5の付く日でヤフーでSHS-500ポチリましたw
黒にしました。
良かったら予備で新品ストックでもう一台買うかもw
何がそこまで気に入ったか?
まずスペック表を見てください。
■ 仕 様 ■
鍵盤:37 HQ(High Quality)Mini 鍵盤
音源:AWM ステレオサンプリング
最大同時発音数:48
ボイス数:30
対応フォーマット:GM
エフェクト:リバーブ、コーラス、DSP 9 種類
プリセット:3曲
JAM 機能:○(5 モード)
全体設定:チューニング、モジュレーション、ピッチベンドレンジ、ポルタメント、DSP、MIDI 切り替え、トランスポーズ、オクターブ、シフト、USB オーディオインターフェース機能(44.1kHz、16 ビット、ステレオ)
Bluetooth 接続:
Bluetooth(Ver 4.0 GATT 対応)
Bluetooth Low Energy MIDI Specification に準拠
送信周波数範囲: 2402〜2480MHz
無線最大出力電力: 4dBm
その他操作子:ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、トランスポーズボタン、オクターブボタン、早戻しボタン、再生/一時停止ボタン、早送りボタン、サステインボタン、エフェクトコントロールノブ、セレクトノブ、エフェクトセレクター
ディスプレイ:バックライト付きLCD
接続端子:
・AUX IN:3.5mm ステレオミニジャック
・LINE OUT:6.3mm モノラル標準フォーンジャック
・PHONES :3.5mm ステレオミニジャック
・USB TO HOST:○
・MIDI ミニDIN IN/OUT
・DC IN ○
音響:アンプ出力: 0.7W、スピーカー: 3.6cm
電源:
・電源アダプター: PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)
・電池: 単3 電池(アルカリ電池/マンガン電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売)
消費電力:3W(電源アダプターPA-130B 使用時)
電池寿命:約10 時間(アルカリ電池使用時)、約8 時間(充電式ニッケル水素電池使用時)
オートパワーオフ:○
寸法・質量:(幅)821mm×(奥行き)121mm×(高さ)65mm、1.5kg(電池含まず)
付属品:電源アダプター、ストラップ、MIDI 変換ケーブル、取扱説明書、保証書、製品ユーザー登録のご案内
まず決め手は。
重さ1.5kg
この軽さは驚異的です。
もちろん充電池で稼働しようと思っていますので、更に重くなりますが、それでも恐らく3kg以下でしょう。
※充電電池が必須です。充電池は容量を絶対に確認しましょう。3000mAもあれば十分です。安物は1900mAしかありませんので、絶対にやめましょう。繰り返し充電できる回数制限もありますので、注意してください。
オートパワーオフ:○
電池稼働なので、必須。
鍵盤:37 HQ(High Quality)Mini 鍵盤
肝心のキーボードはrefaceのmini鍵盤と同じとありますので、安心です。
次に
音響:アンプ出力: 0.7W、スピーカー: 3.6cm
スピーカー付き。
これも大切です。
Bluetooth 接続:
ipadと接続する予定です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4957812634809.html?sc_i=shp_pc_product-compare_mdPriceList_title_product-Info_1#ItemInfo
Tポイントが既に3千円分あり、さらに3千円のポイントが付くと計、6千円引きの27000円でした。
たぶん良ければ、もう一台新品状態をストックしておきたいくらいです。
ではどこで使うのか?
もちろんベッドでごろ寝用ですw
それ以外はありませんw
・Rhythm 3/4
・1,2,3…7 note Step UP Chords
・Barry Harris Method R37
・Tonal Ⅳ AXIS Ⅲ
・Chords Mediant AXIS
・Dorian b9 Mode=minor Melomi
・melomi Quartal superimpose
・dim altered pentatonic
音楽と宗教の歴史を考えるなら古典宗教(仏教、キリスト教)の教えにも興味を持って下さい。
音楽と同じくらい人として正しい生き方について考える時間を大切にして下さい。
・悟りとは一旦、全てを受け入れる心のゆとり
・涅槃経
・八正道
・戒・定・慧
・Middle Way:中道
・Three marks of existence:三法印
・Trinity:三位一体
※思考し錯誤の間違っている情報が度々でますが、悪しからずw
2019年3月15日金曜日
2019年3月13日水曜日
AXISチェンジでのDrop2練習
https://en.wikipedia.org/wiki/Axis_system
Tonic | Subdominant | Dominant | |||
---|---|---|---|---|---|
Primary | Secondary | Primary | Secondary | Primary | Secondary |
C, F♯, | A, D♯, | F, B, | D, G♯, | G, C♯, | E, A♯ |
Movement | Section | ||
Beginning | Middle | End | |
I | A | E♭ | A |
II | C | F♯ | C |
III | F♯ | C | F♯ |
IV | A | E♭ | A |
ややこしいのでもっと単純にRootに回帰させて、AIXSして6チェンジするだけ。
5時間損したw
しかし説明にはこう書いてある。
Movement | Section | ||
Beginning | Middle | End | |
I | A | E♭ | A |
