2019年3月5日火曜日

Guide tone in minor pentatonic

ガイドトーンを調べる際に、頭で考えていましたが、もっと簡単に誰でもできる方法があります。

楽譜ソフトを使えば簡単です。
MuseScoreを使って、ペンタトニックを和音で入力します。
そしてクロマティックで移調すればOKです。

・ガイドトーン イン マイナーペンタトニック
Dm7:DmP(ALL)、GmP(137)、CmP(73)、FmP(37)
G7:なし
CM7:EmP(357)、DbmP(37)、F#mP(73)、BmP(73)

・ガイドトーン イン マイナー6thペンタトニック
Dm7: Cm6P(735)、Fm6P(37)
Dm6:Dm6P(ALL)、Abm6P(63)
G7: Dm6P(ALL)、Abm6P(73)
G7sus4:Cm6P(741)、Fm6P(74)
CM7:Em6P(357)、Bm6P(73)
C6:Am6P(136)、Cm6P(156)、Em6P(356)

Diminishi Scale:WHWHWHWH
G7 :G#


Different Pentatonic Scales

altered pentatonic
phrygian pentatonic
1,#2,3,b6,b7



0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱり動けば凄い💻ゲーミングPC Modsだが、諸刃の剣。とりあえず動いているうちは凄いが、いつ進行不可能になるかのリスクを考えるなら欲張るべきではないが、ついついw

 欲張りは何も得られないのは何だかすべてに置いて共通する世の中の仕組みw とりあえずゲーミングPCは動いているうちはかなり素晴らしく、まあ2K30フレームですが、それでもEnbで動かしていますので、やはりEnbによる色彩効果は本当に素晴らしい。 しかし、エフェクター色彩だけなんで...