
トールツリー、雪ツリー、枯れ木などがところどころに配置追加されているので、以前のSE版は木の種類はそれほど多くなく、葉っぱの色を変えただけだったが、多くの木がフィールドに追加配置されているのかなり雰囲気が良くなりました。
あと雲の処理が格段にアップしているのでかなり雰囲気が良いw
雲の処理といえば、ゼルダBoW2で話題になっていたが、それらのライブラリがアップグレードされ適応されている様子で、グラフィック処理が格段にアップしていることがわかります。
とにかく最高のSkyrim端末がSwitch版であることは間違いないことですw
あとAEは細かい建物、ダンジョン、イベント、クエスト数が多数追加されているので、遊びごたえが半端ないw
これは化け物級のアップグレードされたことを意味しているので、Switch版はSE版をすっ飛ばして、いきなりかなりお得版になっているので絶対アップグレードした方が良いw
本当にSwitch版はかなり遊びやすいw
気軽にクイックレジューム機能でオンオフ、電気代を全く気にすることなく大冒険w
本当にお得なので絶対におすすめですw
Modなしなので、続きから遊んでもかなりボリュームが追加されているのでまだまだずっと遊べる感じですw
多分本当に10年は遊べると思うw
コスパ最強ですw
スイッチ版Skyrim AEはかなりいい感じで楽しいので、万人向けにお勧めですねw
とはいえ、首が吹っ飛ぶ、剣で体を貫通させて暴言を吐くので、まあZ指定ですがw
画面はかなり綺麗になって、雰囲気も格段と上がっているのでこれはかなり素晴らしいと思う。
あと評判が良いRPG Eastwardが40%Offのセールになったので、ポチッときましたw
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000022883.html
耳がいい人は本当にそのままになるw
絶対音感があるので、その人そのものになりますw
才能なので、本当に羨ましい限りです。
絵が上手い人と全く同じ才能とセンスそのものです。
絵うまの人と同じで、耳がいい人はそのまんまになりますので、ものすごい上手いのですが・・・でも、すぐに誰のフレーズを弾いているかわかってしまいますw
なのでまあすごい才能があり劇的に上手いのですが、そのまんまコピーなので聞く人が聞けば、あまり評価はされないところがまあ悲しいところですが・・・w
まあ絵うまの人がそのまんまキャラや似たような画風の絵を描いたところで、誰も評価しないのと同じです。贅沢な悩みですが、かなり厳しいのです。
昔、職場で知り合った漫画家志望の人の話ですが、かなり凄い激うまでしたが、編集者の人に言われたそうです。
絵が上手いだけや、画風が同じでは全く評価されない。上手い人、似たような人は本当にたくさんいるので、オリジナリティーを出すようにと・・・厳しい現実であったと言っていたことを思い出します。
まあ、そういう人はそういう人なりの贅沢な悩みがあるものだと思いましたがw
そして私のような、なんの才能の欠片もないタイプの人は逆にチャンスな訳ですw
下手なのでかなり苦労しますし、それなりに上達するにはかなりの時間が必要で、とてつもない苦労をしますが、120%オリジナルで勝負することができますw
しかし、軌道に乗せるのは並大抵のことではないのですが、軌道に乗せることができれば、オリジナルカラーを出すチャンスがあるのですw
誰の真似していないのでw
耳が悪い分、ほぼ自分のカラーで表現されることでしょうw
なので、才能がない人は完全オリジナルなのですが、天才的な人はみんな私には才能がないことが幸いしたとみんな口を揃えていうのはそういう意味なのかな〜とも思うわけですw
しかし、まあ天才なので、何かがズバ抜けているのは間違いないことで、我々凡人とは一線がある訳ですがw
それなりに自分のカラーが出せる。
誰かのフレーズ真似ではない、オリジナリティーが出てくるのはやはり耳がそれほどいい人でない気がします。
なので頑張れば、オリジナル色が強い、上手くやればそれなりに面白いサウンドを出すことができるチャンスはある訳ですw
うま人は本当に多く見て来ました。
本当に大勢います。
でもまあオリジナルの人はかなり少ない。
みんなそっくりさんが多い。
耳の悪い人、絶対音感がない人は、自分の出来の悪さを逆手にオリジナリティーを出せるチャンスがあるということで、かなり苦労はしますが、悲観しなくてもいいと思うポイント、メリットがあるとポジティブに考えましょうw
とは言え、簡単ではありませんw
耳が悪い凡人もやっぱりコピーが超重要ですw
コピーするのも一苦労でかなり進行も遅いことだと思いますw
少しでも耳が良くなれば楽になるので、ソルフェージュをやってますがw
でもまあ、ソルフェージュは完コピーなんか才能がないので、絶対無理としても、自分の弾いているポジションに戻る、ポジション把握に絶対的に必要なことですからそこはまあコピーのためだけではないので、まあコピーができなくても全く問題なしw
まあソルフェージュはどこまでやればいいのかは不明ですw
とにかくまあ弾きたい音を出すというのは昔どこかで聞いた内容をそのまま弾くという行為なわけですから、それはやはり耳コピーを頑張るということですw
ただ才能があるな〜と思う人はみんなコピーが完璧な人が多い。
ただそれがいいのか?悪いのか?は不明です。
自分が楽しいならそれでいいのであれば、すべてはOKですし、趣味の範囲で終わるなら別になんでもいいのですが・・・まあ贅沢な悩みですw
才能がない、耳悪い、絶対音感がないのナイナイ尽くし人は、かなり苦労しますがオリジナルを出すチャンスもあるということでw
コピーもするがオリジナリティーが出しやすいというか、自分カラーになるというかw
誰も聞いたことがない100%自分カラーサウンドを出すことができるでしょうw
それがカッコよい物であれば、成功するのですが、大半の人はかっこ悪いのでとても難しいとは思いますがw
本当に小汚い傷傷で、オプションすら何もつけないで、なんであんな暴利な値段を付けて売れると思っている時点で謎ですw
本当にipadが値上がりして、高くなっている原因は中古なんでは?w
本当にアホらしいので中古だけは買わんw
しかも最近では数が多くなってきて何が何だかよくわからんので、1、2万程度の差額しかないので、新品以外はいらんw
本当に値上げしたので特に割高に感じるw
次買うなら絶対新品しておこうと思う。
まあ考えてみたらipad1は10万円で買ったことを思えばまあ元の値段にも戻ったと思うしかないw
1は本当にゴミでしたがw
まあ10万円までなら我慢するしかないw
買うならAirだけは色々な意味でやめようと思うw
あとAirは本当にロクな物がないのはなんでか?