II | C | F♯ | C |
III | F♯ | C | F♯ |
IV | A | E♭ | A |
メジャーキーではCもCmも使う。要するにモーダルインターチェンジも全部含んでいることを意味するなら、メジャーバージョンとマイナーバージョンを練習する必要があるそして、メジャーとマイナーは交互に入れ替える。
リハモはいきなり8倍に膨らむ。
6チェンジ方法
△7=3度上6th
7=半音上m6th
m7=3度上6th
G6b
C#6
C#6b
C6
C#m6
Bb6
Bb6b
上記は間違っているかもしれないので、もっとシンプルに
C△7
C△7=G6
Cm△7=Cm6
F#7=Gm6
F#m7=A6
Am7=C6
A7=C#m6
Eb6=Eb6
Ebm6=Ebm6
G7
G7= Am7
Gm7=
C#=
C#m=
E=
Em=
A#=
A#m=
FM7
FM7=C6
Fm=
B=
Bm=
D=
Dm=
G#=
G#m=
key of C
F6、|Abm6、|G6、C#6、G6
F6、|Abm6、|G6、A6、G6
Ab6|Bm6|Bb6
B6|Dm6|C#m6
D6|Fm6|Em6
Bb6|C#m6|C6
C#6|Em6|Eb6
E6|Gm6|F#6
G6|Bbm6|A6
A6|Cm6|B6
C6|Ebm6|D6
Eb6|F#m6|F6
F#6|Am6|Ab6
この人のサイトも面白い内容
https://www.nicktomalin.co.uk/single-post/2015/04/08/Some-applications-of-the-axis-system
2019年3月12日火曜日
チックコリアのショルダーキーボードが発売。
オートコードチェンジ対応のチックコリアご愛用のYAMAHA KX-5の未来バージョン発売されました。3万円なので、絶対に買おうと思いますw
SHS-500
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/shs/shs-500/index.html?utm_source=gdn&utm_medium=display&utm_campaign=allyear&gclid=Cj0KCQjwsZ3kBRCnARIsAIuAV_QkrXRLtJgcsnXg72zkDcrnWVECGynSSx9FDdpNaV_jjlW5o9PYKzIaAoYNEALw_wcB
これは楽しそう。
まんまチックコリアですわw
もちろん俺はオートチェンジャーで同じキーで永遠に弾きますけどw3コードモードとAXIS
モードでAXIS的な考えに適応してみるとそのまま同じ。
モードスケールにおける中心軸的な考え方。
下記のサイトが分かり易い。
https://randscullard.com/CircleOfFifths/
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ C|Ⅱ D|Ⅴ G|
Ionian:Ⅰ C|Ⅳ F|Ⅴ G
Mixolydian:Ⅰ C|Ⅳ F|Ⅶ 7Bb
Dorian:Ⅲ Eb|Ⅳ F|Ⅶ Bb
Aeolian:Ⅲ Eb|Ⅵ Ab|Ⅶ Bb
Phrygian:Ⅲ Db|Ⅵ Ab|Ⅱ Db
Locrian:Ⅴ Gb|Ⅵ Ab|Ⅱ Db
Minor :T |S |D
Lydian:ⅵ A|ⅶ B|ⅲ E
Ionian:ⅵ A|ⅱ D|ⅲ E
Mixolydian:ⅵ A|ⅱ D|ⅴ E
Dorian:ⅰ C|ⅱ D|ⅴ G
Aeolian:ⅰ C|ⅱ D|ⅴ G
Phrygian:ⅰ C|ⅳ F|ⅶ Bb
Locrian:ⅲ Eb|ⅳ F|ⅶ Bb
Diminished
Lydian:ⅵ F#
Ionian:ⅶ B
Mixolydian:ⅲ E
Dorian:ⅵ A
Aeolian:ⅱD
Phrygian:ⅤG
Locrian:ⅰ C
AXISの考え方は良く整理されていることが一目で理解できるが、まあ3コードで考えれば当たり前ですねw
3コード的に考えれば良いだけなのですが、やはりすぐに次に行ってしまうところが、モードを難しくしてしまった原因かと。
3コードをテトラで考えたときのモード
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ ly|Ⅱ io|Ⅴ io
Ionian:Ⅰ io|Ⅳ ly|Ⅴ io
しかし、ややこしいので、判り難くして、もう無理となるw
そこがモードの難しいところ。
いろいろと考えると頭がこんがらがってきます。
根気よくまとめると
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ ly|Ⅱ io|Ⅴ io
Ionian:Ⅰ io|Ⅳ ly|Ⅴ io
Mixolydian:Ⅰ ly|Ⅳ spni|Ⅶ Ly
Dorian:Ⅲ ly|Ⅳ io|Ⅶ io
Aeolian:Ⅲ io|Ⅵ ly|Ⅶ io
Phrygian:Ⅲ io|Ⅵ Do|Ⅱ ly
Locrian:Ⅴ ly|Ⅵ io|Ⅱ io
やっぱり面倒なんで、この辺で言いたいことは、ただ全部メジャーということw
https://randscullard.com/CircleOfFifths/
このサイトの意味です。
モードスケールにおける中心軸的な考え方。
下記のサイトが分かり易い。
https://randscullard.com/CircleOfFifths/
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ C|Ⅱ D|Ⅴ G|
Ionian:Ⅰ C|Ⅳ F|Ⅴ G
Mixolydian:Ⅰ C|Ⅳ F|Ⅶ 7Bb
Dorian:Ⅲ Eb|Ⅳ F|Ⅶ Bb
Aeolian:Ⅲ Eb|Ⅵ Ab|Ⅶ Bb
Phrygian:Ⅲ Db|Ⅵ Ab|Ⅱ Db
Locrian:Ⅴ Gb|Ⅵ Ab|Ⅱ Db
Minor :T |S |D
Lydian:ⅵ A|ⅶ B|ⅲ E
Ionian:ⅵ A|ⅱ D|ⅲ E
Mixolydian:ⅵ A|ⅱ D|ⅴ E
Dorian:ⅰ C|ⅱ D|ⅴ G
Aeolian:ⅰ C|ⅱ D|ⅴ G
