2019年8月31日土曜日

実践式 Drop2ブロックコードスケール練習法(バリーハリスメソッド)

スケールを知らなければ、何も始まりません。

覚えるまでひたすらスケール練習。
音楽の最も基本的な練習です。

ブロックコードも同じなので、ブロックコードスケール練習をしていきたいと思います。

初めは簡単な6コードとディミニッシュの組み合わせから練習して、その後テンションを使った借用ディミニッシュ6コードにレベルアップして行きます。

ほとんどの曲は16251で構成されているので、基本は16251で練習して行きたいとお思います。
もちろん1625をリハモすれば大きくハーモニーは飛躍します。

ブロックコードの練習方法はエチュードと同じスケール暗記練習なので、ひたすら覚えるまでスケールを上下させて暗記して行きます。
もちろん左手のdrop2もスケールなんで簡単です。もちろんDrop2は右手抜かずにユニゾンさせても全然問題なしですが、抜いてもスケールなんでそれほど難しくありません。


●基本ブロックコード(バリーハリスメソッド)
コードトーンに6コード、パッシングトーンにディミニッシュコードを使います。
5度6度の半音のディミニッシュコードを使います。

△7:5度上の6thコード(Ⅰ、Ⅳ)
m7:3度上の6thコード(ⅱ、ⅲ、ⅵ)
7:3度上の6thコード(Ⅴ)
Φ:3度上のm6thコード(ⅶ)
7:半音上のm6thコード(Ⅴ)
6:Ⅰ=ⅵm7、ⅱ=Ⅳ、Ⅴ=ⅲ=ⅠM7、

■スケールチェンジ
チェンジのつなぎはインバージョン(転回)させて最小限の指の動きでチェンジさせる。
・上りオクターブ下りでチェンジ。
・上りオクターブでチェンジ下り。
・下りオクターブでチェンジ上り。

■進行
コード
・Ⅰ|ⅵ|ⅱ|Ⅴ|Ⅰ

キーチェンジ進行
・5=4度上

0 件のコメント:

コメントを投稿

#242 絶対弾け〜る👍作曲でき〜るwシリーズ 気軽に学んで弾いて作ってみるw だらだらマラソン🏃シリーズ routine Practice 自由伴奏とアドリブ旋律 💪リズムは筋トレ💪

 クリスマスですから音楽ネタをひとつw  クリスマスプレゼントです👍   旋律トップノートとバスノートのインターバルだけ考えて弾く👍   曲を弾くときは旋律のトップノートにDrop2させる。 その時のバスとトップの関係は3度です。  オクターブインターバルは抜きで考えて、トッ...