絶対壊れるように作られている気がするw
最新機種もAirは不動になっているのがかなり気にある。
Proか、無印がいいとは思うが、高いから無印でいいか。
無印M1が出たら考えてみようと思う。
例えば消費税。
これは消費すると税金がかかるなら消費を促進していない。
経済的にどう考えても逆行している。
それなら消費税を廃止して、逆の貯蓄税を導入を導入して消費を促進して経済を流動化した方が全然いいとなるw
逆なんじゃないの?と思うことが多々あるw
・消費税 ⇄ 貯蓄税
こんな感じのことって多々ある。
そうするとタンス預金が流行るとは思うが自宅に大金置いておくとか怖すぎるので結局、銀行が一番ですが、貸金庫やら物理的な貸金庫に入るだけだったりしてw
まあ骨董品やら価値あるものに変わるだけだと思うがwそれでも金ではない価値あるものに変わるだけだったりするが、それでも金はちゃんと流動的に動くことに意味ありw
金が止まると経済が止まるなら金だけは流動的にしておけば経済は良くなる?かは不明だがw
まあいずれにせよ、まだ無理ですねw
電子マネーになればできるけどw
逆だったらうまく行くことは多々あり、何かどん詰まりになった、手詰まり、進捗が伸び悩むなど大きく改善する方法とすれば、実は逆だったりしてw
逆を考えてみるということもかなり重要な要素だと思うw
寝るのが勿体無いと思う人も多いと思うが、実は起きていられる時間は同じと考えた場合、どうだろうか?
起きている時間というものは同じなら、寝ていても同じ。
寝ている時間の分だけ長生きできるのですw
休息が長生きの3つのうちの1つです。
寝ているだけで長生きできるのですw
起きている時間は同じです。
ということは寝るのを惜しんで起きていると早く死ぬことになるw
まあ寝た方が良いでしょうw
推奨されている1日の睡眠時間は8時間と言われていますので、ちゃんと8〜9時間しっかり寝ると長生きできるならちゃんと睡眠するw
しかし、ゲームは時間の無駄だが、逆はなんだろうか?w
ゲームは無駄以外何もない気がするw
まあバーチャルで体験できるトータルリコールみたいなものだろうかw
絶対できない体験ができる遊び。
まあそれが時間の無駄か、有意意義なものかは謎だがw
まあ時間の無駄と思う人も多いだろうw
ただ現実社会でやろうと、バーチャルでやろうとやっていることは同じであればバーチャルで体験しておけばリスクは0ですw
フライトシミュレーターをバーチャルで楽しめば実際に飛行機なんか飛ばさなくても体験できるw
そういう意味では現実社会で遊ぶか、バーチャル空間で遊ぶかの違いでしかない。
それならまあリスク0手軽に遊べるゲームで十分ですw
ゲームは昔からそういうものですからね。
仮想体験で十分w
リアルなんかどれもしんどいだけw
まあそれが時間の無駄というなら、リアル社会でも時間の無駄で同じことw
まあゲームは遊びですからね。
リアル社会で遊ぶ必要がないのでゲームは別にやろうが、やるまいが遊びたければゲームで遊べばいいと思うw
そう考えればゲームを遊ぶことは別に普通のこと、時間の無駄というなら、そうした類の遊びを一切やらない人になるだけですw
RPGなどのゲームの冒険物が大好きな人は絶対体験できないことだらけですからねw
ドラゴンとか絶対倒せないw
そもそも存在しないw
まあゲームはそうした遊びなんですからそこに時間の無駄も有意義もクソもないのですw
そうしたことに夢中になれる人なら、好きなら遊べばいいだけですw
まあ何も得られないというならそれは現実社会で遊びを求めているものを得られないのですが、別にバーチャルで得られているわけで、全てを現実社会に結びつける必要はありません。
しかし、現実社会で物理的に肉体を維持していく必要ですからそうした面ではゲームプレーをしたところで、一切の恩恵は得られませんw
まあプロゲーマー、プレー動画で食っている人以外はw
なんでまあそこを無駄というなら、そういうのは現実社会に期待している人というか、現実社会で生きる人、期待している人、なんでも現実社会でしか生きられない人、現実社会にゆとりがない人などなど、さまざまだと思いますが、現実だけの人なんだとは思いますがw
まあゲームが無駄という内容は、実はやはり無駄でないと思うわけですw
物語を本を読む行為と何も変わらない。
物語好きならゲームは多分めちゃんこハマるのは当たり前、当然のことかとw
さまざまな体験ができるゲームは私はかなり好きなので、まあ昔から現実社会ではしょぼくなるw
まあバランスも必要かと思う点も多々あり、反省するところもまあ多々ありw
若い時は、ゲームばっかりでしたからねw
本当にワクワクしたものですw
まあ今では少し音楽という方向にも向いて来たのですがw
それでも今後のゲームのビックタイトルであるスターフィールドがどんどん楽しみになって来ましたw
かなり壮大なフィールドなので本当に楽しそうw
ウルトラワイド液晶対応はパソコン版だけなのでウルトラワイドは持ってませんが、まあそのうちグラボを買ったら買うかもw
弾いていてツマラナイ、楽しくない、やる気が起きない。
これらは全て自分の演奏が未熟だからですw
弾けないからツマラナイ、魅力あるサウンドが出せないからツマラナイ。
飽きるサウンドを弾いているからツマラナイw
それなら自分で魅力あるサウンドを弾くしかないのですが、弾けないw
まあとは言っても基礎がないと崩せませんし、崩すためには基礎があってですw
基礎というものはツマラナイのは当たり前w
我慢してやるしかありませんw
あと不思議と全てをコンロトールしようとすると途端にツマラナイものになりますw
まあ色々な意味があります。
ゆとりが出てくるとコントロールできる範囲が増えてきますが、コントロールできる範囲で弾いているとまたつまらないサウンドになるw
難しいものですw
とりあえずいまやるべき練習カリキュラムを組んで置こう。
●実践向けおすすめ基礎練習3つ
・バリーハリスメソッドブロックコードエニーキー(暗記)