Phrygian:ⅰ C|ⅳ F|ⅶ Bb
Locrian:ⅲ Eb|ⅳ F|ⅶ Bb
Diminished
Lydian:ⅵ F#
Ionian:ⅶ B
Mixolydian:ⅲ E
Dorian:ⅵ A
Aeolian:ⅱD
Phrygian:ⅤG
Locrian:ⅰ C
AXISの考え方は良く整理されていることが一目で理解できるが、まあ3コードで考えれば当たり前ですねw
3コード的に考えれば良いだけなのですが、やはりすぐに次に行ってしまうところが、モードを難しくしてしまった原因かと。
3コードをテトラで考えたときのモード
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ ly|Ⅱ io|Ⅴ io
Ionian:Ⅰ io|Ⅳ ly|Ⅴ io
しかし、ややこしいので、判り難くして、もう無理となるw
そこがモードの難しいところ。
いろいろと考えると頭がこんがらがってきます。
根気よくまとめると
key of C
Major :T |S |D
Lydian:Ⅰ ly|Ⅱ io|Ⅴ io
Ionian:Ⅰ io|Ⅳ ly|Ⅴ io
Dorian:Ⅲ ly|Ⅳ io|Ⅶ io
Aeolian:Ⅲ io|Ⅵ ly|Ⅶ io
Phrygian:Ⅲ io|Ⅵ Do|Ⅱ ly
Locrian:Ⅴ ly|Ⅵ io|Ⅱ io
やっぱり面倒なんで、この辺で言いたいことは、ただ全部メジャーということw
https://randscullard.com/CircleOfFifths/
このサイトの意味です。
2019年3月10日日曜日
Axis systemリハモ と バリーハリスメソッド
バルトークの作曲技法 エルネ・レンドヴァイ 著/谷本一之 訳 単行本 – 1998/12/10
エルネ レンドヴァイ
(著),
谷本 一之
(翻訳)
Axis system
http://www.harmonicwheel.com/bartok_axes.pdf
http://www.harmonicwheel.com/coltrane_changes.pdf
コルトレーンが参考にしたと思われる有名なリハモです。
バルトーク的なジオメトリックサウンドの基礎となっています。
メジャーもマイナーも同じ。 シンプルにサークル5をTDSでサークルします。
綺麗に3分割されており、ノンダイアトニック系と言われていたものも綺麗に収まっているような感じです。
とにかく古い理論はそこらへんが曖昧で、本当に整理されていませんでしたが、 綺麗に収まって綺麗に整理整頓されてまとまっている。
何よりも新しい響きがする、そして分かり易い。
本当に素晴らしい理論です。
私も今後はこれ一本で行きたいと思いますw
全て十字で区切ることができるので、m3で全てディミニッシュコードトーンに部類されます。
トニック:C、Eb、F#、A
サブドミナント:D、F、Ab、B
ドミナント: C#E、G、Bb
バリーハリスメソッドに合わせる。
トニックとディミニッシュコードの関係は良好。
サブドミナントとディミニッシュコードの関係も良好。
サブドミナントはドミナントと交互になっていると思えばあり。
ドミナントとディミニッシュコードの関係も良好。
唯一、ドミナントをどう合わせるか。
AbもBdimどちらも部類しません。
しかし、そもそものC6がG6と考えるなら、そのままDb6がAb6のままで良いのかw
ということで何も変更なしで、特に問題なし。
あとはAxis systemでリハモするだけ。
ディミニッシュそのものなんで超簡単w
そしていきなり4倍のコードが使えるのがうれしい。
2019年3月9日土曜日
毎日のエニーキーDrop2ブロックⅡⅤⅠ練習
エニーキーでDrop2ブロックコードをⅡⅤⅠで練習。
この並びは参考程度に。
スタート音だけはそろえて覚えて行けば転調した時に分かりやすい。
自由に上下して、リズムはボサノバっぽくやらいろいろと好きなリズムでバッキング。
・ⅡをキーのRootからスタート
ターン:7(C)、1(D)、3(F)、5(A)
ターン:D、F、A、C
ターン:F、A、C、D
ターン:A、C、D、F
・必ずDimコードを挟んでⅡに戻りⅤへ、裏にdimを入れてⅤへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
・Ⅴ
ターン:3(B)、5(Eb)、6(F)、1(Ab)
ターン:Eb 、F、Ab、B
ターン:F、Ab、B、Eb
ターン:Ab、B、Eb、F
・必ずDimコードを挟んでⅤへ戻りⅠへ、裏にdimを入れてⅠへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
・Ⅰ
ターン:7(B)、9(D)、3(E)、5(G)
ターン:D、E、G、B or E、G、B、D
ターン:E、G、B、D or G、B、D、E
ターン:G、B、D、E or B、D、E、G
・必ずDimコードを入れてⅡへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
この並びは参考程度に。
スタート音だけはそろえて覚えて行けば転調した時に分かりやすい。
自由に上下して、リズムはボサノバっぽくやらいろいろと好きなリズムでバッキング。
・ⅡをキーのRootからスタート
ターン:7(C)、1(D)、3(F)、5(A)
ターン:D、F、A、C
ターン:F、A、C、D
ターン:A、C、D、F
・必ずDimコードを挟んでⅡに戻りⅤへ、裏にdimを入れてⅤへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
・Ⅴ
ターン:3(B)、5(Eb)、6(F)、1(Ab)
ターン:Eb 、F、Ab、B
ターン:F、Ab、B、Eb
ターン:Ab、B、Eb、F
・必ずDimコードを挟んでⅤへ戻りⅠへ、裏にdimを入れてⅠへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
・Ⅰ
ターン:7(B)、9(D)、3(E)、5(G)
ターン:D、E、G、B or E、G、B、D
ターン:E、G、B、D or G、B、D、E