・25フルインバージョン+25スケールチェンジ(リズム込み)
・発声練習ソルフェージュ
結構、網羅系のガチ実践向け最速最短最強の基礎練ですw
最速最短最強とか頭悪そうですが、内容は実に天才。
これ以上素晴らしい基礎練は無いと自負してますw
3つくらいならできるでしょw
Androidが激安で1〜2万円でかなり高性能なものが買えます。
試しに1万円で売っているので買ってみようかとポチったが・・・即思いとどまりキャンセルw
1万円出すならあと5千〜1万円出せばipad Pro並みの8コア、4スピーカー、8GBメモリー、GPS、Sim対応とかなり豪華な機種も購入可能w
そうやって色々と悩むこと昨夜の夜中から今日の朝に至るがw
あの7千円で買ったお風呂タブレットで買ったものは1GBメモリではもっさり過ぎてゴミなので全く使えずw
1万円はまた安物買いの銭失いになるところでしたw
結局、最後に思いとどまってしまうのは、ソフトウェア資産を考えるとAndroidがあまりに音楽ツールとしての価値が低すぎるというか、まあCubasis3が出たのでかなり上がったが、しかし、Cubasis3だけしかないw
単体ソフトウェアは結構いいものが揃ってきたのですが、内部連携であるソフトウェア連携のVSTみたいなipadのAudio Units、Inter APPといったソフトウェアプラグイン機能がipadにはあるが、Andoroidにはない。
あと音源アプリ、録音アプリの数。
ソフトウェアの数が圧倒的に違うので、Androidはやはりまだまだ買う気がしない。
いずれは追いつくのでしょうが、Androidは現時点でも、まだまだです。
やはりいつもAndroidタブレットを買うのを躊躇してしまうのはやはり圧倒的なソフトウェアの数の少なさ。
音楽制作、音楽録音、音楽ツールとして考えている人はやはりipadしか選択がない。
本当に殺生な感じですw
Androidはハードウェアは安いものから高級まで、高性能で選べる自由さがあるが・・・ソフトウェアがしょぼ過ぎるw
ipad Pro 9.7 int 1Gen 2016/03
まあまだ使えるうちは今のままでいいのですが、そろそろ6年以上経ちますので買い換えたいのは山々ですが・・・高すぎるw
本当に困ったものだ。
普通にweb閲覧だけならAndroidでいいのですが、やはり音楽ツールとして考えているので、ipadが便利です。
まあそこまで使いこなしてませんが、やはり全部捨ててしまってAndoridに移行するのは無理w
こればっかりはソフトウェア資産のためで、ipadは辞めたいが、ソフトウェアが素晴らし過ぎるからw
なんだか・・・つまらないw
弾いていてもツマラナイ・・・それが基礎練ですw
でもここが基礎ですからどうやったら頑張れるのか?
ちょっと考えてみたw
ノートで遊べないならリズムで遊ぶしかない。
具体的にしてもつまらんので、とにかく裏で弾けばなんでも楽しくなりますw
あとバッキングリズムで好きなお気に入りのタイミングのものがあったらそれを真似る。
適当ダラダラ練習録音やってみた。
お!MP3じゃなくても再生できる。
ipadでMP4 AACにConbert、NormaizeしてアップしてみたらそのままMP4 AACで再生できました。
<audio controls="controls" src="https://drive.google.com/uc?id=ここにリンクコピペ"></audio>
https://drive.google.com/file/d/1RrGT_fM4u1lG1Ek_nK5QRZ1yK5FOs-vO/view?usp=share_link
/d/1・・・・vO/view?の間をコピペ
プレーヤーはいつものやつでばっちり。
これでいちいちMP3変換しなくてもいいのでかなり楽w
MP4 AACなら動画アップでいけるかと思ったら無理だったが、まあPlayerでアップ再生できるならいいか。
またコロナがどんどん酷い状態になってきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d94c4dda1b037a5452ad92847f2ec4d85fd9183
コロナ8波は単純計算で7波の3倍なら90万です。
夏の7波は予測通り、3倍の30万でしたから、こりゃいよいよ本格的になってきた。
でも、前のような緊張感0w
本当にアホかな?これからなのにw
まあそのうちまたマスコミも経済最優先なので風評被害とか言い出してw
まんま原発問題ですが、まあこの国は昔から何も変わっていないw
綺麗事で最初はわーわー騒いでも、やっぱ金優先するみたいなw
しかし、本当に病気になってからが、後悔するので、本当に気を付けるに限ります。
原発も結局ないと持たないのであれば、電気代がどんどん高くなるだけですね。
電気代が高くなれば、嫌でも節約するしかないので・・・パソコンゲームやら次世代ゲームPS5とか200w程度で可愛いものですが、一番叩かれる場所w
その前に1kwの電気ストーブをまず禁止するべきかとw
一番無駄ですw
エアコンの方が全然省エネw
あとものすごい電気を消費するのは無駄なトイレの温め機能。
あれも温水、便座を常にキープなら常に500wで結構電気食い。
最低設定のメモリ1設定で、省電力モードで使ってますが、かなり冷え冷えですが、まあ全くないよりマシw
23度キープで座ると暖かくなるが暖めまで4分必要。
あと無駄にデカい大型テレビw
あれも使えばずっと300〜500w
パソコンのモニターは30〜40wですから、30インチ以下で十分かとw
40インチ以下なら省電力モードで150w程度だそうですが、やはりでかくなるとそれだけ消費電力は高い。
あと無駄に設定温度高めの消費電力が高いエアコン暖房ですかね。
冷房より暖房がかなり消費電力が高いので、やはり20度では設定温度なので、まだ使ってません。
使えばやはりそれなりに消費はしてしまうと思うけどどんなものだろうか?
まだ室内温度は20度以下になってませんので、使ってませんのでわかりませんがw
まあだんだん寒くなってきたので、そろそろ寒くなり、室内温度最低17度と19度の記録が残っているので、最低室内12度とかになってから使う。
電気式ウォシュレットを使い始めて2年間経過するが水漏れはないので大丈夫だとは思うが、それでもかなり圧がかかっている。
電気式ウォシュレットを使う前に水圧だけのウォシュレットを使っていたが5年経過あたりから稀にポタポタと水漏れしていたがまあユニットバスなんで水漏れしたところで全く気にしてませんでしたがw
まあ水圧だけの水道ウォシュレットの場合、作りが中華なんで水管チューブでかなりしょぼいのでまああれはあれでしょうもないものだったw
しかし、今回ここに引っ越ししてきてウォシュレットまでの供給配管が長くなり、気が付いたが水圧が結構の力で加わっている。
水圧が弱いと水がウォシュレットタンクに供給されないのでそこそこ圧は必要なんだが、水を流すたびに水は逆流しており、供給管の水抜けが起こり、水を流すたびに負荷がかかる。
これが逆にいいのか?悪いのか?は不明です。
逆流弁を使えば逆流は防げるので、この水圧ショックが無くなるが、逆に常に圧がかかった状態が保たれることが逆に良くない場合もあるのだろうか?
とにかく音が気になるので確認しました。
不明点が多いので、メーカーのヘルプデスクに確認しました。
メーカー的には説明書に書かれている内容の通り使えば問題なし。
逆にそのほかの設置方法については検証していないので不明ですとのこと。
まあ言われる通りかと。
まあチェックバルブを入れて常に圧がかかっていようと、圧が抜けて都度圧が掛かろうとメーカー推奨の接続方法であれば、毎回水は常に流せば、流れることで圧が変化しているのが普通の状態です。
またチェックバルブの逆流弁が逆に不自然なのですが、別に常に使われない状態のトイレ状態でもまあ壊れることはないのかもしれない。
あと流して逆流しない状態で水圧変化はないが、ウォシュレットを使えばちゃんと水圧が都度変化するので、まあずっと水圧がかかっている状態でもないw
結果、どっちでも同じという答えに辿り着きましたw
まあ逆流していたところで、フラッシュバルブ側のウォシュレットへの吸水口は細いので、水圧がかかったところでダイレクトではないので、考えて作られている様子。
まあ考えすぎ、心配しすぎなのかもしれないが、まあ色々と考えてみるのもありだが、勝手な思い込みで逆にトラブルになるパターンも多いので、思い込み禁止ということでw
必ずメーカーへの相談をしてから決行したほうが良いと思う。
まあ、今回は考えてみれば、どんな管も、水が流れれば、水圧は抜け、水が止まれば管内に水圧はかかるのが当たり前。
そう考えれば、毎回流すたびに水圧は抜け、水が止まれば管に水圧はかかる。
当たり前のことでしたw
なので、別に何もしなくても説明書に書かれているインストール方法で良いというのがメーカーの回答。
まあチェックバルブのような逆流弁があれば逆流はしないが、逆に圧が保たれている状態でもまあ問題はないし、トイレを使えば圧は抜けるので、どっちらが良いのかは、まあ逆流弁があったほうが水圧ショックから守れることにはなるが、その程度の水圧で壊れるようなものではないw
まず電気式の配管周りの接続口の作りが中華製品とは違いかなり丈夫ですw
なので通常水圧程度で水漏れの心配はしなくても良いかとw
あとフラッシュバルブの吸水取り口の狭さを1/2の13mmになっており、構造を考えれば全く問題なし。
3/4の20mmダイレクト配管でこれまで問題ないので、まずいらぬ心配w
大丈夫かとw
考えすぎかな。
どうも考えすぎてしまい、空回りする時も多々ありw
まあでも心配ならチェックバルブを使ってもまあ問題なし。
水圧はウォシュレットを使えば下がる、使わなければそのまま保たれる。
逆流しようが、しまいが、結果、どっちでも同じだが、通常水道管の水圧で耐えられるなら別に気にする必要はないといったところですねw
逆に逆流弁を使う目的といえば、給水ポンプが壊れるので、チェックバルブが必要なのですw
そもそもウォシュレットにポンプなんか使われていないw
その時点でどうでもいいことなのですw
ウォシュレットの給水はただ給水口を開ける、閉じるだけの水圧だけの話なのでw
水漏れが心配だったのですが、結局水圧は弁があれば常にかかってしまっている。
ウォシュレットを使えば圧は抜ける。 逆流しないだけで圧は抜ける。
ずっと圧がある状態であれ、圧がない状態であれ、同じことですが、逆流して水圧が一気に抜けて機械を壊すことがあれ問題だが、機械式便座は温水タンク用に電気弁が中にあり、別に中の水が全部逆流するわけではないので問題なしw
水漏れもまあ吸水口がちゃんとしっかりしまっていれば問題なし。
考えすぎでしたw