ターン:G、B、D、E or B、D、E、G
・必ずDimコードを入れてⅡへ
スケール上のDim慣れたら自由に
変形ディミニッシュコードも使う。
2019年3月5日火曜日
Guide tone in minor pentatonic
ガイドトーンを調べる際に、頭で考えていましたが、もっと簡単に誰でもできる方法があります。
楽譜ソフトを使えば簡単です。
MuseScoreを使って、ペンタトニックを和音で入力します。
そしてクロマティックで移調すればOKです。
MuseScoreを使って、ペンタトニックを和音で入力します。
そしてクロマティックで移調すればOKです。
・ガイドトーン イン マイナーペンタトニック
Dm7:DmP(ALL)、GmP(137)、CmP(73)、FmP(37)
Dm7:DmP(ALL)、GmP(137)、CmP(73)、FmP(37)
G7:なし
CM7:EmP(357)、DbmP(37)、F#mP(73)、BmP(73)
・ガイドトーン イン マイナー6thペンタトニック
Dm7: Cm6P(735)、Fm6P(37)
Dm6:Dm6P(ALL)、Abm6P(63)
Dm7: Cm6P(735)、Fm6P(37)
Dm6:Dm6P(ALL)、Abm6P(63)
G7: Dm6P(ALL)、Abm6P(73)
G7sus4:Cm6P(741)、Fm6P(74)
CM7:Em6P(357)、Bm6P(73)
G7sus4:Cm6P(741)、Fm6P(74)
CM7:Em6P(357)、Bm6P(73)
C6:Am6P(136)、Cm6P(156)、Em6P(356)
Diminishi Scale:WHWHWHWH
G7 :G#
Different Pentatonic Scales
G7 :G#
Different Pentatonic Scales
altered pentatonic
phrygian pentatonic
phrygian pentatonic
1,#2,3,b6,b7
Lydian 7th + Minor 6th Pentatonic
modalサウンドそのものですね。
流石にギターの人たちはオープンです。
本当に素晴らしい人たちが多い。
https://jenslarsen.nl/minor-6th-pentatonic-scale/
こういうことを伝えてくれる人たちに感謝です。
私もオープンにしながら、みんなで音楽を楽しみたい。
本当にありがとう。
少しずつ私も分かってきました。
あとは遣るだけ。
本当にやることがいっぱいあって幸せですw
流石にギターの人たちはオープンです。
本当に素晴らしい人たちが多い。
https://jenslarsen.nl/minor-6th-pentatonic-scale/
こういうことを伝えてくれる人たちに感謝です。
私もオープンにしながら、みんなで音楽を楽しみたい。
本当にありがとう。
少しずつ私も分かってきました。
あとは遣るだけ。
本当にやることがいっぱいあって幸せですw
- F7 – Cm6 Pentatonic
- Bb7 – Fm6 Pentatonic
- Eb7 Bbm6 Pentatonic
- D7alt Ebm6 Pentatonic
- Gm7 Gm pentatonic
- C7alt Dbm6 Pentatonic
2019年3月4日月曜日
バリー・ハリス メソッドについての論文
バリー・ハリス・ビバップ・メソッドの実践と応用 Practice and application of the Bebop method by Barry Harris
https://irdb.nii.ac.jp/00982/0002754119
こんな素晴らしい内容を残して、ネットにアップする人はどんな素晴らしい人か?
と調べるとプロの演奏家で、且つ工学部出身者の理系の人でした。
理系なら当然のこと。流石です。
我々のこのコンピューター技術も、インターネットも、建築、車全て理系のおかげでここまで急速に発展してきました。
私たちが12音階音楽の次のステップの恐らく更なる進化は拡張なんでは?
12音階を遣りつくした感のある人は、チックコリアとか、もうやりつくした感があり、まだまだ余裕感がありますが、12音階以上の音階の可能性はきっとあるのでは?と感じています。
しかし、理系がオープンソースなのは昔から。
音楽も数値の積み重ねの理系畑なので、理系同様にオープンであるべきで、更に進化しても良いと思うのは私だけではないハズ。
しかし、その先がいきなり倍やら、53平均律、とか飛躍し過ぎて、本当に意味が分からない展開なのも、先に進まない理由の一つでもあるかもしれませんが・・・
まあ私はその12音階すら使いこなせていないのですがw
そんな人が大勢いるからこの先ずっと12音階がこの先永遠に続くのか?
2千5百年同じでしたが、永久に12音階ではない気もします。
まあその謎を解くのはきっとピタゴラスと同じ、天才数学者なんでしょうね。
https://irdb.nii.ac.jp/00982/0002754119
こんな素晴らしい内容を残して、ネットにアップする人はどんな素晴らしい人か?
と調べるとプロの演奏家で、且つ工学部出身者の理系の人でした。
理系なら当然のこと。流石です。
我々のこのコンピューター技術も、インターネットも、建築、車全て理系のおかげでここまで急速に発展してきました。
私たちが12音階音楽の次のステップの恐らく更なる進化は拡張なんでは?
12音階を遣りつくした感のある人は、チックコリアとか、もうやりつくした感があり、まだまだ余裕感がありますが、12音階以上の音階の可能性はきっとあるのでは?と感じています。
しかし、理系がオープンソースなのは昔から。
音楽も数値の積み重ねの理系畑なので、理系同様にオープンであるべきで、更に進化しても良いと思うのは私だけではないハズ。
しかし、その先がいきなり倍やら、53平均律、とか飛躍し過ぎて、本当に意味が分からない展開なのも、先に進まない理由の一つでもあるかもしれませんが・・・
まあ私はその12音階すら使いこなせていないのですがw
そんな人が大勢いるからこの先ずっと12音階がこの先永遠に続くのか?
2千5百年同じでしたが、永久に12音階ではない気もします。
まあその謎を解くのはきっとピタゴラスと同じ、天才数学者なんでしょうね。
2019年3月2日土曜日
Drop2ブロックコードの暗記
Drop2の中に何が集約されているのか。
考えてみる。
・エニーキー
・ガイドトーン
・コードインバージョン
・セカンダリドミナント
・ディミニッシュ
・借用和音
・スラッシュコード
・モードリハモ
・ビバップスケール
・ブロックコード
コードとスケールが合体したらそれはいいこと尽くしなのは当たり前w
ガイドトーンについて考えてみる。
基本コードインバージョンは63と15
7thコードインバージョンは95と73
C△7=G6
95|37|59|73
Dm7=F6
73|15|37|51
G7=bAm7
b6b9|73|b9b6|37
◎暗記方法
スケール練習はテトラで半分に分割して覚える。
・5、b6、6、7でⅡ-Ⅴ-Ⅰ
・1、2,3,4でⅡ-Ⅴ-Ⅰ イオニアン221
・ⅡⅤのDimは同じ
・Dropさせるのが難しいなら弾かない。後で覚えれば幾らでも追加は可能。
・インバージョンを弾くだけ弾くのは簡単なので、無理にスケールにせず、セパレートで考えてみる。
こういうの欲しいw
考えてみる。
・エニーキー
・ガイドトーン
・コードインバージョン
・セカンダリドミナント
・ディミニッシュ
・借用和音
・スラッシュコード
・モードリハモ
・ビバップスケール
・ブロックコード
コードとスケールが合体したらそれはいいこと尽くしなのは当たり前w
ガイドトーンについて考えてみる。
基本コードインバージョンは63と15
7thコードインバージョンは95と73
C△7=G6
95|37|59|73
Dm7=F6
73|15|37|51
G7=bAm7
b6b9|73|b9b6|37
◎暗記方法
スケール練習はテトラで半分に分割して覚える。
・5、b6、6、7でⅡ-Ⅴ-Ⅰ
・1、2,3,4でⅡ-Ⅴ-Ⅰ イオニアン221
・ⅡⅤのDimは同じ
・Dropさせるのが難しいなら弾かない。後で覚えれば幾らでも追加は可能。
・インバージョンを弾くだけ弾くのは簡単なので、無理にスケールにせず、セパレートで考えてみる。
こういうの欲しいw
2019年2月27日水曜日
改:毎日練習オープンボイシングのDrop2ブロックコード練習
正直、和声法と同じです。
鳴っていようと、鳴っていまいと聞こえているものは一緒ですw
禁則に拘るあまり弾けない。そんなバカな話はありません
と言う事で、全部押しで大丈夫。
ちゃんとDrop2させる。
バスにDrop2、後は4コード。
やっぱり楽に覚えられそうです。
本当に、たった1音抜くだけなのになぜか難しい。
不思議です。
暗記ポイント
・2度になるところは135のみ。
・6度で3度均一に揃うので、b6、6、7
・6コードの5度と6度、7度とRootの2度になっているところの半音が入るDiminishコード挿入
・Drop2させる音は右手の薬指を見て追いかける。弾いてもそれほど変わらないので抜くことに拘らず。
dimコードの#4度上がDrop2音です。
・気づきのヒント
楽譜ソフト+鍵盤、指板表示で考察
・2タイプのコードに分類。
■7th+m6:ディミニッシュ1音ずらしタイプ
LHのDrop2はトップノートを常に考えてディミニッシュトーンをそのまま追いかける。
■m7+△9:コンディミのような2+2タイプ
LHのDrop2はトップノートを常に考えてm3、2、m3と2度対象で考える。
鳴っていようと、鳴っていまいと聞こえているものは一緒ですw
禁則に拘るあまり弾けない。そんなバカな話はありません
と言う事で、全部押しで大丈夫。
ちゃんとDrop2させる。
バスにDrop2、後は4コード。
やっぱり楽に覚えられそうです。
本当に、たった1音抜くだけなのになぜか難しい。
不思議です。
暗記ポイント
・2度になるところは135のみ。
・6度で3度均一に揃うので、b6、6、7
・6コードの5度と6度、7度とRootの2度になっているところの半音が入るDiminishコード挿入
・Drop2させる音は右手の薬指を見て追いかける。弾いてもそれほど変わらないので抜くことに拘らず。
dimコードの#4度上がDrop2音です。
Drop2 cogitation
RHの思考
2度+5
Ⅵ:17
Ⅵ:3和音
R:3和音
2度+5
Ⅵ:17
Ⅵ:3和音
R:3和音
2度は単純広がり
RとⅥはm3
LHの思考
4度下に統一
4度下に統一
・気づきのヒント
楽譜ソフト+鍵盤、指板表示で考察
・2タイプのコードに分類。
■7th+m6:ディミニッシュ1音ずらしタイプ
LHのDrop2はトップノートを常に考えてディミニッシュトーンをそのまま追いかける。
■m7+△9:コンディミのような2+2タイプ
LHのDrop2はトップノートを常に考えてm3、2、m3と2度対象で考える。
2019年2月24日日曜日
毎日練習オープンボイシングのDrop2ブロックコード練習
毎日のDrop2ブロックコード練習
オープンボイシング練習のインバージョンを含む全部入り練習のため、ボイシング練習はこちらのみ行う。
6コードチェンジ後のスケール練習
Ⅱ=Ⅳ6
Ⅴ=bⅥm6
Ⅰ=Ⅰ6
ⅠM7=Ⅴ6
ⅡのⅣ6からできるDrop2ブロックコードスケール
ⅤのbⅥm6からできるDrop2ブロックコードスケール
ⅠのⅠ6からできるDrop2ブロックコードスケール
ⅠM7 のⅤ6からできるDrop2ブロックコードスケール
スケールはもちろんビバップスケール。
イオニアン221の2回目半音入りで1121
2017/04/02
やはりこれが良いかと思いますw
意外とやり易い。
右手 351
左手 drop2の6
分解して覚えていきましょう。
まずは、3度と5度。
ほぼm3度進行ですが、2度進行と3度進行が一回だけ出てきます。
唯一2度になる5度と6度と完全3度になる根音と3度です。
それ以外は全てm3度進行です。
次のバスとトップの関係で覚える。
トップをRootとしたとき、バスは6度の関係となる。
唯一2度の6度の時は7thの関係になる。
スケールはビバップスケール。
トーン毎のスケールは
・トップはイオニアン221×2+b6
・バスはドリアン212+フリジア122+b6
・3rdは フリジア122×2+b6
・5thはイオニアン221+ フリジア122+b6