静音シリーズの結構いいものだったので、長持ちでしたが、350wと省電力型なのもあるかな。
15年も使えばいいかw
しかし、RTX3000シリーズのエントリークラスの3050でもTDP130wなんだね。
当初85wとか出ていたので期待したが・・・やっぱり1660 Superと同じか。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1383245.html
ゲーム稼働時:65w+130w+20w=215w
アイドル時:65w+62w+20w=147w
こりゃゲーム以外で使うのはかなり厳しいw
毎日ネット程度で使うには電気代無駄すぎw
最新モデルのPS5並ですが、もちろんPCの方が俄然パフォーマンスは上です。
正直、最新機種はハードウェアである必要性すらないので、パソコンで十分な気がするが、スイッチのような消費電力は限りなく0に近いものを最新機種でというなら必須だと思う。
PS5も薄型省電力モデルがPS4最終モデルと同じ半分である80w以下で動作するなら欲しい人が多いとは思うが・・・
今使っている電源ユニットは一応、範疇ですが、1.5〜2倍必要なので、まあ350wでもギリギリいけるかもしれんが、ギリギリかもしれんので、買い換えるかw
行けるとは思うが・・・流石に15年前でギリギリは辛いか、ぶっ壊れそうw
しかし、RTX電気食い過ぎ・・・85wの前情報は無理だったのか?
やっぱり演算ユニット2倍でほぼDual構成なんで無理か。
2倍の演算ユニット搭載で2倍能力で前モデルと同じ消費電力ならまあかなり優秀ではあるが・・・
まあでもRTX4050くらいまで行けば次世代感が有りそうだが・・・どうだろうか?
まあ電源ユニットもその時に一緒に変えようと思うが・・・200wか・・・電気代も高くなっているのに・・・まあ時代かねw
しかし、RTX4050ならRTX3060並になっているかな?2〜4倍と言われているが・・・3000シリーズも2000の2倍と言われていたが、大したこと無かったw
電源ユニットを見ていたら結構高いw
ちょうど玄人志向のブロンズ600wで結構いいものがアウトレットで6千円だったので、それにしておいた。
500w程度で良かったが、値段は同じなので、まあいいか。
時代を感じるが、こんな電気を消費してやりたいゲームがあるのか?は不明w
全てはMod次第だろうか。
まあこのくらいなら買ってもいいと思うが・・・今買ってもやりたいゲームがSkyrimだけなんでいらんかと見送った。Amazonでも3万円弱で買えるまで安定してきたが、それでもやっぱりすぐに売り切れていたw
次買うグラボはRTX省電力、廉価モデルのGTX1660、1650みたいな後継機種を待っているが・・・どのくらい待てばいいのやらw
まあRTX4050あたりで買うかもしれんが、消費電力、パフォーマンス一緒ならAMDグラボも今後は考慮しても良さそうだが、RTコア数がイマイチなので、レイトレがかなり汚く弱いという噂です。
あとはIntelのGPUがやっと本気で出てきたので、かなり期待。
ほとんどのゲームユーザーはほぼエントリーモデル以外は買わない気がするがどうなんだろうか?w
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c80ba067ebbf6c2f224482e58068529e7a81d3
あと中華GPUがいきなり処理能力3倍やらあとは消費電力だけ抑えてくれないとかなり競合が多くなっているが、消費電力性能をここで日本の力で、一応任天堂80%とNvidiaの新GPU創設会社、ニンテンドーシステムズ株式会社が立ち上がってきたり、結構すごいことになってきましたが・・・結局低消費電力が最後には勝つと思うw
間違いで、ただのネットコンテンツ会社でしたw
50〜75歳までの生存率は2/3の67%
75〜82歳までの生存率は1/2の50%
93歳までの生存率は10%
75までに1/3が死にます。結構多いと思う。
祖父も親父も75歳以下で死にました。
そしてそこからわずか7年程度で半分である数になり半分は80歳前後で死にます。
まあそれでも83まで半数は生きているということはかなり長生きではあると思う。
そこから10年の間の93までに9割死にますので、まあそこまでは生きられないと思うが、せめて83の半分の生き残り組には、入りたいw
そのためには、とにかく長生きしたければ健康に気をつけるしかありません。
なんとか85歳まで生き残れるかはデッドアライブのサバイバルゲームになりますw
健康に過ごすため気をつけることを3つ考えておこうと思います。
●健康対策
・栄養不足:気をつけるべきものは塩分、肉系油、魚不足、野菜不足(タンパク質摂取)
・運動不足:適度な運動のために何かする必要があるので、トレーニング機器でも買うかw
・???
栄養、運動、あとは?