やはりこれが良いかと思いますw
意外とやり易い。
右手 351
左手 drop2の6
分解して覚えていきましょう。
まずは、3度と5度。
ほぼm3度進行ですが、2度進行と3度進行が一回だけ出てきます。
唯一2度になる5度と6度と完全3度になる根音と3度です。
それ以外は全てm3度進行です。
次のバスとトップの関係で覚える。
トップをRootとしたとき、バスは6度の関係となる。
唯一2度の6度の時は7thの関係になる。
スケールはビバップスケール。
トーン毎のスケールは
・トップはイオニアン221×2+b6
・バスはドリアン212+フリジア122+b6
・3rdは フリジア122×2+b6
・5thはイオニアン221+ フリジア122+b6
2019年2月23日土曜日
毎日練習「オープンボイシングコードの構築方法」
毎日練習する「オープンボイシングの構築方法」
●トニック
ガイドトーンがベースになります。
そしてトニックはアウトしない。
メジャートニックはイオニアン、リディアン。
マイナートニックはドリアン、フリジアン。
に戻る。
●サブドミナント
メジャーサブドミナントはドリアン、フリジアン、エオリアン。
マイナーサブドミナントはロクリアン、ロクリアン♮9、ロクリアン♮13
サブドミナントはM3、M7は避ける。
ガイドトーンとその他の重ねる音は次の通り。
・ガイドトーン同士の組み合わせ。
・2度、3度、m3度、4度、5度の組み合わせ。
参考図書:HAL CROOK ハウ・トゥ・インプロヴァイズ HAL CROOK (著)
●トニック
ガイドトーンがベースになります。
そしてトニックはアウトしない。
メジャートニックはイオニアン、リディアン。
マイナートニックはドリアン、フリジアン。
に戻る。
●サブドミナント
メジャーサブドミナントはドリアン、フリジアン、エオリアン。
マイナーサブドミナントはロクリアン、ロクリアン♮9、ロクリアン♮13
サブドミナントはM3、M7は避ける。
ガイドトーンとその他の重ねる音は次の通り。
・ガイドトーン同士の組み合わせ。
・2度、3度、m3度、4度、5度の組み合わせ。
参考図書:HAL CROOK ハウ・トゥ・インプロヴァイズ HAL CROOK (著)
2019年2月17日日曜日
●毎日練習「モーダルエニーキー練習(エクササイズ)」(60分)
●毎日練習「60分のモーダルエニーキー練習(エクササイズ)」(60分)
ⅠⅤ、ⅡⅤⅠ4チェンジ
ⅠⅤ、ⅡⅤⅠ4チェンジ
・モーダルエニーキースケール(テトラコードとガイドトーン)
リディアン(222)、イオニアン(221)、ドリアン(212)、フリギア(122)、スパニッシュ(121)
リディアン(222)、イオニアン(221)、ドリアン(212)、フリギア(122)、スパニッシュ(121)
左手ガイドトーン 右手スケールとインプロビゼーション
完璧不要。スケールを完璧に滑らかに弾いたところで・・
さっさと実用・実践モチーフ、メカニカルをモーダルカラーで変化させる。
完璧不要。スケールを完璧に滑らかに弾いたところで・・
さっさと実用・実践モチーフ、メカニカルをモーダルカラーで変化させる。
●モーダルカラーの使い方
通常のモードスケールと同じ。
ダイアトニックⅡⅤⅠで使用できるのは7、7sus4コードとLidyan b7のガイドトーン3or4+7がマッチするⅤのみだが、すべてのコードはモーダルインターチェンジした場合を考えると可能性は広がる。そこはまた後日、勉強課題。
しかし、ガイドトーンが含まれないものは除外される考えは、間違いない。
通常のモードスケールと同じ。
ダイアトニックⅡⅤⅠで使用できるのは7、7sus4コードとLidyan b7のガイドトーン3or4+7がマッチするⅤのみだが、すべてのコードはモーダルインターチェンジした場合を考えると可能性は広がる。そこはまた後日、勉強課題。
しかし、ガイドトーンが含まれないものは除外される考えは、間違いない。
・Step up
◎メジャー+モーダルカラー1
◎マイナー +モーダルカラー1
◎ペンタトニック+モーダルカラー2
◎テトラ複合モード・テトラペンタ
◎ヘクサトニック・ヘクサペンタ
の各スケール+モチーフ・メカニカルをモーダルカラーで変化。
◎モチーフ・メカニカル
◎メジャー+モーダルカラー1
◎マイナー +モーダルカラー1
◎ペンタトニック+モーダルカラー2
◎テトラ複合モード・テトラペンタ
◎ヘクサトニック・ヘクサペンタ
の各スケール+モチーフ・メカニカルをモーダルカラーで変化。
◎モチーフ・メカニカル
◎モーダルスケール
◎モーダルカラー1 30分
・ダイアトニックMaj(明→暗)リディアン(TD)、イオニアン(T)、ミクソ(D)、ドリアン(S)、エオリアン(S)、フリギア(S,D)、ロクリアン(D)
・メロディックマイナー(明→暗)リディオグ、リディ、イオ、ミクソx3、ドリx2、エオx2、フリx2、ロクx2
参考図書:HAL CROOK ハウ・トゥ・インプロヴァイズ HAL CROOK (著)
参考図書:Advance Music Modal Jazz Composition & Harmony Vol. 1+2. Lehrbuch Ron Miller (著)
参考図書:Advance Music Modal Jazz Composition & Harmony Vol. 1+2. Lehrbuch Ron Miller (著)
◎モーダルカラー2
・インサイドアウトサイド
7th(In→out) 1-4-11-8-6-9-3-7-2-5-10-12、Rb3b74b5b625b2367
min7(In→out)4-11-6-9-2-1-7-8-12-3-10-5、b3b74b6b2b5R57263
Maj7(In→out) 1-8-3-5-10-6-11-12-4-9-7-2、R52364b77b3b6b5b2
。
・インサイドアウトサイド
7th(In→out) 1-4-11-8-6-9-3-7-2-5-10-12、Rb3b74b5b625b2367
min7(In→out)4-11-6-9-2-1-7-8-12-3-10-5、b3b74b6b2b5R57263
Maj7(In→out) 1-8-3-5-10-6-11-12-4-9-7-2、R52364b77b3b6b5b2
。
参考図書:HAL CROOK ハウ・トゥ・インプロヴァイズ HAL CROOK (著)
参考図書: Pentatonic Scales for Jazz Improvisation (The Ramon Ricker Jazz Improvisation) (英語) ペーパーバック – 1983/6/1 Ramon Ricker (著)
参考図書: Pentatonic Scales for Jazz Improvisation (The Ramon Ricker Jazz Improvisation) (英語) ペーパーバック – 1983/6/1 Ramon Ricker (著)
2019年2月15日金曜日
Drop2ブロックコード練習方法 思考チェンジで簡単習得
以前の Drop2によるブロックコード練習方法の思考をチェンジしてモノにできるかチャレンジ
http://bonjin003.blogspot.com/2017/04/drop2.html
前の思考ではややこしいので、もっと簡単に。
身につく練習で、モノにできる、より実践的な練習方法を考えたいと思います。
より実践的にと言う事は、もっと簡単に考えたいと思いますw
・トップは単音で、ビバップスケールを弾く。
・Drop2なので、トップの下がバスに来る。
・バスの音から
・バスからの3和音を重点に練習する。
ジャンプした時の確認ポイント
・Drop2するバス音は、ソプラノのm3 or 3rd(6度の時は65)
・3rdは ソプラノのm3 or 3rd(6度の時は65)
・5thをどうするか。
瞬時にメロディーに対応させる
・3コードトーン以外の音はDimコード
こんな簡単に素晴らしいサウンドになるのが驚きですw
2019年2月11日月曜日
和声思考 ガイドトーンとその他
全てのコードにガイドトーンは存在します。
逆にガイドトーンが無いコードはありませんので、ガイドトーンは必ず押さえることを意味しています。
頭の中ではガイドトーンを追いかける作業になりますが、毎回左手と言う訳にもいきません。コードカラーはバスとトップで大きくカラーが変わります。
ガイドトーンに追加したり、ガイドトーンの置き場所を変化させ、テンションや異なる音を使うときのパターンを考えてみます。
H=hold
W=whole
h=harf
u=up
d=Down
・Ⅱ73|Ⅴ37|Ⅰ73
out H1 up=4H1H5(動きなし)
in H1 up=1H5H9(動きなし)
テンション
M3up=5H9H6
H1up=4hu#9hd5
逆にガイドトーンが無いコードはありませんので、ガイドトーンは必ず押さえることを意味しています。
頭の中ではガイドトーンを追いかける作業になりますが、毎回左手と言う訳にもいきません。コードカラーはバスとトップで大きくカラーが変わります。
ガイドトーンに追加したり、ガイドトーンの置き場所を変化させ、テンションや異なる音を使うときのパターンを考えてみます。
H=hold
W=whole
h=harf
u=up
d=Down
・Ⅱ73|Ⅴ37|Ⅰ73
out H1 up=4H1H5(動きなし)
in H1 up=1H5H9(動きなし)
テンション
M3up=5H9H6
H1up=4hu#9hd5
2019年2月7日木曜日
エニーキーの応用と実践を考える。
エニーキー、エニーキーと言うのは簡単。
やるのも簡単。
しかし、何のためのエニーキーなのか。
しっかり分かったうえで練習することが最も重要。
エニーキーの応用と実践を考える。
正直、さまざまな曲に備えるなどという意見は要らない。そんなことは当たり前だし、つまらないので、次のステップの話を考えてみるw
しかし、曲への対応は、当たり前だがとても大事なことなので、詳しくは、この本参照。
ジャズ・ハーモニーを理解するための 改訂版 ヒアリング・ザ・チェンジ 楽譜 – 2008/6/21 Jerry Coker (ジェリー・コーカー) (著)
・代理コード(サブスティチューション)
よく言われるのが、I Got Rhythm(リズムチェンジ)とブルース練習。(ジェリーコーカー本)
代理を考える時に、基準コードに的を絞って考える必要がある。
I Got Rhythmの場合、基準はBパターンのドミナントモーションが中心コードになる。
D7|D7|G7|G7|C7|C7|F7|F7
ドミナントをセカンダリードミナントにチェンジすることも可能である。そうすると可能性は本当に幅広い。
借用和音の次は、モーダルハーモニーの展開。
やるのも簡単。
しかし、何のためのエニーキーなのか。
しっかり分かったうえで練習することが最も重要。
エニーキーの応用と実践を考える。
正直、さまざまな曲に備えるなどという意見は要らない。そんなことは当たり前だし、つまらないので、次のステップの話を考えてみるw
しかし、曲への対応は、当たり前だがとても大事なことなので、詳しくは、この本参照。
ジャズ・ハーモニーを理解するための 改訂版 ヒアリング・ザ・チェンジ 楽譜 – 2008/6/21 Jerry Coker (ジェリー・コーカー) (著)
・代理コード(サブスティチューション)
よく言われるのが、I Got Rhythm(リズムチェンジ)とブルース練習。(ジェリーコーカー本)
代理を考える時に、基準コードに的を絞って考える必要がある。
I Got Rhythmの場合、基準はBパターンのドミナントモーションが中心コードになる。
D7|D7|G7|G7|C7|C7|F7|F7
ドミナントをセカンダリードミナントにチェンジすることも可能である。そうすると可能性は本当に幅広い。
借用和音の次は、モーダルハーモニーの展開。
2019年2月3日日曜日
ガイドトーンによるエニーキー練習
ガイドトーン習得でエニーキー練習するとあれ?どこだっけ?と言う事にならないようにする。
ⅡⅤのガイドトーン
Ⅱ:Root+4
Ⅴ:7th+#4
・積立音のガイド
LHに+1音M3を据え置く。
Ⅱのtopにバスと同じRootを置き、その下にm3。
Ⅴのtopにバスと同じ7thを置き、その下は全音。
Ⅰでトップに9th追加。
ⅡⅤの2度ガイドトーン
Ⅱ:7th+4
Ⅴ:3rd+4
ⅡⅤの3度ガイドトーン
Ⅱ:7th+#4
Ⅴ:7rd+4
ⅡⅤのガイドトーン
Ⅱ:Root+4
Ⅴ:7th+#4
・積立音のガイド
LHに+1音M3を据え置く。