調べると休養、寝ることだそうです。
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/myhealth/lifestyle/elements/
休養はまあいいかw
ぐうたらなんで休養過ぎて不健康という感じになるので逆定数かな?w
でもまあ確かに休養不足ですねw
●健康対策
・栄養不足:気をつけるべきものは塩分(減塩)、肉系油、魚不足、野菜不足(タンパク質摂取)
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/
・運動不足:筋肉不足、適度な運動のために何かする必要があるので、トレーニング機器でも買うかw
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/nutrition/myhealth/lifestyle/muscle/
・休養不足:睡眠時間を大切にゲームやり過ぎ注意w
睡眠は日光浴もかなり関係していると思う。日光浴は本当に重要だと思う。
舌の裏側が血管が浮き出ている気がして調べると色々と出て来て、問診の舌出しての意味を知っておくといいと思いました。
https://toyokeizai.net/articles/-/172197
LEDが暗くて少しビビったが改めて明るいところで確認するとピンクだったので安心したが・・・若干血管が浮き出ている気がするのでちょっと心配w
血液問題は、瘀血(おけつ)というらしい。
血管詰まりやら、血液ドロドロ系の問題です。
何かしら対策が必要です。
コーヒーは良くないので、お茶、紅茶がいいらしい。
ただいつも横になる、寝ると治るというか、冷え性もかなり関係している。
横になる、寝ると血液の循環がよくなるので、多分血液の循環が良くないのは姿勢もかなり関係していると思う。
体の左右のバランスが悪くて、調子が悪い。
そして五十肩がひどい。
肩が痛いのは下がっている。
そして下がっている方はいつも冷たい。
寝ている時に、下り肩の方の腕を布団から出して腹の上に出すとちょうど上がり肩の姿勢になるので、無理させない状態ならその状態でしばらく寝るなどかなり肩が痛すぎる。
左右の肩を前後ろ側にぐるぐる回してストレッチしてます。
膝の痛みはやはり良くはならず、特に何もしてませんが・・・肩と同じくストレッチくらいしか思いつかないのですが、あとなんだろうか?膝が痛くなるのが一番辛い。本当に仕事の選択がかなり狭まり、下手すると本当に働けなくなるので・・・困ったもんだ。
あと残尿問題は結構早い、30代半ばからの悩みw
残尿対策は1つしかありません。
多分これしか解決方法はありませんw
まず必ず座りション必須。
そしてミルフィングw
https://jp.lifree.com/ja/sawayakamen/campaign-201811/01/index.html
これでバッチリ👍w
ここから残尿問題は無くなりましたので、指で押して絞り出すw
歳と共に、筋力が衰えてきたのか?本当に出てきませんw
本当に老化現象が多いので、老化を感じると死ぬかもという気がして、いつ死んでもわからないという状態と感じてしまう・・・😞
本当に覚悟しておく必要があり、男性の年齢と死亡率を知っておく必要があります。
https://hoken-mammoth.com/leads/mortality-by-age/
50〜60歳:10%
60〜70歳:20%
70〜80歳:40%
80〜85歳:60%
85〜90歳:85%
90〜95歳:95%
95〜100歳:100%
ざっくりこんな感じの死亡率です。
大体のほとんどの人は85歳以下で半分以上が死んでいるので70歳からいつ死んでもおかしくないと覚悟しておく必要があると思う。
そう考えるとあと25年か・・・短いw
下手したら74以下でも3割5分ですからね。
覚悟しておく必要がある。
本当に老化現象で、色々と体がボロボロになっていくと生きられるのか?心配ですw
これまで購入してきたキーボードは本当に多いw
どれもこれもイマイチでしたw
CP-4もVox Continentalの音と比べればCPサウンドはイマイチw
https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/voxcontinental/
本当に音が素晴らしいに尽きる。
正直、これだけで選びましたが、正解でした。
サウンドは大満足。
多分これまで買ったキーボードで一番いい音がたくさん入っています。
ハードウェアで満足する音はかなり少ないがNordよりいい音するので、びっくりですw
・ピアノ系全部(グランド、アップライト、エレクトリック系)
ピアノはグランドのキンキンが五月蝿いと感じる時が多々あり。そんな時アップライトにするとあのキンキンがなくなり、かなり田舎くさい感じになるというか丸いサウンドになりかなり使いやすい。こういう使い方もこれまで地味にできなかった。本当にサウンドセンスが本当に良い。ピアノ系サウンドはどれも素晴らしく使いやすいものばかりです。
・オルガン系全部
・その他の音もおまけ程度ではなく結構ガチサウンドw
とにかく音で勝負のキーボードですw
あとオルガンLEDタッチパネルバーも最高。
オルガンスライド物理バーはNordで持っているが、圧倒的にLEDタッチパネルが楽w
あとデジタルスライドだとポジションが都度違うので、LEDなら瞬時にプリセット時の位置がちゃんと把握できる。物理スライドバーではどこにそのポジションがあるのか全く不可能でそこがあらゆるデジタル摘みの弱点だが、ちゃんとしている。
最終的に悩む対抗機種はV-Combo VR-09でした。
https://www.roland.com/jp/products/v-combo_vr-09/
Rolandなら機能的に最高です。ルーパーあり、リズムマシーンあり、USB録音あり、全部入りで、音も良い。価格もVOXと同じ10万円。
最後までかなり悩みました。
圧倒的に使いやすい、弾いて楽しめるのはRoland V-combo、ルーパー、リズムマシーンも入って、録音までできる。
それに比べてVox Continentalは何もなしw
まあipad併用で使うので、別にその他機能は不要だが、単体で完結しているV-comboみたいなものもやはりかなり魅力的ではある。
あえて余計な機能を無くして、音だけで勝負してきたのが潔いw
そのためサウンドだけは絶品。
これで十分w
余計なものはなくして、サウンドで勝負w
これが最高ですw
とにかく弾いて楽しいのはサウンドが良いというのがとても重要な要素ですねw
ギター弾きはみんな言いますw
弾いて楽しい音であるか?