Ⅱのtopにバスと同じRootを置き、その下にm3。
Ⅴのtopにバスと同じ7thを置き、その下は全音。
Ⅰでトップに9th追加。
ⅡⅤの2度ガイドトーン
Ⅱ:7th+4
Ⅴ:3rd+4
ⅡⅤの3度ガイドトーン
Ⅱ:7th+#4
Ⅴ:7rd+4
2019年2月2日土曜日
和声思考の分析と思考パターン化
和声を組み立て、直感的にインプロビゼーションで弾くための思考のパターン化
・ガイドトーン:3+7、7+3、17、71、13、31
・ガイドトーン割入れ(713、793、347、357、367)
・2度のガイドトーン:9+6、6+9
・2度のガイドトーン割入れ(679、619、936、946、956)
・3度のガイドトーン:3th:3+6、6+3
・3度のガイドトーン割入れ(346、356、673、613、693)
・4度のガイドトーン:4th:sus4、4+7、7+4、4のトライトーン(アッパーストラクチャ)
・4度のガイドトーン割入れ(467、714、724、734)
・5度のガイドトーン:5th:59、95、5のトライトーン
・5度のガイドトーン割入れ
バスからの積立型、ソプラノからのぶら下がり型などなどで適応。
上記をサークルof4でエニーキー練習。
・ガイドトーン:3+7、7+3、17、71、13、31
・ガイドトーン割入れ(713、793、347、357、367)
・2度のガイドトーン:9+6、6+9
・2度のガイドトーン割入れ(679、619、936、946、956)
・3度のガイドトーン:3th:3+6、6+3
・3度のガイドトーン割入れ(346、356、673、613、693)
・4度のガイドトーン:4th:sus4、4+7、7+4、4のトライトーン(アッパーストラクチャ)
・4度のガイドトーン割入れ(467、714、724、734)
・5度のガイドトーン:5th:59、95、5のトライトーン
・5度のガイドトーン割入れ
バスからの積立型、ソプラノからのぶら下がり型などなどで適応。
上記をサークルof4でエニーキー練習。
ギターのフレットボードを覚える方法
ギターを始めようと思った時に、ぶち当たるのが、あの特殊なフレットボードスケールをどう克服するか?
ブラウザで表示
http://ifret.mariyudu.net/
Excelで表示
http://www.c-able.ne.jp/~mworks/
暗記するコツみたなものを徐々に勉強していきたい。
まあガイドトーン73が6543弦であることが簡単に確認でき、暗記するまでもありません。
やっぱりギターは簡単で素晴らしい楽器だと思います。
いまはやることが多すぎて、ギターまで到達できないのですが、徐々に。
Rocksmith 2014
http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith2014/index.html
Rocksmith 2014 Edition - Remasteredのsteam版のセールギフト品を個人売買購入インストール1500円でした。
https://store.steampowered.com/app/221680/Rocksmith_2014_Edition__Remastered/?l=japanese
もちろん日本語も対応しています。リアルトーンケーブルですが、単体を買うよりも、PS3の旧ロックスミス1 リアルトーンケーブル付きの新古を買った方が得。3150円
ギターも練習していきたい。
60日間でバリバリ弾きこなそうと思うw
ブラウザで表示
http://ifret.mariyudu.net/
Excelで表示
http://www.c-able.ne.jp/~mworks/
暗記するコツみたなものを徐々に勉強していきたい。
まあガイドトーン73が6543弦であることが簡単に確認でき、暗記するまでもありません。
やっぱりギターは簡単で素晴らしい楽器だと思います。
いまはやることが多すぎて、ギターまで到達できないのですが、徐々に。
Rocksmith 2014
http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith2014/index.html
Rocksmith 2014 Edition - Remasteredのsteam版のセールギフト品を個人売買購入インストール1500円でした。
https://store.steampowered.com/app/221680/Rocksmith_2014_Edition__Remastered/?l=japanese
もちろん日本語も対応しています。リアルトーンケーブルですが、単体を買うよりも、PS3の旧ロックスミス1 リアルトーンケーブル付きの新古を買った方が得。3150円
ギターも練習していきたい。
60日間でバリバリ弾きこなそうと思うw
登録:
投稿 (Atom)
#239 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪
超大事なことを書きます。 人生を変えてしまうほどの名言を☝️言。 伴奏はトップノートである旋律と伴奏の関係性を決定付けるサウンドカラーを考え、方向性を決めなさい。 偉そうですみませんw いろいろと考えても、意味なく無駄な理屈を書くだけで終わってしまうのは勿体無いので、多くは書...
-
MODE Bluesについて分析してみる。 Mr.P.Cは12小節のCmブルースです。 コード進行は特に触ることなく、そのままですが、ブルースらしくない、JAZZコードを弾くことにします。 バッキング とにかく全てのコードのルートはベースに任せて、抜...
-
SCCIについて調べたメモ 昨年、Midiに対応したようですが、そのまま簡単にMidiキーボードから音出しできるのかと思ったら、できず調べてみました。 そもそもSCCIとは何? DLLでソフトウェア組み合わせで動作するライブラリだそうです。 https://ym2203...
-
マークレビン本はバリーハリスメソッドではないのは彼なりのテンションが盛り込まれている点なので、チャプター2からいきなりテンションが盛りだくさんのため、チャプター1の6コードとディミニッシュの引継ぎが上手くいっていないので、いきなり難しいw マークレビン本はバリーハリス氏に教...