そこに尽きますw
CP4、MODX、Nord Electoro5も所有していて、それよりいい音と思えるキーボードはそうないほど最先端系を差し押さえてのNo1であると思えるサウンドですw
言い過ぎではないw
まあサウンド波形ライブラリ容量12GBが物語っていますw
PCM音源はサンプリング波形容量ですからね。
本当に音だけで選択するならVOX Continentalはかなりお勧め。
しかし、明らかにこのサウンドセンスは、Korgの音ではない。
Voxであり、British Spirit ロゴが刻まれている通りです。
本当に音が最高w
これだけで大満足。
しかし、欠点もあります。
あえて欠点を書いておきます。
欠点はキーボードの耐久性が正直かなり弱いw
鍵盤部品ですが、弾いていてたまにごく僅かに変な引っ掛かり?があり、構造が謎ですw
極々稀に、異音もたまにしますw
かなり気になるw
壊れるのではないか?という不安w
あと本体が薄っぺらく、耐荷重の耐久性がかなり弱い。
下手したら折れそうw
構造的に耐久性がないのがかなり心配と問題。
コストカットなのか?設計が未熟なのか?なんかデザイン優先というか3D CAD世代というか、バーチャル世代の作ったものづくり感が半端ないw
耐久性とか、何も配慮、考慮されていない気がするw
かなり弱い感じなので、扱い方次第ではかなり心配なので、持ち運びには全く不向き。
耐久性は家で使っていても心配なので、持ち運びぶつけまくると間違いなく壊れそう。
かなり弱いと思う。
まあケチくさいのは無しでw
書いときましょうw
音楽は奇数と偶数で成り立ちます。
サブドミとドミナント。
トニックは両方に属します。
そしてディミニッシュで弾けばちゃんと25で機能しますので、超簡単ですねw
とにかくケチは無しですw
何故ならどうせみんな死んでいくので、少しでもできる人を残していけば未来は明るいというものですw
これに気がついていない人が多い。
学問が盛んなのはそういう意味です。
学問というものは決して自分のためではない。
未来が開かれていくからある。
そこにケチが入った途端に全て閉ざされてしまうw
まあ弾くのは簡単です。
でもそこからどう弾くのかは自由です。
基礎中の基礎の段階である本当の入り口でケチでどうするw
ここからどう道を開いていくかはあとは限りない自由があり、音楽が開かれていきますw
まだまだ基礎中の基礎です。
●楽器演奏のコツ
・25=偶数奇数サブドミ、ドミナント
・25=Diminishコード
・25=????
あと1つ何かな?
リズムの感じですかね?
振り子のようなサウンドというか、やっぱり25振り子みたいなサウンドみたいなw
●楽器演奏のコツ
・25=偶数奇数サブドミ、ドミ理屈
・25=Diminishコード弾き
・25=振り子サウンドリズム
ここに音楽の基礎が集約されているw
第一歩を踏み出せる瞬間です。
しかし、ここはまだ基礎中の基礎です。
ここからどう弾くかは限りなく自由ですw
AMD Ryzen5 4500とAMD Ryzen3 4100が、在庫整理価格パッケージでかなりお得な価格。
一応、最新CPUなのでマザーのBios確認必要ですが、私はすでに適応済。
これがAMDプライスだと思うw
円安だけど・・・Intelがかなり価格帯抑えてきたので、在庫がかなりダブついているのかも。
まあIntel i5も安くなっているので、このくらいでないと正直AMDのメリットがないw
消費電力もいつもIntelの方が優れていて省電力でパワフルなので・・・。
CPU TDP65w+グラボ TDP75w(GTX1650)+その他20wだとなんだかんだMAXトータル150〜180wなのでまあまあ電気食いです。
フルHD程度のスカイリム程度ならギリギリ問題ないが、正直GTX1650ではSkyrimすらかなり厳しいので、スターフィールドやるなら次世代的にはGPU買い替えどきですが・・・RTXはTDPが高すぎる。
グラボ価格も高いので、まだまだグラボ買わない人は多いと思うが、ようやくRTX3050が安くなってきており、ジョーシンで2.6万円で売っていたときは流石グラグラ来たが・・・辞めておいたw
いまは3万円で普通に買えるがそれでも高いと思ってしまうw
ベンチマークも正直GTX1660並だし・・・やっぱりGTX1650の2倍程度欲しい。
あと1世代待ちくらいがちょうどいいのだろうと思う。
CPUいらんかとは思ったけどまあRyzen3 2200Gより全然いいかとw
まあグラボついているからCPUはしょぼくてもいいかと思っていたけど、CPUでフレームレートも上がるみたいなので、1万円ならいいかとw
まあ出来ればRTX4050あたりを購入して次世代感を満喫しながらスターフィールドやりたいと思うが・・・
https://store.steampowered.com/app/1716740/Starfield/
まあ来年2023年6月で3年間のXBOX Gamepassサブスクが期限切れになる。
全くやってませんがw
まあそこそこラインナップは良く、自動継続ONにして、XSSサブスクでスターフィールドをやってみてかなり気に入ったらグラボを変えてやってみたいとは思うが・・・その頃にはRTX4050あたりはどうだろうか。
一応、グラボ以外は、今年に入って全部買い替え完了w
考えてみると350w電源以外は総入れ替えだったw
CPU1.1万円、マザボ6千円、メモリ16GB 1.2万円、SSD1TB1万円、ケース5千円
端数入れて総額合計4.5万円でした。
結構性能そこそこの最安値で揃えたゲーミングPC。
電源ユニットも考えてみると15年くらい使っているからそろそろ買い替えるかなw
そうすると全取り替えだ。
あとは残すはグラボRTX4050に積み替えるのみ。
まあ3万円以下くらいかと思う。
一応、今月に入り激安マザボBiosもRTX4000対応したのでこれで無事激安ゲーミングPCが組み上がりそうです。
なんだ感だ最新機種にしてスターフィールド準備してたw
とにかく音感をなんとか向上させるためにあれこれ手当たり次第やってみるw
ドーは訓練により安定して出せるようになりましたw
やっぱり訓練すればできます。
なんとなく感じている音の感じ。
それが音感であれば、なんとか言葉で表現してみるというか、いつ何時ともバッチリにしていきたいw
それが成功すれば絶対音感は身につくはずであるw
知らんけどw
ド〜この音に感じること。
これはやはり私には結構高い位置です。
頭の上にある感じです。
私はEb〜Aあたりがデフォルト音のためCはかなり高く感じる。
やっぱり覚える方法は歌い続ける他にない気がするな・・・
しゃーない根付くまで反復で歌い続ける他に方法は絶対ない気がするw
言葉にできるわけないw
よく言葉に例えるみたいなものも都度違うw
昔から何となくの感じでやってきたが、もう少し具体化したかったが・・・
音の具現化。
できれば揺るぎないものになるとは思うが・・・超難問ですw
まあなんでもいいから具現化しておこう。
●ド〜の感じ
・遠い感じ
・上の感じ
・蛍の光、アメージンググレースの4度上の感じ
・
何故いきなりソルフェージュを始めたか?ですが、これはベースを聴きながら弾くことが聴き取りができないと見失いまくるからw
まああとは弾きたい音を弾くため、この2つですが、あと一つはなんだろうか?w
●ソルフェージュが必要な理由。
・ベースでキーを把握。
・弾きたい音を弾く。
・ ???
あと一つは?でもまあなんでアレ絶対的に必要なことですw
やはりどこ弾いているのか?ちゃんと耳で弾けないと見失いまくりですw
なので絶対必須です。
とにかくソルフェージュの必要性は今どこを弾いているのか?把握するため。
しかし、全然わからんw
ソルフェージュをより実践で頑張るならベースを聞いてどこにいるか?
これを把握する必要がある。
これそこ必要なソルフェージュの技術だが・・・ベースを聴いて頑張るしかないw
より実践的ソルフェージュの訓練をするならマイナスワンで鍛えるしかないと思うw
そう考えるなら4度インターバルを中心に練習した方がいいかも。
まあ5度も必要だけどw
最近は面倒なので、肉ばかりw
焼くだけ、油汚れも一切なしなら本当に楽なもんですw
残り油をテッシュで拭き取りゴミ箱ポイするだけ。
お皿と同じセラミック製品なので、あとはスポンジだけで汚れ落ち。
本当に超楽々です。
しかし、京セラ製品は鍋裏側が最悪です。
油ベタベタになるようにわざと作られているので、次は絶対買わないと思う。
パール製は裏側もちゃんと処理されているので楽々です。
とにかくこれは見て買わないと気が付かないので、痛いところ。
でもまあ、裏側の油と言っても水につける前にほぼテッシュで油は拭きとって捨てているので、ほぼ油汚れは0です。
本当に楽すぎて逆にやばいw
肉ばっかりになりそうで不健康w
冷凍保存はできるし、焼くだけだし。
解凍も面倒なんでレンジ解凍モードで十分ですねw
ちょっと凍った状態で取り出してしまえば結構バッチリです。
最近は、肉ばっかりw
料理作るのが面倒なんでどうするべきかw
本当に袋ラーメンより簡単なのでやばいっすw
本当に頭が硬いというか、車が一番邪魔なんですが、それを認めようとしない社会。
早いもの勝ちみたいな社会も如何なものか?
トランスフォームできるキックボードが早く主流になれば、持ち運び可能。
公共移動手段と合わせて、移動先でも楽々です。
https://internetcom.jp/207011/mimo-c1-cargo-e-scooter
https://tabi-labo.com/281152/mercanewheelstransbord
https://moov.ooo/article/61ee0e0e5b09a6100d3ab776
時代はトランスフォーマーキックボードでしょうw
公共移動手段と併用しての利用が一番使いやすい。
時代はなんでもトランスフォーマーだと思うw
日本も頑張って欲しいものです。
すごいものであれば10万以下なら買う人がたくさんいると思う。
とにかくコンパクトに持ち運びできるものが良い。
できれば持ち運びながらキャリーみたいな使い方もできるこういうのが良いと思うw
https://youpouch.com/2019/06/18/577157/
これなら買い物用途でもバッチリw
リュックみたいに担げるとなおさら良い。
本当にすぐにでもできそうだが、結局車の邪魔なんで許可したくないのが現状ですw
技術で勝負ならトランスフォーマー型が努力目標だと思うw
車も乗り方次第で、トランスフォーム必要でしょう。
仕事車、社用車以外は、全部お金が関わってくれば、いやでも一人乗りに切り替わっていくことでしょうw
大型の車軸で高速料金が変わるのでエアサス1軸トランスフォームみたいに無理矢理でもトランスフォームできるようになっていくというものですw
一人乗り用なら道路使用税が安くなるというのがいいと思う。
しかし車両通行道路使用税というものは確かに必要と言われれば必要だと思う。
これまで市民税で賄われていたが、市民税で全部賄えないし、市民税がそんなことで使われるので、高いなら勘弁してほしい。
誰だってあの舗装されて走りやすい道路走りたいもんね。
チャリで歩道走っているとボコボコで辛いw
クリスマスですから音楽ネタをひとつw クリスマスプレゼントです👍 旋律トップノートとdrop2バスノートのインターバルだけ考えて弾く👍 バリー・ハリスメソッドでエニーキー手癖ができていれば次はこの旋律トップノートとdrop2バスノートだけ気にして弾けばバッチリ👍...